虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/07(金)13:03:34 6クー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)13:03:34 No.438154824

6クールあったらきれいに終われたのかね

1 17/07/07(金)13:04:35 No.438154980

サンライズの体力がきれいになくなりますな…

2 17/07/07(金)13:06:48 No.438155296

長くしたところで面白くなるわけでは…

3 17/07/07(金)13:07:23 No.438155371

長くして良くなる感じでもあんまりないような…

4 17/07/07(金)13:07:58 No.438155442

別に終わり方はきれいに終わったんじゃないかな

5 17/07/07(金)13:08:00 No.438155444

あのまとまりの無さだと各所にジラードスプリガンみたいなエピソード増えるだけだ

6 17/07/07(金)13:08:16 No.438155476

フリット編2クールなんて山田関連しか伸ばすところないし そもそも伸ばしちゃいけないと思う

7 17/07/07(金)13:08:32 No.438155506

このアニメはむしろ尺余らせてた系 ガンダム00もそう

8 17/07/07(金)13:09:15 No.438155600

けおくんはもう少し短くて良かった

9 17/07/07(金)13:11:05 No.438155839

ガンダムは大体3クールくらいでいいんじゃね…?ってのが多い

10 17/07/07(金)13:11:05 No.438155840

山田ダイジェストと学生ダイジェスト以外見せろよ!ってところはないし シナリオが全体的に言葉足らずな感あるのも尺伸ばせばどうにかなるものではないよね

11 17/07/07(金)13:11:07 No.438155845

>ガンダム00もそう あれは余らせたんじゃなくて劇場版決まったからどっかを伸ばすしかなかったんだよ!

12 17/07/07(金)13:12:05 No.438155973

そもそもアンノウンエネミーってまんまじゃねーか

13 17/07/07(金)13:12:36 No.438156048

>あれは余らせたんじゃなくて劇場版決まったからどっかを伸ばすしかなかったんだよ! TVでELSやる予定だったのか

14 17/07/07(金)13:17:14 No.438156638

尺の問題というより3世代分やるというコンセプトが問題というか

15 17/07/07(金)13:18:29 No.438156809

いや大河ドラマ的シナリオでやるのはジョジョを意識してた 部分はあるのかもしれない

16 17/07/07(金)13:19:39 No.438156939

ジョジョというよりサガフロ2かな あれも大体ジョジョだが

17 17/07/07(金)13:22:22 No.438157259

話の導入が天才少年フリットがAGEシステムを完成させて ある日アンノウンエネミーが攻めて来るぞー だった様な

18 17/07/07(金)13:24:00 No.438157463

ゲームでやってた青年フリットとかアニメ向きだったと思う

19 17/07/07(金)13:26:11 No.438157727

好きだけどどこを直せば過不足無くなるのかは分からない作品

20 17/07/07(金)13:27:12 No.438157848

MOEみたいに短いほうがAGE濃度が薄まっていい塩梅になるから長くしても駄目じゃねぇかな…

21 17/07/07(金)13:28:33 No.438158008

短くしたら説明もなくなりそうな気はするけど そもそもMS鍛冶とか強いられコロニーと旧国家の関係とか光とかろくに説明されてる物でもなかった

22 17/07/07(金)13:28:42 No.438158035

伏線の撒き方も雑なら回収の仕方も雑だし なんで…?ってシーンが増えるだけで特に良くなるとはとても…

23 17/07/07(金)13:29:16 No.438158118

綺麗に終わったからあれでいいよ 終わり良ければだいたいよし

24 17/07/07(金)13:29:28 No.438158137

一番に掘り下げるべきは火星に追放された ことをもっと早く出すべきだったんじゃないかなぁ 迫害されたりこいつらかわいそうって思わせるべき

25 17/07/07(金)13:29:38 No.438158163

三世代編のOPだけみればいいアニメ

26 17/07/07(金)13:31:04 No.438158320

1カットで終わる仲間との楽しそうなシーンはあれじっくりやっても面白くはないんだろうな…

27 17/07/07(金)13:31:54 No.438158415

典型的なプロットだけいいアニメなので尺を伸ばしたら面白くなるとかそういうのはない

28 17/07/07(金)13:32:09 No.438158443

ジラートスプリガンは無くしてもいい箇所だと思う あの話が必要だというならキオ編の金貨で裏切り姉さんと同じキャラで良かったような すくなくともクライマックス直前で挟む話じゃないなと

