虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)13:12:34 6月度「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)13:12:34 No.438156040

6月度「日本生命月間MVP賞」受賞選手決定 ■セ・リーグ 【投】岩瀬仁紀(D)2度目 ※2005年4月以来 【打】丸佳浩(C)初受賞 ■パ・リーグ 【投】十亀剣(L)初受賞 【打】柳田悠岐(H)4度目 ※2015年9月以来 http://npb.jp/news/detail/20170707_01.html

1 17/07/07(金)13:13:07 No.438156120

もっと経験してると思ってた

2 17/07/07(金)13:13:29 No.438156172

>十亀剣 マジか

3 17/07/07(金)13:13:47 No.438156212

12年プロ野球生活できるのですら1/3もいないのに

4 17/07/07(金)13:14:03 No.438156246

>【投】岩瀬仁紀(D)2度目 ※2005年4月以来 なんていうか凄いな…

5 17/07/07(金)13:14:08 No.438156259

12年ぶりって…

6 17/07/07(金)13:14:36 No.438156321

セーブ数日本記録保持者なのに月間MVP2度目って少なすぎね?

7 17/07/07(金)13:15:17 No.438156405

>岩瀬 仁紀 投手  >(中日ドラゴンズ) >【2度目】 >[成績] 14試合 1勝0敗 1S 10H 投球回11.2 防御率0.00 奪三振11 自責点0 しゅごい…

8 17/07/07(金)13:15:47 No.438156465

>セーブ数日本記録保持者なのに月間MVP2度目って少なすぎね? リリーフってそういうもんよ

9 17/07/07(金)13:15:51 No.438156472

なんなのこのおじさん 絶対登板記録更新してほしいわ

10 17/07/07(金)13:16:02 No.438156489

十亀…十亀!?

11 17/07/07(金)13:16:19 No.438156520

リリーフが月間MVP取る場合先発がよっぽど低レベルで混戦してないと無理だよ 4勝されてたらまず可能性としては消えるし

12 17/07/07(金)13:17:06 No.438156616

おじさんどうしちゃったの

13 17/07/07(金)13:17:14 No.438156641

7月入って打たれたけど6月はマジ無敵だったもの

14 17/07/07(金)13:17:59 No.438156751

この年齢で受賞する岩瀬よりも十亀の受賞に驚く俺

15 17/07/07(金)13:18:12 No.438156777

ちなみに最年長での受賞者は 山本昌(43) 4勝1敗、防御率1・80 バケモン

16 17/07/07(金)13:18:17 No.438156784

交流戦で一気に中日持ち直したもんなぁ

17 17/07/07(金)13:18:21 No.438156791

十亀どうしたの…

18 17/07/07(金)13:18:23 No.438156797

十亀そんなアレだっけ?

19 17/07/07(金)13:19:17 No.438156892

成績バケモンじゃねーか

20 17/07/07(金)13:19:38 No.438156938

>十亀 剣 投手 >(埼玉西武ライオンズ) >【初受賞】 >[成績] 4試合 3勝0敗 投球回23.1 防御率3.09 奪三振18 自責点8 こんな感じ

21 17/07/07(金)13:19:55 No.438156970

丸って初めてなんだ

22 17/07/07(金)13:19:58 No.438156974

中継ぎが活躍したということはその次はチームも勝ってるから同僚の先発が取っちゃうからね

23 17/07/07(金)13:19:58 No.438156975

6月の十亀そこまで良かったっけかなぁ… 十亀にしては良かったけど月間MVP獲るほどじゃなかったぜ?

