17/07/07(金)08:51:20 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)08:51:20 No.438127041
>程良い強さの主人公良いよね
1 17/07/07(金)08:52:23 No.438127130
無限のパワーは程よい強さと言えるのだろうか
2 17/07/07(金)08:54:01 No.438127276
とりあえず一度は大規模侵略や宇宙の危機を完全一歩手前許してしまう程度の反応の遅さがあるから結果的に程良い
3 17/07/07(金)08:54:08 No.438127289
吸って吐き出す ほどよい!
4 17/07/07(金)08:54:19 No.438127304
何度も宇宙救ってますが程良いです
5 17/07/07(金)08:58:24 No.438127633
ゲーム的な話すると お空飛べて体力もあるけど 程よいくらいに感じる
6 17/07/07(金)09:03:26 No.438128073
出てくるザコ敵の能力と同じになれる程度だから程よい
7 17/07/07(金)09:06:06 No.438128291
>出てくるザコ敵の能力と同じになれる程度だから程よい 雑魚敵がデラックス系列と同じぐらい能力使いこなして来たらクリア出来ねーよ!
8 17/07/07(金)09:07:05 No.438128368
朝起きたら概念レベルの敵に侵略されてた自分の星を一日で取り戻すのいいよね
9 17/07/07(金)09:07:20 No.438128394
吸い込み大作戦やってるけど1面ですらプラチナ取れないんですけど…?
10 17/07/07(金)09:20:35 No.438129481
プラチナがあることにEXの後半になって気付いたよ とりあえずゴールドで埋める…
11 17/07/07(金)09:21:54 No.438129604
Wiiのチャレンジとかレベル性だけどハンターズのもそうだけどプラチナ狙うなら同じとこばかりやらずとりあえず先に進んで勝手掴むのも一つの手だよ
12 17/07/07(金)09:22:58 No.438129697
プラチナとったときのカービィがやたらかわいい
13 17/07/07(金)09:36:36 No.438130859
無限のパワーにプレイヤーの腕前を掛けると程よい強さになる
14 17/07/07(金)09:39:47 No.438131117
>無限のパワーにプレイヤーの腕前を掛けると程よい強さになる このピンク玉ジャンプキャンセルして攻撃してくる…
15 17/07/07(金)09:41:19 No.438131259
コピーどころか応用力高すぎるんてすがこのピンクボール
16 17/07/07(金)09:41:33 No.438131273
すいこみ大作戦シークレットむずかしすぎない?
17 17/07/07(金)09:45:05 No.438131582
大王がどれだけパワーアップして挑んでもこのピンク玉には勝てないのが悲しい と最新作プレイして思った
18 17/07/07(金)09:45:44 No.438131630
シークレットのデデデの前カレーじゃなくてトマトおいといてよ!
19 17/07/07(金)09:50:58 No.438132138
程良い(どんだけ敵を盛っても負けない)
20 17/07/07(金)09:57:32 No.438132750
なにげにアクションゲームの主人公で飛行能力を標準装備してるのって珍しい気がする
21 17/07/07(金)09:57:50 No.438132782
吸い込み大作戦の敵を蹴散らしてく様はなんというか「止めろお前ら命を無駄にするな」って雑魚を応援したくなったよ
22 17/07/07(金)10:01:19 No.438133141
吸い込み&星型弾 飛行能力 オリジナル上回るコピー能力 スライディングや空気弾でも雑魚を殺せる カービィはイテッだが雑魚はぶつかったら爆散する 程よい・・・?
