虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)14:17:31 ランエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)14:17:31 No.438164638

ランエボ復活させます?

1 17/07/07(金)14:18:47 No.438164783

ランエボ以外売る物有りませんから三菱は

2 17/07/07(金)14:19:38 No.438164889

復活させても売れないだろう…

3 17/07/07(金)14:19:55 No.438164940

AYCCの開発者は教育機関へ転職してるけど トルクベクタリング制御の技術は三菱自工が保有してるのかな

4 17/07/07(金)14:20:41 No.438165026

三菱ってだせーよなインプレッサ乗ろうぜ

5 17/07/07(金)14:20:50 No.438165042

ということはWRCへ復帰するのか

6 17/07/07(金)14:21:46 No.438165177

ミニカ復活してくだち

7 17/07/07(金)14:22:29 No.438165280

FTO復活 これで行こう

8 17/07/07(金)14:23:05 No.438165367

ゴーンはんがけっこうな車マニアって知らなかったよ

9 17/07/07(金)14:23:05 No.438165368

鉛筆をもっと増産してもっと売ればいいじゃない

10 17/07/07(金)14:23:58 No.438165467

パジェロミニ復活させてよ ジムニー勢をぶっ飛ばそうぜ

11 17/07/07(金)14:24:14 No.438165502

10年後を見据えた場合もはやスポーツカーはEVしかありえない そこで三菱の4輪モーター 350km/hのフラッグシップ=GT-R 250km/hの普及帯=ランエボ 北米向け後輪駆動=Z 欧州向け前輪駆動=メガーヌRS

12 17/07/07(金)14:24:29 No.438165532

ランエボベースでパルサーGTI-Rやります

13 17/07/07(金)14:25:43 No.438165698

ランサー240RSが出たら買う

14 17/07/07(金)14:26:09 No.438165769

電気自動車はやめたの

15 17/07/07(金)14:37:03 No.438167264

むしろEV技術があったから買われた

16 17/07/07(金)14:38:00 No.438167404

石油王が多少は買う

17 17/07/07(金)14:41:19 No.438167830

元々海外が主戦時で売り上げ増えてるからな三菱 国内もじわじわと回復はしてるけどまだ当分負のイメージが消えない

18 17/07/07(金)14:43:51 No.438168173

>ゴーンはんがけっこうな車マニアって知らなかったよ 日本でポルシェ911を運転中に交通事故を起こして被害者に謝ってた

19 17/07/07(金)14:46:23 No.438168518

ポルシェもジャガーもEV出すしボルボは全モデルにEV用意しますとまで言ってるからなあ 日本人が航続距離ガー言ってる間にえらい時代の変わりようだ

20 17/07/07(金)14:52:05 No.438169274

欧州はディーゼル捨てなきゃいけないから 売れて使えるかどうかは別の話

21 17/07/07(金)14:54:30 No.438169565

トヨタのTHS式ハイブリッドに勝つ技術が無いことがわかって EUはトヨタ一人勝ちを恐れてEVに大きな恩恵を与えて HV車では新しい環境規制を乗り切れないというインチキしたから

22 17/07/07(金)14:57:24 No.438169958

まずは三菱自動車をここまで潰した社長を捨てるところから

23 17/07/07(金)14:57:45 No.438170017

三菱の社長がランエボ作りたいねって言ったのは あくまで業績が大きく回復した後でって話だからね

24 17/07/07(金)14:57:52 No.438170033

WRCはSSごとに充電可能になれば充分今の技術でもEV走れるよね あとはレギュレーションだけだ

25 17/07/07(金)14:58:49 No.438170143

ドイツに習ってズルすればいけるいける

26 17/07/07(金)14:59:28 No.438170226

日本は狭いしサービスをどうするかだけのような気がする

27 17/07/07(金)14:59:53 No.438170273

ランエボは優秀な部分多いから頑張ってほしいところだが

28 17/07/07(金)15:01:08 No.438170437

日本はガラパゴス もう終わった

29 17/07/07(金)15:01:58 No.438170529

エボじゃないランサーってもうないんか!

30 17/07/07(金)15:02:02 No.438170533

パノスがバッテリー交換式EVでルマン出るぞとか吠えてたけど 交換にフォークリフトでも使うのかなあれ

31 17/07/07(金)15:02:41 No.438170608

ヨーロッパはまだEVとか言ってんのか 日本はFCだぜ!

32 17/07/07(金)15:03:46 No.438170746

俺薄々気付いてるんだけどゴーンは自分好みのランエボを作りたいだけなんじゃないのか

33 17/07/07(金)15:06:14 No.438171060

パジェロは?

34 17/07/07(金)15:06:40 No.438171127

寝言は 寝ていえ

35 17/07/07(金)15:07:34 No.438171263

>俺薄々気付いてるんだけどゴーンは自分好みのランエボを作りたいだけなんじゃないのか 俺の考えたさいきょうのくるま実現出来るんだよな…いいなあ…

36 17/07/07(金)15:07:37 No.438171276

アウディはルマン24時間レースに勝つためにアウディR8のエンジンの後ろからまるごと簡単に交換できるようにして さらにルマンのピットに穴をほってリフトを設置した

37 17/07/07(金)15:09:00 No.438171462

燃費リッター五キロだっけ

38 17/07/07(金)15:09:03 No.438171472

わかんねーけどついでにゼロヨンチャンプ作ってよ三菱

39 17/07/07(金)15:10:05 No.438171590

ゴーンが自分の給料削れば作れそうな

40 17/07/07(金)15:12:13 No.438171866

ゴーンの報酬20億円 東北大震災の義援金1000万円だなんて叩かれてたな

41 17/07/07(金)15:12:24 No.438171890

GTOとFTO復活させろよ

42 17/07/07(金)15:12:34 No.438171913

三菱のダサいデザインがマシになることは無いかな…

43 17/07/07(金)15:13:53 No.438172097

>わかんねーけどついでにゼロヨンチャンプ作ってよ三菱 そういえば最初は子会社だったなメディアリング

44 17/07/07(金)15:15:15 No.438172276

>エボじゃないランサーってもうないんか! 中国で今でも作ってるよ

45 17/07/07(金)15:15:43 No.438172331

GTOとFTOは排気音が良かった どこのサプライヤーだろうか

46 17/07/07(金)15:17:05 No.438172497

FTOかっこいいよね

47 17/07/07(金)15:22:16 No.438173086

>日本でポルシェ911を運転中に交通事故を起こして被害者に謝ってた 10:0だ!全額払え!とか言ってくるんじゃねえだろうなあって ビクビクしながら車外に出たらポルシェからゴーンが出てくるとか そんなん爆笑して肋骨全部折れるわ

48 17/07/07(金)15:23:10 No.438173192

ルノーでも日産でも関係メーカーでもないのを乗ってるんのだなゴーンて

49 17/07/07(金)15:23:39 No.438173251

>GTOとFTO復活させろよ これが並ぶとどうもレイアースの方が思い浮かぶ もうロボでもいいよ

50 17/07/07(金)15:23:46 No.438173275

金はあるから取っ替え引っ替え乗ってるだけ

51 17/07/07(金)15:24:03 No.438173327

スカイラインランサーエボリューション出そう

52 17/07/07(金)15:24:41 No.438173438

Zに思い入れもなかったか

53 17/07/07(金)15:25:42 No.438173622

>復活させても売れないだろう… 益子リニンサン来たな…

54 17/07/07(金)15:27:12 No.438173837

>金はあるから取っ替え引っ替え乗ってるだけ 自分のとこの車は911より劣ってるしな それを知ってるのに買うわけが無い

↑Top