29 17/07/07(金)13:32:40 No.438158496

日野は商才はあるけど、話のセンスは壊滅的にダメ 更に兵藤一歩がいると…

30 17/07/07(金)13:34:45 No.438158779

6話くらい青年期やってくれれば満足

31 17/07/07(金)13:36:04 No.438158934

明らかにユニコーンに似せたMS まんま土木型MSをお出しするセンスは凄いと思う

32 17/07/07(金)13:36:38 No.438159006

ぶっちゃけAGEの話に関しては社長より兵頭とかの方が悪い 社長の言ってるのを修正したりするのが役目でしょ

33 17/07/07(金)13:37:04 No.438159054

フリットの物語としては一本柱があったから面白いと思う

34 17/07/07(金)13:37:31 No.438159127

ていうか社長のインタビューとか見たらサンライズも日和ってる感があった

35 17/07/07(金)13:38:38 No.438159290

全編フリット主人公でリメイクしてほしい またはMoEフリット編を

36 17/07/07(金)13:39:23 No.438159383

バトン渡していくって話だったのにずっとフリットが暴れてて酷い

37 17/07/07(金)13:39:31 No.438159399

バンダイ100万本売れるガンダムゲームが欲しい →そうだ今人気のLEVEL-5にゲームを依頼しよう →日野「僕に全件委ねて頂けるなら お作りしますよ アニメ含めて」

38 17/07/07(金)13:39:43 No.438159428

>フリットの物語としては一本柱があったから面白いと思う ここだけしか面白くなかったとも言う…

39 17/07/07(金)13:39:47 No.438159438

ゲームだと楽しかったからフリット青年編もアニメでやってほしかった

40 17/07/07(金)13:40:29 No.438159530

>バトン渡していくって話だったのにずっとフリットが暴れてて酷い けおのおかげでフリット変わったしやっぱりフリット主軸で良かった

41 17/07/07(金)13:40:59 No.438159602

>→日野「僕に全件委ねて頂けるなら お作りしますよ アニメ含めて」 自由にやって良いって言ったのにやっぱ日野くんのアイデアほぼボツにされててひどい……

42 17/07/07(金)13:41:24 No.438159667

社長は毎週びっくりドッキリメカ出したい!って言ってたらしいな

43 17/07/07(金)13:41:31 No.438159688

アセム編では軍の偉い人でヴェイガンは皆殺しだ! だもんなフリット

44 17/07/07(金)13:41:52 No.438159741

尺よりも武器セットわくあったら毎週AGE釜でビックリドッキリメカ作ってくれたのかなって

45 17/07/07(金)13:42:04 No.438159776

>あれは余らせたんじゃなくて劇場版決まったからどっかを伸ばすしかなかったんだよ! 同じことでは

46 17/07/07(金)13:42:07 No.438159786

ガンダムを代々受け継いでいく過程で改造していくんだと思ってたんで AGE2が別機体として出てきたとき凄く残念だった

47 17/07/07(金)13:42:18 No.438159805

>社長は毎週びっくりドッキリメカ出したい!って言ってたらしいな 現状ですらドッズライフルとダブルバレットくらいしかちゃんと扱えてないしもし毎週やったら印象に残らないものばかりだったろうな…

48 17/07/07(金)13:42:37 No.438159849

ウェアはメッチャバリエーション合って吹く

49 17/07/07(金)13:42:41 No.438159862

>バンダイ100万本売れるガンダムゲームが欲しい >→そうだ今人気のLEVEL-5にゲームを依頼しよう >→日野「僕に全件委ねて頂けるなら お作りしますよ アニメ含めて」 結局ゲームってどんなだったの?ここでも話題見た記憶無いけど

50 17/07/07(金)13:43:04 No.438159927

>アセム編では軍の偉い人でヴェイガンは皆殺しだ! >だもんなフリット アセム編まではまだ皆殺しだ!まではいってないよ! アセム編終了時~ケオ君編までてアセム死んだりがあって老化してクソコテ化してしまった

