ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/07(金)08:57:17 No.438127541
約10年使ったペンタブが調子悪くなったんで液タブデビューしてみようかと探したら 今結構選択肢あるね!あれこれ悩みたいので「」が使ってる愛機や欲しいやつの話を聞きたい
1 17/07/07(金)08:59:48 No.438127767
CC2使ってるけどスレ画のツルツルぺったんボディが羨ましい
2 17/07/07(金)09:03:40 No.438128092
ワコムにしてもいいし最近日本代理店できた安いのでもいいし好きなのを通販で買ってチャレンジするのも楽しいよ
3 17/07/07(金)09:04:02 No.438128120
性能とかよくわからないけど値段の高さこそ正義だと思って高いの選ぶぞ俺
4 17/07/07(金)09:04:43 No.438128177
iPadProで十分ですよ
5 17/07/07(金)09:05:05 No.438128208
デカさは正義だぞ
6 17/07/07(金)09:07:14 No.438128386
金銭面以外でスレ画や13を買うのはやっぱり描きやすさより作業台の大きさとかを優先して?
7 17/07/07(金)09:07:52 No.438128440
13HDでも割と邪魔臭いからな
8 17/07/07(金)09:08:16 No.438128467
>金銭面以外でスレ画や13を買うのはやっぱり描きやすさより作業台の大きさとかを優先して? 完全に金銭面
9 17/07/07(金)09:09:09 No.438128529
ワコムの12インチのやつでサイズには取り立てて不満はないけどケーブル弱いのか画面がちょくちょく乱れる
10 17/07/07(金)09:09:39 No.438128573
画面に対しての解像度が高いってのもあるしな
11 17/07/07(金)09:10:20 No.438128623
cintiqの12のやつ使ってる 今はHDで解像度高いだけじゃなくて画面端っこにペン持ってっても プルプルしたり歪んだりしないんでしょ? 安いからって中古とか過去バージョン買わないようにね代替わりで格段に進化してる
12 17/07/07(金)09:10:21 No.438128625
スレ画のは4K関連のゴタゴタがなければ即買ったんだけどなあ
13 17/07/07(金)09:11:08 No.438128692
昔のcintiq12とかいうのまだ使ってるけど アダプタやコード類が煩雑すぎて設計もうちょっと何とかならなかったのかという
14 17/07/07(金)09:11:30 No.438128722
13HDずっと使ってるけど画面の小ささに不満あるから 20インチ以上で高解像度のが出たら即買おうと思ってる
15 17/07/07(金)09:11:55 No.438128765
液タブはケーブルが案外ごついからiPadだと取り回し楽そうね
16 17/07/07(金)09:14:02 No.438128941
Surfaceが普通に選択肢になってきたなあ
17 17/07/07(金)09:15:17 No.438129038
でっかいのだとでっかくかける=細かく描ける=太い線で適当に描いても完成度が高くなる でっかいのだとリアル定規でアナログ手法で手早く正確なパース線引いて構図も拘れる=完成度が高くなる でっかいのだと温度が高くなって冬に暖房器具がいらない=手元が暖かい=描くストレスが減る+指先の感度が上がる=完成度が高くなる でっかいのだと完成度と価格が高くなる
18 17/07/07(金)09:16:40 No.438129127
欲しいとは思ってるけど安い買い物じゃないから躊躇してる
19 17/07/07(金)09:17:46 No.438129216
小学時代の机を2つ並べてPC扱ってるけどやっぱり作業スペース狭いから 絵を描くときだけ立てかけてある12インチのを取り出してさあ描くぞモードに入れる 取り回しの良さがあるけど完全に詭弁で21インチのでも全く同じ運用できて ずっと描きやすいんだろうなって確信してる
20 17/07/07(金)09:19:06 No.438129342
将来的に鍋敷きにするつもりなら耐熱性能も考えたほうがいい
21 17/07/07(金)09:20:12 No.438129437
27が約30万…デカさが正義でも金額が正義じゃない…
22 17/07/07(金)09:21:24 No.438129556
画像のでデジタルデビューしたのはいいけど芯がゴリゴリ減って困る…
23 17/07/07(金)09:21:37 No.438129578
イラストなら小さいのでも全然問題ないけど漫画だとやっぱデカイの欲しいな~となる
24 17/07/07(金)09:22:13 No.438129635
ワコムが過重1gで反応するのに対してサーフェスは4gらしいから筆圧が超低い俺には辛い
25 17/07/07(金)09:23:06 No.438129713
21UXは八年前の機種だが21インチもあって本格仕様 古いので値段も中古で5万円以下で買える
26 17/07/07(金)09:25:17 No.438129904
pro16がpro22だったら迷わず飛びつくのに…22HDとpro16だと迷わずとはいかず辛い…
27 17/07/07(金)09:26:03 No.438129976
目標金額が判ればお金は貯められる
28 17/07/07(金)09:29:23 No.438130272
パソコン新調したら微妙に画面サイズ合ってなくてフルに使えてなかったのがぴったり収まって ちょっぴりお得感を味わってる俺だ
29 17/07/07(金)09:30:01 No.438130325
さすがにIntuos3世代ははっきりとゴミなのでやめとこう
30 17/07/07(金)09:30:11 No.438130333
スレ画の16インチより大きいのは技術的な問題で当分でないんじゃないかという意見を見たので諦めて16インチ買った サンボル3じゃなくても4kで使えてるんだけどやっぱり資料は同じ画面に収めたいのでもっと大きいやつ早く…
31 17/07/07(金)09:31:57 No.438130480
液タブいいなぁ…小さいペンタブで21型のモニタを見つめながら描く日々から移行したい
32 17/07/07(金)09:33:34 No.438130620
>さすがにIntuos3世代ははっきりとゴミなのでやめとこう うるせー!