24 17/07/07(金)13:20:03 No.438156984

6月は3勝0敗防御率3.09だったのか十亀 もっと他に凄いの居てもおかしくない気はするけど

25 17/07/07(金)13:20:07 No.438156997

su1928342.jpg ユニフォームを脱いだ岩瀬いいよね…

26 17/07/07(金)13:20:23 No.438157034

>十亀そんなアレだっけ? 消去法で選んだらまあ十亀かなって 月間MVPクラスとしたらちょっと不満が残る数字

27 17/07/07(金)13:20:36 No.438157056

十亀の成績自体は大したことないというかむしろちょっとよかった程度なんだけど 中継ぎでも先発でも他にパッとしたのがいなかったからね

28 17/07/07(金)13:21:01 No.438157098

十亀は西武ファンがガチャ呼ばわりしてたけど ガチャ成功が続いていたのか…

29 17/07/07(金)13:21:02 No.438157101

>su1928342.jpg >ユニフォームを脱いだ岩瀬いいよね… 誰このおっさん

30 17/07/07(金)13:21:07 No.438157109

>su1928342.jpg こんな塗装の電車昔あったよね

31 17/07/07(金)13:21:11 No.438157119

>月間MVPクラスとしたらちょっと不満が残る数字 まぁあくまで月間MVPだからそんなにキャーキャー言わなくてもいいか…てなってる

32 17/07/07(金)13:21:27 No.438157154

バルデスが最後にボコられたお陰です

33 17/07/07(金)13:21:41 No.438157182

月間MVPは巡り合わせの部分も大きいし 年間タイトルでも巡り合わせの部分はある程度あるけども

34 17/07/07(金)13:21:54 No.438157207

岩瀬ってこと前なくなった西武の森慎二コーチと同い年なんだよなぁ

35 17/07/07(金)13:22:15 No.438157248

丸が初なのにびっくりだよ

36 17/07/07(金)13:22:49 No.438157319

>十亀 4試合 3勝0敗 投球回23.1 防御率3.09 奪三振18 自責点8 やっぱ勝ちの数かな

37 17/07/07(金)13:22:54 No.438157331

>年間タイトルでも巡り合わせの部分はある程度あるけども 年間タイトルは記者のイメージだからなぁ 去年のセカンド藤田GGとか打力あるやつがGG取ったりとかね

38 17/07/07(金)13:23:34 No.438157420

これで中日は4月大島5月ビシエド6月岩瀬と3ヶ月連続MVP出してる

39 17/07/07(金)13:24:28 No.438157505

パ・リーグ 投手 十亀 (西) 3勝0敗 3.09 23.1回 18三振 WHIP1.33 バンデ(ソ) 3勝0敗 3.96 25.0回 34三振 1.16 美馬 (楽) 2勝0敗 1.24 29.0回 27三振 1.03 岸岸 (楽) 2勝1敗 1.24 29.0回 31三振 1.17 則本 (楽) 2勝1敗 3.38 32.0回 41三振 1.00 涌井 (ロ) 2勝1敗 3.96 25.0回 11三振 1.36 菊池 (西) 2勝1敗 4.44 24.1回 24三振 1.07 松井 (楽) 1勝0敗5S  0.00 09.0回 12三振 1.11 谷元 (日) 0勝0敗1S07H 0.87 10.1回 09三振 0.87 黒木 (オ) 4勝1敗1S04H 4.97 12.2回 13三振 0.95 岩嵜 (ソ) 3勝1敗0S06H 3.00 12.0回 09三振 1.33 シュ (西) 0勝1敗0S10H 1.35 13.1回 03三振 1.73

40 17/07/07(金)13:24:28 No.438157506

前の受賞の時は打撃の方は赤星だったのね

41 17/07/07(金)13:24:37 No.438157530

とんでもない選手が同時代とか同ポジションにいるせいでタイトルに縁がないとかあるよね

42 17/07/07(金)13:24:38 No.438157532

ひょっとして1000登板ワンチャンある?