51 17/07/07(金)13:43:31 No.438159978

ドッズライフルは理屈もエフェクトも独特でいいよね それ以降マジでパッとしないのが残念

52 17/07/07(金)13:43:53 No.438160027

社長が武器セット売りましょうよー武器セットーって言ってたの突っぱねたのに BFではやるんだ…

53 17/07/07(金)13:44:07 No.438160054

ビータのゲームはそれなりに面白かった

54 17/07/07(金)13:44:11 No.438160062

>結局ゲームってどんなだったの?ここでも話題見た記憶無いけど ディーヴァのヒの内容が最高に楽しい

55 17/07/07(金)13:44:23 No.438160102

社長に任せた方が面白かったんじゃねぇかな

56 17/07/07(金)13:44:47 No.438160166

結果論で言えば行き当たりばったりの鉄血より視聴後の印象はいいけど 途中経過で言えばageはつまんない 尺は半分で良かった

57 17/07/07(金)13:44:48 No.438160167

三世代も100年戦争も無理があった

58 17/07/07(金)13:45:01 No.438160196

>結局ゲームってどんなだったの?ここでも話題見た記憶無いけど ディーヴァクルーの普段の様子とかが見られたり青年編フリット補完されてたりファンアイテムとしてはほぼ百点じゃないかな? アクションゲーとしてもダンボール戦機みたいな感じで結構楽しい

59 17/07/07(金)13:45:30 No.438160289

level5の面白さってガンダムの面白さと全然違う気がするけど何で混ぜようとした

60 17/07/07(金)13:45:46 No.438160334

中盤のどうしようもなさをよくぞあれだけ修正したもんだと思うよ

61 17/07/07(金)13:45:56 No.438160353

https://akiba-souken.com/article/19903/ 何がひどいってサンライズ側のPがBF作った時のインタビューで >畑が違うところから口出しされず なんて言っちゃうところだと思うの

62 17/07/07(金)13:45:56 No.438160358

確かストライクとエクシアが使える気がしたぞゲーム それとゲームはPSP

63 17/07/07(金)13:46:06 No.438160387

スプリガンの所で三話使った意味がわからないくらいどうでも良い話

64 17/07/07(金)13:46:22 No.438160431

>level5の面白さってガンダムの面白さと全然違う気がするけど何で混ぜようとした つまりガノタと小学生両方取り込めて二倍おいしいってことじゃん!

65 17/07/07(金)13:46:42 No.438160491

序盤の出来の悪いガンダムあるあるみたいな展開が辛過ぎた

66 17/07/07(金)13:47:05 No.438160558

混ぜたはいいが結局レベル5色は全然出てない気がする キャラデザが子供っぽくなったくらいしか…

67 17/07/07(金)13:47:22 No.438160604

なんつうか見せ方も悪かったからなぁ フリットが自分の死者に対する責任感を克服するシーンで死者代表のユリンとコクピットでべったりとかエミリー…

68 17/07/07(金)13:47:27 No.438160626

>結局ゲームってどんなだったの?ここでも話題見た記憶無いけど OPが名曲!

69 17/07/07(金)13:47:30 No.438160631

5クールにするかって話もあったけどスタッフの体力がもたないから4クールになったとかなんとか

70 17/07/07(金)13:47:35 No.438160640

>現状ですらドッズライフルとダブルバレットくらいしかちゃんと扱えてないしもし毎週やったら印象に残らないものばかりだったろうな… でもゲームでは最初のバトルから窯フルパワーで面白ジャベリン出してきたりして最高に楽しいんすよ……