23 17/07/07(金)10:07:00 No.438133656
>なにげにアクションゲームの主人公で飛行能力を標準装備してるのって珍しい気がする ゲーム初心者でもやられないようにするためだってサクライニンサン言って種
24 17/07/07(金)10:10:39 No.438133961
吸い込み大作戦のついでにハンターズも始めたけど、これだと程よい気がする 多分錯覚してるだけだろうけど
25 17/07/07(金)10:11:55 No.438134073
クラッコとかみたいな中ボスにもぶっ飛んだ設定あったりするよね
26 17/07/07(金)10:18:08 No.438134655
>クラッコとかみたいな中ボスにもぶっ飛んだ設定あったりするよね 20年ボコり続けた相手が神話の怪物みたいな不死性持ってるのをつい最近しるプレイヤー
27 17/07/07(金)10:18:57 No.438134733
>クラッコとかみたいな中ボスにもぶっ飛んだ設定あったりするよね あいつは作品が作品ならどう頑張っても復活するから最後に封印されるラスボス枠だよね…
28 17/07/07(金)10:20:00 No.438134820
>クラッコとかみたいな中ボスにもぶっ飛んだ設定あったりするよね トリデラだったかで雲がある限り無限に復活するって言われててお前そんなに強いのってなった
29 17/07/07(金)10:20:39 No.438134885
>無限のパワーは程よい強さと言えるのだろうか 内蔵は無限でも出力機能は無限じゃないからへーきへーき どこぞの4等分したバカはしらない
30 17/07/07(金)10:21:38 No.438134955
タッチとUSDX以来のカービィだけど吸い込み大作戦面白いねこれ やっぱ吸い込みは偉大だぜ
31 17/07/07(金)10:23:05 No.438135080
>タッチとUSDX以来のカービィだけど吸い込み大作戦面白いねこれ >やっぱ吸い込みは偉大だぜ なぜ トリデラを やらない
32 17/07/07(金)10:23:38 No.438135124
クラッコは所詮雲だし暗黒物質より危険度は低い
33 17/07/07(金)10:24:36 No.438135199
すいこみが原点にして頂点みたいなもんだしなトリデラ…
34 17/07/07(金)10:25:40 No.438135263
吸い込みを発展させたトリデラ コピー能力を発展させたロボボ
35 17/07/07(金)10:26:33 No.438135329
>クラッコは所詮雲だし暗黒物質より危険度は低い 残基無限だけどな
36 17/07/07(金)10:26:59 No.438135366
トリデラはカービィが吸い込むキャラだってのを思い出させてくれたよ
37 17/07/07(金)10:28:12 No.438135476
>クラッコは所詮雲だし暗黒物質より危険度は低い そういやこいつも一つ目の不定形だな グーイとはまた違ったダークマターの親戚って言われても納得するかもしれない
38 17/07/07(金)10:28:45 No.438135530
いいよねシステムすら吸い込むの
39 17/07/07(金)10:29:19 No.438135576
>吸い込みを発展させたトリデラ >コピー能力を発展させたロボボ そして来年のスイッチカービィはヘルパー復活で楽しみだ
40 17/07/07(金)10:29:53 No.438135619
>いいよねシステムすら吸い込むの あれは本当にビックリしたけど楽しかった
41 17/07/07(金)10:33:38 No.438135919
ビックバンもロボもステージギミックに干渉できるのが楽しかった 特にロボボは例のBGM流れたときはヒッてなったけどロボでぶっ壊せて怖さ減ったし
42 17/07/07(金)10:35:04 No.438136041
今までボルトを外すのに使ってたのを逆回転に!
43 17/07/07(金)10:37:32 No.438136267
いつも9割くらい世界が乗っ取られてたら本気だすのやめてくれませんか
44 17/07/07(金)10:39:22 No.438136432
>いつも9割くらい世界が乗っ取られてたら本気だすのやめてくれませんか あと五分寝かせて…
45 17/07/07(金)10:41:16 No.438136609
>いつも9割くらい世界が乗っ取られてたら本気だすのやめてくれませんか 逆に考えるんだ カービィが毎回土壇場で何とかするって決まりきっててのほほんとしてるから9割乗っ取れる難易度なんだ
46 17/07/07(金)10:41:21 No.438136612
>いつも9割くらい世界が乗っ取られてたら本気だすのやめてくれませんか ハンデ上げとかないと一方的なワンサイドゲームになっちゃうし… だからこうやって自分から四肢を失う
47 17/07/07(金)10:41:48 No.438136652
文字通り手も足も出ないLvに完封された事もあるんすよ… 現実世界の俺達が干渉して助けたけど
48 17/07/07(金)10:42:07 No.438136674
めっちゃやばい危機なのに最近のマイブームの転がりで頑張る
49 17/07/07(金)10:42:49 No.438136749
>だからこうやって自分から四肢を失う 手足なくても世界救えるヒーローなんてこいつくらいしか知らないよ