17/07/07(金)18:04:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)18:04:18 No.438193862
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/07(金)18:08:33 No.438194510
邪道かどうかちゃんと判定する人いたんだ…
2 17/07/07(金)18:10:01 No.438194731
つけるのはいいけどそんなじょぼじょぼ…?
3 17/07/07(金)18:11:34 No.438194952
邪道喰いは味なんか関係なくお腹にぶち込む食べ方だからな
4 17/07/07(金)18:13:17 No.438195193
えっウナ重にお茶を!?
5 17/07/07(金)18:14:42 No.438195419
邪道かどうかと論点変わってるじゃねーか
6 17/07/07(金)18:18:05 No.438195924
>邪道かどうかちゃんと判定する人いたんだ… 判定人じゃなくてこの料理作った人だよ 正道邪道の境目は曖昧で、登場人物それぞれにその基準はある 満太郎は基本的に料理の作り手側の感情を優先する だから1話でそばつゆ薄めようとする大阪人に怒ったし、ステーキ戦では「メニューになるで!」店員連発する
7 17/07/07(金)18:19:25 No.438196133
一番面白いのステーキ勝負だよな 普通にうまそうだし
8 17/07/07(金)18:19:46 No.438196197
ポン酢の酸味といまいち合わなくて無理だった
9 17/07/07(金)18:21:01 No.438196384
鉄火丼、どらやき、ステーキの万太郎武者修行時代が一番面白いと思う
10 17/07/07(金)18:23:34 No.438196814
通して見ると丹下のジジイはただのクソコテジジイすぎる…
11 17/07/07(金)18:23:39 No.438196831
卑怯な手を使う大阪の隠し球が 正攻法でぶち破る大食いってのは熱い展開なのに 土山先生はさぁ…後の展開とか考えない人?
12 17/07/07(金)18:24:01 No.438196903
>えっウナ重にお茶を!? 許せねェ!最後の一杯はお茶漬けにして食べる… 美味えッ!!
13 17/07/07(金)18:24:39 No.438196999
>鉄火丼、どらやき、ステーキの万太郎武者修行時代が一番面白いと思う 何か地方の伊達政宗だったかのお祭り編が一番つまんなかった
14 17/07/07(金)18:25:24 No.438197139
世界編はラスボスがただの逆恨みクソ女だったのがひどい
15 17/07/07(金)18:26:12 No.438197274
ずん子ちゃんが喜びそうな自分の大食い記録毎回口に出す出オチマンがいた メニュー覚えてない
16 17/07/07(金)18:26:55 No.438197389
>>えっウナ重にお茶を!? >許せねェ!最後の一杯はお茶漬けにして食べる… >美味えッ!! うな重はうな重 ひつまぶしはひつまぶし
17 17/07/07(金)18:27:41 No.438197529
大阪のババアが1話でコロっと改心したのが笹寿司じゃねーんだぞテメーって思っちゃう
18 17/07/07(金)18:27:50 No.438197554
大食い風林火山の敵はやってることはマジック坂多の二丁食いだからな…
19 17/07/07(金)18:29:11 No.438197756
>何か地方の伊達政宗だったかのお祭り編が一番つまんなかった あれは最後の勝負の最中に急に始まる知らない回想という露骨な尺稼ぎだから…
20 17/07/07(金)18:29:19 No.438197768
まぁでも清志はちょっとキチガイすぎるし…刑務所じゃなく病院いれるべきの
21 17/07/07(金)18:29:22 No.438197776
相手がやったら邪道食い、主人公がやったらセーフ
22 17/07/07(金)18:29:43 No.438197838
モーニング娘はパンにカレーうどん挟んで食うとか胃の容量だけならぶっちぎりの化物すぎる
23 17/07/07(金)18:31:22 No.438198088
>土山先生はさぁ…後の展開とか考えない人? 決勝戦のブス退場で明らかに土山先生の何かが切れたよね… アイデアか、緊張感か、やる気か分からんけど何か決定的なものが
24 17/07/07(金)18:31:51 No.438198157
てかゴラク読み放題今日からじゃん!