71 17/07/07(金)13:47:44 No.438160659

窯のびっくりドッキリメカの話はそれこそ尺と同じだよね 少ないものも扱えてないのに多くしてもどうにもならないという

72 17/07/07(金)13:47:51 No.438160681

描写すべきところをカットしカットすべきところを描写する狂気

73 17/07/07(金)13:48:05 No.438160723

そういや初代艦長あれ正式な艦長じゃないんだよな

74 17/07/07(金)13:48:09 No.438160737

本当に見てて辛いのは序盤くらいなんだけど 1クール我慢しろとはなかなか勧めづらい

75 17/07/07(金)13:48:16 No.438160750

>序盤の出来の悪いガンダムあるあるみたいな展開が辛過ぎた 何一つ描写なく連邦は腐っているって言い切るのはひどいよ…ガンダムじゃ定番ではあるけど

76 17/07/07(金)13:48:21 No.438160764

わざわざ日野に頼んだわりには出来上がったものは誰でも作れそうなガンダムっぽいガンダムだった

77 17/07/07(金)13:48:22 No.438160770

敵のヒロインがモブおじさんにやられるのは酷い話だった

78 17/07/07(金)13:48:25 No.438160775

>混ぜたはいいが結局レベル5色は全然出てない気がする ガンダム側が子供っぽいの拒否したと聞いて 何を考えてるのかわからなくなった

79 17/07/07(金)13:48:56 No.438160835

分割だったら二期目が立ち消えしてる可能性もあったんじゃないかってくらい誰向けなのかよくわかんないガンダムアニメだった…

80 17/07/07(金)13:49:00 No.438160845

でも悪いのは他の誰でも無く日野だと思うよ

81 17/07/07(金)13:49:21 No.438160901

強いられ演出とか小キックとかだけはマジで理解できない

82 17/07/07(金)13:49:37 No.438160942

>ガンダム側が子供っぽいの拒否したと聞いて >何を考えてるのかわからなくなった そういうことやるから両方の悪い所だけ出たみたいな展開になるんだよ! 強いられ編くらいまでの!

83 17/07/07(金)13:50:00 No.438161020

>でも悪いのは他の誰でも無く日野だと思うよ 鉄血とかでの所業を見てたらPも相当だというのが見えてきて一概にそうとも言えない気がする……

84 17/07/07(金)13:50:01 No.438161027

ユニコーンと同期じゃなかったらガンダム自体死んでたと思う

85 17/07/07(金)13:50:42 No.438161120

ヒロインの扱いはレベル5っぽい感じと聞いた

86 17/07/07(金)13:50:59 No.438161171

>鉄血とかでの所業を見てたらPも相当だというのが見えてきて一概にそうとも言えない気がする…… というかガンダムみたいなデカいipの1タイトルがたった一人で全部決められるなんて無理じゃねぇかな

87 17/07/07(金)13:51:02 No.438161178

社長の書きたいシーンに繋げる話をプロに書いてほしかった

88 17/07/07(金)13:51:06 No.438161196

最近のガンダムは経営者が下手糞な気がする BFだってよかったのに急いで続編作るからBFTが中途半端になるし

89 17/07/07(金)13:51:28 No.438161247

>ユニコーンと同期じゃなかったらガンダム自体死んでたと思う 今のガンダムの商業展開が明らかに宇宙世紀中心になったのって この時にAGEがひたすらネット上で下げられてユニコーンが持ち上げられすぎちゃったせいだと思うよ…

90 17/07/07(金)13:51:56 No.438161320

今川に監督やらせれば変な化学反応が起きて凄いものが出来上がってたかもしれない なんかいろいろ噛み合ってなかったね…

91 17/07/07(金)13:51:57 No.438161324

正直スレ画からの一連の流れからのスーパーパイロット完封勝利見るとなんかああよかったなって気分になったよ俺 ケオくんの扱いはもう少しなんとかしてほしかったけど

92 17/07/07(金)13:51:58 No.438161328

表向き子供っぽい展開で裏でシリアスやるとかじゃなく ガンダムっぽいガワで中身がレベル5みたいな展開をしてしまったのが

93 17/07/07(金)13:52:09 No.438161361

>社長の書きたいシーンに繋げる話をプロに書いてほしかった 日野脚本かと思いきや兵藤!

94 17/07/07(金)13:52:29 No.438161397

けおは主人公じゃなければいい役どころだと思うんだけどね

95 17/07/07(金)13:52:42 No.438161429

序盤から中盤は本当に子供っぽいキャラが安っぽい理屈でとにかく戦争するだけの話だったから… 画像のおじいちゃんあたりで割とその辺が意図してなのかそうじゃないのかはわかんないけど 人生の蓄積とか伏線みたいに効いてきたけど

96 17/07/07(金)13:52:45 No.438161435

誰が悪いって話は不毛だし殺伐とするから止めよう

97 17/07/07(金)13:52:49 No.438161446

>ガンダムっぽいガワで中身がレベル5みたいな展開をしてしまったのが 日野が絡むならそっち期待してたよ俺!?

98 17/07/07(金)13:53:20 No.438161515

>最近のガンダムは経営者が下手糞な気がする >BFだってよかったのに急いで続編作るからBFTが中途半端になるし そもそも子供にホビーアニメ売り込むのに作画がもたないからって理由で2クールで切っちゃうのがもったいないと思うんだ… 一年継続しないと他の玩具に取られるでしょ子供は