43 17/07/07(金)13:24:38 No.438157533

中日最初は暗黒っぽかったのに脱却したな…

44 17/07/07(金)13:25:12 No.438157603

>ひょっとして1000登板ワンチャンある? 来年も投げれたら…

45 17/07/07(金)13:25:13 No.438157609

4月5月は正直アレだけど6月は普通に強かった

46 17/07/07(金)13:25:45 No.438157667

最年長月間MVPは山本昌の43だからこのまま現役なら抜けそうね

47 17/07/07(金)13:25:50 No.438157680

うーんぶっちゃけ十亀は消去法かなぁ…

48 17/07/07(金)13:25:50 No.438157681

岩瀬おじさんは交流戦前まで防御率4点台なので一時的な確変と見たほうがいい でもこの歳で元気に投げてるだけでもすごいことだ

49 17/07/07(金)13:25:54 No.438157687

書き込みをした人によって削除されました

50 17/07/07(金)13:25:58 No.438157696

中日は毎月月間MVPいるからじわじわチームも上がって来てるよね 広島が投げてるとはいえ阪神横浜中日は団子だ

51 17/07/07(金)13:26:18 No.438157740

>とんでもない選手が同時代とか同ポジションにいるせいでタイトルに縁がないとかあるよね 王と被った 福本と被った イチローと被った とかは不運としか言いようがない

52 17/07/07(金)13:26:22 No.438157749

>中日最初は暗黒っぽかったのに脱却したな… ナゴドで勝つ!交流戦は五分!マツダは諦める!繰り返す楽しいチームになってるな

53 17/07/07(金)13:26:28 No.438157762

十亀はあつおーされてる印象が強いけど交流戦頑張ったのか

54 17/07/07(金)13:27:00 No.438157826

>十亀はあつおーされてる印象が強いけど交流戦頑張ったのか 6月はソフトバンクも抑えた

55 17/07/07(金)13:27:04 No.438157833

十亀やるじゃん

56 17/07/07(金)13:27:08 No.438157841

相変わらず中日はホームで強いよね…

57 17/07/07(金)13:27:16 No.438157859

ひょっとして最長月間MVP再授賞期間?

58 17/07/07(金)13:27:23 No.438157873

>岩瀬おじさんは交流戦前まで防御率4点台なので一時的な確変と見たほうがいい ていうか投げる球を変えた 具体的にはマッスラとシュートとちょびっとナックル

59 17/07/07(金)13:28:10 No.438157967

ヤクが冷え切ってた気がするけど実際中日状態良いよ! おじさん軍団は夏越えられるかな

60 17/07/07(金)13:28:36 No.438158022

そういえばスレ画のおじさんナックルも持ち球にあったな…

61 17/07/07(金)13:28:36 No.438158023

>ひょっとして最長月間MVP再授賞期間? 12年のブランクは今回岩瀬が更新した

62 17/07/07(金)13:28:48 No.438158049

>うーんぶっちゃけ十亀は消去法かなぁ… 元々投手は勝ち星重視なところもあるしね

63 17/07/07(金)13:28:50 No.438158052

>広島が投げてるとはいえ阪神横浜中日は団子だ あの…スケベは…

64 17/07/07(金)13:29:31 No.438158149

あつおは交通事故みたいなもんだから…

65 17/07/07(金)13:29:35 No.438158156

7月は京田くん取らないかなあ

66 17/07/07(金)13:30:10 No.438158218

>あの…スケベは… 大引が抹消だってよ

67 17/07/07(金)13:30:21 No.438158242

>あの…スケベは… それだったらまだ巨人だな

68 17/07/07(金)13:30:34 No.438158270

スケベは死んだ!もういない!

69 17/07/07(金)13:30:45 No.438158293

>大引が抹消だってよ また死人出たのか マジで呪われてるな

70 17/07/07(金)13:31:46 No.438158397

ハム大島とか松田がベストナインないのは巡りあわせが悪いとしかいいようがない

71 17/07/07(金)13:32:18 No.438158458

>[成績] 14試合 1勝0敗 1S 10H 投球回11.2 防御率0.00 奪三振11 自責点0 おじさん勝ちパターンすぎる上に投げ過ぎな上に無失点は文句なしすぎる…

72 17/07/07(金)13:32:57 No.438158530

ようやく岩瀬の後釜におさまる奴が出てきた感じか

73 17/07/07(金)13:33:19 No.438158584

三ツ間が早々にダウンするからおじさんが頑張らなきゃいけない羽目に…

74 17/07/07(金)13:33:47 No.438158640

今日から横浜と3位4位直接対決なので楽しみ

75 17/07/07(金)13:34:53 No.438158792

>ようやく岩瀬の後釜におさまる奴が出てきた感じか うn うn?

