17/07/07(金)03:58:20 戦後の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)03:58:20 No.438112131
戦後のアメコミに影響を与えた日本兵を貼る
1 17/07/07(金)04:00:47 No.438112250
死に難い体質って何だろうな
2 17/07/07(金)04:02:53 No.438112358
本屋の社長のターミネーター
3 17/07/07(金)04:03:31 No.438112374
エヴァンゲリオン貼るな
4 17/07/07(金)04:04:31 No.438112424
書き込みをした人によって削除されました
5 17/07/07(金)04:04:50 No.438112444
マーベルのミュンタートの元ネタの一つ
6 17/07/07(金)04:05:07 No.438112458
渋谷駅前に本屋作ったマン
7 17/07/07(金)04:05:11 No.438112462
奇遇だな きのう本棚片付けてたらペリリュー島玉砕戦が出てきて読み直したとこだ
8 17/07/07(金)04:06:24 No.438112505
戦後死に場所を失っておかしくなったりせず書店経営に成功してるのがスゴイよね
9 17/07/07(金)04:07:27 No.438112560
まああれだけ大暴れすれば気が済んだんじゃないかな
10 17/07/07(金)04:08:18 No.438112596
WW2三大チート軍人
11 17/07/07(金)04:09:07 No.438112640
>まああれだけ大暴れすれば気が済んだんじゃないかな 弾薬庫爆発させないでくだち!!
12 17/07/07(金)04:10:14 No.438112694
異能生存体春名
13 17/07/07(金)04:10:52 No.438112726
アメリカ人って敵にこう言う化け物が来るとすごい喜びそう
14 17/07/07(金)04:11:16 No.438112741
戦争終わったから次の生活考えなきゃってウッソみたいなメンタル
15 17/07/07(金)04:13:46 No.438112834
とは言え戦死通知来てるのに生きてるとは驚いただろう
16 17/07/07(金)04:17:47 No.438112960
この人ってそんなに海外で知名度有るの?
17 17/07/07(金)04:18:55 No.438113007
日本のシモ・ヘイヘぐらいには
18 17/07/07(金)04:20:21 No.438113054
沖縄にひろしがいれば ハクソーリッジは撮影されていなかったかも
19 17/07/07(金)04:25:52 No.438113232
>アメリカ人って敵にこう言う化け物が来るとすごい喜びそう 話としては戦力が拮抗してたほうが面白いが現場は最悪である
20 17/07/07(金)04:27:21 No.438113291
まさかアメちゃんたちからルーデルみたいな扱いされてるの?
21 17/07/07(金)04:27:56 No.438113312
経営者としても成功してるから知名度高いよ
22 17/07/07(金)04:28:53 No.438113341
当たり前だけど勝ち戦でも人は死ぬからな
23 17/07/07(金)04:31:28 No.438113434
戦の神に愛された経営の才能がある男
24 17/07/07(金)04:31:49 No.438113450
日本ではろくに撮れるレベルのプロデューサーもいないしスタッフがいないからなあ… アニメでやっとだろうけど
25 17/07/07(金)04:32:44 No.438113483
ピストルピートの映画も残念だったし…
26 17/07/07(金)04:33:20 No.438113504
収容所で知り合ったアメリカ人と戦後も仲良くやってたんだっけ
27 17/07/07(金)04:34:49 No.438113556
怪我見た医者が手榴弾渡して帰った人
28 17/07/07(金)04:35:43 No.438113589
チートもらった転生者じゃないかな… この人がモデルのキャラいたら面白そう
29 17/07/07(金)04:36:18 No.438113612
このおじさんの本屋でミリオタになった俺
30 17/07/07(金)04:41:17 No.438113771
>チートもらった転生者じゃないかな… 身体に蛆が湧く程の怪我してまで転生したくない…
31 17/07/07(金)04:42:04 No.438113804
戦争中の極限状態の環境ってよくわからない化物が生まれるよね
32 17/07/07(金)04:43:07 No.438113832
ゴールデンカムイの主人公?
