ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/07(金)10:51:49 No.438137569
>程良い強さの主人公良いよね
1 17/07/07(金)10:53:15 No.438137716
死の呪いも添えてバランスも良い
2 17/07/07(金)10:55:47 No.438137957
唐突に来る!とかいっても嫌味にならない
3 17/07/07(金)10:56:10 No.438138006
曇りなき眼すぎる…
4 17/07/07(金)10:57:03 No.438138110
これだけの強さでも全く嫌味にならないのは状況が過酷なうえで 全くふざけたり手抜いたりせず真剣だからかね
5 17/07/07(金)10:57:52 No.438138182
里の女に託されたお守りを他の女にやっちゃうイケメン
6 17/07/07(金)10:59:11 No.438138312
刀を曲げながらどいてくれ…のシーンめちゃくちゃかっこいい
7 17/07/07(金)11:00:08 No.438138418
殺すつもりはないけど向かってくるなら仕方がないぐらいのスタンスはいいと思う
8 17/07/07(金)11:01:00 No.438138503
腕がおかしくなってなきゃ殺さないで済んでるんだっけ?
9 17/07/07(金)11:01:15 No.438138538
弓矢のキャッチ&リリースも印象的
10 17/07/07(金)11:01:42 No.438138580
>唐突に来る!とかいっても嫌味にならない 普通に五感で感知してるからかな 別に特別な能力とかでなく
11 17/07/07(金)11:02:37 No.438138676
苦痛耐性が異常 どてっぱらを弾が貫通してるのに一瞬止まるだけで人担いだまま歩き続けるとかおかしい
12 17/07/07(金)11:02:59 No.438138710
よくある強キャラと違って舐めプしてるわけではないからな…
13 17/07/07(金)11:03:07 No.438138726
真面目だからだと思う クソマジだから嫌味がない
14 17/07/07(金)11:03:58 No.438138809
>殺すつもりはないけど向かってくるなら仕方がないぐらいのスタンスはいいと思う 人を殺めてしまったし里に降りたのは間違いだったって言うのも偉いと思う
15 17/07/07(金)11:04:39 No.438138881
たたらばの女達が一斉に胸キュンするほどのイケメン
16 17/07/07(金)11:05:10 No.438138935
女数人がかりで踏むのを一人で踏んでいけるイケメン
17 17/07/07(金)11:05:59 No.438139012
矢は人の腕や首を落とせるほど強いとこのアニメで教わった
18 17/07/07(金)11:06:17 No.438139044
でも嫁のプレゼントあげたのはブーイングされた
19 17/07/07(金)11:06:49 No.438139103
いやまあ…アシタカってそういうやつなんだよ…
20 17/07/07(金)11:06:54 No.438139112
だが女の趣味は変わってるイケメン
21 17/07/07(金)11:07:23 No.438139157
アシタカはカヤちゃんのloveな告白をlikeと受け取ったんだろう多分
22 17/07/07(金)11:07:42 No.438139195
あと自分の不幸境遇に酔ったりせずそんな時間あれば行動に移すとことか 死の呪いって言われても厨二ぽくない
23 17/07/07(金)11:08:25 No.438139269
けども実質追放処分なんでしょ、呪い受けてるし もう会うことはない覚悟なんじゃないか
24 17/07/07(金)11:09:26 No.438139393
>だが女の趣味は変わってるイケメン 蝦夷や東夷の末裔だし…野生児が気に入っても仕方ないし…
25 17/07/07(金)11:09:27 No.438139396
>あと自分の不幸境遇に酔ったりせずそんな時間あれば行動に移すとことか >死の呪いって言われても厨二ぽくない それなりに苦悩抱えてるはずなのに行動力が尽きないよなあ
26 17/07/07(金)11:10:10 No.438139463
おしとぉおおる!
