17/07/07(金)11:43:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)11:43:10 No.438143102
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/07(金)11:44:53 No.438143282
メリケンでもだめなのか
2 17/07/07(金)11:47:03 No.438143482
メリケンは直径1mのピザと洗剤の容器みたいなコーラ飲むの平気なのに二郎の量はダメなの…?
3 17/07/07(金)11:48:20 No.438143620
コナー君みたいなタイプなら余裕だろう
4 17/07/07(金)11:48:36 No.438143660
縦に積まれると弱いのかもしれない
5 17/07/07(金)11:48:57 No.438143696
野菜嫌いなんじゃないかな 野菜無ければ余裕で完食しそう
6 17/07/07(金)11:49:09 No.438143716
たくさんの野菜はメリケンにはきついんだろう
7 17/07/07(金)11:49:34 No.438143761
栄養バランスも抜群だ!
8 17/07/07(金)11:49:40 No.438143768
なんかかわいいな
9 17/07/07(金)11:49:41 No.438143772
具が全部チャーシューならいけた
10 17/07/07(金)11:50:04 No.438143813
バケツに入ったポテトなら平気の癖に…
11 17/07/07(金)11:50:23 No.438143856
メリケン人っつてもスレ画は別にデブではないじゃん!
12 17/07/07(金)11:50:57 No.438143917
暴飲暴食タイプのGAIJINには見えぬ
13 17/07/07(金)11:51:32 No.438143977
好みの問題だというなら上に乗ってるのが全部フライドもやしとフライドキャベツとフライドチャーシューなら問題なく食えそう
14 17/07/07(金)11:52:39 No.438144101
野菜が多すぎるせいか
15 17/07/07(金)11:52:44 No.438144109
メリケンってみな大食いじゃないの…?
16 17/07/07(金)11:53:15 No.438144190
メリケンは腹がどんなに減っててもかたくなに野菜食わないからな
17 17/07/07(金)11:53:16 No.438144193
そんな日本人ってみんなスリムじゃないのみたいな
18 17/07/07(金)11:53:19 No.438144203
大盛りのピザとコーラなら食えてもラーメンは脳みそが拒否するでしょ だいたい大量に食べたいほど美味いものでもないし
19 17/07/07(金)11:53:34 No.438144237
野菜は無理なメリケンかわいい
20 17/07/07(金)11:53:43 No.438144259
顔引きつってんじゃん
21 17/07/07(金)11:53:55 No.438144287
メリケン人は麺類啜れないって聞くし時間かかるとのびてしんどそう
22 17/07/07(金)11:54:17 No.438144336
>バケツに入ったポテトなら平気の癖に… ポテトが野菜扱いされるヤンキー的にはもしかしてこういう野菜は もう山菜とかも通り越してその辺の草が出てきたみたいな感覚なのではないだろうか
23 17/07/07(金)11:55:57 No.438144548
野菜大盛メリケン食って そういえば見ない 常に肉大盛だわ
24 17/07/07(金)11:56:07 No.438144563
言えば野菜を取り分ける小鉢とか貸してくれるでしょう 二郎でそんな事やってないなら諦めよう
25 17/07/07(金)11:56:36 No.438144622
僕はアメリカ人だし、同時に馬鹿であるから って言い回しがメリケンぽくてかっこいい
26 17/07/07(金)11:57:57 No.438144802
スレ画は肉マシ野菜マシ?
27 17/07/07(金)11:57:59 No.438144806
>メリケン人は麺類啜れないって聞くし時間かかるとのびてしんどそう 世界的には麺すする方が珍しい気がする
28 17/07/07(金)11:59:38 No.438145035
このメリケンモタモタ食っていたら店員さんに頑張って食べてください!言われちゃうんだ…
29 17/07/07(金)12:01:09 No.438145231
迷惑すぎる…
30 17/07/07(金)12:01:11 No.438145238
>縦に積まれると弱いのかもしれない 上下一緒に食べる感覚がないとね 牛丼も上だけ食べちゃったりする
31 17/07/07(金)12:01:23 No.438145262
フライドポテトが野菜のメリケン人にキャベツもやしの山は辛かろう
32 17/07/07(金)12:03:18 No.438145475
ヤサイはくそまじゅいからな…
33 17/07/07(金)12:05:37 No.438145740
同じ量の肉ならいける
34 17/07/07(金)12:09:12 No.438146200
野菜きらい!
35 17/07/07(金)12:11:32 No.438146493
メリケンじんに山盛りもやしは辛いだろうな
36 17/07/07(金)12:11:42 No.438146516
メリケン捕虜にゴボウ食わせたら 木の根食わされたって怒ったという都市伝説が
37 17/07/07(金)12:11:49 No.438146531
>上下一緒に食べる感覚がないとね >牛丼も上だけ食べちゃったりする 一緒に食べれないくらい盛られてるんですですけお!
