17/07/07(金)01:22:06 このジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)01:22:06 No.438096661
このジャケット好き!
1 17/07/07(金)01:25:11 No.438097091
やっぱり原題の方がいいな
2 17/07/07(金)01:26:16 No.438097240
邦題もいいじゃん
3 17/07/07(金)01:26:32 No.438097273
THE SING
4 17/07/07(金)01:26:52 No.438097313
どっちも好きだよ
5 17/07/07(金)01:27:54 No.438097436
モノ
6 17/07/07(金)01:28:49 No.438097576
登場人物が全然覚えられないやつ
7 17/07/07(金)01:29:02 No.438097608
犬しか覚えてない
8 17/07/07(金)01:30:33 No.438097803
今見ても面白いからすごいねこれ
9 17/07/07(金)01:31:08 No.438097882
血ぃで検査してみようぜってあたりの緊張感
10 17/07/07(金)01:31:48 No.438097974
>今見ても面白いからすごいねこれ BDの画質がまたすごいんだ
11 17/07/07(金)01:32:17 No.438098046
マイト巻いてるのはヤクザ映画っぽくてちょっと笑ってしまう
12 17/07/07(金)01:33:03 No.438098150
これが35年前って…
13 17/07/07(金)01:33:51 No.438098258
「クックック、バレちまったらしょうがない」て変身するならまだしも ぐえええええええって苦悶の表情だったりブルブルブルブルって変身したりと生理的に恐怖を感じる…
14 17/07/07(金)01:33:56 No.438098271
クリーチャーすごいよねリアルで ただ作りものだからめっちゃ動きは遅いけど
15 17/07/07(金)01:34:56 No.438098398
今みたいなバリバリ3DVFXじゃない方が面白いという
16 17/07/07(金)01:35:38 No.438098486
>ただ作りものだからめっちゃ動きは遅いけど でもほら考えてみればめっちゃ速くて余裕で人間狩れるなら別に擬態する必要もないわけで
17 17/07/07(金)01:36:39 No.438098613
物体Xにやられなくても数時間後には凍死するしかないって絶望的なラストがいい
18 17/07/07(金)01:37:53 No.438098786
ファーストコンタクトも面白かった
19 17/07/07(金)01:38:06 No.438098813
目にハイライトがあるなしで見分けつくらしいね
20 17/07/07(金)01:38:45 No.438098885
>目にハイライトがあるなしで見分けつくらしいね つきません…
21 17/07/07(金)01:39:31 No.438098976
あれ結局斧で暴れてたおっちゃんが最初からあれだったのか
22 17/07/07(金)01:40:02 No.438099022
>息が白いかどうかで見分けつくらしいね
23 17/07/07(金)01:41:15 No.438099175
血をジュってやれば見分けがつくらしいぞ ハハハそんなバカな ジュっ ギャワー!
24 17/07/07(金)01:41:36 No.438099230
>息が白いかどうかで見分けつくらしいね カーペンター「そうなの? ウフフッ」
25 17/07/07(金)01:41:59 No.438099284
寄生獣のオマージュっぷりが楽しい
26 17/07/07(金)01:43:55 No.438099498
クモっぽくなったら素早く逃げるのかと思ったらめっちゃ遅かったしだいぶ弱いなあいつ!
27 17/07/07(金)01:43:59 No.438099505
レンタルでこれ借りた次にニューヨーク1997借りたらどっちも主演俳優が同じだったな
28 17/07/07(金)01:44:46 No.438099596
ゲーム版の続編のラスボスの、オロロロロロ!ってゲロってから変身して質量が何十倍も肥大化してるのがなんか面白い
29 17/07/07(金)01:45:14 No.438099649
旧のフランケンシュタインの怪物そのままの物体Xからどうしてここまで進化できたのか
30 17/07/07(金)01:46:07 No.438099766
知らん間に焼け死んでた人はなんなの……
31 17/07/07(金)01:46:10 No.438099772
本人も正体バレるまではわからないんだっけ
32 17/07/07(金)01:47:55 No.438099986
物体Xの独特な叫び声?が好き
33 17/07/07(金)01:48:27 No.438100061
>クモっぽくなったら素早く逃げるのかと思ったらめっちゃ遅かったしだいぶ弱いなあいつ! ファーストコンタクトの腕スパイダーはつよいぞ!
34 17/07/07(金)01:48:39 No.438100089
即英語マスターしてブラフまでできるのは賢すぎる
35 17/07/07(金)01:49:26 No.438100179
日本版のポスターも好きだ
36 17/07/07(金)01:50:09 No.438100270
同化してコピー中に2つへ別れてる頭かと思いきやくっついちゃってたとは
37 17/07/07(金)01:50:13 No.438100281
>でもほら考えてみればめっちゃ速くて余裕で人間狩れるなら別に擬態する必要もないわけで 人類が全てが乗っ取られるまで3年くらい掛かるか思ったより早くない感じ
38 17/07/07(金)01:50:35 No.438100317
まさかこの主演俳優が数十年後にこの物体Xみたいな能力の宇宙人やることになるとは本人も思うまいて
39 17/07/07(金)01:51:07 No.438100386
2KリマスターのBDは国内で出ませんかね…
40 17/07/07(金)01:51:27 No.438100413
終盤だけ急にわかりやすいモンスターパニックになるのが笑う
41 17/07/07(金)01:52:02 No.438100482
今でもよくパロディになってるよね 最近だとダンジョン飯で見た
42 17/07/07(金)01:52:13 No.438100503
Amazonプライム会員なら見放題ですぞー
43 17/07/07(金)01:52:40 No.438100558
ちょうどプライムで見たわ 画質いいな
44 17/07/07(金)01:53:16 No.438100625
最後トレマーズみたいになってからの爆発オチはちょっとだけB級の波動を感じる
45 17/07/07(金)01:53:35 No.438100669
>終盤だけ急にわかりやすいモンスターパニックになるのが笑う 手作り宇宙船見つけてからの破れかぶれなスピード感好きだよ
46 17/07/07(金)01:53:40 No.438100675
あんなところで基地燃えちゃってあのあとどうなんの…
47 17/07/07(金)01:53:55 No.438100697
>2KリマスターのBDは国内で出ませんかね… えっ海外盤の方が画質いいの?最近日本盤買っちゃったよ…
48 17/07/07(金)01:54:06 No.438100717
本当に本当に区別つかないの?
