虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

特に理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)12:49:29 No.438152574

特に理由のない言葉の暴力がライナーを襲う!

1 17/07/07(金)12:51:24 No.438152859

右下は理由あるだろ! それ以外はうn…

2 17/07/07(金)12:51:46 No.438152923

す ま な い じゃねーよ!!

3 17/07/07(金)12:52:40 No.438153063

お父さん信じてたのに泣くほど嫌がるなんて… 更に最上級の侮蔑で

4 17/07/07(金)12:52:46 No.438153076

サイコホモの愛がライナーを襲うー

5 17/07/07(金)12:53:37 No.438153245

ガビちゃんはライナーと一体化したいと赤面しながらいうよ?

6 17/07/07(金)12:53:47 No.438153280

兄貴分 実の父 従妹  ルームメイト

7 17/07/07(金)12:53:50 No.438153287

ガビちゃんが地味に凶悪だと思う

8 17/07/07(金)12:54:10 No.438153353

父親に裏切られて母親の期待を裏切りそうになって 仲間に裏切られてて兵士仲間を裏切って 今度は同胞を裏切りそうな気配すらあるナイスガイ

9 17/07/07(金)12:54:35 No.438153431

ガビちゃんはこれからも直接口撃出来るからな…

10 17/07/07(金)12:55:01 No.438153503

>ガビ山先生はライナー曇らせるの最高に楽しいと赤面しながらいうよ?

11 17/07/07(金)12:55:29 No.438153563

>兄貴分 実の父 >作者の分身  ルームメイト

12 17/07/07(金)12:55:44 No.438153603

普通の暴力には巨人の力もあって耐えられる 精神攻撃はむり

13 17/07/07(金)12:56:11 No.438153679

心は鎧じゃない

14 17/07/07(金)12:56:34 No.438153747

我慢強いので我慢した結果精神が分裂したさわやかナイスガイ

15 17/07/07(金)12:56:35 No.438153752

表主人公は身内の理解には恵まれてるのに 裏主人公四面楚歌過ぎる

16 17/07/07(金)12:56:38 No.438153761

右上父親かよひでえ

17 17/07/07(金)12:56:44 No.438153776

兄貴が屑野郎って事は弟は知らないのかな 記憶継承は一代分だけなのか

18 17/07/07(金)12:56:45 No.438153777

>>兄貴分 実の父 >>産みの親の分身  ルームメイト

19 17/07/07(金)12:57:06 No.438153849

>表主人公は身内の理解には恵まれてるのに 進撃の巨人…ってやってたよね?

20 17/07/07(金)12:57:22 No.438153887

だ 諌 ガ ね

21 17/07/07(金)12:57:26 No.438153897

>兄貴が屑野郎って事は弟は知らないのかな ユミルの記憶は継承してるっぽいけど その前の分はまだよくわからないね

22 17/07/07(金)12:57:43 No.438153934

ライナーが鎧なのは意味があるよね マーレ側の主人公格といえるライナーの鎧を引き剥がしていくお話だもの

23 17/07/07(金)12:58:16 No.438154031

マルセルたった数ページで株大暴落って凄いな

24 17/07/07(金)12:58:36 No.438154079

もう過去と逆境の盛りっぷりではエレンをはるかに超えてる

25 17/07/07(金)12:58:37 No.438154082

ユミルの3倍くらい報われない

26 17/07/07(金)12:59:15 No.438154180

>マルセルたった数ページで株大暴落って凄いな まあこの作品だと無条件でいい奴ってあんまいないよね マルコくらいか

27 17/07/07(金)12:59:59 No.438154278

ライナーにはベルトルトとアニがいるだろ!

28 17/07/07(金)13:00:05 No.438154302

その無条件でいい奴を殺したライナー

29 17/07/07(金)13:00:08 No.438154311

うりゃっ!トドメのマルコを喰らえっ!