76 17/07/07(金)13:35:45 No.438158891

次の岩瀬はきっともっとうまくやるでしょう

77 17/07/07(金)13:36:15 No.438158960

ストッパー岩瀬は消えたけどセットアッパー岩瀬が十数年ぶりに帰って来た

78 17/07/07(金)13:36:47 No.438159026

岩瀬の全盛期は中継ぎ時代 抑えの頃には衰えてた

79 17/07/07(金)13:37:22 No.438159099

12年周期で生まれる岩瀬という大投手

80 17/07/07(金)13:37:52 No.438159171

>ストッパー岩瀬は消えたけどセットアッパー岩瀬が十数年ぶりに帰って来た 帰ってきた岩瀬はスライダーを捨ててシュート使いになっていた

81 17/07/07(金)13:37:52 No.438159172

山口藤川はとっくに死んだのに新球引っ提げて復活する死神おじさん

82 17/07/07(金)13:38:15 No.438159231

待てよ! 藤川も年齢考えれば驚異的だろ!

83 17/07/07(金)13:38:47 No.438159308

帰ってきたウルトラマンみたいに言うなや!

84 17/07/07(金)13:40:08 No.438159476

>藤川も年齢考えれば驚異的だろ! 36ならまだ若いじゃんって思ってしまった

85 17/07/07(金)13:40:42 No.438159560

36ならまあ普通だな

86 17/07/07(金)13:41:19 No.438159659

藤井も同い年だろ?若手だよ

87 17/07/07(金)13:41:28 No.438159679

岩瀬の登板数が話題になることが多いけど五十嵐があっさり抜きそうなんだよね…

88 17/07/07(金)13:42:29 No.438159832

故障しなきゃいいな

89 17/07/07(金)13:42:38 No.438159852

>岩瀬の登板数が話題になることが多いけど五十嵐があっさり抜きそうなんだよね… 日米合わせて800登板行ってないじゃないか

90 17/07/07(金)13:43:22 No.438159960

近年のリリーフなら 岩瀬>>>>>藤川>>浅尾>山口=久保田 って感じかな

91 17/07/07(金)13:44:15 No.438160070

7月入っていきなり打たれでもうダメかと思ったけど こないだスッと出てきてスッと抑えて帰っていった岩瀬おじさん

92 17/07/07(金)13:44:41 No.438160147

やっぱいいな岩瀬は

93 17/07/07(金)13:44:59 No.438160191

>>岩瀬の登板数が話題になることが多いけど五十嵐があっさり抜きそうなんだよね… >日米合わせて800登板行ってないじゃないか NPBで744登板MLBで83登板だぞ

94 17/07/07(金)13:46:20 No.438160424

藤川も普通に凄いと思うけどそれ以上に岩瀬がおかしい

95 17/07/07(金)13:46:20 No.438160425

>日米合わせて800登板行ってないじゃないか 今の時点で820登板ぐらいしてるから再来年まで衰えなければ米田はまず抜くよ

96 17/07/07(金)13:47:53 No.438160686

阪神は伝統的に中継ぎが育つのが不思議でしょうがない 先発と抑えは駄目駄目なのに…

97 17/07/07(金)13:47:59 No.438160706

岩瀬マンホールドポイントもトップと4差 体力気をつけていけば最優秀中継ぎも見える

98 17/07/07(金)13:49:22 No.438160907

なんか昔から中継ぎの魔改造に定評あるよね阪神

99 17/07/07(金)13:49:45 No.438160966

>>日米合わせて800登板行ってないじゃないか >今の時点で820登板ぐらいしてるから再来年まで衰えなければ米田はまず抜くよ ええ…

100 17/07/07(金)13:50:21 No.438161068

藤川は名球会は入れなさそうなのが悲しい、メジャーに色気出さなければ

101 17/07/07(金)13:51:14 No.438161213

藤川はまだまだやれると信じておるよ

102 17/07/07(金)13:51:28 No.438161245

藤川は壊れた状態でメジャー挑戦じゃなかったっけ?

