虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)08:26:47 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)08:26:47 No.438124966

このアニメ事前情報の期待通りに面白いね imgで語るにはカタログ視認性が足りない気がするのが残念だけども

1 17/07/07(金)08:27:16 No.438125013

真スサウゴテルスなら…

2 17/07/07(金)08:27:29 No.438125030

可愛いロボキチは見た目的に十分目立つ

3 17/07/07(金)08:29:32 No.438125197

ブラックIT土方だけどガンプラがあれば笑顔で生きていける生き物がまともなはずはなかった

4 17/07/07(金)08:29:51 No.438125231

視認性は十分だろう

5 17/07/07(金)08:32:26 No.438125431

えらく巻いてる印象のある1話だったけど原作とかでもこんなハイテンポなの?

6 17/07/07(金)08:35:03 No.438125650

>えらく巻いてる印象のある1話だったけど原作とかでもこんなハイテンポなの? アニメのメインはロボ開発なのですごく巻いてる

7 17/07/07(金)08:35:33 No.438125686

>えらく巻いてる印象のある1話だったけど原作とかでもこんなハイテンポなの? 巻かなかったら多分学園でロボの改造する所に入る前に1クール終わる

8 17/07/07(金)08:36:04 No.438125726

視認性は知らんがこの数日でこの画像カタログで何回見たか知れないわ

9 17/07/07(金)08:37:46 No.438125883

可変ロボは出てくるの?

10 17/07/07(金)08:38:14 No.438125916

>この数日でこの画像カタログで何回抜いたか知れないわ に見えた

11 17/07/07(金)08:39:23 No.438126035

>可変ロボは出てくるの? 人体のスケールアップが基本の世界だからそこまでは厳しいんじゃ 腕は足してたけど

12 17/07/07(金)08:41:08 No.438126179

>>この数日でこの画像カタログで何回抜いたか知れないわ アデルトルートはこういう事言う

13 17/07/07(金)08:42:10 No.438126253

1話後のコメンタリーでロボ周りは丁寧に作ってるのが良く伝わった

14 17/07/07(金)08:42:57 No.438126313

どこまでやるんだろ 飛竜戦艦まで?

15 17/07/07(金)08:42:57 No.438126314

ロボが傷だらけなのがガンプラの汚す処理みたいだなぁと

16 17/07/07(金)08:43:09 No.438126326

コミック版読んでるとアニメがいかに巻いてるのがよく分かる アニメ1話の話がコミックだと既に2巻の1話目にまで行ってるし

17 17/07/07(金)08:43:51 No.438126375

えらい巻いたな…

18 17/07/07(金)08:46:03 No.438126579

アニメ見てないけどこの子かわいいな

19 17/07/07(金)08:46:11 No.438126586

なろうの最新話まで読んだけど 主人公が女装してレズアクメノクターンな回がないんですけお!!

20 17/07/07(金)08:46:56 No.438126639

>なろうの最新話まで読んだけど >主人公が女装してレズアクメノクターンな回がないんですけお!! 同人でやれ

21 17/07/07(金)08:47:23 No.438126680

最近やっと合体ロボが出てきたところだから 可変ロボはまだまだ先だろうな…

22 17/07/07(金)08:47:59 No.438126729

>えらく巻いてる印象のある1話だったけど原作とかでもこんなハイテンポなの? コミカライズの一巻分を1話で消化した

23 17/07/07(金)08:49:51 No.438126913

折角だし作者デザインのあのロボもアニメで動かしてあげてください!

24 17/07/07(金)08:51:31 No.438127057

転生というか憑依っぽくて元の人格どうなったのかが気になったかな 馬車から落下でオイオイオイ無事はコメルシを彷彿したけどスタッフ同じなんだっけ

25 17/07/07(金)08:52:49 No.438127164

>転生というか憑依っぽくて元の人格どうなったのかが気になったかな エルくんとしてあの世界に生まれてからずっと前世の記憶持った状態なんですよ

26 17/07/07(金)08:52:51 No.438127170

>最近やっと合体ロボが出てきたところだから >可変ロボはまだまだ先だろうな… 巨人用幻晶甲冑開発優先かな…

27 17/07/07(金)08:54:16 No.438127298

つまんねな世界で無気力になってただけだからな というか憑依という発想って出るもんなんだな

28 17/07/07(金)08:54:47 No.438127345

>転生というか憑依っぽくて元の人格どうなったのかが気になったかな 転生モノにありがちな赤子授乳シーンすっ飛ばしてるからね… 原作だと関西弁で別人感マシマシだし

29 17/07/07(金)08:55:37 No.438127407

>つまんねな世界で無気力になってただけだからな >というか憑依という発想って出るもんなんだな 寝てただけかと思った

30 17/07/07(金)08:55:52 No.438127427

体の成長も遅いし無気力だしでそんな親御さんお辛い案件だったの…?

31 17/07/07(金)08:55:55 No.438127430

>というか憑依という発想って出るもんなんだな エリィ・ゴールデンとか結構なろうで憑依モノあるし

32 17/07/07(金)08:56:20 No.438127468

>エルくんとしてあの世界に生まれてからずっと前世の記憶持った状態なんですよ 嬰児スタートの幼女と違ってある程度そだってるとことからだから いきなり記憶が植え付けられてロボットロボット言いだしたように見えて憑依かと思ったわ

33 17/07/07(金)08:57:09 No.438127527

>体の成長も遅いし無気力だしでそんな親御さんお辛い案件だったの…? そんな息子が今ではアヘ顔ダブル幻晶騎士空中合体だなんて…

34 17/07/07(金)08:57:30 No.438127563

合体ロボまで行けたら可変機も期待できそうだな…

35 17/07/07(金)08:57:36 No.438127576

無気力だった少年が夢中になれるものを見つけて活発化って普通に結構なかったっけ?

36 17/07/07(金)08:57:43 No.438127587

勘違いしてたのはいいじゃん 転生だから疑問は解決した それでいいでしょ

37 17/07/07(金)08:58:38 No.438127652

>体の成長も遅いし無気力だしでそんな親御さんお辛い案件だったの…? アニメ設定で4歳まで無気力状態だったなら割とおつらい案件かもしれない… 原作は奮起するのが早くてよかったねだわこれ

38 17/07/07(金)08:58:46 No.438127661

>赤子授乳シーンすっ飛ばし >授乳シーン これは許されないな

39 17/07/07(金)08:58:47 No.438127667

これスサウゴテルスのやつだったのか…

40 17/07/07(金)08:59:01 No.438127689

>無気力だった少年が夢中になれるものを見つけて活発化って普通に結構なかったっけ? ジジババですら起こりうるよ

41 17/07/07(金)08:59:11 No.438127699

>合体ロボまで行けたら可変機も期待できそうだな… またそうやって自分以外扱えないような機体作る…

42 17/07/07(金)08:59:23 No.438127720

授乳シーンを入れれば良かったって話だよね AT-Xでは謎の光無しで

43 17/07/07(金)08:59:31 No.438127735

>これスサウゴテルスのやつだったのか… ちげぇよ

44 17/07/07(金)09:00:16 No.438127805

ムシブギョーだろしってる

45 17/07/07(金)09:00:21 No.438127814

>これスサウゴテルスのやつだったのか… 次の2話でVS真スサウゴテルスだからよろしくね!

46 17/07/07(金)09:00:25 No.438127820

>これスサウゴテルスのやつだったのか… あの作中大ボスどこでも割と気合入ったデザインしてるのにスサウゴテルス扱いで可哀想すぎる…

47 17/07/07(金)09:00:53 No.438127867

>>合体ロボまで行けたら可変機も期待できそうだな… >またそうやって自分以外扱えないような機体作る… 双子でもきっと扱えるし…

48 17/07/07(金)09:02:19 No.438127979

可変機はディー先輩専用機でお願いします!