49 17/07/07(金)01:54:12 No.438100728
ちっちゃいUFOいいよね…
50 17/07/07(金)01:54:47 No.438100808
前日譚のもめっちゃ面白かったけど エイリアンに感染した経緯がプロメテウス並にヒドすぎる…
51 17/07/07(金)01:55:02 No.438100830
ヘリの部品で謎乗り物ハンドメイドするあたりからだいぶ勢いで押し切ろうとしてくる
52 17/07/07(金)01:55:23 No.438100867
ロブ・ボッティンが秘密主義者なせいで色んな特殊効果が どんな仕組みでどこまでを本人がやったのか未だに謎が残ってるという
53 17/07/07(金)01:56:01 No.438100931
>ちっちゃいUFOいいよね… どうやっても空もまともに飛べそうにないヤケクソデザインいいよね…
54 17/07/07(金)01:56:22 No.438100972
ファーストコンタクトはアニマトロにクス頑張りすぎたらこれCGだね って言われて技術の進歩は難しい
55 17/07/07(金)01:56:26 No.438100978
>えっ海外盤の方が画質いいの?最近日本盤買っちゃったよ… ちょっと前に新しいBDが出たのよ… 確認してないけど新しい特典映像も追加されたとの噂
56 17/07/07(金)01:57:29 No.438101107
発掘された巨大UFOのビジュアルもいい…
57 17/07/07(金)02:00:14 No.438101393
なりすましモノの走りだったんだろうか
58 17/07/07(金)02:01:14 No.438101522
>ちょっと前に新しいBDが出たのよ… マジかマジだ 尼の評判もいいし買い直そうかな…
59 17/07/07(金)02:03:05 No.438101745
新しく出たBDジェケット変わったのね
60 17/07/07(金)02:03:45 No.438101828
CGのクリーチャーを見慣れてからこれ見ると臭そうな生々しい質感でギョッとする
61 17/07/07(金)02:04:29 No.438101918
たまーにアマゾンビデオで見返す おもしろい
62 17/07/07(金)02:04:29 No.438101920
最初のノルウェー基地の人射撃下手過ぎんよ…
63 17/07/07(金)02:04:36 No.438101938
こっち見る前にピングーの見ちゃってなんだこれってなったな
64 17/07/07(金)02:04:35 No.438101939
>CGのクリーチャーを見慣れてからこれ見ると臭そうな生々しい質感でギョッとする 変な液体撒き散らしながら分裂する首いいよね…
65 17/07/07(金)02:06:00 No.438102117
全身ヌルヌルテカテカのクリーチャー最近見ないよね
66 17/07/07(金)02:07:29 No.438102281
BGMがまた不穏でいいよね…
67 17/07/07(金)02:07:54 No.438102330
ザ・フライも見よう きもいすぎる…
68 17/07/07(金)02:08:08 No.438102361
フロムビヨンド観ようぜ!
69 17/07/07(金)02:08:54 No.438102462
>全身ヌルヌルテカテカのクリーチャー最近見ないよね 海外はヌルテカ相変わらず好きだけどCG基本になって減ったね
70 17/07/07(金)02:09:07 No.438102487
>フロムビヨンド観ようぜ! あれのどこにクトゥルフ要素があるんだ!
71 17/07/07(金)02:09:43 No.438102562
この映画好きな人はクローネンバーグも好きだと思う
72 17/07/07(金)02:16:49 No.438103408
>あれのどこにクトゥルフ要素があるんだ! そういえば物体Xの原作がクトゥルフの短編集に入ってたな
73 17/07/07(金)02:16:57 No.438103428
>この映画好きな人はクローネンバーグも好きだと思う 別にハエ男もハゲ大爆発も好きじゃないし…両方とも円盤持ってるけど好きじゃないし…
74 17/07/07(金)02:18:44 No.438103622
>>あれのどこにクトゥルフ要素があるんだ! >そういえば物体Xの原作がクトゥルフの短編集に入ってたな あんなグチョグチョデロデロエロエロなアホ映画より物体Xのほうがよっぽどクトゥルフっぽいの酷い
75 17/07/07(金)02:21:26 No.438103900
グチョグチョといえばソサエティーもいいよねエロいし
76 17/07/07(金)02:23:37 No.438104138
ザ・フライはドン引きするくらい肉体の変容を描写しててクローネンバーグは変態だなって
77 17/07/07(金)02:28:21 No.438104646
フロムビヨンドは冒頭3分くらいで原作消化し終わるの本当に酷いと思う あとはほとんどグチョグチョでデロデロでエロエロやりたいだけです!って開き直りの仕方も酷い
78 17/07/07(金)02:39:34 No.438105952
>ザ・フライはドン引きするくらい肉体の変容を描写しててクローネンバーグは変態だなって サタシネで初めて見たけどエグかったな…