33 17/07/07(金)04:43:14 No.438113835
和製ターミネーターひろし
34 17/07/07(金)04:44:42 No.438113890
>戦争中の極限状態の環境ってよくわからない化物が生まれるよね 生物ってそうやって進化してくんだなって…
35 17/07/07(金)04:51:06 No.438114092
なんなの ヒーリングファクターなの
36 17/07/07(金)05:02:05 No.438114400
ググったら胡散臭い記事とサジェスチョンばかりで…うん…
37 17/07/07(金)05:02:42 No.438114416
>収容所で知り合ったアメリカ人と戦後も仲良くやってたんだっけ 従軍神父さんだったかなたしか 両親が大恐慌で自殺したりめっちゃ苦難の人生を送ってたから スレ画の人にいのちをだいじにって必死に訴えかけてた まぁそれでもやらかしちゃうんだけど!
38 17/07/07(金)05:03:06 No.438114423
ひろしはゴールデンカムイに出てもおかしくない
39 17/07/07(金)05:03:43 No.438114447
>ググったら胡散臭い記事とサジェスチョンばかりで…うん… ネッツだとソースは?ハハハ!な記事しか出てこないので ご本人さんの本を読むとええんやな
40 17/07/07(金)05:04:20 No.438114471
今の医学でちゃんと調べたらなんか発見できたんだろうか
41 17/07/07(金)05:05:15 No.438114499
>戦争中の極限状態の環境ってよくわからない化物が生まれるよね そうやって異能を見つけるのだ…
42 17/07/07(金)05:05:41 No.438114511
CBセブルスキの耳に入ったら絶対マーベル入りするおじさん
43 17/07/07(金)05:06:13 No.438114528
ワイズマン来たな…
44 17/07/07(金)05:06:38 No.438114540
おとなしくしてると思ったら炊事班のコックさんから集めたマッチを大量に隠し持ってたマン
45 17/07/07(金)05:08:13 No.438114575
>今の医学でちゃんと調べたらなんか発見できたんだろうか 元々なんか血栓症気味で血が固まりやすい体質っぽいけどね
46 17/07/07(金)05:09:09 No.438114598
Falling blossoms / Hiroshi Funasaka ; translated by Hiroshi Funasaka and Jeffery D. Rubin ; with an introduction by Yukio Mishima http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003142001-00 >別タイトル 英霊の絶叫 https://www.amazon.co.jp/dp/4769821352 https://www.amazon.com/Falling-Blossoms-Hiroshi-Funaska/dp/9971653710 困ったときの国会図書館の書誌情報 翻訳されてるから読もうぜとか酔狂なことをするひともいる… http://vctralksndr.tumblr.com/post/158801912027/12-18-march-2017-read-hiroshi-funasaka https://www.reddit.com/r/AskHisorians/comments/3oza4n/are_there_examples_of_one_man_armies_from_the/
47 17/07/07(金)05:10:17 No.438114621
この人とエイドリアンカートンデウィアートは身体の作りが常人と違うとしか思えない
48 17/07/07(金)05:12:23 No.438114657
プロスポーツとか見てるとなんとなく納得できる 膨大な数の中から才能を厳選して厳選して厳選された連中の中でもそれでも頭一つ二つ抜けた怪物が必ず出てくる
49 17/07/07(金)05:15:45 No.438114731
アニメだとこういう人を集めた特殊部隊がある
50 17/07/07(金)05:16:27 No.438114754
特殊な掛け合わせじゃなく突然変異なのが凄い中二心をくすぐる
51 17/07/07(金)05:17:18 No.438114772
>アニメだとこういう人を集めた特殊部隊がある 宇宙人がせめてきて凄い人たち集めたら勝てそうだ 飛行機とか歩兵とかの各スペシャリストが集まるの
52 17/07/07(金)05:19:37 No.438114822
この人の遺伝子保存してないのが惜しい
53 17/07/07(金)05:24:46 No.438114970
100m走のボルトさんなんかも生まれつき背骨がS字状になってる異能生存体なんだっけ 神様からのギフトってすごい