49 17/07/07(金)09:02:29 No.438127995

>無気力だった少年が夢中になれるものを見つけて活発化 寝てるんじゃなく無気力ってわかるシーンがなかったからな

50 17/07/07(金)09:02:31 No.438127996

ベヒモスは真っ当に風格あると思うのに…

51 17/07/07(金)09:03:38 No.438128088

ベヒモスさんは亀だからな…

52 17/07/07(金)09:04:07 No.438128125

それはそうと金髪縦ロールをコクピットに乗せて歩行で上下動する展開は来るんですか

53 17/07/07(金)09:04:12 No.438128132

漫画版の陸皇亀はかっこいいよね ブレスからのスタンピングとか スサウゴテルスは背ビレ飛ばしてろ

54 17/07/07(金)09:04:34 No.438128161

>>無気力だった少年が夢中になれるものを見つけて活発化 >寝てるんじゃなく無気力ってわかるシーンがなかったからな 寝てるって思ってるんだったらそれこそ憑依って発想はおかしくね?って

55 17/07/07(金)09:05:07 No.438128212

>それはそうと金髪縦ロールをコクピットに乗せて歩行で上下動する展開は来るんですか 出番自体がもう…

56 17/07/07(金)09:05:44 No.438128259

主人公がロボキチだから戦車とか戦闘機とかに安易に走らないというのがすごく安心

57 17/07/07(金)09:05:46 No.438128261

漫画版は動きのある絵が上手いなって感じる

58 17/07/07(金)09:05:56 No.438128275

嘘だろ承太郎

59 17/07/07(金)09:06:00 No.438128280

お姉ちゃんは書籍版では出番増えてたりするの?

60 17/07/07(金)09:06:31 No.438128328

>出番自体がもう… おつらぁい

61 17/07/07(金)09:06:52 No.438128347

なろうの設定SSでお姉ちゃんが卒業後に貴族と結婚して子供産んでるのは読んだ

62 17/07/07(金)09:07:59 No.438128446

異母姉妹でなんかありそうな設定なのに… あんなにアナルが弱そうな金髪なのに…

63 17/07/07(金)09:08:05 No.438128454

ヘルヴィ先輩のおっぱいで我慢するしかないのだ

64 17/07/07(金)09:08:17 No.438128471

え?如何にもなあてつけヒロインじゃないのあのお姉ちゃんは

65 17/07/07(金)09:08:37 No.438128490

あの直後八っつぁんモノローグで「この世界に生まれ変わった」って言ってたから 少なくとも前世の記憶思い…出した…!程度で元人格上書き憑依とか思いもできないよ

66 17/07/07(金)09:08:43 No.438128499

ちょっとまってくれ これってヒロインいるのか?

67 17/07/07(金)09:09:00 No.438128524

てっきりあの金髪に付いてるジョックをボコボコにして金髪がチョロインするものかと

68 17/07/07(金)09:09:25 No.438128549

せめておっさんくらいにはこっちの世界に来た瞬間くらいはやってほしかった… あまりに端折りすぎにも思えた

69 17/07/07(金)09:09:53 No.438128592

>ちょっとまってくれ >これってヒロインいるのか? エルくん

70 17/07/07(金)09:10:10 No.438128609

>ちょっとまってくれ >これってヒロインいるのか? 双子の妹の方とはセックス(幻晶騎士合体)したよ

71 17/07/07(金)09:10:21 No.438128624

スレ画が主人公兼ヒロインみたいなもんかと思って見てた

72 17/07/07(金)09:10:26 No.438128630

>ちょっとまってくれ >これってヒロインいるのか? 双子の妹の方かな…

73 17/07/07(金)09:10:42 No.438128656

>これってヒロインいるのか? とびっきりかわいいイカルガって子が

74 17/07/07(金)09:11:19 No.438128709

あああれ二卵性双生児なのか似てないな

75 17/07/07(金)09:11:43 No.438128747

え?あのパッとしない地味な妹の方がヒロインなの!?

76 17/07/07(金)09:11:54 No.438128763

>>これってヒロインいるのか? >とびっきりかわいいカササギって子が

77 17/07/07(金)09:12:00 No.438128773

中身おっさんやん

78 17/07/07(金)09:13:12 No.438128879

>え?あのパッとしない地味な妹の方がヒロインなの!? モートルビート開発の回で汗ムレピッチリスパッツ晒すと思うけど その後でも同じことが言えるかな?

79 17/07/07(金)09:13:21 No.438128890

双子の妹の方はエル君が成長したら途端に手の平返すのが見え見えでね

80 17/07/07(金)09:13:58 No.438128934

>モートルビート開発の回で汗ムレピッチリスパッツ晒すと思うけど >その後でも同じことが言えるかな? それはむっ!要因であって ヒロイン要因じゃないのでは…?

81 17/07/07(金)09:14:03 No.438128944

放送でたまたま見た時は初めは期待してなかったけど割といい感じに楽しそうでいいアニメだねこれ あと李依ちゃんの声がかわいいし ついでにドワーフいいと思うんですね私

82 17/07/07(金)09:14:04 No.438128945

>>これってヒロインいるのか? >とびっきりかわいいイカルガって子とカササギって子が合体したマガツイカルガって子が

83 17/07/07(金)09:14:08 No.438128947

困ったことにエルくんこれ以上成長しないらしいな

84 17/07/07(金)09:14:21 No.438128965

>双子の妹の方はエル君が成長したら途端に手の平返すのが見え見えでね エルくんぜんぜん成長しない…

85 17/07/07(金)09:14:38 No.438128982

エル君のサイコ度は今後どんどん上がっていくからシコるなら今のうちにシコっておいた方がいいぞ

86 17/07/07(金)09:15:14 No.438129035

>ちょっとまってくれ >これってヒロインいるのか? イカルガがヒロインだろ?

87 17/07/07(金)09:15:42 No.438129063

エルくんはロボキチサイコだけど常に人命は最優先する程度の倫理観は持ち合わせてるからな!

88 17/07/07(金)09:16:21 No.438129114

>エルくんはロボキチサイコだけど常に人命は最優先する程度の倫理観は持ち合わせてるからな! 開発部の被害程度は?

89 17/07/07(金)09:17:06 No.438129159

妹は良いテストパイロットだし…

90 17/07/07(金)09:17:18 No.438129177

まだ子供でしょなら成長期に身長伸びるだろ

91 17/07/07(金)09:18:17 No.438129260

二話でもうスサゴ戦ってはやくない?

92 17/07/07(金)09:18:23 No.438129270

あいつロボのことになるとが鼻につくが 原作はもっとひどいと聞いた

93 17/07/07(金)09:18:28 No.438129279

アニメいいよね…原作のモノローグを省略してもうただエル君でシコらせる事に特化してる感じがする…おちんちんが元気になる…

94 17/07/07(金)09:18:35 No.438129295

命が惜しいんであればさっさと降りてくださいね パイロットはどうでもいいですから って敵の総大将をボコボコにしながら言うサイコ

95 17/07/07(金)09:18:40 No.438129302

原作でも一緒にサバイバルすることになった妹に対して愛情あるんだか無いんだか… 憎からずは思ってるだろうけどロボの次ぐらいだろうなぁ…

96 17/07/07(金)09:19:03 No.438129335

もう母親をヒロインに…

97 17/07/07(金)09:19:13 No.438129357

>二話でもうスサゴ戦ってはやくない? イカルガ出さなきゃいけないんで…

98 17/07/07(金)09:20:17 No.438129450

>アニメいいよね…原作のモノローグを省略してもうただエル君でシコらせる事に特化してる感じがする…おちんちんが元気になる… なんか速いなと思ったがそんなにすっ飛ばしたのか

99 17/07/07(金)09:20:22 No.438129459

丁寧にアニメ化しちゃうと主人公機出ないまま終わるからな…

100 17/07/07(金)09:20:51 No.438129504

二話であいつぶっ殺したところでイカルガ出るまで先長すぎる…

101 17/07/07(金)09:20:57 No.438129512

>なんか速いなと思ったがそんなにすっ飛ばしたのか 原作15話分くらいを1話に凝縮してます

102 17/07/07(金)09:21:05 No.438129528

>アニメいいよね…原作のモノローグを省略してもうただエル君でシコらせる事に特化してる感じがする…おちんちんが元気になる… 見てない人にシーン切り取って見せたらヒロインって言っても信じそうなとこいっぱいあったね…

103 17/07/07(金)09:21:46 No.438129587

最初の方はまぁ時間に余裕があればやってもいいけど 時間に余裕がなければ別に飛ばしてもいいかなって程度のことしかやってないので巻きで

104 17/07/07(金)09:22:36 No.438129676

エル君強いけどその強さのバックボーンが生まれた時から中身がおっさんだったって事なのがもう四章まで来たのに未だに気になる… 中身がおっさんで目標が定まってるならそりゃ努力も苦にならないし厭わないよね…十歳で国を揺るがす大天才になれるよね…

105 17/07/07(金)09:23:08 No.438129715

>中身がおっさんで目標が定まってるならそりゃ努力も苦にならないし厭わないよね…十歳で国を揺るがす大天才になれるよね… なれねーよ!