38 17/07/07(金)12:11:52 No.438146535
ケチャップ!マスタード!チリ!みたいな解りやすい刺激がなきゃ無理だろうな
39 17/07/07(金)12:12:10 No.438146586
単純に二郎は重いからな…
40 17/07/07(金)12:12:15 No.438146606
枝豆もいけるならもやしもいけるよ
41 17/07/07(金)12:12:35 No.438146644
>ケチャップ!マスタード!チリ!みたいな解りやすい刺激がなきゃ無理だろうな S&Bのブラックペッパー!
42 17/07/07(金)12:12:42 No.438146667
ゆうてもアメリカだかにインスパイアだか暖簾分けだか無かったっけ
43 17/07/07(金)12:12:43 No.438146670
二郎はアメリカ出店しないの?
44 17/07/07(金)12:12:57 No.438146701
すた丼もきつい
45 17/07/07(金)12:13:55 No.438146838
やっぱ見た目もあるとおもう
46 17/07/07(金)12:14:01 No.438146865
>ケチャップ!マスタード!チリ!みたいな解りやすい刺激がなきゃ無理だろうな 地元のインスパイアは豚以外に鶏唐揚げ選べて にんにくソースが掛かってたりするから外人でも安心
47 17/07/07(金)12:14:25 No.438146916
ボナペティ!
48 17/07/07(金)12:15:13 No.438147019
GAIJINは植物は芋しか食わない
49 17/07/07(金)12:15:40 No.438147072
多分赤み肉ブロックなら余裕だったんじゃないのこの人
50 17/07/07(金)12:15:55 No.438147116
>二郎はアメリカ出店しないの? 外人モヤシ食うかなぁ・・・?
51 17/07/07(金)12:16:13 No.438147146
調子に乗って大頼んでダラダラ食って結局残してかえる迷惑な客に変わりはない 外国人だと擁護されるのは謎
52 17/07/07(金)12:16:41 No.438147231
それでも頑張って食べたと思うよ この人ただの記者で二郎初体験なのにsu1928296.jpg
53 17/07/07(金)12:17:28 No.438147350
>二郎はアメリカ出店しないの? 富士丸系の二郎インスパイア店ならボストンで行列できるくらいの大人気店になっとるよ
54 17/07/07(金)12:17:42 No.438147392
>それでも頑張って食べたと思うよ >この人ただの記者で二郎初体験なのにsu1928296.jpg あとちょっとだ頑張れ
55 17/07/07(金)12:17:48 No.438147407
>それでも頑張って食べたと思うよ >この人ただの記者で二郎初体験なのにsu1928296.jpg すげー
56 17/07/07(金)12:17:55 No.438147423
>GAIJINは植物は芋しか食わない 失礼な!アーティチョークみたいなよくわからないものも食べるよ!
57 17/07/07(金)12:18:28 No.438147521
この画像の最良の推測結果: dish
58 17/07/07(金)12:18:47 No.438147576
日本語上手いな
59 17/07/07(金)12:19:22 No.438147654
調べてみたらアメリカ人の方が日本人より野菜の摂取量は多いようだ 芋を野菜に入れてるのかはしらない
60 17/07/07(金)12:19:34 No.438147681
アメリカにもやし売ってるのかな…
61 17/07/07(金)12:19:34 No.438147687
二郎はニンニク!アブラ!醤油!って感じでめっちゃわかりやすい刺激がダイレクトに来るよ
62 17/07/07(金)12:19:49 No.438147729
メンカタカラメヤサイダブルニンニクアブラマシマシ
63 17/07/07(金)12:20:04 No.438147769
ピザにいっぱい野菜入ってるしな…
64 17/07/07(金)12:21:28 No.438148005
>アメリカにもやし売ってるのかな… ちょっとぐぐったら生食するみたい
65 17/07/07(金)12:21:47 No.438148054
>アメリカにもやし売ってるのかな… アメリカで人気の二郎系 su1928301.jpg
66 17/07/07(金)12:22:02 No.438148087
>調べてみたらアメリカ人の方が日本人より野菜の摂取量は多いようだ >芋を野菜に入れてるのかはしらない ポテトにケチャップどっぷり浸けて野菜マシマシだぜHAHAHAとか言ってるところしか想像できない
67 17/07/07(金)12:22:16 No.438148133
生ゴミ出されりゃこんな顔にもなる
68 17/07/07(金)12:22:40 No.438148211
二郎はハマるまでちょっと学習が必要な食べ物だと思う
69 17/07/07(金)12:22:48 No.438148228
芋も野菜だし米も野菜でヘルシーだ
70 17/07/07(金)12:23:49 No.438148394
麺も小麦粉だから野菜だよね ヘルシーすぎる…
71 17/07/07(金)12:24:36 No.438148535
上の方の野菜は確かに味がないからな…
72 17/07/07(金)12:25:18 No.438148652
>アメリカで人気の二郎系 >su1928301.jpg なんかちっちゃくない?