27 17/07/07(金)11:10:30 No.438139498
>宮崎駿は究極のイケメンとして作画に臨んだらしく、制作当時に「オレはいま一世一代の美形を描いてるんだ!!」という言葉を残している。 イケメンすぎるはずだ
28 17/07/07(金)11:10:32 No.438139507
行動力のずば抜けた高さが男性原理的でイケメン力高い
29 17/07/07(金)11:11:13 No.438139572
間違いなく究極のイケメンだよ
30 17/07/07(金)11:11:22 No.438139589
声がすごい良かった
31 17/07/07(金)11:12:03 No.438139677
というかイケメンの理想的な形をしっかり作れてるとか頭の中にあるってのがすげーなあ
32 17/07/07(金)11:13:09 No.438139797
大好きなキャラだけど隙が無さすぎるのが もしかしたら逆に魅力を落としてるのかも
33 17/07/07(金)11:13:23 No.438139818
自分のやりたいことやってるだけなのでどっち側の味方とかじゃないから たたら場裏切るのはえーな!戻ってくるのはえーな!!ってなる
34 17/07/07(金)11:13:57 CvhtBvo6 No.438139874
でも許嫁から貰ったお守りはイマカノに渡す
35 17/07/07(金)11:15:35 No.438140067
>声がすごい良かった 押し通ーーーる!
36 17/07/07(金)11:15:36 No.438140069
でもスレ画は正義をうたわん、自分の欲するとこに忠実で行動しているだけだ
37 17/07/07(金)11:15:54 No.438140104
>声がすごい良かった どいてくれ
38 17/07/07(金)11:16:30 No.438140185
こいやーーーーーーーー!!!!!
39 17/07/07(金)11:17:04 CvhtBvo6 No.438140255
中盤までの行動理由が「死にたくねえからシシ神探す」だし そんなにかっこいいわけでもない
40 17/07/07(金)11:17:36 No.438140310
>でも許嫁から貰ったお守りはイマカノに渡す 呪われた自分が持ってる唯一清らかなものだったから…
41 17/07/07(金)11:17:54 No.438140343
>でもスレ画は正義をうたわん、自分の欲するとこに忠実で行動しているだけだ 周囲のコンセンサス取るために行動してるわけじゃないからな 正義がどうのなんて言うのは女々しいのよ
42 17/07/07(金)11:18:14 No.438140374
エボシのやってる事が許せなかっただけであそこの人達はいい人ばかりだからね…
43 17/07/07(金)11:18:22 No.438140402
たぶん行動原理がイケメンというより行動結果がイケメン
44 17/07/07(金)11:18:28 No.438140414
没落してるけど良いとこの血族なんでしょ?
45 17/07/07(金)11:18:33 No.438140419
>そんなにかっこいいわけでもない 理由だけでかっこいいわけでもないって お前同じ状況になってあれだけの行動力出せんのかよ 無理だよ俺には
46 17/07/07(金)11:18:41 No.438140430
何やっても様になるからな イケメンはやっぱ違うわ
47 17/07/07(金)11:18:47 No.438140444
二人殺す羽目にならないようにひとり殺すっていう判断ができるのが最高にイケメン ジブリの残党にはできないよな
48 17/07/07(金)11:18:59 No.438140472
>大好きなキャラだけど隙が無さすぎるのが >もしかしたら逆に魅力を落としてるのかも 足が鈍ってしまったでかわいいポイント稼いでたでしょ~
49 17/07/07(金)11:19:29 No.438140519
カオスとロウに対するニュートラルを体現したような邪魔する奴は押し通る!マンだしな…
50 17/07/07(金)11:20:06 No.438140587
>こいやーーーーーーーー!!!!! このおっさん好き 即死するけど
51 17/07/07(金)11:20:22 No.438140610
鎮まれ、我が右腕 ってやってもネタじゃなくカッコいい
52 17/07/07(金)11:20:25 No.438140615