106 17/07/07(金)09:23:40 No.438129762

>原作15話分くらいを1話に凝縮してます そんなに…

107 17/07/07(金)09:23:47 No.438129775

男性向けラノベのようにやはり女性主人公のなろう小説は少数派なのかね

108 17/07/07(金)09:23:47 No.438129777

>原作15話分くらいを1話に凝縮してます なそ にん 速いと思う程度ってことは巧く切り飛ばしたんだなあ

109 17/07/07(金)09:24:10 No.438129812

>男性向けラノベのようにやはり女性主人公のなろう小説は少数派なのかね 悪役令嬢モノとかでいっぱいある

110 17/07/07(金)09:24:26 No.438129833

中身がおっさんだからっていうか 中身が狂人だからかなって…

111 17/07/07(金)09:24:29 No.438129843

何なの…エルくんはリュウセイなの…?

112 17/07/07(金)09:24:38 No.438129852

悪役令嬢とか人気じゃん! アニメまでこぎ着けてるのは見かけたことないけど

113 17/07/07(金)09:24:46 No.438129863

>見てない人にシーン切り取って見せたらヒロインって言っても信じそうなとこいっぱいあったね… キッド主人公でエル君とエディがヒロインって聞いても信じられるな… 先輩のシルエットナイト覗き見するところのお尻がエロすぎてちんちんイライラした!!

114 17/07/07(金)09:25:14 No.438129898

>男性向けラノベのようにやはり女性主人公のなろう小説は少数派なのかね スローライフ、悪役令嬢辺りでググれば女主人公ばかりよ

115 17/07/07(金)09:25:31 No.438129924

>男性向けラノベのようにやはり女性主人公のなろう小説は少数派なのかね 悪役令嬢モノ読もう!

116 17/07/07(金)09:25:34 No.438129927

序盤15話は修行パートと世界観の説明とわりとどうでもいい学園生活なんでまぁ巻きで行ってもよい

117 17/07/07(金)09:25:58 No.438129968

でも一番チンチンイライラしてるのはエル君の中の人だと思う

118 17/07/07(金)09:26:01 No.438129972

作者はヒロイン書かなくていいからって理由で女性主人公の作品書いてたので これも同じような理由でエルくんが美少年なんじゃないかな…

119 17/07/07(金)09:26:07 No.438129989

なろうでは悪役令嬢は一大ジャンルの一つだからな…

120 17/07/07(金)09:26:25 No.438130014

>何なの…エルくんはリュウセイなの…? マリオン博士も足す

121 17/07/07(金)09:26:42 No.438130041

アニメはCM開けたらいきなり「3年後」だもんな

122 17/07/07(金)09:27:03 No.438130070

そもそも悪役令嬢が出て来る乙女ゲーとかって存在するのか?ってたまに思う時がある

123 17/07/07(金)09:27:08 No.438130080

中身がおっさんだと思うと可愛い言動もこれ全部おっさんが喋ってんのか…ってなって気になるよね だけど雌堕ちさせた時の征服感は中身がおっさんの時の方が凄いと思う…

124 17/07/07(金)09:27:12 No.438130087

まぁ幼少期はすっとばしても特に問題はない ロボあんまし絡まないしな

125 17/07/07(金)09:27:18 No.438130095

見た目があれなのにおっさんのモノローグ入ったから俺も憑依系だと勘違いしてたわ

126 17/07/07(金)09:27:20 No.438130101

>>何なの…エルくんはリュウセイなの…? >マリオン博士も足す ビアン博士も足す

127 17/07/07(金)09:27:55 No.438130156

おっさん言うけどアニメ見てる限りではおっさん感あんまり無かった気がする WEB版みたいに関西弁だとうわっ…ってなるし実際最初読むの辞めかけたけど

128 17/07/07(金)09:28:25 No.438130196

>WEB版みたいに関西弁だとうわっ…ってなるし実際最初読むの辞めかけたけど 書籍化でなくなったから!

129 17/07/07(金)09:28:29 No.438130202

まぁこの主人公ならボクの事映す尺があったらロボ映してくださいよロボ!とか言う

130 17/07/07(金)09:28:37 No.438130216

制服が園児服みたいだったり作画陣にもショタコンが紛れているのを感じる

131 17/07/07(金)09:29:15 No.438130254

>そもそも悪役令嬢が出て来る乙女ゲーとかって存在するのか?ってたまに思う時がある 令嬢ではないがテニプリゲーのモブ女ってあんな感じだよ

132 17/07/07(金)09:29:15 No.438130256

書籍で関西弁やめさせた編集は有能だと思う

133 17/07/07(金)09:29:45 No.438130301

戦場で敵樹の残骸を拾い集めて御馳走の山だぁ!って危ない目ではぁはぁ言ってるエルくん

134 17/07/07(金)09:30:13 No.438130337

関西弁だとおっさん感がめっちゃ増して何となく小汚いおっさんをイメージしちゃうのは何なんだろうねあれ

135 17/07/07(金)09:30:13 No.438130339

>そもそも悪役令嬢が出て来る乙女ゲーとかって存在するのか?ってたまに思う時がある 全ルート共通のお邪魔キャラみたいなのはまず居ないと聞いた

136 17/07/07(金)09:31:46 No.438130459

アニメだと小綺麗な天才プログラマー感出てたね 原作だとガンプラくらいしか趣味がなさそうなブラック社員っぽかったのに…

137 17/07/07(金)09:32:03 No.438130492

また荒らしが立てたスレか

138 17/07/07(金)09:32:22 No.438130516

>制服が園児服みたいだったり作画陣にもショタコンが紛れているのを感じる 成長後の服もアニメのはミニスカートに見えるように直したとか聞いた

139 17/07/07(金)09:33:03 No.438130571

イカルガだして無双させるとなると 試作機作成がギャグテンポになりそう

140 17/07/07(金)09:33:11 No.438130586

>関西弁だとおっさん感がめっちゃ増して何となく小汚いおっさんをイメージしちゃうのは何なんだろうねあれ 画像のとは別の作品だが関西弁のおっさんが転生じゃなく転移してくるやつはきつかった 挿絵がないからおっさんが愚痴ってるようにしか見えない

141 17/07/07(金)09:33:24 No.438130609

「」だったら若い頃からはっきりと目的意識を持った同級生に置いていかれた記憶がありそうなものだけど

142 17/07/07(金)09:34:41 5GsiGyDk No.438130706

>このアニメ事前情報の期待通りに面白いね >imgで語るにはカタログ視認性が足りない気がするのが残念だけども なんか「」っぽくないスレ文だな

143 17/07/07(金)09:34:47 No.438130712

いやそんな事言われても…

144 17/07/07(金)09:35:12 No.438130752

急に?