30 17/07/07(金)13:00:16 No.438154330

>ユミルの3倍くらい報われない 最終的にユミルには女神がいたからな…

31 17/07/07(金)13:00:34 No.438154377

>ライナーにはベルトルトとアニがいるだろ! (もういない)

32 17/07/07(金)13:00:55 No.438154436

アニって今何してるんだっけ

33 17/07/07(金)13:01:04 No.438154459

ベルトルトが居なくなったの本当に可哀想だと思う

34 17/07/07(金)13:01:13 No.438154478

ライナーの父親って身分違いで会えないかと思ったら逃げてたんだな…

35 17/07/07(金)13:01:57 No.438154584

>アニって今何してるんだっけ 硬くなってる

36 17/07/07(金)13:02:03 No.438154598

別にライナーは自分が選ばれた経緯なんてどうでもいいんだ マルセルが自分の目標を遠回しに全否定した(しかもマルセルはそれに気づいてない)からショックだったんだ

37 17/07/07(金)13:02:33 No.438154657

アニの巨人の評価が本人の格闘能力もあって高かったな

38 17/07/07(金)13:04:36 No.438154985

エレンとは関係ないところで苦しんでる…

39 17/07/07(金)13:04:55 No.438155032

被差別民の子に生まれ家族は離散 狂った母親の期待に応えようとするも能力にかけ 愛情を期待していた父親には疎んじがられ 必死に掴んだチャンスは仲間の都合により策謀のおかげで その仲間は自分を庇ったせいで死んで 悪魔だと信じていた壁の中の人間は生きるために頑張ってる人々で そんな人々を山ほど殺した元凶になって 何が正しいか分からなくなった末に精神分裂 最低限の任務を果たそうとするもこれも失敗 兵士仲間を裏切り戦士仲間を2人失って逃げ帰る しかも兵士時代の数年が忘れられない さらにこれからまだ曇らされる!

40 17/07/07(金)13:05:20 No.438155093

親父イライラムラムラ湧き上がる衝動には自分でケリつけにゃならんのよ

41 17/07/07(金)13:06:00 No.438155178

>アニの巨人の評価が本人の格闘能力もあって高かったな ちょっとデカいだけの獣も ジークの能力なのか鎧にタイマンで勝てるようだし 巨人もやはりカラテが大事なようだ

42 17/07/07(金)13:06:57 No.438155317

爽やかナイスガイはもうライナーオリジナルでいいと思う

43 17/07/07(金)13:06:59 No.438155319

>さらにこれからまだ曇らされる! ひどい…

44 17/07/07(金)13:07:06 No.438155334

>しかも兵士時代の数年が忘れられない ライナーは兵士ごっこしてた数年以外まじ苦しみっぱだね…

45 17/07/07(金)13:07:08 No.438155338

この境遇なら兵士になるのもしゃあなしやな

46 17/07/07(金)13:07:30 No.438155393

なんかエレンとガビ顔が似てない?

47 17/07/07(金)13:07:47 No.438155422

>マルセルたった数ページで株大暴落って凄いな 別に暴落ってことでもないと思う むしろ人間らしいというか 弟のためなら手を汚すのも その犠牲にした相手をかばって命を落とすのも マルセルの本当の側面だろうから

48 17/07/07(金)13:07:55 No.438155435

マルセルはリーダー格というか兄貴分ではあるけど さわやか分は特にないままだったなあ

49 17/07/07(金)13:08:39 No.438155519

まあナイスガイかは微妙だな…

50 17/07/07(金)13:08:40 No.438155523

>なんかエレンとガビ顔が似てない? エレンがわりと美形というか女顔なのよね

51 17/07/07(金)13:08:41 No.438155525

>別に暴落ってことでもないと思う >むしろ人間らしいというか >弟のためなら手を汚すのも >その犠牲にした相手をかばって命を落とすのも >マルセルの本当の側面だろうから 墓まで持っていかなかったのが全部悪い

52 17/07/07(金)13:08:42 No.438155528

いくら鎧を纏おうとも…!心の弱さは守れない…!!