もうすぐ戦国の世だしアシタカが居ても あっという間にたたら場も制圧されたでだろう悲しいパワーバランスもいい
53 17/07/07(金)11:20:42 No.438140645
>お前同じ状況になってあれだけの行動力出せんのかよ >無理だよ俺には 「」は死ぬと分かったら仕事辞めて引きこもって遊ぶよね…
54 17/07/07(金)11:20:57 CvhtBvo6 No.438140665
エボシに甘キレしたのは てめえの所為で俺がこうなってんだぞわかってんのか的な私怨も大いに含まれてたと思う でも殺さないアシタカえらい
55 17/07/07(金)11:20:59 No.438140668
>周囲のコンセンサス取るために行動してるわけじゃないからな >正義がどうのなんて言うのは女々しいのよ 男臭くないのに男らしく感じるのはある種エゴ全開の行動力に胸キュンしちゃうからだな…
56 17/07/07(金)11:21:35 No.438140735
怒りだして暴れて刀を取る腕押さえる所ですらこいつはかっこいい
57 17/07/07(金)11:21:53 CvhtBvo6 No.438140765
最初から最後まで自分のためにしか動いてねえ
58 17/07/07(金)11:22:15 No.438140804
>もうすぐ戦国の世だしアシタカが居ても >あっという間にたたら場も制圧されたでだろう悲しいパワーバランスもいい しかもタタラ場なんかすごい地政的に要所になかったっけ…
59 17/07/07(金)11:22:31 No.438140828
>エボシに甘キレしたのは >てめえの所為で俺がこうなってんだぞわかってんのか的な私怨も大いに含まれてたと思う >でも殺さないアシタカえらい エロゲなら呪いの力で犯しつくす展開
60 17/07/07(金)11:23:33 No.438140938
最後は一応森(姫)と人(たたら場)の間にいようと言うことにはなったけど
61 17/07/07(金)11:24:38 No.438141064
この娘 私が貰い受ける みたいなシーンもあったよね 二人の仲裁に入る所で かっこいい
62 17/07/07(金)11:25:51 No.438141199
でもたたら場の鉄砲は鉄砲ていうかRPGだし 戦国でも生き残れるんじゃねえかなって火力
63 17/07/07(金)11:26:40 CvhtBvo6 No.438141277
あの時代にあの兵器はオーバーテク気味だし無双できるんじゃねえの
64 17/07/07(金)11:26:47 No.438141289
>あっという間にたたら場も制圧されたでだろう悲しいパワーバランスもいい 森だって結局日本の原生林はほぼ全部失われるわけだからね 人間様には誰も勝てないね
65 17/07/07(金)11:27:02 No.438141315
実は最後にアザが残ったままな意味が未だにわからないんだ…
66 17/07/07(金)11:27:45 No.438141387
直撃した武士が砕け散ってたよね…
67 17/07/07(金)11:27:55 No.438141399
>実は最後にアザが残ったままな意味が未だにわからないんだ… 罰はもう無いけど(人間の)罪の後だけは消えないみたいなのじゃないの?
68 17/07/07(金)11:28:07 No.438141420
>でもたたら場の鉄砲は鉄砲ていうかRPGだし >戦国でも生き残れるんじゃねえかなって火力 でもイケメン一人殺せないんですぜ?
69 17/07/07(金)11:28:18 No.438141444
死にたくないから探してた訳じゃなくて死すべき運命に抗う為に旅してたんだよ 元々呪いを受けた時点で共同体から弾かれて死人同然の身だし
70 17/07/07(金)11:28:30 CvhtBvo6 No.438141472
火炎放射みたいなのもあったよね
71 17/07/07(金)11:29:34 No.438141581
ジコ坊の味噌っぽいお粥 サンの干し肉
72 17/07/07(金)11:29:59 No.438141620
>実は最後にアザが残ったままな意味が未だにわからないんだ… 呪いなんか解かせねえよタタリ神殺したんだろ でも薄くしといたから生きれるまで生きなって感じじゃない
73 17/07/07(金)11:30:08 No.438141638
タタラ場は朝廷とのラインがあったから生かして貰ってた感はあるけどね ダイダラボッチの首はもう多分手に入らないだろうからそのラインも切れるのでは?