145 17/07/07(金)09:36:16 No.438130829

なんでスレ「」にID出させようと誘導してんの…

146 17/07/07(金)09:36:22 No.438130840

元の世界で葬式あげてくれた遺族や同僚にはもう執着ないのかなって思うとちょっと寂しい

147 17/07/07(金)09:36:40 No.438130870

>「」だったら若い頃からはっきりと目的意識を持った同級生に置いていかれた記憶がありそうなものだけど 置いてかれたけどそいつは今駅で奇声上げてる有名人だから……

148 17/07/07(金)09:37:05 M0sLqHgM No.438130901

こういうスレの立て方して荒れネタ誘導すんのやめろや気待ち悪い

149 17/07/07(金)09:37:41 No.438130940

急にすぎる

150 17/07/07(金)09:37:55 No.438130965

>元の世界で葬式あげてくれた遺族や同僚にはもう執着ないのかなって思うとちょっと寂しい 元々ロボ以外にそんな執着無いサイコ野郎だからな…

151 17/07/07(金)09:38:10 No.438130979

1人でヒートアップしてる奴がいて怖いんですけど

152 17/07/07(金)09:38:13 No.438130982

>こういうスレの立て方して荒れネタ誘導すんのやめろや気待ち悪い スルーして普通に話してる最中に飛び込んできて騒ぐほうが気持ち悪いかな

153 17/07/07(金)09:38:22 No.438130989

>>元の世界で葬式あげてくれた遺族や同僚にはもう執着ないのかなって思うとちょっと寂しい >元々ロボ以外にそんな執着無いサイコ野郎だからな… 家庭環境も割と酷かったんだろうか

154 17/07/07(金)09:38:38 No.438131017

関西弁の方が前世のキャラってのが分かるんだけどね転生物の殆どはこいつもう転生前の意識無いだろってのが多いし

155 17/07/07(金)09:38:55 No.438131043

>>こういうスレの立て方して荒れネタ誘導すんのやめろや気待ち悪い >スルーして普通に話してる最中に飛び込んできて騒ぐほうが気持ち悪いかな え?俺はなんもこのスレ文気持ち悪くないけど みんなそう思った上でスルーしてたの?

156 17/07/07(金)09:39:09 No.438131064

>家庭環境も割と酷かったんだろうか 家庭環境の話なんてあったかな ずっとポジティブにロボ好きとしか語られてなかったような…

157 17/07/07(金)09:39:22 No.438131080

>元々ロボ以外にそんな執着無いサイコ野郎だからな… 割と性格的には悪役とかトリックスター向けな感じはする

158 17/07/07(金)09:39:24 No.438131083

そもそもロボ見てようやく前世の記憶が蘇ったんだから 前世に執着もクソもなくね?

159 17/07/07(金)09:40:04 No.438131143

>そもそもロボ見てようやく前世の記憶が蘇ったんだから >前世に執着もクソもなくね? 前世の記憶自体は最初からあるよ!

160 17/07/07(金)09:40:27 No.438131172

アニメは今のとこ中身じゃなくて普通に前世後世な感じだな 中身だけのシーンないから

161 17/07/07(金)09:40:54 No.438131215

>>元々ロボ以外にそんな執着無いサイコ野郎だからな… >割と性格的には悪役とかトリックスター向けな感じはする 幼女戦記のMADに近いと聞いた

162 17/07/07(金)09:40:57 No.438131222

無職なんかは露骨に中の人だよね

163 17/07/07(金)09:40:58 No.438131224

>>そもそもロボ見てようやく前世の記憶が蘇ったんだから >>前世に執着もクソもなくね? >前世の記憶自体は最初からあるよ! どういうこと?原作ではそうってこと?

164 17/07/07(金)09:41:52 No.438131297

そういや阪口ボイスでしゃべる事はこの先あるの?

165 17/07/07(金)09:41:57 No.438131310

アニメだとモノローグ少ないから勘違いする「」が多いのかなー

166 17/07/07(金)09:42:10 No.438131328

>どういうこと?原作ではそうってこと? 記憶あるから無気力で車の中でもぐでーってしてたって「」が もうちょっと説明要るんじゃないかな…

167 17/07/07(金)09:42:30 No.438131357

>どういうこと?原作ではそうってこと? アニメじゃはっきり描写されたわけじゃないけどロボキチなのにロボがなさそうなファンタジー世界だったから無気力になってた ロボ見てやる気全開になった

168 17/07/07(金)09:42:32 No.438131361

>そういや阪口ボイスでしゃべる事はこの先あるの? 第一話振り返り特番で監督が「最後の台詞」みたいなこと言ってたんだったか もうないんじゃないかな…

169 17/07/07(金)09:42:38 No.438131369

というかアニメではそう改変されたんじゃないの? アニメだけしか見てないけどロボ見てぱっかーん!ってなったんでしょ?

170 17/07/07(金)09:42:51 No.438131381

アニメだけみたらあれを思い…出した…!感じに見えるのは自然だと思うな

171 17/07/07(金)09:42:52 No.438131382

無気力っていうか普通に寝てただけじゃないのあれ?

172 17/07/07(金)09:42:57 No.438131391

>でも一番チンチンイライラしてるのはエル君の中の人だと思う 高橋さんがエル君に欲情してるのかと思った

173 17/07/07(金)09:42:59 No.438131395

ぱっかーん!って…

174 17/07/07(金)09:43:02 No.438131401

>無職なんかは露骨に中の人だよね ほんとに中の人でしかないからね無職は

175 17/07/07(金)09:43:08 No.438131407

転生物全般に言えるけど親御さんは子供に前世の記憶があって意識が完全にそっちに引っ張られてるって事を知ったらやっぱり泣くのかな…

176 17/07/07(金)09:43:09 No.438131409

>>どういうこと?原作ではそうってこと? >アニメじゃはっきり描写されたわけじゃないけどロボキチなのにロボがなさそうなファンタジー世界だったから無気力になってた >ロボ見てやる気全開になった 全然わかんねえなそれ… 転生要素いるのかこれ

177 17/07/07(金)09:43:21 No.438131424

アニメしか見てないからロボを見て前世の記憶が蘇ったようにも見えた

178 17/07/07(金)09:43:28 No.438131430

>転生物全般に言えるけど親御さんは子供に前世の記憶があって意識が完全にそっちに引っ張られてるって事を知ったらやっぱり泣くのかな… まあ普通に気持ち悪いでしょ…

179 17/07/07(金)09:43:39 No.438131446

>第一話振り返り特番で監督が「最後の台詞」みたいなこと言ってたんだったか >もうないんじゃないかな… マジか…心の中の声でつっこみとかしないのか

180 17/07/07(金)09:43:44 No.438131452

>高橋さんがエル君に欲情してるのかと思った 女性声優が声当てるショタ大好き声優だから…

181 17/07/07(金)09:44:04 No.438131483

また露骨なのが増えてきたな

182 17/07/07(金)09:44:06 No.438131486

無職は最後まで主人公が苦手だったなぁ いや面白かったけどさ

183 17/07/07(金)09:44:35 No.438131527

>また露骨なのが増えてきたな もしかして1人

184 17/07/07(金)09:44:48 No.438131549

>また露骨なのが増えてきたな お前みたいな?

185 17/07/07(金)09:45:00 No.438131574

>転生要素いるのかこれ 何かってとこれすぐ言う人いてめんどくさすぎる… 最後まで見てからいるかいらないか個人で判断してくれ

186 17/07/07(金)09:45:08 No.438131588

>まあ普通に気持ち悪いでしょ… 授乳の時に中身おっさんの我が子がぐへへいい乳してるのう…とか思ってた事知ったら病む母親キャラとか居そう

187 17/07/07(金)09:45:16 No.438131596

転生したけどロボがないからずっと無気力だったってこと? でも設定的にあの歳までロボの存在知らないってありうるの?

188 17/07/07(金)09:45:22 No.438131603

>全然わかんねえなそれ… >転生要素いるのかこれ 転生要素無いと現代の知識活かして僕の考えた最高に強くてカッコいいロボ出せないし

189 17/07/07(金)09:45:33 No.438131614

>また露骨なのが増えてきたな そういうこと言い出すお前だよ

190 17/07/07(金)09:45:53 No.438131655

スレ「」は荒らしなんですけおお!って言い出した「」が現れてから変なこと言い出す「」現れてるから一人でやってんじゃね?って

191 17/07/07(金)09:45:54 No.438131656

>転生要素無いと現代の知識活かして僕の考えた最高に強くてカッコいいロボ出せないし 現代にもロボないけどあの仕事の何がロボに役立つん?