53 17/07/07(金)13:09:25 No.438155625

無理に溜め込みすぎるとライナーみたいに分裂するし

54 17/07/07(金)13:10:04 No.438155697

人より多少許容量が高くとも それを上回るほどに叩かれれば折れるし壊れるのだ

55 17/07/07(金)13:10:05 No.438155702

こんだけ酷い目にあい続けてまだ マーレ&エルディアじんのために戦ってるんだし やっぱり我慢強いんじゃないかな…

56 17/07/07(金)13:11:01 No.438155832

>さらにこれからまだ曇らされる! 悪魔の島に行こうが タイバー家のセレモニー中に進撃&ドデカミンが暴れだそうが 病気ぶり返しそうだしね…

57 17/07/07(金)13:11:57 No.438155954

>悪魔の島に行こうが >タイバー家のセレモニー中に進撃&ドデカミンが暴れだそうが どのみち幸せだった数年間の兵士仲間達は みんな自分を殺そうとしてくる…

58 17/07/07(金)13:11:57 No.438155955

全てを失ったゼロないしマイナスからの第1話だったんだな気持ち悪いナイスガイ

59 17/07/07(金)13:12:47 No.438156072

戦槌の巨人の能力ってすごいのだろうか

60 17/07/07(金)13:12:50 No.438156078

ほんとうにもう主人公でいいくらいの逆境っぷりだなナイスガイ

61 17/07/07(金)13:13:32 No.438156176

レギオスの主人公がこんな感じだったような

62 17/07/07(金)13:13:49 No.438156216

>戦槌の巨人の能力ってすごいのだろうか ここまで引っ張っての登場だし北欧神話でハンマーとくればすごいんじゃない? ただ権力もった一族とかだいたい酷い末路になる作風ではある

63 17/07/07(金)13:14:11 No.438156265

兄貴はせめて二人のとこで言ってやれよ リーダーとしても人としてもどうかと思う

64 17/07/07(金)13:14:38 No.438156324

>レギオスの主人公がこんな感じだったような レイフォンは作者に嫌われてる ライナーは作者に歪んだ愛情を向けられてる

65 17/07/07(金)13:14:46 No.438156338

高橋良輔監督アニメなら主人公だった

66 17/07/07(金)13:14:46 No.438156342

父親の反応的に逆レイプとかお薬や酒盛られての関係とかだったんだろうか

67 17/07/07(金)13:15:15 No.438156399

>戦槌の巨人の能力ってすごいのだろうか 神話だとソーおじさんから盗んだミョルニルの槌持ってるわけだからな

68 17/07/07(金)13:15:24 No.438156422

ちんちんには逆らえない

69 17/07/07(金)13:15:32 No.438156433

まあライナーママが狂ってるのは確実だと思う

70 17/07/07(金)13:15:41 No.438156450

>父親の反応的に逆レイプとかお薬や酒盛られての関係とかだったんだろうか マーレ権目的で子供作ったとか有りえそうなのが怖い

71 17/07/07(金)13:16:24 No.438156531

>神話だとソーおじさんから盗んだミョルニルの槌持ってるわけだからな トール神自身も巨人族出じゃなかったっけ?

72 17/07/07(金)13:16:33 No.438156551

悪夢としては十分だな

73 17/07/07(金)13:16:37 No.438156560

捨てられて狂ったのか元からなのか

74 17/07/07(金)13:16:46 No.438156577

>ここまで引っ張っての登場だし北欧神話でハンマーとくればすごいんじゃない? >ただ権力もった一族とかだいたい酷い末路になる作風ではある このタイミングで動くってことはなにかあるよね 王家とグルだったとか

75 17/07/07(金)13:17:16 No.438156643

>まあライナーママが狂ってるのは確実だと思う かーちゃんめっちゃ後悔してるんじゃないかなあれ…

76 17/07/07(金)13:17:19 No.438156652

マルセルには幼い頃は兄貴分に裏切られたと思ってたトラウマ的な回想なんだろうけど 今度は自分がその立場になってガビとファルコ相手にそうなることを期待してるから 単にナイスガイに裏切られたっていう安易な絶望描写じゃないだろう多分

