ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/07(金)16:53:53 No.438184561
自然界では体格が大きい奴ほど強い 聞いてるのかねマンボウくん!?
1 17/07/07(金)16:55:09 No.438184739
寄生虫取るためにジャンプして水面に叩きつけられて死ぬってどういうことなの・・・
2 17/07/07(金)16:56:00 No.438184856
それ「」がよく言ってたけどデマだよ
3 17/07/07(金)16:56:45 No.438184946
こんなマンボウでも実は魚類の中ではもっとも進化した存在の一種だという 進化・・・?
4 17/07/07(金)16:57:38 No.438185035
腸内が寄生虫で満たされてるとか生物としてどうなの
5 17/07/07(金)16:59:56 No.438185294
>それ「」がよく言ってたけどデマだよ 嘘だったの!? よかった・・・ストレスで死んじゃうマンボウなんていなかったんだ・・・
6 17/07/07(金)17:00:55 No.438185417
水面で元に戻れなくて片目が失明してるのは本当
7 17/07/07(金)17:01:59 No.438185557
>水面で元に戻れなくて片目が失明してるのは本当 どういうことなの・・・
8 17/07/07(金)17:02:33 No.438185618
寄生虫で苦しんでるのは本当なんだね…
9 17/07/07(金)17:02:36 No.438185626
シャチもサメもマンボウが来ると近づかないらしいね やっぱ寄生虫が多いからかな?
10 17/07/07(金)17:06:02 No.438186031
魚をそのまま食べて骨が腸に刺さって死ぬのはマジらしいな・・・
11 17/07/07(金)17:07:17 No.438186180
進化と進歩を混同するのは進という漢字を使ってしまった日本語特有の問題なのだろうか
12 17/07/07(金)17:07:40 No.438186221
>シャチもサメもマンボウが来ると近づかないらしいね >やっぱ寄生虫が多いからかな? 護身完成してたのか…
13 17/07/07(金)17:08:27 No.438186308
脆弱コピペに嘘が混ざってるって…
14 17/07/07(金)17:10:52 No.438186600
>どういうことなの・・・ 平たいので波で横になっちゃうと次の波まで元に戻れない 戻れないまま日焼けして目が焼けちゃう
15 17/07/07(金)17:10:57 No.438186608
それでも生存率はかなり低いんだっけ? 1億分の5とかそこらへんだと聞いた
16 17/07/07(金)17:12:14 No.438186761
>>どういうことなの・・・ >平たいので波で横になっちゃうと次の波まで元に戻れない >戻れないまま日焼けして目が焼けちゃう まぶたとかないの・・・?
17 17/07/07(金)17:12:51 No.438186847
3億卵生んで大人になれるの数匹だからな
18 17/07/07(金)17:16:51 No.438187327
>進化と進歩を混同するのは進という漢字を使ってしまった日本語特有の問題なのだろうか むしろ海外で乱用されまくったから安心してほしい
19 17/07/07(金)17:18:13 No.438187492
1度に3億個の卵ってすごいよね 人間が精子出す感覚で産卵してるんでしょ?
20 17/07/07(金)17:18:40 No.438187548
河豚の仲間だっけこいつ なんでこんなきもくなったんだ・・・
21 17/07/07(金)17:18:42 No.438187553
ネット掲示板で覚えた知識を調べもせずに言いふらすのはダメ
22 17/07/07(金)17:27:54 No.438188684
でもつまらない事実よりも楽しい嘘のほうが楽しいし…
23 17/07/07(金)17:34:27 No.438189602
じゃあマンボウの口にちんぽ突っ込むと気持ちいいってデマ流行らせようぜ
24 17/07/07(金)17:37:41 No.438190050
エイはオナホとして有名だけどマンボウはどうなんだろ 寄生虫でやばいか
25 17/07/07(金)17:39:35 No.438190324
マンボウの寄生虫には 抗ウイルス物質がある