73 17/07/07(金)12:25:23 No.438148668
>上の方の野菜は確かに味がないからな… 麺掘り起こして回転させるのめどいから 最初から大きな容器で沈めといて欲しい
74 17/07/07(金)12:25:49 No.438148752
じゃあチャーシュー以外全部野菜で超ヘルシーてことじゃん!
75 17/07/07(金)12:26:32 No.438148862
メリケン人にとって麺=ふやふやでブツブツ切れるもんって印象だか二郎みたいな太めのコシがある麺は苦手なんじゃないかな?
76 17/07/07(金)12:28:22 No.438149164
>なんかちっちゃくない? su1928310.jpg
77 17/07/07(金)12:28:41 No.438149209
同時にバカであるから って言い回しいいな 俺も使いたい
78 17/07/07(金)12:29:20 No.438149322
アメリカは芋とケチャップを野菜カウントしてるはず ピザ業界のロビー活動でそうして給食にピザが出る
79 17/07/07(金)12:30:07 No.438149449
>>なんかちっちゃくない? 小さいけど日本でもこれくらいの売ってほしい
80 17/07/07(金)12:30:13 No.438149468
器の厚みがあるから小さく見えるのかな…
81 17/07/07(金)12:30:32 No.438149523
外人って唐揚げもウケそうだけど唐揚げ屋とか出したら儲からないかな
82 17/07/07(金)12:31:02 No.438149622
もうフライドチキンあるから…
83 17/07/07(金)12:31:19 No.438149678
>外人って唐揚げもウケそうだけど唐揚げ屋とか出したら儲からないかな フライドチキンがあるから無理じゃないか…
84 17/07/07(金)12:31:44 No.438149743
唐揚げって中華風のフライドチキンみたいなもんじゃん!
85 17/07/07(金)12:33:09 No.438149949
なら竜田揚げを
86 17/07/07(金)12:33:50 No.438150058
小の豚大盛りいいよね…
87 17/07/07(金)12:34:09 No.438150111
焼き鳥にしようぜ!
88 17/07/07(金)12:34:23 No.438150140
>su1928301.jpg うーんやっぱり汚い
89 17/07/07(金)12:35:11 No.438150276
アメリカ人なんていかにも揚げ物とかこってりした物好きだろって思ってると 意外と豆腐とかが定着する
90 17/07/07(金)12:36:48 No.438150524
今やアメリカもヘルシー志向だから ラーメンは体に悪い食い物ってイメージで人気は下火よ 今はベトナム料理が大人気
91 17/07/07(金)12:37:52 No.438150699
フォーは米だからヘルシーだもんな…
92 17/07/07(金)12:37:55 No.438150708
まぁイメージでしか語ってないしな
93 17/07/07(金)12:38:27 No.438150805
まさか数あるラーメンで二郎系が世界を制すとは思わなかった
94 17/07/07(金)12:40:53 No.438151196
肉は大丈夫だけど野菜を積めば勝てるのかもしれない
95 17/07/07(金)12:41:10 No.438151248
>今やアメリカもヘルシー志向だから >ラーメンは体に悪い食い物ってイメージで人気は下火よ >今はベトナム料理が大人気 フォーそうなんですか
96 17/07/07(金)12:42:00 No.438151380
半分もやしみたいなもんだし
97 17/07/07(金)12:42:14 No.438151417
別に世界を制してはねえんじゃねえかな…
98 17/07/07(金)12:42:17 No.438151424
ヘルシーフードだろう
99 17/07/07(金)12:42:36 No.438151485
バカのアメリカ人って最強だな
100 17/07/07(金)12:43:26 No.438151610
アメリカ人はMSGアレルギーな人多いけど 海外に出店してるラーメン屋はMSG freeに対応してるのかな?
101 17/07/07(金)12:43:50 No.438151681
これって男なら余裕に食いきれる量じゃないの
102 17/07/07(金)12:44:45 No.438151820
味もついてないもやしとキャベツ山盛りにされてもね…
103 17/07/07(金)12:49:22 No.438152560
「」ってアメリカ人をなろう世界の異世界人レベルの蛮族かなにかだと思ってるよね ほう食事後進国のアメリカ人でも箸を使えるのかみたいな ニューヨークに日本のラーメン屋バンバン出店しててあそこはいいここはダメって選り好みするレベルまでなってるのに
104 17/07/07(金)12:50:09 No.438152666
>味もついてないもやしとキャベツ山盛りにされてもね… キャベツは日が通れば甘あじを感じやすいけど 噛んでるだけでお腹いっぱいになる量だよね
105 17/07/07(金)12:50:36 No.438152739
>アメリカ人はMSGアレルギーな人多いけど ラットにバカみたいな量与えといて危険だ!って言ってるのを鵜呑みにしてる人まだいるかね