74 17/07/07(金)11:30:15 No.438141653
あのたたら場って史実だと明治あたりまで残ってなかった?
75 17/07/07(金)11:31:50 No.438141842
>サンの干し肉 シシ神に傷癒して貰ったとはいえ死にかけてた人間にいきなり干し肉食わせるのに吹き出す
76 17/07/07(金)11:32:08 No.438141881
えぼし様も好きだな俺
77 17/07/07(金)11:32:09 No.438141882
>ジコ坊の味噌 なんか…
78 17/07/07(金)11:32:25 No.438141911
>えぼし様も好きだな俺 アナル弱そうだよね
79 17/07/07(金)11:33:26 No.438142025
押し通るところ久々に見たら作画いいしめっちゃ動き格好よかった…
80 17/07/07(金)11:33:51 No.438142074
酷い痣だと跡わりと残るもんだし 戒め的な意味でも残ってて良いんじゃない
81 17/07/07(金)11:34:18 No.438142131
普通なら胸焼け起こすくらい邪鬼眼やってんのにそう思わせないからすごい作品
82 17/07/07(金)11:34:31 No.438142152
ほう雅な椀だな
83 17/07/07(金)11:34:58 No.438142201
神殺しで呪い持ちで滅びゆく一族の末裔と書くとどこのラノベだよってなるな
84 17/07/07(金)11:35:43 No.438142273
単に画面上の演出の問題で綺麗さっぱり痣消えちゃうと分かり辛いからちょこっと残してるだけだと思ってたわ俺
85 17/07/07(金)11:36:35 No.438142358
>神殺しで呪い持ちで滅びゆく一族の末裔と書くとどこのラノベだよってなるな 究極のイケメン!モテモテ!弓の名手!動物に好かれる!
86 17/07/07(金)11:37:38 No.438142471
わしの味噌だ どんどん食え
87 17/07/07(金)11:37:44 No.438142482
仮にこれゲームだったら最初の祟り神戦でガッツリハート掴まれるよね 体験版で呪い貰うまでやらせてもらって購入決定のパターン
88 17/07/07(金)11:37:50 No.438142490
俺に弓いい…を植え付けた男だ
89 17/07/07(金)11:38:01 No.438142516
どうせ里には帰れないからあの後はタタラ場で暮らして サンとはちょくちょく会ってた みたいなコメントをどっかで見た気がする
90 17/07/07(金)11:38:11 No.438142536
>わしの味噌だ >どんどん食え タッパーに入れて持ち歩いてるんだ…
91 17/07/07(金)11:38:48 No.438142603
見送ってくれた子報われねえなあ
92 17/07/07(金)11:39:38 No.438142708
>仮にこれゲームだったら最初の祟り神戦でガッツリハート掴まれるよね 関係ないけどBotWの初報PVで馬に乗りながら弓構えて撃つリンクにアシタカの姿を見た
93 17/07/07(金)11:39:44 No.438142722
>俺に弓いい…を植え付けた男だ ヒィィィン!って音と共に飛んでいくの格好良すぎた
94 17/07/07(金)11:39:56 No.438142739
もののけ姫はアシタカの冒険のほんの一部に過ぎないし…
95 17/07/07(金)11:40:12 No.438142773
移動距離がすごい
96 17/07/07(金)11:40:19 No.438142791
さかしらに僅かな不運を見せびらかすな! その右腕切り落としてやる!