103 17/07/07(金)13:51:38 No.438161266

13歳みたいなかわいい笑顔 https://twitter.com/ex1053/status/883185007711342592

104 17/07/07(金)13:51:59 No.438161331

甦る死神

105 17/07/07(金)13:52:01 No.438161336

山口は完全に終わった感ある

106 17/07/07(金)13:53:09 No.438161484

>なんか昔から中継ぎの魔改造に定評あるよね阪神 元中日の高橋も球が速くなってて吹いたよ

107 17/07/07(金)13:53:15 No.438161500

ぐっさんは球団の方針なのか無理やり連続60試合登板させたツケが来た

108 17/07/07(金)13:53:27 No.438161528

カネヤンの記録まであともう少しでなんかドキドキしてきた

109 17/07/07(金)13:53:49 No.438161571

浅尾も一回阪神送ろうかな…むりかな…

110 17/07/07(金)13:53:51 No.438161575

山口も浅尾に比べりゃ保ったほうでしょ

111 17/07/07(金)13:54:23 No.438161657

>su1928342.jpg >ユニフォームを脱いだ岩瀬いいよね… あれだけ左腕振ってても 片方だけ長くなったりしないんだな

112 17/07/07(金)13:54:39 No.438161694

山口は壊れたけど西村が復活した

113 17/07/07(金)13:54:59 No.438161733

現役で250セーブ狙えそうなのってサファテ平野松井山崎あたりか 藤川も一年クローザー固定したらいけそうだけど

114 17/07/07(金)13:55:11 No.438161750

>藤川は名球会は入れなさそうなのが悲しい、メジャーに色気出さなければ 今セーブ数223だから行けそうよ

115 17/07/07(金)13:55:25 No.438161781

良い中継ぎは近年増えたけど良い抑えって減ったよね… やっぱメンタルの部分は大きいのか

116 17/07/07(金)13:55:46 No.438161831

山口は連続登板記録更新には残り試合67で47試合登板しなきゃいけない オオオ イイイ ぶっ壊す気だわこれ

117 17/07/07(金)13:55:47 No.438161834

もうクローザーは回ってこないだろうから無理だろ藤川

118 17/07/07(金)13:55:47 No.438161836

>su1928342.jpg 休日のお父さんだコレ

119 17/07/07(金)13:56:15 No.438161900

藤川はもう球速落ちたし終わった投手じゃんって思ってた他球団ファンがあれ?って反応になるのがちょっと面白い

120 17/07/07(金)13:56:56 No.438161989

登板数4位(43) 登板数3位(38)

121 17/07/07(金)13:57:22 No.438162041

桑原って魔改造なん?

122 17/07/07(金)13:57:44 No.438162087

球児はロッテ行けばまだチャンスあるよ

123 17/07/07(金)13:57:57 No.438162117

そういえば巨人の抑えの沢村ってどうしてるの?

124 17/07/07(金)13:58:00 No.438162122

>良い中継ぎは近年増えたけど良い抑えって減ったよね… >やっぱメンタルの部分は大きいのか 佐々木だって防御率3点前後の年もあるんだから単純に昔の選手の良いときのイメージで語ってるだけでしょ

125 17/07/07(金)13:58:50 No.438162214

>そういえば巨人の抑えの沢村ってどうしてるの? 割りと重めの故障中

126 17/07/07(金)13:59:04 No.438162246

ドリスマテオが長期離脱でもない限り球児抑えにするのは難しい

127 17/07/07(金)13:59:13 No.438162263

今はもう完全に世代交代してるし良いストッパーもいるじゃん 楽天の松井なんか今のペース続けたら岩瀬の記録抜きそうだよ

128 17/07/07(金)13:59:38 No.438162311

確かに佐々木岩瀬上原藤川と比べたら全然まだまだだけども松井とか山崎とかには頑張って欲しい

129 17/07/07(金)13:59:49 No.438162338

若い頃は防御率が1点台後半になると衰えたもうダメだとか言われてたおじさん

130 17/07/07(金)14:00:42 No.438162481

>とんでもない選手が同時代とか同ポジションにいるせいでタイトルに縁がないとかあるよね 本人がとんでもない選手なんだけど他にとんでもない選手が発生するためにわりとタイトル逃してるダル とりあえず沢村賞は二度逃した 既に取ってるからいいけど

131 17/07/07(金)14:00:47 No.438162498

外国人だけどサファテとか球史に残るレベルの抑えだぞ

132 17/07/07(金)14:01:05 No.438162544

阪神はドリス・マテオ・メッセンジャーがいるせいで 一軍に上がれない外人中継ぎがいると聞いたけど…

133 17/07/07(金)14:01:09 No.438162554

>今の時点で820登板ぐらいしてるから再来年まで衰えなければ米田はまず抜くよ この年齢になって来るといつガタッと衰えてもおかしくないからな… 900試合登板してから考えよう

