虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)14:13:42 これか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)14:13:42 No.438164150

これからはノーガード戦法の時代が来る

1 17/07/07(金)14:16:14 No.438164470

ゴーズが出た頃を彷彿とさせるな…

2 17/07/07(金)14:16:43 No.438164542

つよいなーこれ

3 17/07/07(金)14:19:06 No.438164818

先攻1ターン目に展開した相手を咎められるからプレイングや環境にも影響あるのかな

4 17/07/07(金)14:19:21 No.438164847

なるほどつまりスピリットの時代ということだね?

5 17/07/07(金)14:20:59 No.438165068

ABCが分離したら消えた(最悪)

6 17/07/07(金)14:21:24 No.438165130

スーパーかぁ…

7 17/07/07(金)14:21:56 No.438165217

手札から発動した場合拮抗勝負は自分フィールドのカードとしてカウントされるのかな

8 17/07/07(金)14:22:16 No.438165257

>手札から発動した場合拮抗勝負は自分フィールドのカードとしてカウントされるのかな うn

9 17/07/07(金)14:22:24 No.438165270

これと直通断線は良いカードだと思う

10 17/07/07(金)14:22:48 No.438165321

先行1ターン目にもバトルフェイズってある?

11 17/07/07(金)14:23:37 No.438165427

ないよ

12 17/07/07(金)14:24:14 No.438165503

先行ならバトルフェイズに入らないから何とかはなるか

13 17/07/07(金)14:24:27 No.438165529

>先行1ターン目にもバトルフェイズってある? あったら理不尽すぎる…

14 17/07/07(金)14:24:59 No.438165604

使った時点で一体は残る ただしジャンク・コレクター使えば何も残らない

15 17/07/07(金)14:25:55 No.438165721

問題はバトルフェイズ越えた先に生き残れるかだよねえ

16 17/07/07(金)14:27:10 No.438165945

バトルフェイズ終了で生きてられるかがだいぶつらいと思う

17 17/07/07(金)14:27:23 No.438165970

>>手札から発動した場合拮抗勝負は自分フィールドのカードとしてカウントされるのかな >うn つまり最低でも相手の場を1枚を除いて全部除外できるわけね

18 17/07/07(金)14:27:52 No.438166030

メイン2で動くしかない

19 17/07/07(金)14:28:09 No.438166057

除外するカードを相手が選ぶのもキツいな

20 17/07/07(金)14:29:39 No.438166235

自分のメイン1放棄して使うかもしくはカカシ

21 17/07/07(金)14:29:47 No.438166248

>バトルフェイズ終了で生きてられるかがだいぶつらいと思う かかし かかしを使う

22 17/07/07(金)14:32:59 No.438166657

強制終了の効果にこのカード以外のって付いてなければ…

23 17/07/07(金)14:33:17 No.438166695

メイン1パスしてメイン2で使う形になるかね 先行展開されたら普通に止められそうだが

24 17/07/07(金)14:33:46 No.438166764

やはり1ターンで殺しきるサイバー流が正義

25 17/07/07(金)14:33:51 No.438166777

相当使いにくいと思うよこれ

26 17/07/07(金)14:33:53 No.438166786

>強制終了の効果にこのカード以外のって付いてなければ… 強制終了をリリース!

27 17/07/07(金)14:35:27 No.438167002

盆回しで手札からの発動を阻止!死ねい!

28 17/07/07(金)14:35:45 No.438167050

>相当使いにくいと思うよこれ 売るつもりなら初動がベストなカードだと思いますよ私は

29 17/07/07(金)14:37:08 No.438167272

強制終了と拮抗勝負伏せたらええやん どのみち1枚は相手の場に残る

30 17/07/07(金)14:38:10 No.438167431

>強制終了と拮抗勝負伏せたらええやん >どのみち1枚は相手の場に残る まるで意味がわからんぞ!

31 17/07/07(金)14:39:09 No.438167564

ロマンあるけど止められたら拮抗できずに即死

32 17/07/07(金)14:39:23 No.438167599

強制終了のコストに発動した拮抗勝負を使う 手札発動のうま味はない

33 17/07/07(金)14:40:05 No.438167683

これにゴーズとか色々入れて【手札誘発】でも作ろうかな 足りない部分はブルーアイズでも入れよう

34 17/07/07(金)14:40:05 No.438167686

>やはり1ターンで殺しきるサイバー流が正義 かかしと亀を無理なく入れられるから相性いいな

35 17/07/07(金)14:42:26 No.438167983

>強制終了のコストに発動した拮抗勝負を使う >手札発動のうま味はない 亀甲勝負発動したタイミングで強制終了使う必要無くない…?

36 17/07/07(金)14:42:38 No.438168008

刹那的というか永続系どころか伏せカードすらあまり使わないサイバー流だと使っても使われてもなんとかなりそう 入れてみようかなと思ったけどスーパージャン!

37 17/07/07(金)14:42:51 No.438168039

>強制終了のコストに発動した拮抗勝負を使う >手札発動のうま味はない 拮抗勝負が発動しているということは既にエンドステップであって 強制終了の効果を発動自体できないんですけど

38 17/07/07(金)14:43:40 No.438168148

>これにゴーズとか色々入れて【手札誘発】でも作ろうかな フルモンだけどこういうのもある https://m.youtube.com/watch?v=ldwj5gHe9Zg