192 17/07/07(金)09:46:36 No.438131710

やる気の原動力では?転生要素

193 17/07/07(金)09:47:00 No.438131749

じゃあ〇〇要素いるの?って発言はロボもの全般に突き刺さるのになんでわざわざ言うんだろう

194 17/07/07(金)09:47:24 No.438131789

転生要素は元々ウェブ小説だったし客に受けるために必要だった そういう意味で最も重要 関西弁はいらないので削除された

195 17/07/07(金)09:47:25 No.438131792

取り敢えず作画は一番良かったな

196 17/07/07(金)09:47:42 No.438131824

「」は重箱の隅をつつく天才だからな…

197 17/07/07(金)09:47:44 No.438131828

無職は身体の魔力に耐えきれず魂が死んだ赤子の身体に魂だけになった無職をぶち込んで作られたからな

198 17/07/07(金)09:48:09 No.438131860

>現代にもロボないけどあの仕事の何がロボに役立つん? 知りたいならなろう行って読むなりすればいいと思うよ 読めばわかる先の展開の解説するのめんどくさい

199 17/07/07(金)09:48:13 No.438131867

>現代にもロボないけどあの仕事の何がロボに役立つん? あるよ現代にもロボット… っていうかロボット動かす根幹だよプログラミング業…

200 17/07/07(金)09:48:28 No.438131891

>主役が美少女だと思ったら実は男だったって引っ掛け要る? >要る

201 17/07/07(金)09:48:34 No.438131902

現代知識活かすって転生前はこの人なんの仕事してたの? ブラック労働してたSEにしか見えんかったが 設定的にはgoogleみたいな先端でロボの研究してたの?

202 17/07/07(金)09:48:35 No.438131906

とりあえずアニメ見ないで批判してるのはわかった

203 17/07/07(金)09:48:42 No.438131917

web版読んできたらわかるけどマジで関西弁は無いと思う

204 17/07/07(金)09:48:49 No.438131925

CGなのに汚しがちゃんとしてたイメージある

205 17/07/07(金)09:49:02 No.438131947

ロボは基本外で魔獣退治してるんなら 街からでなきゃ知る機会なんてなかなか無いんじゃ メディアが発達してるわけでもなし

206 17/07/07(金)09:49:04 No.438131951

転生要素いるのかって言われても そんなこと言われたらロボが人型であるストーリーの必然性すらないじゃん 商売上いるんだからいるんだよ

207 17/07/07(金)09:49:09 No.438131960

ナニココ

208 17/07/07(金)09:49:17 No.438131969

アニメでも魔法とプログラムは体系が似てるみたいなこと言ってるのにまた実況に夢中で聞き逃したの?

209 17/07/07(金)09:49:39 No.438132009

>とりあえずアニメ見ないで批判してるのはわかった 批判つかアニメしか見てないと転生関連がよくわかんなかった ロボがある世界に行ったけどなぜかロボあるの知らずに10代まで延々やる気なくしてたってことでええの?

210 17/07/07(金)09:49:46 No.438132027

前々から思ってたんだけどプログラミングがロボに関係ないって思ってる「」っているの?

211 17/07/07(金)09:49:52 No.438132038

>CGなのに汚しがちゃんとしてたイメージある CGだからこそ壊れたり汚れたまんまで動かせるようになってきてるよね…

212 17/07/07(金)09:50:01 No.438132046

>ロボは基本外で魔獣退治してるんなら >街からでなきゃ知る機会なんてなかなか無いんじゃ >メディアが発達してるわけでもなし この子のお爺ちゃんそれ関連の偉い人でなかったっけ

213 17/07/07(金)09:50:15 No.438132070

>批判つかアニメしか見てないと転生関連がよくわかんなかった >ロボがある世界に行ったけどなぜかロボあるの知らずに10代まで延々やる気なくしてたってことでええの? とりあえずアニメ見てないのはわかった

214 17/07/07(金)09:50:27 No.438132094

>>CGなのに汚しがちゃんとしてたイメージある >CGだからこそ壊れたり汚れたまんまで動かせるようになってきてるよね… ちょっと前まではCGと汚しって相性悪かったイメージあるけどどうなの?

215 17/07/07(金)09:50:38 No.438132106

まぁweb版だとロボとの初対面は1歳だからな

216 17/07/07(金)09:50:42 No.438132113

>>批判つかアニメしか見てないと転生関連がよくわかんなかった >>ロボがある世界に行ったけどなぜかロボあるの知らずに10代まで延々やる気なくしてたってことでええの? >とりあえずアニメ見てないのはわかった 見たけどよくわかんなかった ただ原作だとこの辺みっちりやってるとも聞くが

217 17/07/07(金)09:50:43 No.438132116

>CGなのに汚しがちゃんとしてたイメージある 最初はきれいに塗装したんだろうが運用上剥げたようないい汚ししてたな

218 17/07/07(金)09:50:57 No.438132136

CGロボは進化しまくって手書きと遜色ないレベルにまで行きそうだからな

219 17/07/07(金)09:50:58 No.438132139

>現代知識活かすって転生前はこの人なんの仕事してたの? >ブラック労働してたSEにしか見えんかったが >設定的にはgoogleみたいな先端でロボの研究してたの? 正確には稼いだ金でロボプラモ買い漁って組みまくってたが正しいと思う

220 17/07/07(金)09:51:06 No.438132152

>>ロボは基本外で魔獣退治してるんなら >>街からでなきゃ知る機会なんてなかなか無いんじゃ >>メディアが発達してるわけでもなし >この子のお爺ちゃんそれ関連の偉い人でなかったっけ 軍人の息子だからって赤ん坊の頃から基地に連れて行くか?

221 17/07/07(金)09:51:12 No.438132161

汚し担当のスタッフいるんだっけ

222 17/07/07(金)09:51:18 No.438132168

うっかりカササギまで出して貰えないかな… 邪悪な浮遊ロボ見たい

223 17/07/07(金)09:51:20 No.438132174

>正確には稼いだ金でロボプラモ買い漁って組みまくってたが正しいと思う ふーん それを活かして二足歩行ロボ作るんだ…

224 17/07/07(金)09:51:33 No.438132197

オレンジいいよね…

225 17/07/07(金)09:51:38 No.438132211

でも京都人なのに標準語で話す原作以外の方がむしろ不自然だと思うんすよ

226 17/07/07(金)09:51:39 No.438132213

10代…?

227 17/07/07(金)09:51:44 No.438132223

あれでしょ 賢者の孫みたいに常識とか知らなかった設定なんでしょ

228 17/07/07(金)09:51:56 No.438132247

>それを活かして二足歩行ロボ作るんだ… 何をバカなことを 4足歩行ロボも作るに決まってる

229 17/07/07(金)09:52:08 No.438132269

>前々から思ってたんだけどプログラミングがロボに関係ないって思ってる「」っているの? 重箱の隅つつこうとして頓珍漢になってるだけか これ言ったら構ってもらえるから難癖付けてるだけじゃないかなぁ… 原作の時からずっと居るよそもそもの好みに合わないのに難癖付けるためだけにSSのスレに来るの

230 17/07/07(金)09:52:09 No.438132270

>ふーん >それを活かして二足歩行ロボ作るんだ… マジでアニメ見てないのはわかった

231 17/07/07(金)09:52:12 No.438132274

鎧の延長なのか二足歩行ロボしかない世界だよ

232 17/07/07(金)09:52:17 No.438132279

多分迷彩目当てでもないのに塗装削れてるのは気になる…

233 17/07/07(金)09:52:45 No.438132322

>ちょっと前まではCGと汚しって相性悪かったイメージあるけどどうなの? どれだけ丁寧にモデル作ってテクスチャ貼るかだと思うよ マシンスペック上がって作りやすくなったのは間違いない

234 17/07/07(金)09:52:47 No.438132327

>>ふーん >>それを活かして二足歩行ロボ作るんだ… >マジでアニメ見てないのはわかった なんでさっきからそうやって絡んで来るのか分からんけど なんか気にくわないなら何が腹立つのかはっきり言ってくれた方がいいんだけど…

235 17/07/07(金)09:53:07 No.438132359

鐙や鞍って言ってたし鎧と騎兵の延長なんだろうね

236 17/07/07(金)09:53:11 No.438132362

もしかして転生設定の話って荒れネタなの?