134 17/07/07(金)14:01:12 No.438162562

今年の抑えは松井とサファテがすごい サファテは今年もだけど

135 17/07/07(金)14:01:12 No.438162564

若い頃のペースで行けば岩瀬の記録抜けてた選手は松井に限らず沢山いたんだ

136 17/07/07(金)14:01:40 No.438162624

上原を抑えとして数えるのは違和感しか無い 日本じゃちょろっとやっただけだし

137 17/07/07(金)14:02:10 No.438162690

上原は巨人がもっと早く抑えにして上原の我儘聞いてメジャー出してれば岩瀬の登板記録抜けたと思う

138 17/07/07(金)14:02:31 No.438162734

藤川はMLB行く直前には最速150km出るか出ないかのフォークPになってた印象 2005の時なら向こうでも通用したと思う

139 17/07/07(金)14:02:34 No.438162739

そもそも岩瀬がセーブ数稼ぎ出したのは28だかそこらになってからである

140 17/07/07(金)14:02:35 No.438162746

>楽天の松井なんか今のペース続けたら岩瀬の記録抜きそうだよ PLの生き残りが岩瀬の記録を抜くのか…

141 17/07/07(金)14:02:57 No.438162799

岩瀬のおじさん自体はどんどん記録抜いてもらって欲しいみたいなこと言ってるから頑張って欲しい

142 17/07/07(金)14:03:09 No.438162821

>上原は巨人がもっと早く抑えにして上原の我儘聞いてメジャー出してれば岩瀬の登板記録抜けたと思う 沢村賞2回受賞の先発をそうそう抑えにしてたまるか!

143 17/07/07(金)14:03:17 No.438162836

岩瀬の介護してた浅尾がもう壊れて二軍でもダメなのが切なすぎる

144 17/07/07(金)14:03:40 No.438162887

>岩瀬の介護してた浅尾がもう壊れて二軍でもダメなのが切なすぎる 二軍で普通に抑えてるけど…

145 17/07/07(金)14:03:59 No.438162917

中日の中継ぎ酷使は上原以来の伝統だから

146 17/07/07(金)14:04:01 No.438162920

>近年のリリーフなら >岩瀬>>>>>藤川>>浅尾>山口=久保田 >って感じかな 岩瀬と藤川にそんな差はないよ

147 17/07/07(金)14:04:14 No.438162949

>PLの生き残りが岩瀬の記録を抜くのか… 稼頭央の方じゃねえ!

148 17/07/07(金)14:04:17 No.438162955

>岩瀬の介護してた浅尾がもう壊れて二軍でもダメなのが切なすぎる 未だに声援とか人気は物凄い みんな全盛期浅尾の姿を忘れてないからだよね とんでもない成績叩き出してた

149 17/07/07(金)14:04:33 No.438162978

松井は先発転向とかありそうで大野豊みたいな成績になりそう

150 17/07/07(金)14:04:41 No.438162989

便利屋ポジションの選手はリリーフの中でもさらに消耗し易いからな 抑え固定ならまだマシな方

151 17/07/07(金)14:04:53 No.438163017

上原は半端に先発と抑えやったせいで名球会には縁無いけど あのおっさんどもの接待せずともみんな凄さ知ってるか

152 17/07/07(金)14:04:55 No.438163025

>二軍で普通に抑えてるけど… じゃあ8回9回に浅尾-岩瀬のリレーが見られる可能性も…?

153 17/07/07(金)14:05:16 No.438163069

まぁ取り敢えず300S達成したら岩瀬が射程圏内だ

154 17/07/07(金)14:05:32 No.438163120

投手起用も時代も全然違うとはいえ現代野球で米田の記録抜く選手が出てくるとはね… しかも突然壊れることの多いリリーフで

155 17/07/07(金)14:05:51 No.438163157

>まぁ取り敢えず300S達成したら岩瀬が射程圏内だ あと100Sもあるんですけお!