99 17/07/07(金)13:53:27 No.438161529

>強いられ編くらいまでの! チョコバー編もたいがいだということは声を大にして言いたい

100 17/07/07(金)13:53:49 No.438161569

ユニコーンは過大評価されすぎでAGEは過小評価されすぎ

101 17/07/07(金)13:54:06 No.438161609

でも妖怪とかスナックワールド見てても分かるように社長糞鬱とかの設定も好きな人だから…

102 17/07/07(金)13:54:18 No.438161641

親子三代とか復讐への決着とかいい所は良いんだからその辺を上手く料理できる監督を連れてきてくれれば

103 17/07/07(金)13:54:22 No.438161654

全編通して作画が良かったね…4クールものだと考えると結構すごいと思うよ

104 17/07/07(金)13:54:24 No.438161662

地球民は平和ボケしていたからな……

105 17/07/07(金)13:54:39 No.438161692

そもそもAGEのこてこて宇宙世紀オマージュ全部社長案だし…

106 17/07/07(金)13:54:41 No.438161697

>序盤から中盤は本当に子供っぽいキャラが安っぽい理屈でとにかく戦争するだけの話だったから… まず敵がよくわからない魔少年とおっさんだからな…

107 17/07/07(金)13:55:04 No.438161741

偽艦長の壮大な嫌がらせとかは割と好き 仇の息子に対する仕打ちがあんまりにもあんまりすぎて

108 17/07/07(金)13:55:10 No.438161747

>ユニコーンは過大評価されすぎでAGEは過小評価されすぎ これが同時期だからそりゃあ拍車をかけるよね

109 17/07/07(金)13:55:23 No.438161774

良い所探しはいくらでもできるけど基本的な作品の評価を覆すのはちょっと難しい

110 17/07/07(金)13:55:24 No.438161779

青年フリット編とシド狩りキオ編をつくってくれ

111 17/07/07(金)13:55:29 No.438161791

>そもそもAGEのこてこて宇宙世紀オマージュ全部社長案だし… MSデザインとか宇宙世紀好きだな!?ってなるよね

112 17/07/07(金)13:55:39 No.438161810

キオ編でフラグ立てまくって死んだアイツも大概雑だったけど それ見てキオがキレてFX覚醒からの画面の奥の方でドラゴンボールみたいに攻撃はめちゃくちゃ雑だなって思った

113 17/07/07(金)13:55:55 No.438161856

まあガンダムって言う巨大コンテンツを一年だし全部が全部社長が悪しとは言えない

114 17/07/07(金)13:55:58 No.438161863

AGEは普通に妥当な評価されてたと思う… むしろ最近急に褒められ出して困惑

115 17/07/07(金)13:56:05 No.438161881

グリドリンのデザインと発想は天才だと思う

116 17/07/07(金)13:56:13 No.438161894

お前は復讐に囚われた惨めな人生を送るのだハッハッハッ!

117 17/07/07(金)13:56:39 No.438161955

このアニメのやばいところは本気で退屈なところだからな…

118 17/07/07(金)13:56:46 No.438161967

最近のAGEageはそういう時期ってのもあるけど 良い感じにつまんない部分を忘れてるからだと思う

119 17/07/07(金)13:56:50 No.438161974

ビームローリングランサーいいよね…

120 17/07/07(金)13:57:05 No.438162012

>偽艦長の壮大な嫌がらせとかは割と好き >仇の息子に対する仕打ちがあんまりにもあんまりすぎて 本当に人生無駄遣いさせてて酷い そういう嫌なリアルさだけは上手いよな!好きだけど!

121 17/07/07(金)13:57:19 No.438162036

悪い部分は多いけど当時の叩き方はヒステリックすぎたよ

122 17/07/07(金)13:57:46 No.438162092

ガンダムだから最後まで見たけど見直すような作品じゃないからどんどん忘れる

123 17/07/07(金)13:57:51 No.438162104

>AGEは普通に妥当な評価されてたと思う… >むしろ最近急に褒められ出して困惑 終わりよければだいぶマシに思えてしまうマジック 逆に鉄血は最後までみるとふざけてんのかーーー!!ってなるタイプ

124 17/07/07(金)13:58:42 No.438162196

>それ見てキオがキレてFX覚醒からの画面の奥の方でドラゴンボールみたいに攻撃はめちゃくちゃ雑だなって思った 殺意の波動に目覚めたキオ 特に殺意はその後のイベントに絡まない 良くも悪くもFXバーストモードの販促をしたい展開なのだがそのバーストの描写がなんか酷い…

125 17/07/07(金)13:58:43 No.438162197

円盤買って見返してるのが少数派だとは思うけど好きなんだから仕方ない

126 17/07/07(金)13:58:48 [光だ] No.438162211

光だ

127 17/07/07(金)13:58:57 No.438162232

放映当時から一年見守った人にとっては大団円だけどそうじゃない人が後から見るほどでは無いって評価だと思うが

128 17/07/07(金)13:58:58 No.438162235

MOEだけでいいんじゃねぇかな フリットがよくわからないのは問題だけど全部追っかけるのはやっぱ苦痛だよこれ...

