ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/07(金)03:48:25 No.438111649
王の話をするとしよう
1 17/07/07(金)03:52:55 No.438111883
アナちゃんはかしこいなぁ!
2 17/07/07(金)03:56:21 No.438112026
セイバーは王様だから戦っちゃダメだ
3 17/07/07(金)03:59:13 No.438112167
AUOはまあ指揮官としても有能だな 征服王は鼓舞する目的だし
4 17/07/07(金)04:07:53 No.438112582
完全にあってる
5 17/07/07(金)04:10:23 No.438112701
だって、だったらなんでビーム出る剣抜けたら王様になれるなんて伝承残したんですか!抜いちゃったら前線出て振るわないともったいないじゃないですか!!!
6 17/07/07(金)04:18:09 No.438112977
青王戦場だと遠距離からぶっぱしまくるのがお仕事じゃなかったっけ
7 17/07/07(金)04:18:59 No.438113009
青王はヤマトの波動砲みたいなもんだよ
8 17/07/07(金)04:23:36 No.438113148
エクスカリバーの仕様に関してはマーリンのせいでしょう 後でころしておきます
9 17/07/07(金)04:53:49 No.438114172
>青王戦場だと遠距離からぶっぱしまくるのがお仕事じゃなかったっけ あと生前の青王は竜の因子持ってるせいか、呼吸するだけでもめっちゃ魔力生み出してるから それはもう普通にエクスカリバーぶっぱとか余裕でイナフだった、てのもある そう言う意味じゃ青に関しちゃサーヴァントになったのはマジで致命的な弱体化でしかなかったりする
10 17/07/07(金)04:59:46 No.438114334
>セイバーは王様だから戦っちゃダメだ 反論できねえ!
11 17/07/07(金)05:03:57 No.438114456
イスカンダルに関してはあの軍略見るに士気の鼓舞以外マジで前線行く意味無い
12 17/07/07(金)06:02:29 No.438116076
ジクフリとかも生前に比べて真エーテルとか竜の心臓がロクに働かないんだっけ
13 17/07/07(金)06:08:24 No.438116254
戦って治政も問題無く老いてから最後に一花も咲かせたベオウルフって王様が
14 17/07/07(金)06:09:30 No.438116290
レビル将軍とゴップの違いでもあるな
15 17/07/07(金)06:15:09 No.438116505
スパルタでは王も兵も関係なく前線に立ち共に戦うことで兵も王も最高のパフォーマンスを発揮できるのです!This is Sparta!
16 17/07/07(金)06:18:14 No.438116613
武を極めたラーマという男が
17 17/07/07(金)06:25:21 No.438116891
李書文の幕間で状況を選んで闘う武人は一つの武を極め 状況を選べない王は多様な武を修めると書かれていた
18 17/07/07(金)06:40:27 No.438117483
>>青王戦場だと遠距離からぶっぱしまくるのがお仕事じゃなかったっけ >あと生前の青王は竜の因子持ってるせいか、呼吸するだけでもめっちゃ魔力生み出してるから >それはもう普通にエクスカリバーぶっぱとか余裕でイナフだった、てのもある >そう言う意味じゃ青に関しちゃサーヴァントになったのはマジで致命的な弱体化でしかなかったりする なんでそれでカムランの戦いみたいなことに
19 17/07/07(金)06:48:16 No.438117824
>なんでそれでカムランの戦いみたいなことに 気高い王様が強いなら、治める村全部焼いて心を折ればラクショーって寸法よ
20 17/07/07(金)06:51:12 No.438117984
英雄王は戦わずに後方でお仕事してた方がいいときもあるんだ…ってなったウルク
21 17/07/07(金)06:58:50 No.438118411
聖剣つかえなかったとかだっけ?
22 17/07/07(金)06:59:54 No.438118476
>聖剣つかえなかったとかだっけ? うn 聖剣隠されて槍で戦ってた
23 17/07/07(金)07:01:10 No.438118542
アーサー王については伝説の元ネタらしい本だと元々王じゃなく軍指揮官でで 連戦連勝で自分でも1日900人は斬り殺したとか書かれるパワータイプなので当然戦う
24 17/07/07(金)07:06:16 No.438118805
アナちゃんの口調好き
25 17/07/07(金)07:07:02 No.438118842
アナちゃんはこの格好が一番好き
26 17/07/07(金)07:21:00 No.438119708
>武を極めたラーマという男が いや彼は魔王倒すために産まれたわけだし
27 17/07/07(金)07:23:25 No.438119859
イスカンダルことアレクサンドロス大王は当時ですら狂ってるみたいに言われてるかんな!
28 17/07/07(金)07:26:31 No.438120059
英雄とはおかしい人達ですので 普通の王様は英雄になれない
29 17/07/07(金)07:30:52 No.438120370
>>なんでそれでカムランの戦いみたいなことに >気高い王様が強いなら、治める村全部焼いて心を折ればラクショーって寸法よ あの…その後土地を統治する気は…
30 17/07/07(金)07:32:38 No.438120499
あとセイバーはそれ用に作られた改造人間だし
31 17/07/07(金)07:37:35 No.438120840
指揮官が強い必要はないんだけど権威付けに盛るからしょうがないんだ
32 17/07/07(金)07:38:45 No.438120934
>イスカンダルことアレクサンドロス大王は当時ですら狂ってるみたいに言われてるかんな! ひどかったね ヒストリエ10巻の馬に乗った化け物
33 17/07/07(金)07:38:49 No.438120938
アルトリアペンドラゴンは改造人間である!
34 17/07/07(金)07:39:18 No.438120975
それはそうとアナちゃんとセックスしたい