97 17/07/07(金)11:40:32 No.438142816
>見送ってくれた子報われねえなあ そこはもうどうにもならん
98 17/07/07(金)11:40:32 No.438142817
>どうせ里には帰れないからあの後はタタラ場で暮らして >サンとはちょくちょく会ってた >みたいなコメントをどっかで見た気がする 男が殆ど死んだから子孫増やす為にタタラ場で種付けしまくるんだ…
99 17/07/07(金)11:40:53 No.438142848
追手4人追い返すシーンは弓ばっかり言われるけど腕ぶった斬るカットもシビれるんすよ…
100 17/07/07(金)11:40:58 No.438142855
恐らく魔人
101 17/07/07(金)11:41:47 No.438142945
掟だからね カヤは諦めてもらうね
102 17/07/07(金)11:41:47 No.438142946
>男が殆ど死んだから子孫増やす為にタタラ場で種付けしまくるんだ… サンとエボシ様と3Pか ダブルフェラでチンコ奪い合って欲しい
103 17/07/07(金)11:42:16 No.438142996
なんだっけ? 最初に予定してたタイトルはアシタカ冒険記みたいなそんな感じのだったよね?
104 17/07/07(金)11:42:24 No.438143017
初期ステでジジイ抱えて崩れ落ちる物見櫓から飛び降りられる程度の超人
105 17/07/07(金)11:42:35 No.438143039
>追手4人追い返すシーンは弓ばっかり言われるけど腕ぶった斬るカットもシビれるんすよ… うろ覚えだけど馬が向かってくるのを仁王立ちで待って一閃してごろごろって転がって低姿勢で構え直すとこだっけ いいよね…
106 17/07/07(金)11:42:41 No.438143052
最近のアニメには存在しない不快さの無いイケメン
107 17/07/07(金)11:43:28 No.438143144
女々が全くないイケメンだからな…
108 17/07/07(金)11:44:19 No.438143224
>掟だからね >カヤは諦めてもらうね でぇじょぶだ 里を出る前に種付けは済ませた
109 17/07/07(金)11:44:43 No.438143264
>最初に予定してたタイトルはアシタカ冒険記みたいなそんな感じのだったよね? アシタカせっ記 アシタカさんが各地でこんな事してましたよっていう伝承集
110 17/07/07(金)11:45:07 No.438143306
フランスで大人気になったとか 動物愛護的な観点もありそうだけどやっぱ主人公がスカッと強いのは楽しいよね
111 17/07/07(金)11:45:13 No.438143319
そういや今日ありえっちーなんだな
112 17/07/07(金)11:45:25 No.438143342
カヤはかわいいしアシタカのことは初恋の良い思い出として幸せになると思う 玉の小刀なんかどうでもいい嫁に来いって言われる
113 17/07/07(金)11:45:33 No.438143354
>女々が全くないイケメンだからな… 呪いなんかで死にたくない!は女々じゃないか 途中で女と森を救って死ぬ!に変わる
114 17/07/07(金)11:46:01 No.438143397
シリーズ化したら作品ごとに日本各地に現地妻こさえるアシタカ…
115 17/07/07(金)11:46:48 No.438143456
日本中旅して色んなところであんなことしてたかもしれないのか そして毎回新ヒロインが…
116 17/07/07(金)11:48:00 No.438143584
>日本中旅して色んなところであんなことしてたかもしれないのか >そして毎回新ヒロインが… 赤毛の人だこれ
117 17/07/07(金)11:48:03 No.438143589
ファンタジーだけど日本史として照らし合わせてもよく出来てるって誰か言ってたな
118 17/07/07(金)11:48:31 No.438143644
>呪いなんかで死にたくない!は女々じゃないか 受け入れて諾々と死ぬ方が女々では? まあ死ぬっぽいがシシ神に会えばなんとかなるかも知れないしやるかって行動的じゃない どうせ追い出されて暇だし…
119 17/07/07(金)11:48:33 No.438143652
>フランスで大人気になったとか >動物愛護的な観点もありそうだけどやっぱ主人公がスカッと強いのは楽しいよね アメリカ版の予告だとノリノリの音楽にあわせてアクションシーンガンガン流してた