129 17/07/07(金)13:58:58 No.438162236

スパロボでいい感じに扱ってもらえると優しくなれるのよ

130 17/07/07(金)13:59:01 No.438162243

1話で落とされたガフラン焼却して証拠隠滅してるあたりとかは期待できるかと思ったんですよ

131 17/07/07(金)13:59:05 No.438162248

>本当に人生無駄遣いさせてて酷い >そういう嫌なリアルさだけは上手いよな!好きだけど! 殺される事で相手を本当に空っぽにするのが鬼の所業

132 17/07/07(金)13:59:07 No.438162250

>ビームローリングランサーいいよね… ゲーム版の流れでアニメ見たい…

133 17/07/07(金)13:59:14 No.438162266

まあ最後まで見て見なきゃよかった…とはならない

134 17/07/07(金)13:59:22 No.438162284

>逆に鉄血は最後までみるとふざけてんのかーーー!!ってなるタイプ まあ落ち着いたら今度はこれもよかったね…ってなるし 大丈夫大丈夫

135 17/07/07(金)13:59:31 No.438162299

>殺意の波動に目覚めたキオ >特に殺意はその後のイベントに絡まない 殺意の波動に目覚めながらも殺さなかった所に意義があるのでそれは的外れとしか…

136 17/07/07(金)13:59:48 No.438162334

>まあガンダムって言う巨大コンテンツを一年だし全部が全部社長が悪しとは言えない 副社長(当時)だよ まあナムコ寄りの人間だからゲーム売ろうとしたし そのために玩具やら巻き込んだから完全な主導権がゲームには無くなったという本末転倒でしか無いよ

137 17/07/07(金)13:59:50 No.438162341

>悪い部分は多いけど当時の叩き方はヒステリックすぎたよ 当時死ぬほど叩かれてたのはフリット編ぐらいで ケオ編入る頃にはもう「」くらいしかまともに見てなかったイメージ

138 17/07/07(金)14:00:25 No.438162423

>良くも悪くもFXバーストモードの販促をしたい展開なのだがそのバーストの描写がなんか酷い… 実際末期アイテムなのに投げ売りが酷くて再販もされないという ラストで満を持して登場し即破壊されたダイダルバズーカよりはマシだな!

139 17/07/07(金)14:01:10 No.438162555

moe先行配信とか明らかに視聴数が…

140 17/07/07(金)14:01:10 No.438162556

まぁドッズライフルはビックリドッキリメカと言われても仕方ないし 毎週そういうのやるのかと思ったら全然やらないし

141 17/07/07(金)14:01:27 No.438162597

>逆に鉄血は最後までみるとふざけてんのかーーー!!ってなるタイプ MA狩りか落とし前くらいまでは良かったと思うのでルプスレクスとなんか強いのの壊し合いさえあれば… マッキーがガンダム対ガンダムの戦闘取っちゃうから!

142 17/07/07(金)14:01:45 No.438162637

>毎週そういうのやるのかと思ったら全然やらないし やろうとしたらPから止められてしまったので……

143 17/07/07(金)14:01:54 No.438162657

>殺意の波動に目覚めながらも殺さなかった所に意義があるのでそれは的外れとしか… 自分で殺したい程に憎い相手という存在を実感したのにフリットの説得イベントに絡まないのはどうなのよと

144 17/07/07(金)14:02:21 No.438162708

鉄血とAGEは良くも悪くも正反対な終わり方したな

145 17/07/07(金)14:02:22 No.438162712

フリットの英雄覚醒も御都合主義フルスロットルだけど 解ったもう無理しなくていいから!で許すよ… イジチン様は絶許

146 17/07/07(金)14:02:25 No.438162719

そもそもケオくん自体ちょっと印象が薄いから

147 17/07/07(金)14:02:40 No.438162751

>毎週そういうのやるのかと思ったら全然やらないし ブラスティアキャノンとか見てると毎回やったところで時間の無駄でしかない

148 17/07/07(金)14:03:20 No.438162845

ドッズライフルのポーズ!を売りにしちゃったロボ魂はなんというか

149 17/07/07(金)14:03:51 No.438162905

ラスト3話あたりの詰め込み具合は良かれ悪しかれ印象に残る

150 17/07/07(金)14:04:04 No.438162926

>終わりよければだいぶマシに思えてしまうマジック >逆に鉄血は最後までみるとふざけてんのかーーー!!ってなるタイプ むしろ鉄血は軟着陸させるためにGH側が勝ちますってカッコイイこと言わせ続けたと思うけど まあそれだけやっても視聴者は主人公側に何かあると思い続けるんやな