156 17/07/07(金)14:06:51 No.438163286

100Sなんて35Sを3年続けるだけじゃん! >キツイ

157 17/07/07(金)14:07:16 No.438163325

取り敢えずのハードルが高すぎる…

158 17/07/07(金)14:07:36 No.438163371

>とんでもない成績叩き出してた 79試合7勝2敗1S45H 防御率0.41 whip0.82

159 17/07/07(金)14:07:53 No.438163403

永川でも入れる名球会

160 17/07/07(金)14:07:53 No.438163404

名球会は100勝100Sも認めりゃいいのに そうすりゃ齋藤隆や広島の馬も資格あるのに

161 17/07/07(金)14:08:53 No.438163535

上原は前人未到の100勝100S100Hを達成してほしい

162 17/07/07(金)14:08:56 No.438163541

コバマサもメジャーに行かなきゃなといまでも思う

163 17/07/07(金)14:09:05 No.438163565

松井が今年このまま行けば通算100セーブに到達するがこれでまだ4分の1である 3年で100セーブなら400まであと9年である まず出来そうとは思えんよな現段階じゃ

164 17/07/07(金)14:09:41 No.438163635

>名球会は100勝100Sも認めりゃいいのに >そうすりゃ齋藤隆や広島の馬も資格あるのに 100勝と100Sで勝ちが違いすぎるでしょ 最多勝はせいぜい15,6勝前後だけどセーブは35S以上だぞ

165 17/07/07(金)14:11:19 No.438163839

でも大野豊や齋藤隆や佐々岡は格として申し分ないしなぁ 100S上げるのが簡単だとも思わないし

166 17/07/07(金)14:11:22 No.438163847

>若い頃は防御率が1点台後半になると衰えたもうダメだとか言われてたおじさん 見てなかったのにどうしてそんな知ったかぶりするの…

167 17/07/07(金)14:11:27 No.438163863

佐藤達也は太く短った…

168 17/07/07(金)14:11:40 No.438163888

たらればで言うなら岩瀬も最初から抑えやっときゃなってなるし無意味よ

169 17/07/07(金)14:12:01 No.438163931

っていうか名球会なんて所詮カネヤンの仲良しゴルフ会だし… 野球殿堂入れればいいのよ

170 17/07/07(金)14:12:40 No.438164000

地味にロッテの西野がなんだかんだで抑えに再転向で250セーブに行くと見たよ

171 17/07/07(金)14:12:46 No.438164017

42歳にして1番キツい場面に投入されまくるおじさん

172 17/07/07(金)14:13:20 No.438164095

>コバマサもメジャーに行かなきゃなといまでも思う コバマサはNPB晩年は決壊が多くてな… いよいよ幕張の土嚢呼ばわりされてたし

173 17/07/07(金)14:13:31 No.438164123

>100勝と100Sで勝ちが違いすぎるでしょ >最多勝はせいぜい15,6勝前後だけどセーブは35S以上だぞ そうは言うが200勝より達成者が圧倒的に少ないからな

174 17/07/07(金)14:13:42 No.438164148

>永川でも入れる名球会 NG川さんは今何やってんの?

175 17/07/07(金)14:13:52 No.438164174

>見てなかったのにどうしてそんな知ったかぶりするの… いや俺も見たぞそのネタ10年くらい前だけど

176 17/07/07(金)14:14:25 No.438164241

>野球殿堂入れればいいのよ 津田の成績でも入れるから難易度低いイメージが付いちゃったのがマイナス

177 17/07/07(金)14:14:40 No.438164277

小さく手元で曲がり落ちる無回転魔球「ナンバリング29」

178 17/07/07(金)14:14:58 No.438164322

全盛期の話なら藤川が隔年投手だとかのネタ話

179 17/07/07(金)14:14:59 No.438164325

>そうは言うが200勝より達成者が圧倒的に少ないからな そりゃセーブの記録やリリーフが分業制になったのが近年だかそうなるでしょ

180 17/07/07(金)14:15:02 No.438164331

>NG川さんは今何やってんの? 由宇で三次Tシャツの売り子してるよ

181 17/07/07(金)14:15:55 No.438164441

>>野球殿堂入れればいいのよ >津田の成績でも入れるから難易度低いイメージが付いちゃったのがマイナス それはそうだね…審査基準はもっと厳しくてもいい 津田が入れるなら盛田も入れるべきだし

182 17/07/07(金)14:16:16 No.438164480

100勝100S>170~180勝ってのは流石にね 先発や抑え転向はチーム事情や選手の適性も絡んで来るし

183 17/07/07(金)14:17:07 No.438164586

>>見てなかったのにどうしてそんな知ったかぶりするの… >いや俺も見たぞそのネタ10年くらい前だけど 岩瀬が1点台前半でシーズン終えたのって17シーズンで4回だぞ