77 17/07/07(金)13:17:26 No.438156671

マーレの弱みなんか握ってるのかなダイバー家

78 17/07/07(金)13:17:50 No.438156734

謝られたのはショックだろうな 任務が罰ゲームと言ってるようなものだ

79 17/07/07(金)13:18:22 No.438156794

レイス家が根絶やしにされて生き残りも傀儡になってるしなんか思惑ありそうだよね

80 17/07/07(金)13:18:58 No.438156860

>単にナイスガイに裏切られたっていう安易な絶望描写じゃないだろう多分 とにかくライナー描くの楽しい!ってアドリブでガンガン描いてるらしいから ガビ山先生がどこまで伏線として考えてるのかさっぱりわからん…

81 17/07/07(金)13:19:09 No.438156878

ライナーは死ぬまで苦しみ続けるのか・・・ むしろ死が救いみたいな感じで終わるのか終わらないのか

82 17/07/07(金)13:19:44 No.438156949

お前は無能ってみんなの前でぶっちゃけられたようなもんだしな

83 17/07/07(金)13:20:10 No.438157005

こんなこと20歳になるまでに言われ続けたらそりゃ狂うし魘される

84 17/07/07(金)13:20:51 No.438157077

レイス家を退けたんじゃなかったっけ戦鎚家

85 17/07/07(金)13:22:14 No.438157246

>レイス家を退けたんじゃなかったっけ戦鎚家 実際はレイス家の宗家が引きこもったから巨人大戦が起きた だからその辺になんかある

86 17/07/07(金)13:22:41 No.438157299

エレンが努力しなくても苦しみまくってる

87 17/07/07(金)13:22:42 No.438157300

次は襲撃者側視点のウォールマリアの件と潜入か

88 17/07/07(金)13:22:43 No.438157308

残酷な世界すぎる…

89 17/07/07(金)13:23:01 No.438157347

エレンなんてぬるま湯だな!

90 17/07/07(金)13:23:15 No.438157373

塔で食われてるのがハッピーエンドだな

91 17/07/07(金)13:23:58 No.438157459

書き込みをした人によって削除されました

92 17/07/07(金)13:24:42 No.438157543

>なんど見ても杜撰な作戦だな座標奪回 ほぼ何も考えてないエレンにすらツッコまれるくらいだからね…

93 17/07/07(金)13:24:59 No.438157573

エレンと会う前から苦しんでるし エレンが努力しなくても苦しんでるし エレン達との兵士生活の思い出に苦しめられてる 今のエレンに苦しめようという意思があるかも怪しい

94 17/07/07(金)13:25:44 No.438157662

普通に教官(隊長)も子供たち4人で潜入作戦とか正気の沙汰じゃネエだろって言ってて駄目だった マーレ上層部が無能すぎる

95 17/07/07(金)13:26:47 No.438157806

>エレンが努力しなくても苦しみまくってる むしろエレンとの再会が救いになる可能性すらある…

96 17/07/07(金)13:27:08 No.438157839

ドン曇り落ちこぼれ裏切り野郎め ここまできたらそうそう楽にも退場させてもらえないだろうなぁ 永遠に苦しめる逸材

97 17/07/07(金)13:27:26 No.438157880

訓練を受けた特殊能力持ちの子供4人とは言え どうやって紫蘇巨人餅を探すつもりだったのやら…

98 17/07/07(金)13:27:58 No.438157942

>ほぼ何も考えてないエレンにすらツッコまれるくらいだからね… すごく納得できる…

99 17/07/07(金)13:28:08 No.438157963

>ここまできたらそうそう楽に退場させられないよなぁ >永遠に苦しめたい逸材♡

100 17/07/07(金)13:29:01 No.438158079

氷点下の地域だと逆にアイス食べるノリで エレンのヌルっとした苦しめてやろうという行動に救われそう

101 17/07/07(金)13:29:29 No.438158139

行方知れずだった進撃のせいで全部台無しだよ

102 17/07/07(金)13:29:40 No.438158165

フクロウも大概無茶振りではあったし ハンネスさんがさぼる幸運がなかったら終わってただろうけど たった1人でレイス家の居場所を突き止めた親父が優秀すぎる

103 17/07/07(金)13:29:52 No.438158184

マーレはエルディア人をドラえもんか何かだと思ってるんだろうか

104 17/07/07(金)13:29:56 No.438158195

救われるには死ぬしか無いという まあ死んだら恥ずかしい記憶見られちゃうけど

105 17/07/07(金)13:30:17 No.438158235

王家が始祖巨人もってるって前提で 王家に一番近い憲兵に入ったアニは予定通り ライナーとベルベルはエレンの巨人化を見て予定変更したって感じだっけ?