33 17/07/07(金)09:34:17 No.438130677
>21UXは八年前の機種だが21インチもあって本格仕様 >古いので値段も中古で5万円以下で買える あんな暖房器具に今更5万とか正気か
34 17/07/07(金)09:38:28 No.438131003
DellCanvasのサイズ展開に超期待してる 13HD色味がクソすぎるからいい加減画面一枚で色塗りまでやりたい
35 17/07/07(金)09:38:41 No.438131023
ワコムはそろそろクソみたいなドライバをどうにかして欲しい
36 17/07/07(金)09:40:54 No.438131216
Huion買おうかと思ってたけど大きいやつはショートカットキーが無いんだよな というかショートカットキーない液タブってCtrlZしたいときとかどうすんの?キーボードにわざわざ手動かすの?
37 17/07/07(金)09:41:52 No.438131298
液タブの寿命はよくわからんがまたどうせ次も買うんだし深く考えなくてもいい気がする
38 17/07/07(金)09:43:35 No.438131441
左手デバイス使うよ
39 17/07/07(金)09:46:26 No.438131697
>というかショートカットキーない液タブってCtrlZしたいときとかどうすんの?キーボードにわざわざ手動かすの? 左手はキーボードに添えて描くもんだろう?
40 17/07/07(金)09:49:52 No.438132037
スレ画の第二ロットの出荷はまだかな… 買いたい店舗での在庫が無くて買えない…
41 17/07/07(金)09:50:48 No.438132123
サーフェス筆圧認識してくんない…良くわかんない
42 17/07/07(金)09:51:21 No.438132175
>サンボル3じゃなくても4kで使えてるんだけどやっぱり資料は同じ画面に収めたいのでもっと大きいやつ早く… 発売当初のゴタゴタしか知らないんだけどいまサンボルなくても4kでいけるの?
43 17/07/07(金)09:52:20 No.438132283
キーボードかなり前に置いてるから手伸ばさないとならないんでデバイス必須だな…
44 17/07/07(金)09:52:42 No.438132318
ええっ、アイパッドを左手デバイス化させる公式アプリをご存知じゃない!?
45 17/07/07(金)09:54:29 No.438132479
液タブを腕で跨ぐようにしてマウス操作してるから 左手でキーボードと大きめのトラックボール使うとさらに便利かなとふと思ってる
46 17/07/07(金)09:55:08 No.438132533
>発売当初のゴタゴタしか知らないんだけどいまサンボルなくても4kでいけるの? 発売当初から解像度変更して電源を後入れすれば行けるって言われてたよ!