151 17/07/07(金)14:04:11 No.438162945

>まぁドッズライフルはビックリドッキリメカと言われても仕方ないし タイムボカンは上手く行ったのか二期決定 メカニック周りに絞ったのが良かったのか

152 17/07/07(金)14:04:16 No.438162953

ドッズはちゃんと見せ場あったからいいよ 第1世代ウェアとか悲惨

153 17/07/07(金)14:04:26 No.438162967

>まぁドッズライフルはビックリドッキリメカと言われても仕方ないし >毎週そういうのやるのかと思ったら全然やらないし プラモとかの玩具との兼ね合いもあるので…

154 17/07/07(金)14:05:26 No.438163098

ブラスティアキャノンとかあったな…

155 17/07/07(金)14:05:51 No.438163156

完全なフリット一代記として見せるべきだった フリット青年編も追加して あと時系列とかシナリオ構成をもうちょっと洗練してたら良かった

156 17/07/07(金)14:05:53 No.438163166

>ドッズはちゃんと見せ場あったからいいよ >第1世代ウェアとか悲惨 魔少年とかヴェイガンの中身ネタをもうちょっと後にずらせればなぁ フリット編で済ませたいイベント多すぎた

157 17/07/07(金)14:06:02 No.438163181

レベル5に全部ぶん投げてこの結果だったなら合わなかったんだなあで済むんだけど 中途半端に口出ししてこの結果なのがなあ

158 17/07/07(金)14:06:09 No.438163193

最初はスペック抑えた感じの戦闘描写なのに魔少年戦でいきなり光の線になられても…みたいなチグハグさが序盤特に強かった気がする

159 17/07/07(金)14:06:10 No.438163198

好きだけど伸ばしても縮めても駄目だわやっぱり 伸ばしたら雑エピソードが増えるし縮めても必ず雑エピソードが入るから尺は足らなくなる

160 17/07/07(金)14:06:12 No.438163201

ss294553.webm ビームの描写はいい意味で既存の作品にとらわれてなくていいと思う

161 17/07/07(金)14:06:23 No.438163234

イジルチンポ様をうみだしただけでも凄い

162 17/07/07(金)14:06:27 No.438163241

親子二代の物語くらいが限界だったな

163 17/07/07(金)14:06:27 No.438163242

>プラモとかの玩具との兼ね合いもあるので… 反省を生かして武器セットを出すぞ! 出したけど作中で全然活躍しない…!? とかなっててかなしい

164 17/07/07(金)14:06:31 No.438163251

鉄血のガンダムフレームとか装甲だけ付け替えの設定はAGEとかビルドファイターズ向けだよなぁ...とは思った

165 17/07/07(金)14:06:43 No.438163275

>完全なフリット一代記として見せるべきだった 前線から下がっちゃうから番組としては難しいのはわかる できるとしたらコミックとかだろうなぁ

166 17/07/07(金)14:07:29 No.438163357

>最初はスペック抑えた感じの戦闘描写なのに ドス突きビームサーベルみたいな拙い戦い方が3話くらい続くと思ってたらそんなことはなかった だからといって派手では無いという…

167 17/07/07(金)14:07:30 No.438163359

>まあそれだけやっても視聴者は主人公側に何かあると思い続けるんやな 今も恵まれない人間の方が多かったんよ それを小手先の目新しさに惑わされて読み切れなかったのが悪い

168 17/07/07(金)14:08:19 No.438163461

1クールジラード・スプリガン編やるか!?