120 17/07/07(金)11:49:29 No.438143747
>呪いなんかで死にたくない!は女々じゃないか ただ怖いと感じるってだけだから別に 死ぬのが怖くてするべき事ができなくなるとかだったら女々だけどそうじゃないし
121 17/07/07(金)11:49:32 No.438143756
良い村は女が元気だみたいなことをサラっと言えるのがイケメン
122 17/07/07(金)11:49:36 No.438143762
死にたくない!って言って何もしてないなら女々だろうけどな
123 17/07/07(金)11:50:12 No.438143831
命ある限り抗おうだから男らしいよね
124 17/07/07(金)11:50:14 No.438143833
神殺し(自然破壊)するなって直言放って エボシ様に笑われて弱い私たちはそうしないと生きていけないって諭されたりはしてる まあ気に入られるんだけど
125 17/07/07(金)11:50:24 No.438143859
予告春 https://www.youtube.com/watch?v=gpvqz9yzIj8
126 17/07/07(金)11:51:18 No.438143952
エボシ様のせいで俺の性癖が固められてたよ…
127 17/07/07(金)11:51:57 No.438144022
ゴンザの太刀素手でへし曲げるところ大好き
128 17/07/07(金)11:52:05 No.438144035
サンがタタリ神になりかけるとか悪堕ちフェチ的にはちょっとむっ!ってなる
129 17/07/07(金)11:52:50 No.438144124
>ゴンザの太刀素手でへし曲げるところ大好き 粘りのある良い鋼だ… 現代の質の悪い鋼じゃああはならん…
130 17/07/07(金)11:53:42 No.438144256
上にもあったけどアシタカは別に正義を標榜してる訳じゃなくて己の心で判断して己が正しいと思った事に忠実なだけだからね
131 17/07/07(金)11:55:46 No.438144525
>サンがタタリ神になりかけるとか触手フェチ的にはむっ!ってなる
132 17/07/07(金)11:56:11 No.438144569
祟り神おっとこ主様と接触したのにサンとアシタカに呪いが発生しなかったのってなんでなの?
133 17/07/07(金)11:56:27 No.438144602
でもサンは臭そう
134 17/07/07(金)11:56:52 No.438144660
触手堕ちしかけるヒロインに臆する事なく飛び込んでいくイケメン
135 17/07/07(金)11:57:05 No.438144688
>でもサンは臭そう あの時代はみんなくっせえよ
136 17/07/07(金)11:59:20 No.438144997
若いのに旦那と呼ばれる貫禄
137 17/07/07(金)11:59:23 No.438145000
風呂入ってねえしな…
138 17/07/07(金)11:59:53 No.438145078
イケメン食う イケメンの力もらう おんなのこやっつけるチカラほしい だからイケメン食う
139 17/07/07(金)12:00:13 No.438145133
信念を言葉よりも行動で示す奴はやっぱすげぇよ
140 17/07/07(金)12:01:40 No.438145296
アシタカの声の人って舞台役者の人だっけ 上手かったよね
141 17/07/07(金)12:02:44 No.438145412
ジブリの構成力の賜物なんだけど一時間半であんだけ色々出来るのすげえよ
142 17/07/07(金)12:03:35 No.438145508
ショウジョウは本当に「」っぽい…
143 17/07/07(金)12:05:01 No.438145664
>ゴンザの太刀素手でへし曲げるところ大好き ゆらゆら呪いが可視化しながら(例のBGM)はどう考えてもズルい
144 17/07/07(金)12:05:20 No.438145706
ジブリ映画でこれが1番好き
145 17/07/07(金)12:05:25 No.438145716
やっぱこれくらいアクションかっ飛ばしている作品がジブリでもう一度見たいなあ
146 17/07/07(金)12:05:30 No.438145724
サンはまあアレだよねジャンプ力とか凄いよねうん
147 17/07/07(金)12:06:35 No.438145852
モロの息子のわんこがアシタカに「遅い!乗れ!」って言うシーンが何か好き
