虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/07(金)12:16:25 そんなに のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)12:16:25 No.438147185

そんなに

1 17/07/07(金)12:20:00 No.438147755

6mて

2 17/07/07(金)12:22:03 No.438148091

やっぱり本田忠勝はロボかもしれん

3 17/07/07(金)12:26:18 No.438148821

3mでもすでにデカすぎる

4 17/07/07(金)12:30:32 No.438149526

おいおい俺より10cmも短いのかよ江戸人 ワンパンで沈むわ

5 17/07/07(金)12:30:49 No.438149586

横に持った時ビヨンビヨンってならないの…?

6 17/07/07(金)12:32:05 No.438149782

蜻蛉切は槍衾に使う長さじゃないの…

7 17/07/07(金)12:32:17 No.438149809

天下三名槍って主に馬上槍として使ったんじゃないのかな

8 17/07/07(金)12:34:49 No.438150213

>おいおい俺より10cmも短いのかよ江戸人 >ワンパンで沈むわ この図を見るからに江戸人は戸愚呂兄のように槍に変形する ワンパンでは無理だ

9 17/07/07(金)12:38:15 No.438150775

ローマの槍兵みたいは使い方だったのかな

10 17/07/07(金)12:40:22 No.438151120

>横に持った時ビヨンビヨンってならないの…? なるよ なので反動を活かしてアウトレンジから上から叩く

11 17/07/07(金)12:41:53 No.438151359

忠勝さんはこれ持って突っ込んで振り回して敵前線に穴開けたっていうんだから相当のゴリラ

12 17/07/07(金)12:42:01 No.438151382

上から叩く奴でしょ?

13 17/07/07(金)12:42:34 No.438151479

真ん中を持っても3mの槍か…

14 17/07/07(金)12:43:39 No.438151647

合戦場まで持ち歩くの大変じゃない?

15 17/07/07(金)12:45:21 No.438151930

身長3メートルくらいないと…

16 17/07/07(金)12:57:46 No.438153947

忠勝はロボやってるからな

17 17/07/07(金)12:58:15 No.438154028

だから馬上で使うやつでしょ?

18 17/07/07(金)13:01:12 No.438154475

ファランクスくむやつ!

19 17/07/07(金)13:02:34 No.438154662

馬上でこんなん使ったら地面に突き刺してそのまま落馬するよ俺

20 17/07/07(金)13:03:04 No.438154733

6mってヴァンツァーサイズでは

21 17/07/07(金)13:05:16 No.438155082

刀もすごいでかいのあるよね

22 17/07/07(金)13:12:21 No.438156014

馬に乗ってれば6メートルでもイケるというのも怖い話だ

23 17/07/07(金)13:13:53 No.438156220

蜻蛉切は長すぎるから切るね…した

24 17/07/07(金)13:16:39 No.438156563

馬が可哀想

25 17/07/07(金)13:17:35 No.438156696

こんな高い所にある重量のある鉄の板が頭の上に落ちてくる

↑Top