169 17/07/07(金)14:08:34 No.438163495

読みもクソも主人公達が舞台から降りたらそりゃつまんないよって話で

170 17/07/07(金)14:09:33 No.438163619

フリット編のMSのスペックはガンダム≧Gエグゼス≧ヴェイガン機>>>>>マフィア機>ジェノアスとシャルドールとかなのによく勝てたな…

171 17/07/07(金)14:09:35 No.438163622

>ss294553.webm >ビームの描写はいい意味で既存の作品にとらわれてなくていいと思う これだけかっこいい動きができるのにクソ不遇な扱いなのは正直むごい

172 17/07/07(金)14:09:39 No.438163631

ss294554.webm いいよねびっくりどっきりメカ

173 17/07/07(金)14:09:52 No.438163656

>鉄血のガンダムフレームとか装甲だけ付け替えの設定はAGEとかビルドファイターズ向けだよなぁ...とは思った 一期で敵MSの部品拾ってたけどそのわりにツギハギ感あんまないしな…

174 17/07/07(金)14:10:12 No.438163699

>ビームの描写はいい意味で既存の作品にとらわれてなくていいと思う この豆粒ビット何だったんだろう… これあれば無敵ですよね?

175 17/07/07(金)14:10:14 No.438163704

ただ時間が経ったからわりと冷静に評価してる「」が多くなったし普通に語れるようにもなったのは良いことだと思う まぁガンダムシリーズの伝統みたいなもんだけど

176 17/07/07(金)14:11:20 No.438163842

フリット幼少時代追加して世界観や母との思い出生活を説明してから悲劇という流れが良かったかなと思ったけど 戦闘に入るまで長すぎてロボットアニメには合わないか

177 17/07/07(金)14:11:25 No.438163854

>1クールジラード・スプリガン編やるか!? むしろそれをやったほうが遥かに印象に残ったんじゃないかな…Xラウンダーってギミックの掘り下げにもなるんだし

178 17/07/07(金)14:11:30 No.438163870

胞子ビットは強いから展開前に発生器を叩く!スーパー!

179 17/07/07(金)14:12:31 No.438163980

普通に語るも何も虹裏くらいしかまともに観てる所が無かったという…

180 17/07/07(金)14:12:33 No.438163985

Xラウンダーはガチで先祖返り的な野蛮人だからな…

181 17/07/07(金)14:12:34 No.438163988

スーパーパイロットはちょっと強すぎる

182 17/07/07(金)14:12:37 No.438163995

スーパーパイロットが本当にスーパー強い

183 17/07/07(金)14:12:39 No.438163999

ジラード・スプリガン編というか火星側もっとやれよと思うが 思い返したら結構な尺とってたわ…それなのに何をしているのだ私はになるのか…

184 17/07/07(金)14:13:47 No.438164162

家族もなんもなくてひたすら追い詰められて行くゼハートと家族に諭されて立ち直るフリットの対比とか好きなんだ

185 17/07/07(金)14:13:59 No.438164186

ここでもフリットとアセムはちょいちょい話題にあがるけどキオの話はあんまり出てこない

186 17/07/07(金)14:14:10 No.438164210

レギルスのヒーローみたいな風体してるけど異形を隠しきれないデザインが好きなんだ

187 17/07/07(金)14:14:15 No.438164219

AGEの日野案突っぱねBFTを急かして作らせ二回ボツ食らったオルフェンズを持ち出したのが同一人物ってのがねえ…

188 17/07/07(金)14:14:25 No.438164237

毎度伝言ゲームで形骸化してるけど 日野が戦艦ロボを却下された話したは別に 監督が怪獣ロボを日野に却下されてるから子供向けガンダムって言葉をみんなバラバラに考えてただけだかんな

189 17/07/07(金)14:14:35 No.438164262

ケオはあの声で声優男の人なんだすげーくらいしか言うことはない

190 17/07/07(金)14:14:52 No.438164306

ss294555.webm なあにスーパーパイロットも負ける時は負ける

191 17/07/07(金)14:15:09 No.438164350

フリット編はまぁ単純に見応え無いんだよね… 人間ドラマはユリン関係以外は薄いしロボ的なギミックもそう目を見張るものは無いし ここで振るい落とされた人が多そう

192 17/07/07(金)14:15:12 No.438164359

ジラード・スプリガン編と言えばなんか影響受けまくってるXラウンダー勢を余所にえっ?みたいな反応してるスーパーパイロットでも吹く

193 17/07/07(金)14:15:56 No.438164444

>>ビームの描写はいい意味で既存の作品にとらわれてなくていいと思う >この豆粒ビット何だったんだろう… >これあれば無敵ですよね? 無敵だよ ただそんな無敵兵器ですら平然と対策たてて殴りかかってくるスーパーパイロットがいる

↑Top