虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)00:53:41 BDの時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)00:53:41 No.438092051

BDの時代からVHSの頃まで戻ったら色々笑っちゃいそうだよね 未来の英霊ならもっと先のメディアまで出てそうだし

1 17/07/07(金)00:56:04 No.438092431

エンタの神様いいよね…

2 17/07/07(金)00:58:41 No.438092906

来年のプリキュア教えてあげようか?

3 17/07/07(金)00:59:33 No.438093060

>もっと先のメディア 老婆だこれ

4 17/07/07(金)01:00:35 No.438093217

昔のアニメを見返すとOP/EDのスタッフロールの字がでかくて驚く

5 17/07/07(金)01:01:15 No.438093349

>BDの時代からVHSの頃まで戻ったら色々笑っちゃいそうだよね >未来の英霊ならもっと先のメディアまで出てそうだし 急騰する株を買い占めるわ

6 17/07/07(金)01:02:38 No.438093578

MD…MD!うわーそんなのもあったなーまだiPodとかないんだっけうわー

7 17/07/07(金)01:03:21 No.438093683

うっわまだこの頃フロッピーギリギリあったんだっけうわー

8 17/07/07(金)01:05:00 No.438093968

>急騰する株を買い占めるわ ※記憶が摩耗しています

9 17/07/07(金)01:07:28 No.438094371

>昔のアニメを見返すとOP/EDのスタッフロールの字がでかくて驚く 昔のテレビのサイズって14インチ位が精々だしね

10 17/07/07(金)01:08:42 No.438094599

あーこのころってテレビ4:3だったっけあー… なんか違和感凄いな…

11 17/07/07(金)01:09:25 No.438094716

遠坂家テレビあるんだっけ?

12 17/07/07(金)01:12:09 No.438095143

「凛、スマホを出せ」とかうっかり言って「スマホ?」って顔されそう

13 17/07/07(金)01:25:24 No.438097119

仮に存在してたとしても凛ちゃんさんがスマホ扱えるわけないだろ! ガラケーだって危ないのに

14 17/07/07(金)01:28:40 No.438097544

>「凛、iTunesカードを出せ」とかうっかり言って「iTunesカード?」って顔されそう

15 17/07/07(金)01:30:00 No.438097734

10年後の記憶媒体とかどうなってるんだろうな 画質はまだ上がりそうだし

16 17/07/07(金)01:31:31 No.438097941

録画はHDDに一元化されんじゃない? 再生専用メディアはBDの層が増えるくらいで

17 17/07/07(金)01:34:09 No.438098299

凜、ライブドアの株を買っておくと良い これからのネット化社会に向けて確実に上がる株だ

18 17/07/07(金)01:37:49 No.438098776

こいつめっちゃエンジョイしてる…!