106 17/07/07(金)13:30:31 No.438158262

ああ、最近忘れてたが進撃は北欧神話モチーフもやってたね そりゃ戦鎚はヤバい

107 17/07/07(金)13:30:44 No.438158288

結構前からいっそ活躍とかしなくてもいいから早く楽になってほしいって思ってたけど…当分無理そうだな

108 17/07/07(金)13:31:49 No.438158404

>たった1人でレイス家の居場所を突き止めた親父が優秀すぎる 家族総出で祈ってた教会に現れたんだよねグリシャ なんでレイス家の居場所わかったんだっけ…

109 17/07/07(金)13:31:59 No.438158421

>紫蘇巨人餅 ちょっと見てみたい食品感ある

110 17/07/07(金)13:32:24 No.438158470

>ライナーとベルベルはエレンの巨人化を見て予定変更したって感じだっけ? 行方知れずだった最後の一体が見つかったからね そら驚く

111 17/07/07(金)13:33:05 No.438158558

>結構前からいっそ活躍とかしなくてもいいから早く楽になってほしいって思ってたけど…当分無理そうだな マーレ編がライナー編に路線変更しつつある程度には無理

112 17/07/07(金)13:33:35 No.438158611

>家族総出で祈ってた教会に現れたんだよねグリシャ >なんでレイス家の居場所わかったんだっけ… いや 実はほとんど分かってなかったんだ

113 17/07/07(金)13:33:41 No.438158623

エレンが進撃持ってたわ… 始祖も持ってたわ!!

114 17/07/07(金)13:33:47 No.438158639

>なんでレイス家の居場所わかったんだっけ… 前「」が十三年周期で誰かが不審な死を遂げてる貴族を探したって言っててなるほどってなった 医者ならその辺探りやすいし

115 17/07/07(金)13:33:55 No.438158659

グリシャはとんでもラッキーマンだよね

116 17/07/07(金)13:34:04 No.438158677

ファルコが新世代主人公かなと思ってたけど ナイスガイが全部もっていった

117 17/07/07(金)13:34:16 No.438158714

>なんでレイス家の居場所わかったんだっけ… 有耶無耶になったままの進撃の能力ってわけじゃないよなぁ

118 17/07/07(金)13:34:55 No.438158797

>>家族総出で祈ってた教会に現れたんだよねグリシャ >>なんでレイス家の居場所わかったんだっけ… >いや 実はほとんど分かってなかったんだ ? ならなぜ教会に辿り着いたんだ?

119 17/07/07(金)13:35:13 No.438158825

>ファルコが新世代主人公かなと思ってたけど >ナイスガイが全部もっていった 当初の予定だとそのつもりだったんだろうけど 諌山くんがライナーに入れ込み過ぎて…

120 17/07/07(金)13:35:13 No.438158828

そんなの決まってるだろ

121 17/07/07(金)13:35:34 No.438158857

グリシャの始祖探知は座標に繋がってる道を逆利用したとかかねえ…

122 17/07/07(金)13:35:44 No.438158886

ガビかファルコに継承して終わりかと思ったらまたあの島行くんだね…

123 17/07/07(金)13:35:48 No.438158900

復権派帰れや!

124 17/07/07(金)13:35:49 No.438158903

俺は始祖ユミルの導きを信じてる!!!!!!!!!

125 17/07/07(金)13:35:50 No.438158907

うおおおおおお!

126 17/07/07(金)13:35:54 No.438158912

おおおおおおおおおおおおおお!!!

127 17/07/07(金)13:35:55 No.438158916

医者としての立場はつかえるって言うクルーガーの狙いもあるし

128 17/07/07(金)13:35:59 No.438158926

うおおおおおおお!!!