25 17/07/07(金)18:35:19 No.438198696
土山先生単体はマジでダメな感ある
26 17/07/07(金)18:36:21 No.438198876
大阪人だけどマヨとソースが付いたたこ焼きの上にポン酢はかけねえよ
27 17/07/07(金)18:37:37 No.438199087
根強く残るきよし強くしすぎ&最高の正道食いすぎ問題
28 17/07/07(金)18:37:46 No.438199117
>>何か地方の伊達政宗だったかのお祭り編が一番つまんなかった >あれは最後の勝負の最中に急に始まる知らない回想という露骨な尺稼ぎだから… 鶴翼喰いとか啄木鳥喰いとかはあの大会だっけ?
29 17/07/07(金)18:38:36 No.438199268
なんでもさっぱり食おうとするのは東京モンのテレビ局限定なんじゃないかな…
30 17/07/07(金)18:41:08 No.438199716
そういう食べ方がある、ってだけじゃバクチすぎるから 万太郎はあらかじめ店主の人となり調べてリサーチしてると思う
31 17/07/07(金)18:41:41 No.438199817
スキマで一気読みしたけどわりと面白いしお腹減るから困る
32 17/07/07(金)18:42:39 No.438199976
今は原作付きで荒野のグルメやブシメシあるから安定してるよね ブシメシの再開はもうちょい後だろうが
33 17/07/07(金)18:43:02 No.438200037
うさぎの影絵!
34 17/07/07(金)18:43:08 No.438200060
きよしはただの障害者だから扱いに困っただろうな 土山が障害者として描いてたかどうかは知らないけど
35 17/07/07(金)18:44:25 No.438200284
>世界編はラスボスがただの逆恨みクソ女だったのがひどい 特定の未調理食材を延々と食わせる予選もきつかった記憶がある
36 17/07/07(金)18:44:32 No.438200302
>ブシメシの再開はもうちょい後だろうが ブシメシは国に帰ったし続きはないんじゃないかな?
37 17/07/07(金)18:45:43 No.438200520
>ブシメシは国に帰ったし続きはないんじゃないかな? なんか国に帰ってからまたひと騒動?みたいな予告が乱に載ってなかったっけ
38 17/07/07(金)18:45:55 No.438200556
>うさぎの影絵! バイク事故から助けてもらった北方さんが 鶴になって恩返しする話かと思った
39 17/07/07(金)18:46:02 No.438200574
>鶴翼喰いとか啄木鳥喰いとかはあの大会だっけ? 確かそのはず
40 17/07/07(金)18:48:09 No.438200972
>なんか国に帰ってからまたひと騒動?みたいな予告が乱に載ってなかったっけ そこまで見てなかった 国に帰って終わりかなと
41 17/07/07(金)18:48:21 No.438201010
続編?の大食い甲子園はちゃんとそこら辺判断するレフェリーが居るぞ
42 17/07/07(金)18:50:34 No.438201391
>続編?の大食い甲子園はちゃんとそこら辺判断するレフェリーが居るぞ シューマイのグリンピース嫌いで食えない!とか言い出す展開酷いと思ったけど スレ画も八角ダメだったね
43 17/07/07(金)18:51:21 No.438201506
八角食えない!そうだカレーをかければ! のあたりもう不愉快にならない大食いも何処かへ
44 17/07/07(金)18:54:13 No.438201958
カレーはなんでも合うから邪道喰いにならないし…
45 17/07/07(金)18:55:33 No.438202164
ウチだとお好み焼きにも気分でポン酢かけたりするな
46 17/07/07(金)18:56:23 No.438202284
>ポン酢の酸味といまいち合わなくて無理だった 酢だこは好き?
47 17/07/07(金)18:57:13 No.438202393
食いしん坊はほんと面白かった 喰-1決勝は燃えたよ 食五輪は新しい境地に踏み入れたけど踏んだだけで特に歩かなかった 甲子園はクソだった
48 17/07/07(金)19:03:13 No.438203307
ポンズは餃子にかけてもうまい