47 17/07/07(金)10:00:19 No.438133039
中国製の奴はもうちょいバージョン重ねないと難しいと思う
48 17/07/07(金)10:02:24 No.438133246
Cintiq Pro 16買うべきか悩むけど 買ってる「」を見たことが無い…
49 17/07/07(金)10:05:42 No.438133538
>Cintiq Pro 16買うべきか悩むけど >買ってる「」を見たことが無い… まあ出たばっかだし大きさも現行と比べると半端だから… でもその大きさをメリットと見るなら他性能は間違いなくトップだから迷う必要はない…はず
50 17/07/07(金)10:06:44 No.438133636
アンドゥはサイドボタンに割り当てちゃってるな
51 17/07/07(金)10:07:54 No.438133742
さっさとsurfaceペンとBamboo Ink発売してくれと言う気持ちしかない
52 17/07/07(金)10:08:18 No.438133781
>でもその大きさをメリットと見るなら他性能は間違いなくトップだから迷う必要はない…はず 大きさメリットと思ってないから迷うんだよね… 本当は22くらいのサイズがいいんだけど 性能的に最新の方がいいのかなって思ってしまって
53 17/07/07(金)10:10:12 No.438133927
俺はCintiq pro 16かSurface proかで悩んでる 腰を据えて描く道具がいいかモバイルお絵描きにするか
54 17/07/07(金)10:11:24 No.438134028
間をとってSurface Studio買おうぜ
55 17/07/07(金)10:12:30 No.438134133
14-15インチくらいでsurface bookの新型が出ないもんかなと思う キックスタンドもつけてな
56 17/07/07(金)10:13:58 No.438134266
>間をとってmobile Studio pro買おうぜ
57 17/07/07(金)10:14:05 No.438134275
>性能的に最新の方がいいのかなって思ってしまって Pro22を待ちなさる ってのは数年は出ないだろうから冗談だが…ただ大きさで悩む場合大体は小さいほう選ぶと後悔する 実際不便じゃなくてもデカイ方だったらもっと便利だったのかなぁ…とかそういう思考に絶対になる
58 17/07/07(金)10:14:51 No.438134343
>発売当初から解像度変更して電源を後入れすれば行けるって言われてたよ! マジか… 13hdあるし壊れたら買うか
59 17/07/07(金)10:15:13 No.438134382
pro16結構気になってる「」いるのな… 俺も気になるが俺が使ったところで性能生かしきれないだろうし中華で十分かなと思う今日この頃
60 17/07/07(金)10:15:41 No.438134430
今使ってる液晶モニタが19インチでこれに直接書けたらなあと思うので 19インチくらいの液タブが欲しいです …中古で一万ちょっとか…
61 17/07/07(金)10:16:56 No.438134541
いいか「」…良い道具を使うとなそれだけでテンション上がるんだぜ!
62 17/07/07(金)10:18:05 No.438134647
ug-16proだの22proだのGT191だの中華も新型ラッシュで進化してるっぽいんだけど試せる場所が欲しい
63 17/07/07(金)10:19:53 No.438134809
大きいのに買い換えようかな~と思ってるけど 描き味が気に入ってる液晶フィルムが大きいのだと出てないのが困る
64 17/07/07(金)10:20:08 No.438134836
いい道具が自らの性能を最大限に引き出してくれるのだ
65 17/07/07(金)10:20:17 No.438134845
当然っちゃ当然だけど板タブと違ってHDMI端子一つ占領するから 通常のディスプレイと併用するならそこだけ注意した方がいいぞ
66 17/07/07(金)10:20:49 No.438134892
>実際不便じゃなくてもデカイ方だったらもっと便利だったのかなぁ…とかそういう思考に絶対になる 22HDの値段が落ちてくれりゃあ22で決まりなんだけどなぁ
67 17/07/07(金)10:20:58 No.438134907
中華の付属部品の供給ってどうなん コードとか断線してもすぐ取り寄せられるもんなの
68 17/07/07(金)10:22:39 No.438135051
>当然っちゃ当然だけど板タブと違ってHDMI端子一つ占領するから 素朴な疑問だけど株とかやってる6個ぐらいのマルチモニタの人ってどうしてるんだろう ハブとかなの?
69 17/07/07(金)10:23:23 No.438135108
断線するようなコードあるか…?