129 17/07/07(金)13:37:01 No.438159044

いつのまにかダブル主人公みたいになりやがって

130 17/07/07(金)13:37:02 No.438159045

今年のUSJはライナー祭りだな

131 17/07/07(金)13:37:40 No.438159146

>今年のUSJはライナー祭りだな こんなん催されたら耐えられない

132 17/07/07(金)13:38:53 No.438159324

等身大ライナー人形

133 17/07/07(金)13:39:03 No.438159350

>いつのまにかダブル主人公みたいになりやがって この対比っぷりよ su1928353.jpg

134 17/07/07(金)13:39:25 No.438159385

実際前は女型だったし今度は鎧だろうな

135 17/07/07(金)13:40:59 No.438159604

ライナーはともかく鎧の巨人は立体映えするデザインだと思う

136 17/07/07(金)13:41:29 No.438159682

マガドとかいうマーレ人はそこそこ優秀そうだけど なんか役割とかあるんだろうかな

137 17/07/07(金)13:42:17 No.438159802

進撃の巨人くんは!?

138 17/07/07(金)13:42:18 No.438159809

USJで鎧の巨人はもうあるね

139 17/07/07(金)13:42:20 No.438159813

鎧の立体の前にいると「あっライナーだ!」って他の客に思いっきりネタバレされそう

140 17/07/07(金)13:42:46 No.438159870

>進撃の巨人くんは!? アホ面で昼寝してる

141 17/07/07(金)13:42:53 No.438159893

>進撃の巨人くんは!? 進撃はほんとうにどんな能力なんだ…

142 17/07/07(金)13:42:53 No.438159894

エルディア人にやさしいマーレ人は潜伏エルディア人とか

143 17/07/07(金)13:43:35 No.438159987

>鎧の立体の前にいると「あっライナーだ!」って他の客に思いっきりネタバレされそう アニメやったしさすがにみんな知ってるはず…

144 17/07/07(金)13:44:26 No.438160111

超大型はともかく鎧はライナー以外だったら逆にびっくりするわ!って見た目だしね

145 17/07/07(金)13:44:45 No.438160160

ブスはあんまりマルセルの記憶見てないよね

146 17/07/07(金)13:45:30 No.438160287

>ブスはあんまりマルセルの記憶見てないよね うn まあ見たところで誰これ?という感想しか出ないだろうけど…

147 17/07/07(金)13:45:36 No.438160305

巨人の力を壁まで進んだ以降使ってなかったからかもしれん

148 17/07/07(金)13:46:36 No.438160476

>ブスはあんまりマルセルの記憶見てないよね 正規の訓練や指導受けてないから覚醒したてエレンよりはまし程度の練度だったんじゃね

149 17/07/07(金)13:46:50 No.438160525

>巨人の力を壁まで進んだ以降使ってなかったからかもしれん 少なくとも雪中行軍訓練で1度使ってる

150 17/07/07(金)13:48:06 No.438160725

壁内でちまちま盗人生活してたくらいだし多用はしてないとは思う

151 17/07/07(金)13:48:52 No.438160828

>少なくとも雪中行軍訓練で1度使ってる そうだったのか

152 17/07/07(金)13:51:57 No.438161322

>そうだったのか 名前忘れたけどクリスタが引きずってた死にかけ君を崖下に降ろす手段としてね

153 17/07/07(金)13:54:54 No.438161717

>ブスはあんまりマルセルの記憶見てないよね まあ血縁が近くないと記憶継承しにくいみたいだしね ガリアードも間にユミルが挟まったから兄貴の記憶思い出しにくいんだろうな

154 17/07/07(金)13:55:21 No.438161768

>この対比っぷりよ >su1928353.jpg 何度見てもベルトルミンのポーズが悪意しか感じない

155 17/07/07(金)13:55:47 No.438161832

クリスタとの記憶ばっかで兄貴の記憶まで遡れない…とかだったり

156 17/07/07(金)13:56:58 No.438161993

ユミルは巨人の力を人助けに使ってたんだな

157 17/07/07(金)13:57:03 No.438162005

でもそうかユミルの記憶を継承したってことは ヒストリアの存在はもうマーレ側が知ってるのか

↑Top