54 17/07/07(金)05:26:43 No.438115021
本屋さんで品出ししてるとヘリとリムジンが店の前に横付けされ アメリカ大使館や米軍のえらいさんが降りてきて「緊急事態だ」とか言う
55 17/07/07(金)05:36:30 No.438115284
>100m走のボルトさんなんかも生まれつき背骨がS字状になってる異能生存体なんだっけ >神様からのギフトってすごい 湾曲した背骨がバネになって異次元のストライドとスピードを生むけど本人は走るたびに激痛に襲われていたという スタート時に大きな負担がかかる100mはドクターストップかかってたくらいだし
56 17/07/07(金)05:43:54 No.438115529
>ひろしはゴールデンカムイに出てもおかしくない ほんとでてきそう
57 17/07/07(金)05:45:28 No.438115568
>湾曲した背骨がバネになって異次元のストライドとスピードを生むけど本人は走るたびに激痛に襲われていたという >スタート時に大きな負担がかかる100mはドクターストップかかってたくらいだし 将来のスポーツ用全身義体作りに参考にされたりしそうな話だ…
58 17/07/07(金)05:55:29 No.438115878
不死身の杉本の元ネタ春奈
59 17/07/07(金)06:10:57 No.438116343
ウルヴァリンの元ネタおじさん
60 17/07/07(金)06:13:38 No.438116446
ヒーリングファクターって実在のネタだったんだ…
61 17/07/07(金)06:14:56 No.438116493
ミリンダヨと並ぶ
62 17/07/07(金)06:20:01 No.438116670
遺伝確率250億分の1春菜
63 17/07/07(金)06:25:55 No.438116914
腹部盲貫通銃創って言葉をこの人の本で知った
64 17/07/07(金)06:26:50 No.438116953
>怪我見た医者が手榴弾渡して帰った人 なぜか爆発しない手榴弾 楽に自決も出来ないことに少し泣く
65 17/07/07(金)06:36:23 No.438117325
キリコおじさん
66 17/07/07(金)06:38:50 No.438117414
ウルヴァリンの元ネタとかジョークでも言ってたら真に受けてスパイディのポーズは東映スパイダーマンからの逆輸入とかいうデマみたいに広げる子が出てくるぞ
67 17/07/07(金)06:42:07 No.438117559
>まさかアメちゃんたちからルーデルみたいな扱いされてるの? 実際英米での知名度に関しては軍事関係やたら充実してる英版ミル貝に記事が無いとこで察して
68 17/07/07(金)06:49:46 No.438117901
さらっとよんでみたらアマゾンズの仁さんみたいな不死身さなんだけど仮面ライダーでもやっておられる?
69 17/07/07(金)07:09:40 No.438118999
武器庫爆発したら向こうで処罰されるんじゃ…?
70 17/07/07(金)07:17:04 No.438119449
>>ひろしはゴールデンカムイに出てもおかしくない >ほんとでてきそう 杉元じゃね?
71 17/07/07(金)07:21:00 No.438119707
>楽に自決も出来ないことに少し泣く この後だったら特攻してやるわ!って米軍基地に殴り込みに行くのは根性ありすぎる… その後自爆する直前で撃たれて「これがハラキリだ。日本のサムライだけができる勇敢な死に方だ」って言われて弔われたら三日後に復活とかわけわからんけど…
72 17/07/07(金)07:24:52 No.438119945
あれだけ壮絶な人生送った後で まず文化レベルを上げない限りアメリカにかなわんと書店経営を開業するんだから凄いというか生きる活力がぶっ飛んでるな
73 17/07/07(金)07:25:54 No.438120014
地元帰ったら全員に幽霊だってビビられるエピソードいいよね…
74 17/07/07(金)07:28:42 No.438120209
死亡確認
75 17/07/07(金)07:30:50 No.438120366
墓を破壊
76 17/07/07(金)07:37:46 No.438120858
故郷の人々にしてみれば戦死した人の墓から墓碑が引き抜かれ 傷だらけでそれ持った人間が実家で仏壇に手を合わせてるというホラー案件
77 17/07/07(金)07:49:08 No.438121775
>故郷の人々にしてみれば戦死した人の墓から墓碑が引き抜かれ >傷だらけでそれ持った人間が実家で仏壇に手を合わせてるというホラー案件 ゾンビだこれ
78 17/07/07(金)07:49:10 No.438121776
間違いなく杉本のモデルでしょ
79 17/07/07(金)07:49:43 No.438121826
>故郷の人々にしてみれば戦死した人の墓から墓碑が引き抜かれ >傷だらけでそれ持った人間が実家で仏壇に手を合わせてるというホラー案件 アイエエエエ……