39 17/07/07(金)14:44:33 No.438168261

個人的には導爆線が欲しい

40 17/07/07(金)14:44:37 No.438168269

シラユキで自分の場の枚数を減らす! 特に意味は無い

41 17/07/07(金)14:45:41 No.438168411

>フルモンだけどこういうのもある コンセプトデッキ作りたいだけでネタデッキ作りたいわけじゃないのだ…

42 17/07/07(金)14:46:42 No.438168552

現実的にはカカシ拮抗が最適開か? 最近は平気でカカシも無効化してくるけどね

43 17/07/07(金)14:47:27 No.438168662

そもそも拮抗使わないのが最適だと思う

44 17/07/07(金)14:48:54 No.438168866

PSYフレームでも作ったらいいんじゃないかな

45 17/07/07(金)14:48:57 No.438168875

拮抗を使うためにどうするかっていうのは結局のところ本末転倒になりかねないからね

46 17/07/07(金)14:49:45 No.438168973

だらしない誘発ですまない…

47 17/07/07(金)14:49:52 No.438168989

久々に露骨なクソカード出たな…

48 17/07/07(金)14:50:07 No.438169036

最終的に使われなくなるカードだと思う

49 17/07/07(金)14:50:14 No.438169052

めちゃくちゃ強いけど所詮時間稼ぎだもんな…

50 17/07/07(金)14:50:18 No.438169063

今こそガトリングオーガのOCG化を

51 17/07/07(金)14:51:12 No.438169181

なんでもいいけど信長様はなんでこう襲われまくってるの 敵にも味方にも

52 17/07/07(金)14:51:24 No.438169199

導爆線と断線は気軽に1:1交換できすぎじゃない?

53 17/07/07(金)14:52:02 No.438169270

>めちゃくちゃ強いけど所詮時間稼ぎだもんな… そもそも別にそこまで強くない 終了時だから攻撃全部通ってるし和睦やかかしと併用しないと

54 17/07/07(金)14:52:14 No.438169289

和睦の使者使ってから発動する感じじゃないの?

55 17/07/07(金)14:53:02 No.438169383

2枚使う時点でクソ

56 17/07/07(金)14:53:05 No.438169393

>>めちゃくちゃ強いけど所詮時間稼ぎだもんな… >そもそも別にそこまで強くない >終了時だから攻撃全部通ってるし和睦やかかしと併用しないと なに言ってるんだ 返しの後攻でも打てるだろうこれ

57 17/07/07(金)14:53:08 No.438169401

発動!非常食で墓地に こいつの処理時に場のカードは0!

58 17/07/07(金)14:53:24 No.438169429

そもそも相手の先攻展開にサイドから対応するカードなので 50レスもあって誰も彼も的外れと言うだけ

59 17/07/07(金)14:54:04 No.438169510

後攻2ターン目のバトルフェイズまで何もプレイせずにバトルフェイズ入って終了と同時にスレ画手札から発動すれば更地に出来るのか

60 17/07/07(金)14:54:10 No.438169520

結局つえーのかよえーのかどっちなんだよ

61 17/07/07(金)14:54:32 No.438169569

>そもそも相手の先攻展開にサイドから対応するカードなので >50レスもあって誰も彼も的外れと言うだけ >返しの後攻でも打てるだろうこれ

62 17/07/07(金)14:58:58 No.438170154

俺のデュエルスフィンクスでは使いこなせそうもない

63 17/07/07(金)15:00:23 No.438170338

先行大量展開して制圧してないやつには効く くらいのカードですかね?

64 17/07/07(金)15:01:05 No.438170429

一番強い使い方は後攻メイン1パスしてバトルで発動メイン2で展開だと思うけどこれ止められたらどうしよう

65 17/07/07(金)15:01:25 No.438170475

それが本旨だけど緊急反撃にも時間稼ぎにも使える便利なカードって感じ

66 17/07/07(金)15:01:26 No.438170477

クローラーに撃つと逆に増える設計なのが面白いね

67 17/07/07(金)15:02:40 No.438170607

トリックスター的にはありかな…?

68 17/07/07(金)15:03:02 No.438170649

>クローラーに撃つと逆に増える設計なのが面白いね これ除外されたカードが効果を受けた扱いじゃないよ

69 17/07/07(金)15:05:09 No.438170914

裏側除外だと場を離れた事すら無視されんの!?

70 17/07/07(金)15:05:45 No.438170995

モンスター居なくてもバトルフェイズ入れることはデュエルリンクスで知ったよ

71 17/07/07(金)15:06:41 No.438171132

ところでイラストの奴らはいったい何年ケンカしてんだ…?

72 17/07/07(金)15:08:14 No.438171366

>裏側除外だと場を離れた事すら無視されんの!? 裏側だからじゃなくて「相手は~しなければならない」の部分の問題

73 17/07/07(金)15:08:38 No.438171403

つまりアマゾネスアーチャーで先行ワンキルすればいいんだな?

74 17/07/07(金)15:08:51 No.438171446

裏側除外でも効果はバンバン使えるよ スカイマジシャンが教えてくれた

75 17/07/07(金)15:09:39 No.438171539

>モンスター居なくてもバトルフェイズ入れることはデュエルリンクスで知ったよ メイン2だとネクガなんかは効果を発動できないのであえてバトルフェイズに入ってメイン2を行うというのも立派なタクティクスなのだ

76 17/07/07(金)15:11:58 No.438171835

カード効果で除外してんじゃなく痛み分けの判定みたいに相手プレイヤーがしてる扱いになるのか 耐性持ちも殺せるタイプのやつはむしろお高くなるんじゃない?

77 17/07/07(金)15:13:10 No.438171980

選んで除外だから強いモンスターは残すかな…

78 17/07/07(金)15:16:46 No.438172456

一時休戦から撃てばいいってことじゃん!

79 17/07/07(金)15:18:37 No.438172653

>一時休戦から撃てばいいってことじゃん! これが新時代の六武…

80 17/07/07(金)15:26:21 No.438173710

>選んで除外だから強いモンスターは残すかな… 強いモンスターなんて今時いなくね

↑Top