237 17/07/07(金)09:53:20 No.438132374

>>>ふーん >>>それを活かして二足歩行ロボ作るんだ… >>マジでアニメ見てないのはわかった >なんでさっきからそうやって絡んで来るのか分からんけど >なんか気にくわないなら何が腹立つのかはっきり言ってくれた方がいいんだけど… はっきり言ってないのはどっちだ

238 17/07/07(金)09:53:37 No.438132393

>もしかして転生設定の話って荒れネタなの? 前から難癖つける人はずっといるよ

239 17/07/07(金)09:53:42 No.438132403

頑張ってるねぇ

240 17/07/07(金)09:53:50 No.438132411

>はっきり言ってないのはどっちだ 喧嘩腰なのやめなよ マッチポンプかと疑うわ

241 17/07/07(金)09:54:20 No.438132455

ムラムラしたキッドの性欲処理のために仕方ありませんねって苦笑しながらエル君が友達ックスしてくれる展開とかないかな…

242 17/07/07(金)09:54:23 No.438132461

>オレンジいいよね… いい…

243 17/07/07(金)09:54:23 No.438132463

>もしかして転生設定の話って荒らしの十八番なの?

244 17/07/07(金)09:54:25 No.438132466

見てない見てないって他人のレスに難癖つける荒らしまで出て来たよ

245 17/07/07(金)09:54:49 No.438132501

まぁそういう手合いのは荒らして構って貰えればなんでもいいのだ

246 17/07/07(金)09:54:52 No.438132505

流石に雑すぎる…

247 17/07/07(金)09:54:55 No.438132509

なにココ

248 17/07/07(金)09:54:56 No.438132513

>マッチポンプかと疑うわ こんなときはdelだ デターで全てがわかる

249 17/07/07(金)09:55:23 No.438132558

あのアニメしか見てねえと記憶とか転生まわりの設定は勘違いする人出てもしょうがなくねと思った 原作関連読んでる人よりアニメしか見てない人の方がはるかに多いわけだし そういうのにキレてかかるのやめなよ

250 17/07/07(金)09:55:37 No.438132584

いや正直難癖つけてる奴は見てないかアスペのフリしたアラシでしょ

251 17/07/07(金)09:55:43 No.438132596

このスレでID出しながらやーい沢山釣れた釣れたって言ってた子じゃないかな…

252 17/07/07(金)09:55:57 No.438132613

ロボが好きだからロボに乗る主人公珍しいって特番で言ってたけど エル君ってパトレイバーの野明の系譜なのかな

253 17/07/07(金)09:56:10 No.438132628

>>もしかして転生設定の話って荒れネタなの? >前から難癖つける人はずっといるよ 難癖のつもりは別にないけど 単によくわかんなかったから聞いただけよ 記憶があったけどロボなくて生きる気力なかったけどロボ見て張り切ったってことね

254 17/07/07(金)09:56:48 No.438132680

>>>ふーん >>>それを活かして二足歩行ロボ作るんだ… >>マジでアニメ見てないのはわかった >なんでさっきからそうやって絡んで来るのか分からんけど >なんか気にくわないなら何が腹立つのかはっきり言ってくれた方がいいんだけど… 魔法に関してはプログラミングの経験が役立つしプログラミングの天才ってのが描写されてる ロボットの構造に関しては学校で一から学んでる描写がある アニメ一話だけでもこう言う描写されてるのになんでプラモの経験生かしてロボット作りをするって話になるの?

255 17/07/07(金)09:56:50 No.438132681

>いや正直難癖つけてる奴は見てないかアスペのフリしたアラシでしょ まだ言ってる… 多分お前が一番荒らしの元になってるよ わざとじゃなければもう控えてくれ

256 17/07/07(金)09:56:55 No.438132690

エスパーになるけどどうせいつものがとっしーに相手にされずに「」に慰めてもらいに来てるだけだよ

257 17/07/07(金)09:56:58 No.438132695

とりあえずIDが出れば犯人はわかるはず

258 17/07/07(金)09:57:00 No.438132697

なんで最近このアニメで荒れるの...?

259 17/07/07(金)09:57:06 No.438132705

>ロボが好きだからロボに乗る主人公珍しいって特番で言ってたけど >エル君ってパトレイバーの野明の系譜なのかな ロボといえば大体巻き込まれ主人公が多い気がする ガンダムのせいかな…

260 17/07/07(金)09:57:19 No.438132722

アニメは馬車の子供に乗り移ったと取れる演出になってたような その後見ていくと生まれた時からってわかる脚本だったけど

261 17/07/07(金)09:57:20 No.438132727

乗っ取りじゃなくて最初からそうだよ へー乗っ取りじゃなくて最初からだったんだー で別にいいじゃん

262 17/07/07(金)09:57:44 No.438132770

>なんで最近このアニメで荒れるの...? 1人で頑張って荒らしてるだけなんだ… 現にさっきまで全然荒れてなかったしな

263 17/07/07(金)09:57:51 No.438132784

>なんで最近このアニメで荒れるの...? ということにしたい

264 17/07/07(金)09:57:56 No.438132788

>ロボといえば大体巻き込まれ主人公が多い気がする >ガンダムのせいかな… マジンガーも結構巻き込まれてた記憶がある

265 17/07/07(金)09:57:56 No.438132789

>アニメ一話だけでもこう言う描写されてるのになんでプラモの経験生かしてロボット作りをするって話になるの? え?プラモを活かすってレスがあったからそれに答えたレスしただけだが それな怒るなら先にプラモどうこう言った人にキレてくれよ マジで怖い

266 17/07/07(金)09:57:56 No.438132793

メカ以外に興味無さすぎるせいでエル君のエロいシチュが一切想像出来ないのが辛い… 原作ファンの人的にはどうやったらエル君と強制和姦出来ると思う…?

267 17/07/07(金)09:58:17 No.438132833

>ロボが好きだからロボに乗る主人公珍しいって特番で言ってたけど たしかに巻き込まれて必要に駆られるのがメジャーか 有りそうだけどそれほどは無いんだな

268 17/07/07(金)09:58:30 No.438132853

真スサウゴテルのスレはID出ると難癖も擁護も関係ない話題も全部やってる奴がでるんだよな

269 17/07/07(金)09:58:34 No.438132861

今も噛み付く奴がいなけりゃ平和では

270 17/07/07(金)09:58:50 No.438132884

こういうので昔からある事だけどなんで現実世界の考えをファンタジー世界に落とし込もうとするんだろう魔法もあって魔物も居るんだから考えも技術の発展も現実世界と全く違っていて当たり前なのに

271 17/07/07(金)09:59:04 No.438132902

>え?プラモを活かすってレスがあったから そんなレスはないようだが

272 17/07/07(金)09:59:19 No.438132933

>メカ以外に興味無さすぎるせいでエル君のエロいシチュが一切想像出来ないのが辛い… >原作ファンの人的にはどうやったらエル君と強制和姦出来ると思う…? 意志ある機械になってコクピットで触手延ばすぐらいしか…

273 17/07/07(金)09:59:23 No.438132941

>原作ファンの人的にはどうやったらエル君と強制和姦出来ると思う…? 原作ファンじゃないけどロボに人格あればあるいは

274 17/07/07(金)09:59:26 No.438132951

>原作ファンの人的にはどうやったらエル君と強制和姦出来ると思う…? ロボに必要な技術を渡すから一晩好きにさせろとかなら…

275 17/07/07(金)09:59:31 No.438132959

>メカ以外に興味無さすぎるせいでエル君のエロいシチュが一切想像出来ないのが辛い… >原作ファンの人的にはどうやったらエル君と強制和姦出来ると思う…? エルくんが目を輝かせて欲しがる技術と交換条件にするかロボになる

276 17/07/07(金)09:59:41 No.438132975

>>え?プラモを活かすってレスがあったから >そんなレスはないようだが ごめんそんな無茶苦茶なこと言ってなお絡もうとされても困るわ いい加減にしてくれよ

277 17/07/07(金)09:59:44 No.438132980

>プラモを活かすってレスがあった どこに…?