19 17/07/07(金)01:41:49 No.438099263

最近のパーツのスペックと値段見てるとこんな糞スペックPCがこんな高額なんてって本当に用途最低限のものしか買う気にならなくなりそう

20 17/07/07(金)01:42:34 No.438099354

2004年に買った方がいい株ってなんだっけな… もう5年位後ならソシャゲ関連でいいや

21 17/07/07(金)01:45:24 No.438099673

パズドラブレイク前にガンホー株は押さえたい

22 17/07/07(金)01:46:17 No.438099781

ガンホーは絶対押さえといたほうがいいな…

23 17/07/07(金)01:47:23 No.438099923

凛、無闇に目立つようなことをするとヒに上げられて炎上し特定されるぞ

24 17/07/07(金)01:48:40 No.438100090

記憶が摩耗してるけどとりあえず日経2万円だけ覚えてれば

25 17/07/07(金)01:49:23 No.438100175

>凛、無闇に目立つようなことをするとヒに上げられて炎上し特定されるぞ SNSのある時代に聖杯戦争は大変そうだな…

26 17/07/07(金)01:49:32 No.438100190

逆に盛大なやらかしを事前に知ってるから大損害も受けにくくはなるな事前知識あれば

27 17/07/07(金)01:49:52 No.438100233

バンナム株はどうだろう アイマスは2010年代に入ってからか

28 17/07/07(金)01:50:13 No.438100282

どのソシャゲがブレイクするかくらいは覚えてるからな… 雑誌見てそのソシャゲが発表されたら株買うだけという簡単な判断でいい

29 17/07/07(金)01:50:20 No.438100291

一成って誰だっけ?でちょっと泣きそうになったからよすんだ

30 17/07/07(金)01:50:52 No.438100351

遠坂「ヒ…?」

31 17/07/07(金)01:51:42 No.438100445

バンナムはアイマスで小銭稼いでたけど他の作品軒並みあれだった時期があるぞ まぁゲーム以外で稼いでたからそこまで落ち込んでたわけじゃないはずだけど

32 17/07/07(金)01:52:38 No.438100550

めっちゃ画質悪いわこんなんだっけの気持ちがわかりすぎる…

33 17/07/07(金)01:52:41 No.438100560

>2004年に買った方がいい株ってなんだっけな… >もう5年位後ならソシャゲ関連でいいや とりあえずガンホーかな…

34 17/07/07(金)01:53:12 No.438100612

サイゲも買っとこう

35 17/07/07(金)01:53:32 No.438100662

当たり前に売られてる時期に買い集めておきたいものとかもある 武装神姫とか知ってれば前もって備えておけたのに

36 17/07/07(金)01:54:03 No.438100707

まとまった金いるけどwii前なら任天堂も抑えておきたい

37 17/07/07(金)01:54:22 No.438100749

KADOKAWAとかみたく手広くやってると艦これヒットだけで株化あがったっけ…?ってなる

38 17/07/07(金)01:54:44 No.438100803

実体験的に言えばブロッコリーの株はめちゃめちゃもうけさせてもらった

39 17/07/07(金)01:55:13 No.438100853

ソシャゲで色々厳しくなる前に転がせるもの転がして稼ぎたいな

40 17/07/07(金)01:55:41 No.438100897

PS2はもう出てるのか

41 17/07/07(金)01:55:49 No.438100912

ガンホーってRO全盛期とパズドラ全盛期のどっちが株価上なんだろう

42 17/07/07(金)01:56:27 No.438100984

そこには…ぐるナイとウリナリを連続して見られる幸せがあるんだな…

43 17/07/07(金)01:56:53 No.438101038

>実体験的に言えばブロッコリーの株はめちゃめちゃもうけさせてもらった うたプリ?

44 17/07/07(金)01:57:07 No.438101072

>ガンホーってRO全盛期とパズドラ全盛期のどっちが株価上なんだろう 圧倒的にパスドラ

45 17/07/07(金)01:57:59 No.438101161

Mixiも下がりきった頃に買っておこう

46 17/07/07(金)01:59:05 No.438101263

>どのソシャゲがブレイクするかくらいは覚えてるからな… >雑誌見てそのソシャゲが発表されたら株買うだけという簡単な判断でいい 記憶が磨耗してると「けもフレ…確か大人気になるはずだ」とかいって アプリ版けもフレ運営会社の株を買うような事態に陥りそう

47 17/07/07(金)01:59:15 No.438101276

>>実体験的に言えばブロッコリーの株はめちゃめちゃもうけさせてもらった >うたプリ? その通りです

48 17/07/07(金)01:59:30 No.438101305

婆ちゃんにこの先いろいろ問題起きるからドイツ旅行行くなら今の内だって教えてやりたい

49 17/07/07(金)01:59:45 No.438101334

>その通りです いいなー

50 17/07/07(金)02:01:09 No.438101510

DMMあたりもいけるかな

51 17/07/07(金)02:02:57 No.438101735

消費税5%なら脱ブラウン管の時期だと思う 3%時代なら完全にブラウン管

↑Top