70 17/07/07(金)10:23:28 No.438135115
>当然っちゃ当然だけど板タブと違ってHDMI端子一つ占領するから …完全に頭から抜け落ちてた…
71 17/07/07(金)10:24:08 No.438135163
>さっさとsurfaceペンとBamboo Ink発売してくれと言う気持ちしかない 傾き検知と優秀なIAFの二択を強いられるとは思わなんだ 店頭で早く触りたい
72 17/07/07(金)10:24:28 No.438135184
>素朴な疑問だけど株とかやってる6個ぐらいのマルチモニタの人ってどうしてるんだろう まっとうにはビデオボード積むけど株グラフくらいならUSBで拡張するのでもいける
73 17/07/07(金)10:25:51 No.438135274
俺のグラボHDMI端子一つしかないわ欠陥品だわ
74 17/07/07(金)10:25:56 No.438135285
>まっとうにはビデオボード積むけど株グラフくらいならUSBで拡張するのでもいける やっぱ必要な数だけグラボ積むしかないのか
75 17/07/07(金)10:27:12 No.438135391
Macが外付けGPU対応予定とかなんで余波で外付けのための箱とか安くならないかな
76 17/07/07(金)10:27:13 No.438135394
画面の小ささとアナログ時代の描き心地を解決するために 13HDを縦にして使ってるけど自分でも割と苦しい使い方だと思う
77 17/07/07(金)10:28:28 No.438135504
>やっぱ必要な数だけグラボ積むしかないのか 例えばこんなんで4枚出力とかもできる https://store.shopping.yahoo.co.jp/edioncom/4988755018050.html?sc_e=slga_pla
78 17/07/07(金)10:28:33 No.438135508
ペン入れの効率はあがりそうだけど そのための投資の額としては高すぎる…
79 17/07/07(金)10:28:50 No.438135539
漫画描いてるような人だと縦置きはそこそこ見るよ 縦置きで二台並べて使ってた漫画家もいたし
80 17/07/07(金)10:29:07 No.438135562
LenovoやHPとかがそのうち20インチのコスパ重視なSurface Studioモデル出してくれると思いたい
81 17/07/07(金)10:29:51 No.438135611
PCIボードの数だけグラボつめるから 四出力できるグラボ四枚刺しすれば 4×4=16画面可能
82 17/07/07(金)10:31:39 No.438135756
板から液にすると机や椅子も全て見直すことになるぞと経験談 下見て作業することなんかなかったから全てが変わってしまう
83 17/07/07(金)10:32:35 No.438135836
32だっけ? あれも解像度小さいのとかわらないんだよな?
84 17/07/07(金)10:33:06 No.438135877
セッティングも大変だから板でかけるなら板でいいと思う
85 17/07/07(金)10:34:55 No.438136032
今のインティオス3でも使えるけど画面比率もあってないから インティオスプロに乗り換えるべきか迷う
86 17/07/07(金)10:36:18 No.438136154
いつかは液タブに行きたいんだけど金がな… なんかこのままペンタブに慣れきって奇跡的に液タブ買っても全然適応できなさそう…
87 17/07/07(金)10:37:31 No.438136262
>4×4=16画面可能 Windowsが何画面までサポートしてるのかなのとぐぐったら 16が最大数みたいだな
88 17/07/07(金)10:37:33 No.438136269
>今のインティオス3でも使えるけど画面比率もあってないから 設定で無理矢理比率合わせてるから実際に描ける範囲めっさ小さい…もうこれ限界…
89 17/07/07(金)10:38:14 No.438136326
>でっかいのだと温度が高くなって冬に暖房器具がいらない=手元が暖かい=描くストレスが減る+指先の感度が上がる=完成度が高くなる これはちょっと無理矢理じゃねえかな… 他は同意だけど
90 17/07/07(金)10:38:33 No.438136354
漫画描いてDLsiteで売って儲けた金で液タブ買うのが夢なんだ… 夢だった
91 17/07/07(金)10:40:26 No.438136528
13hdは小さくて辛い でも22は机環境根本から変えないと導入できない
92 17/07/07(金)10:40:45 No.438136564
俺もpro13と16どっちにするか迷ってる… ipadpro12.9は持ってるんだけど大きさ的にはそれなりに十分なんだよな…持ち運んで作業するのがメインだし13か…いや16か…
93 17/07/07(金)10:42:02 No.438136668
ハガキサイズで描き続けてきたからvivo Tab note 8に手を付けちゃった そしてSurfaceへ流れた 小さい画面で良いならドスパラの8インチが安いくせにペンは優秀でほんといい時代になった
94 17/07/07(金)10:42:21 No.438136697
タブレット時間経っても別に安くなんねぇからなぁ…
95 17/07/07(金)10:43:09 No.438136786
むしろよくわからない相場に応じて変動するよね 在庫か?
96 17/07/07(金)10:44:24 No.438136908
>タブレット時間経っても別に安くなんねぇからなぁ… 新機種出て型落ちの在庫処分で2~3割安くなることがあるくらいだよね 新機種を即行くか人柱が出揃うのを待つかも悩みどこだ
97 17/07/07(金)10:45:38 No.438137008
cintiq pro 16は1050tiとCAC-DPM1220BKっていう魔法の言葉を覚えておくんだ それで4K出力できる
98 17/07/07(金)10:46:02 No.438137051
あとはコミケ会場でワコムが特売してたりするね 台湾の同人イベントでは最近増えた中華液タブの試用もやってた