17/07/07(金)07:12:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)07:12:42 No.438119186
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/07(金)07:18:04 No.438119512
別々に作って最後にさっと混ぜればよくね?
2 17/07/07(金)07:36:10 No.438120739
多少なりとも料理をする人間なら普通にやることだな
3 17/07/07(金)07:38:10 No.438120892
普通だな…
4 17/07/07(金)07:41:10 No.438121108
まあでも焼きそばの袋の裏に書いてある調理手順にはそう書いてないし仕方ない
5 17/07/07(金)07:42:21 No.438121213
水が出るまで炒めすぎなんじゃないの… 湯通しすれば…
6 17/07/07(金)07:46:16 No.438121558
でもある程度麺ほぐすのに水分があった方がよくない?
7 17/07/07(金)08:00:15 No.438122717
十月のお散歩とか言ってる時のコマが なんだか妙に強キャラっぽく見えた
8 17/07/07(金)08:05:46 No.438123204
袋に書いてる通りの量の水入れるとベシャっとなるからほぐれる最低限の分量にしてるな
9 17/07/07(金)08:49:13 No.438126840
これ火力足りないだけだよ
10 17/07/07(金)08:52:06 No.438127109
水を入れたくないなら麺を予めレンジで温めるという方法もある
11 17/07/07(金)08:52:36 No.438127144
作り慣れすぎてて何をどうしたらベシャッとなるのかが分からん…
12 17/07/07(金)08:52:59 No.438127184
結局混ぜて炒めてないよね?
13 17/07/07(金)08:57:12 No.438127530
具材だけを強火で炒める 麺はレンジで軽く蒸す 後は水を入れずに麺と具材を炒めて味付け
14 17/07/07(金)09:07:49 No.438128436
水入れ無いのが一番いいよ
15 17/07/07(金)09:14:31 No.438128975
ベチャってなってるのもそれはそれで