278 17/07/07(金)09:59:58 No.438133002

エルくん受けなら誰を攻めにするべきなのか

279 17/07/07(金)10:00:02 No.438133004

もう触っちゃダメだよ

280 17/07/07(金)10:00:24 No.438133047

なんか攻撃的すぎない?

281 17/07/07(金)10:00:28 No.438133050

>>>え?プラモを活かすってレスがあったから >>そんなレスはないようだが >ごめんそんな無茶苦茶なこと言ってなお絡もうとされても困るわ >いい加減にしてくれよ あるって言うんだったら実際にそのレスを出しなよ

282 17/07/07(金)10:00:32 No.438133057

>ロボといえば大体巻き込まれ主人公が多い気がする >ガンダムのせいかな… というか如何に主人公を戦闘用ロボに乗せるかってのが1話の軸になるから どうしても戦いに巻き込まれてロボに乗らないといけないってなりがち

283 17/07/07(金)10:00:38 No.438133064

このアニメのスレいつも喧嘩してんな

284 17/07/07(金)10:00:40 No.438133068

>真スサウゴテルのスレはID出ると難癖も擁護も関係ない話題も全部やってる奴がでるんだよな ここに限らずなろう関係のスレは200レスくらいのスレで一人で80レスくらい書き込んでる粘着が頻繁に出るので…

285 17/07/07(金)10:01:02 No.438133099

>エルくん受けなら誰を攻めにするべきなのか ドワーフの親父さん

286 17/07/07(金)10:01:09 No.438133112

出たよ攻撃的発言 荒らしてからの定番だよね

287 17/07/07(金)10:01:13 No.438133117

>今も噛み付く奴がいなけりゃ平和では 難癖付けたいだけでまともに会話する気無い奴だなって思ったら無視することを選択するのも大切だよね 面倒くさい奴の独り言に構うから拗れるんだ

288 17/07/07(金)10:01:14 No.438133119

>こういうので昔からある事だけどなんで現実世界の考えをファンタジー世界に落とし込もうとするんだろう魔法もあって魔物も居るんだから考えも技術の発展も現実世界と全く違っていて当たり前なのに 異世界以前にこれフィクションで読者の興味をひかなきゃならないので 読者にわかりやすく落とし込むのは当たり前なのに

289 17/07/07(金)10:01:18 No.438133139

確かに好きでロボに乗るアニメってあんまり思い当たらないな

290 17/07/07(金)10:01:31 No.438133157

>あるって言うんだったら実際にそのレスを出しなよ プラで検索すれば会話してるのが出るだろ つかそれ見て最初に攻撃して来たのはそっちだろ なんでアニメ見てない!ってしつこく言い続けてるんだ?

291 17/07/07(金)10:01:36 No.438133166

>このアニメのスレいつも喧嘩してんな さっきまで普通に話できてたのに…

292 17/07/07(金)10:01:37 No.438133168

あんまりにも雑すぎるとdel入れる気すら失せるからもうちょっと頑張って欲しい

293 17/07/07(金)10:01:41 No.438133173

>出たよ攻撃的発言 >荒らしてからの定番だよね あとはどっちもどっちと荒らしに反応してる方が悪いが鉄板ネタかな

294 17/07/07(金)10:01:42 No.438133177

つまり初期ならシルエットナイトの動力炉の製造法と引き換えにエル君を一晩好き勝手出来るシチュエーションもあり得るのね!?

295 17/07/07(金)10:01:42 No.438133178

>あのアニメしか見てねえと記憶とか転生まわりの設定は勘違いする人出てもしょうがなくねと思った >原作関連読んでる人よりアニメしか見てない人の方がはるかに多いわけだし >そういうのにキレてかかるのやめなよ でもこれさスレ立つ度に同じ話してる…未だにスレ初見の奴いるんかな

296 17/07/07(金)10:02:05 No.438133214

>ドワーフの親父さん 高校生の親父さんと友達の親父さんのどっちだよ?

297 17/07/07(金)10:02:08 No.438133217

転生設定で喧嘩する意味がわからん 原作ではこうなんだよって言えばそれで終わりだろ

298 17/07/07(金)10:02:39 No.438133265

>>ドワーフの親父さん >高校生の親父さんと友達の親父さんのどっちだよ? いっそ両方で

299 17/07/07(金)10:02:39 No.438133266

ディー先輩が攻めは有りか…無しか

300 17/07/07(金)10:02:54 No.438133290

ナニココ

301 17/07/07(金)10:02:55 No.438133291

エル君につくられたロボになってエル君に愛されたい

302 17/07/07(金)10:02:55 No.438133294

>でもこれさスレ立つ度に同じ話してる…未だにスレ初見の奴いるんかな そりゃテレビって見てる人の桁が違うからな 想像力働かせて懐深く構えた方が楽よ

303 17/07/07(金)10:03:16 5GsiGyDk No.438133318

ナニココ

304 17/07/07(金)10:03:19 No.438133321

>ディー先輩が攻めは有りか…無しか 受ける姿しか想像できない…

305 17/07/07(金)10:03:22 No.438133329

>エル君につくられたロボになってエル君に愛されたい ホモよ!

306 17/07/07(金)10:03:22 No.438133330

御前はなんで他の先輩パイロットより露出高いの?

307 17/07/07(金)10:03:26 No.438133339

>そういうのにキレてかかるのやめなよ 転生のタイミング勘違いで切れてるのは居ない 転生設定いるの?が荒らしの定番ネタなのだ

308 17/07/07(金)10:03:40 No.438133361

>つまり初期ならシルエットナイトの動力炉の製造法と引き換えにエル君を一晩好き勝手出来るシチュエーションもあり得るのね!? そこでドハマリさせれば後はもうケツバイブ重二の完成までもうすぐだ

309 17/07/07(金)10:03:56 No.438133388

>>そういうのにキレてかかるのやめなよ >転生のタイミング勘違いで切れてるのは居ない >転生設定いるの?が荒らしの定番ネタなのだ めんどくせーな それを決めるのは誰なんだよ

310 17/07/07(金)10:04:14 No.438133412

女の子でいいんじゃねーのと思ったがホモ需要があんの?

311 17/07/07(金)10:04:20 No.438133421

>ID:5GsiGyDk

312 17/07/07(金)10:04:26 No.438133429

書き込みをした人によって削除されました

313 17/07/07(金)10:04:47 No.438133457

>女の子でいいんじゃねーのと思ったがホモ需要があんの? そっちは幼女戦記があるでしょ!