184 17/07/07(金)14:17:08 No.438164589

200勝190Sしてる江夏の価値がヤバいことになる

185 17/07/07(金)14:17:37 No.438164652

>そりゃセーブの記録やリリーフが分業制になったのが近年だかそうなるでしょ リリーフ分業制はともかくセーブ記録は1974年からなのでそんな昔でもない 長嶋が引退した年だぞ

186 17/07/07(金)14:17:56 No.438164690

>200勝190Sしてる江夏の価値がヤバいことになる 江夏の価値はなにしてもヤバイから

187 17/07/07(金)14:18:26 No.438164740

>200勝190Sしてる江夏の価値がヤバいことになる 実際ヤバいかんな!! 逮捕さえなければ…

188 17/07/07(金)14:18:35 No.438164756

>岩瀬が1点台前半でシーズン終えたのって17シーズンで4回だぞ だからそういうネタが昔あったよねって話なのに何をマジに受け取ってるの… それこそ当時ネット見てんかったんじゃないの

189 17/07/07(金)14:19:15 No.438164834

二段モーションの時の永川フォーム今でもカッコいいと思う フォーム矯正後の方が安定したけどな!

190 17/07/07(金)14:19:21 No.438164848

>200勝190Sしてる江夏の価値がヤバいことになる まああの怖いおじいちゃん実際ヤバイレベルの実績ある人だからね…

191 17/07/07(金)14:19:44 No.438164904

書き込みをした人によって削除されました

192 17/07/07(金)14:20:56 No.438165061

近年でとんでもなく勝ち星あげたマー君ですら30勝には程遠いし 現代野球の起用法だと勝ち星記録は抜けそうにないよね

193 17/07/07(金)14:20:58 No.438165065

>リリーフ分業制はともかくセーブ記録は1974年からなのでそんな昔でもない >長嶋が引退した年だぞ それ以降にプロ入りして200勝したのって北別府工藤山本昌黒田くらいでしょ

194 17/07/07(金)14:21:31 No.438165149

売人レベルの覚醒剤51gを所持してた江夏さん 入手ルートを一切口割らなかったので一発実刑食らった

195 17/07/07(金)14:21:34 No.438165156

初代セーブ王が星野だとか板東さんがセーブ稼いでた頃は記録に残してなかったとかどーのこーの

196 17/07/07(金)14:21:46 No.438165182

100勝100Sの男 斉藤明雄

197 17/07/07(金)14:22:08 No.438165243

江夏はシーズン奪三振401個がキチガイすぎてダメ

198 17/07/07(金)14:22:22 No.438165266

>それ以降にプロ入りして200勝したのって北別府工藤山本昌黒田くらいでしょ 野茂も

199 17/07/07(金)14:22:39 No.438165302

>それ以降に入団した投手で200勝したのなんて工藤山本黒田北別府くらい、でしょ それに対して250セーブあげたのが3人なんだけど

200 17/07/07(金)14:23:21 No.438165402

中継ぎのシーズン登板数のランキングに割り込んでくる先発投手稲尾

201 17/07/07(金)14:23:39 No.438165429

>それに対して250セーブあげたのが3人なんだけど 先発と抑えどっちが人数多いか落ち着いて考えるべきだと思う

202 17/07/07(金)14:23:39 No.438165431

先発は調整登板とか行って中継ぎで使われてた時代に戻るか

203 17/07/07(金)14:24:31 No.438165538

江夏は晩年ですら速球が140km近く出してたから全盛期は150近く出てたんだろうな

204 17/07/07(金)14:24:48 No.438165572

ワシは170出したけどね

205 17/07/07(金)14:25:07 No.438165625

9回を投げる抑えが完全に確立されたのなんて90年代からだしね

206 17/07/07(金)14:25:15 No.438165646

>江夏は晩年ですら速球が140km近く出してたから全盛期は150近く出てたんだろうな 堀内あたりも156kmぐらい出てたみたいだしトップクラスは球速いよね当時も

207 17/07/07(金)14:25:39 No.438165689

チームに先発ローテはだいたい5人から6人で抑えは一人だ

↑Top