148 17/07/07(金)12:06:40 No.438145867
当時ジブリあんまり興味なかった男の子を引っ張り込んだよね
149 17/07/07(金)12:07:06 No.438145923
>ジブリの構成力の賜物なんだけど一時間半であんだけ色々出来るのすげえよ 凄い時のジブリは本当に凄いよね…
150 17/07/07(金)12:07:48 No.438146007
>モロの息子のわんこがアシタカに「遅い!乗れ!」って言うシーンが何か好き あの一族大体ツンデレだからな
151 17/07/07(金)12:07:53 No.438146017
黙れ小僧!とテーマ曲歌ってるの男だよってネタは散々見たな
152 17/07/07(金)12:07:57 No.438146022
>サンはまあアレだよねジャンプ力とか凄いよねうん 身体能力は凄い 戦闘技術はそんなに… 獣だこれ
153 17/07/07(金)12:09:22 No.438146224
モロの息子達はサンに同朋意識あるのがいいよね
154 17/07/07(金)12:09:44 No.438146272
エボシ様が片腕なのにサンを余所見しながらでもいなせるのがすごい
155 17/07/07(金)12:10:10 No.438146321
アシタカはたたら場で暮らしたんだよね エボシ様ルートじゃないですかこれ
156 17/07/07(金)12:10:38 No.438146379
>>ゴンザはまあアレだよね腕力とか凄いよねうん >身体能力は凄い >戦闘技術はそんなに… >獣だこれ
157 17/07/07(金)12:11:21 No.438146466
>エボシ様が片腕なのにサンを余所見しながらでもいなせるのがすごい その時はまだ片腕じゃなくね?
158 17/07/07(金)12:11:30 No.438146486
呪い受けた職人たちが解呪されるのは超ラッキーだな 「」好みの漫画だったらその中に凄腕の美少女とかいる
159 17/07/07(金)12:11:30 No.438146488
>黙れ小僧!とテーマ曲歌ってるの男だよってネタは散々見たな 美輪さんの演技は頭おかしいレベルで上手い 黙れ小僧の前のアシタカを馬鹿にして笑う所とかも
160 17/07/07(金)12:11:54 No.438146537
>その時はまだ片腕じゃなくね? そうだったすまん
161 17/07/07(金)12:12:01 No.438146553
でもゴンザ好きだよね「」
162 17/07/07(金)12:12:40 No.438146661
両手あっても千枚通しでサンをいなせるのは凄いと思う
163 17/07/07(金)12:12:58 No.438146705
このイケメンと近接戦で渡り合うジコ坊も地味におかしい
164 17/07/07(金)12:13:01 No.438146713
エボシ様いいよね…
165 17/07/07(金)12:13:32 No.438146787
忠臣は大抵好かれる 愛嬌があれば尚更
166 17/07/07(金)12:13:41 No.438146808
ジコ坊こそ身体能力どうなってんだよ トロそうなビジュアルなのに
167 17/07/07(金)12:13:43 No.438146813
>>その時はまだ片腕じゃなくね? >そうだったすまん でもアシタカのほう向いたり確かにサンよりは余裕ありげだったねエボシ様
168 17/07/07(金)12:14:40 No.438146945
サンとエボシ様の決闘に割って入る時ガヤのモブをさり気なく宙にぶん投げてたよねあのイケメン
169 17/07/07(金)12:14:42 No.438146951
矢の無駄だおじさんもいいよね…
170 17/07/07(金)12:15:11 No.438147016
ちょっとレンタルしてくる!!
171 17/07/07(金)12:15:53 No.438147106
恥ずかしながら上の予告動画で初めて甲六が西村雅彦だと知った 言われてみればそうである
172 17/07/07(金)12:16:16 No.438147156
>ジコ坊こそ身体能力どうなってんだよ >トロそうなビジュアルなのに だって帝直属の特殊部隊のボスだぜ ライバルキャラとして完璧だわ
173 17/07/07(金)12:16:17 No.438147158
モロの息子って活躍したっけ?
174 17/07/07(金)12:16:58 No.438147272
>モロの息子って活躍したっけ? 積み荷襲った サンのジャンプ助けた アシタカ背中に乗っけた