314 17/07/07(金)10:05:03 Cg5t/0ng No.438133483

なんか凄まじい引用しはじめたな もう迷惑だから他所でやってくれ

315 17/07/07(金)10:05:09 No.438133488

美少年の良さがわからんとは…

316 17/07/07(金)10:05:16 No.438133496

>女の子でいいんじゃねーのと思ったがホモ需要があんの? 美少年に転生したい願望もあるぞ

317 17/07/07(金)10:05:25 No.438133514

ロボットアニメで主人公が一番シコれるって作品は貴重よね…

318 17/07/07(金)10:05:42 Cg5t/0ng No.438133539

スレ守りたい気持ちは伝わって来るけど正直キモい

319 17/07/07(金)10:06:05 No.438133581

>スレ守りたい気持ちは伝わって来るけど正直キモい お前ほどじゃないかな…

320 17/07/07(金)10:06:17 No.438133601

>ロボットアニメで主人公が一番シコれるって作品は貴重よね… 勇者シリーズが今も続いていれば飛び切り可愛いショタが数多く産まれただろうに

321 17/07/07(金)10:06:22 Cg5t/0ng No.438133611

こういう守護らねば…っていうやつが一番荒らしに反応して空気悪くするんだよね…

322 17/07/07(金)10:06:24 No.438133616

今はまだ出てないが主人公よりおかしいのは技術部のみなさんだよね… 基本トライ&エラーだけどちゃんと形にしてる…

323 17/07/07(金)10:06:53 No.438133648

>>スレ守りたい気持ちは伝わって来るけど正直キモい >お前ほどじゃないかな… お前さんだったのか マッチポンプじゃねーか! すぐバレるんだよ貧弱な語彙で

324 17/07/07(金)10:07:00 No.438133660

先を見てればわかるがソフト面のどうでもいい問題をサラッと解決するために転生設定必須じゃないか

325 17/07/07(金)10:07:11 No.438133675

>そこでドハマリさせれば後はもうケツバイブ重二の完成までもうすぐだ どうすればエル君をドハマリさせられるか…ロボット型バイブとかならいけるかな

326 17/07/07(金)10:07:16 No.438133682

>こういう守護らねば…っていうやつが一番荒らしに反応して空気悪くするんだよね… >あとは荒らしに反応してる方が悪いが鉄板ネタかな 見透かされてて吹いた

327 17/07/07(金)10:07:25 No.438133693

スレ「」守護者と荒らしどっちも削除してくれよ スリーアウト簡単だろ

328 17/07/07(金)10:07:32 No.438133703

>スレ守りたい気持ちは伝わって来るけど正直キモい 何言ってんだこいつ過ぎる…

329 17/07/07(金)10:07:45 No.438133728

そもそも荒らしがいなければいい話なんだけどねぇ… まあ荒らされ始めたタイミングからしてマッチポンプだと思う

330 17/07/07(金)10:07:54 No.438133743

>>こういう守護らねば…っていうやつが一番荒らしに反応して空気悪くするんだよね… >>あとは荒らしに反応してる方が悪いが鉄板ネタかな >見透かされてて吹いた 見透かされてというか 実際そうなんでマジでやめてほしい

331 17/07/07(金)10:08:03 No.438133753

>守護者

332 17/07/07(金)10:08:16 No.438133776

>勇者シリーズが今も続いていれば飛び切り可愛いショタが数多く産まれただろうに ロボの可動フィギュアも決まってて気合入ってるなと思ってたら その需要にもハマるのかこのアニメ…

333 17/07/07(金)10:08:18 No.438133780

マッチポンプだろうな 両方消せマジで

334 17/07/07(金)10:08:30 No.438133799

チンポする機会さえ得られればあとはマジカルチンポでどうとでもなるし…

335 17/07/07(金)10:08:38 No.438133812

>先を見てればわかるがソフト面のどうでもいい問題をサラッと解決するために転生設定必須じゃないか アニメしか見てないがタッパ足りないなら専用機作る言ってるあたりでなんとなくそれ系の先が読める

336 17/07/07(金)10:08:41 No.438133817

自演じゃねーの? 今更こんな話題に反応してキレまくるとかいないっしょ

337 17/07/07(金)10:08:46 No.438133824

なろう粘着が狙い付けてたからなこれ

338 17/07/07(金)10:09:03 No.438133840

>勇者シリーズが今も続いていれば飛び切り可愛いショタが数多く産まれただろうに エル君が大ヒットしたらまたショタブーム来るかな来てくれ

339 17/07/07(金)10:09:19 No.438133860

スレ放置してるしスレ蟲自演もありうる

340 17/07/07(金)10:09:35 No.438133874

守護者ってぴるつーかよ

341 17/07/07(金)10:09:50 No.438133896

このスレ画の時いつも荒れてるし 荒らしが目印的に立ててんじゃないの?

342 17/07/07(金)10:10:16 No.438133934

守護らねばならない!

343 17/07/07(金)10:10:26 No.438133945

ふつーに語れんもんかね

344 17/07/07(金)10:10:58 No.438133993

エル君世代的にSDガンダム直撃世代だろうし彼らが竿役やってくれたら潮吹くまでイキ狂うんじゃないかな…ちんちん堅くなってきた

345 17/07/07(金)10:11:14 No.438134015

他人の感想に見てないレッテル貼りは 他の意見にもやりそうだし正直自分も噛みつかれそうでやだなぁと思いました

346 17/07/07(金)10:11:23 No.438134026

>ふつーに語れんもんかね 漫画の開発部のシーンだと最初は普通に語れるのにキャタピラ至上主義がきちゃうからなぁ

347 17/07/07(金)10:11:44 No.438134052

>エル君世代的にSDガンダム直撃世代だろうし彼らが竿役やってくれたら潮吹くまでイキ狂うんじゃないかな…ちんちん堅くなってきた 武者ガンダム系なんかドストライクだろう…

348 17/07/07(金)10:11:46 No.438134055

ID出ても消えるんだな

349 17/07/07(金)10:12:03 No.438134086

長い間開発停滞してたけど技術自体は溜まってたのかな

350 17/07/07(金)10:12:08 No.438134089

>ID出ても消えるんだな 大して入ってないと時間経過で消える

351 17/07/07(金)10:12:45 No.438134151

エル君のスカートは何であんなエッチなんだろう あれおっさん絶対周りを誘惑するためにあんな制服着てるよね

352 17/07/07(金)10:13:51 No.438134259

見てないレッテル貼りするファンが出るアニメの末路は大体アレっていうジンクスがある

353 17/07/07(金)10:14:00 No.438134270

このIDの付き方は一人でころころルーパチしてるなこれ

354 17/07/07(金)10:14:01 No.438134272

>エル君のスカートは何であんなエッチなんだろう >あれおっさん絶対周りを誘惑するためにあんな制服着てるよね 丈の足りないワンピースみたいなのにスパッツ履かせた制服はまさか学園長の趣味…

355 17/07/07(金)10:14:03 No.438134274

自分の魅力を把握した服装だよね いやらしい…

356 17/07/07(金)10:14:15 No.438134297

>武者ガンダム系なんかドストライクだろう… 携帯スパロボで共演したら絶対そういう薄い本出ると思う

357 17/07/07(金)10:14:40 No.438134328

>長い間開発停滞してたけど技術自体は溜まってたのかな web版読んだ限りの個人の勝手な感想だが用途として十分性能足りてたから発展しなかった感じを受ける それを主人公が技術加速させちゃったんで色々と…

358 17/07/07(金)10:14:48 No.438134336

とにかくスレ蟲は二度とスレを立てないでほしい

359 17/07/07(金)10:14:50 No.438134340

>このIDの付き方は一人でころころルーパチしてるなこれ あと「」ってわかりやすい荒らし相手にはdelめんどくさがる傾向あると思う

360 17/07/07(金)10:15:31 No.438134414

>漫画の開発部のシーンだと最初は普通に語れるのにキャタピラ至上主義がきちゃうからなぁ そんないもしない連中を敵認定されても困る

361 17/07/07(金)10:15:42 No.438134432

臭いわざとらしいスレ文に荒らし御用達の画像管理しないってむしろこのスレ蟲にdel叩きこんでおいた方がいいんじゃねえの!?

362 17/07/07(金)10:17:08 No.438134562

女性向けの漫画雑誌でコミカライズしたら絶対エル君が中等部高等部の先輩男子にレイプされかけるオリジナル展開が来ると思う

363 17/07/07(金)10:17:40 No.438134605

>漫画の開発部のシーンだと最初は普通に語れるのにキャタピラ至上主義がきちゃうからなぁ あのガンタンク信仰は一体どこから来るのか不思議でならない

364 17/07/07(金)10:17:56 No.438134637

なんで女性向け雑誌でロボものコミカライズなんてありえないこと考えてんの?

365 17/07/07(金)10:18:07 No.438134653

>女性向けの漫画雑誌でコミカライズしたら絶対エル君が中等部高等部の先輩男子にレイプされかけるオリジナル展開が来ると思う 女性向けをなんだと思ってるんだ 年上のお姉様方に囲まれて玩具にされる展開を希望します

366 17/07/07(金)10:18:28 No.438134677

>>漫画の開発部のシーンだと最初は普通に語れるのにキャタピラ至上主義がきちゃうからなぁ >あのガンタンク信仰は一体どこから来るのか不思議でならない というか二足歩行とキャタピラの技術ツリーが違いすぎる…

367 17/07/07(金)10:18:30 No.438134680

なんか荒れネタつーかNGワード多すぎないこの作品のスレ キャタピラの話もダメ?

368 17/07/07(金)10:18:49 No.438134716

キャタピラにするにしてもバクゥとかランドリオンみたいに脚は要ると思う

369 17/07/07(金)10:18:53 No.438134724

>なんで女性向け雑誌でロボものコミカライズなんてありえないこと考えてんの? ギ…ギア…

↑Top