虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/29(木)22:30:57 最近面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)22:30:57 No.436597534

最近面白くなってきたと思う

1 17/06/29(木)22:32:54 No.436598061

なんてこったこれが兵器~ のツッコミが見事すぎて好きになった

2 17/06/29(木)22:33:09 No.436598120

最近かな?

3 17/06/29(木)22:33:16 No.436598158

ダンス回ぐらいからずっと面白いよ

4 17/06/29(木)22:35:55 No.436598775

ヒトケタが全員出たら終わる漫画

5 17/06/29(木)22:35:58 No.436598785

面白さが安定してるのに驚く 作者あんなんなのに

6 17/06/29(木)22:36:04 No.436598816

教習所回が今のところベスト

7 17/06/29(木)22:36:49 No.436598995

最初からずっと面白いよ…

8 17/06/29(木)22:37:13 No.436599108

>作者あんなんなのに さい藤さんが敏腕の剛腕だからとしか言いようがない

9 17/06/29(木)22:37:29 No.436599174

今週はちょっと微妙だった気がする 先週めっちゃ笑ったから全然いいけど

10 17/06/29(木)22:38:24 No.436599395

ジャンプ+αのインタビュー記事から読み始めたけど このパンツ野郎相当なダメ人間なのでは

11 17/06/29(木)22:38:59 No.436599527

そりゃ零一からパワーを亡くしたような存在が作者だからな

12 17/06/29(木)22:39:09 No.436599563

ケツ叩く奴がいなくなったらどうなるのか

13 17/06/29(木)22:39:17 No.436599583

>さい藤さんが敏腕の剛腕だからとしか言いようがない キャラデザのアドバイスが 殺すぞ 会社はキミに慈善事業で連載させてあげているわけじゃない 仕事をバカにするな の担当編集いいよね…

14 17/06/29(木)22:40:19 No.436599809

新刊に載ってるという斎藤さんへの100問100答楽しみだ

15 17/06/29(木)22:40:19 No.436599811

全員出したら終わる

16 17/06/29(木)22:41:15 No.436600013

担当が敏腕なのはわかるけどこの図太い作者だからこそ合うってのはわかる これは最高のパートナー…

17 17/06/29(木)22:41:21 No.436600036

コミックス読み直すとスプラトゥーンの辺りは半ば諦めてる感があってちょっとつらい… でもそこからの盛り返しは凄い

18 17/06/29(木)22:41:28 No.436600058

投稿作にいいところはないけど頑張ってるのだけは伝わったからと担当についてくれる聖人

19 17/06/29(木)22:41:52 No.436600163

正直初期デザインの零一はマジで殺されても仕方ないよねってなる ずっとメダカにかまけてたわけだし

20 17/06/29(木)22:42:43 No.436600375

>投稿作にいいところはないけど頑張ってるのだけは伝わったからと担当についてくれる聖人 それなのに作者はメダカの孵化に勤しんでるのがひどい

21 17/06/29(木)22:43:41 No.436600591

ネームまともに治せなかったり筆早いくせにスタートが遅いとかあって担当変わったらそのまま死にそう

22 17/06/29(木)22:43:41 No.436600595

青春ー!!

23 17/06/29(木)22:43:55 No.436600649

>仕事をバカにするな ハチの初期デザインはお前正気かここジャンプだぞって言いたくなる過ぎる…

24 17/06/29(木)22:43:55 No.436600651

さい藤さんの担当経歴 アイシールド21 黒子のバスケ ニセコイ 銀魂 HUNTER×HUNTER ワールドトリガー

25 17/06/29(木)22:44:01 No.436600677

でもこの編集相手に折れないで改めてるのがこの作者のすごいところなんだろうな たぶん他の漫画家だったらけっこう折れると思う

26 17/06/29(木)22:44:41 No.436600854

ど素人目でもわかるゴロー初期案の雑さ

27 17/06/29(木)22:44:45 No.436600871

筆が早いのがバレたからか番外編もちょくちょく載るようになってるよね

28 17/06/29(木)22:45:08 No.436600975

>たぶん他の漫画家だったらけっこう折れると思う おまけ漫画にもあのさいとうと2年も…って言われたりしてたから実際そうなんだろうね…

29 17/06/29(木)22:45:19 No.436601034

週刊だけど正直ラクです!って言ってるあたりこの作者もタダモノじゃない

30 17/06/29(木)22:46:20 No.436601260

>週刊だけど正直ラクです!って言ってるあたりこの作者もタダモノじゃない なにそれこわい…ギャグ漫画の週刊連載とか大変そうなのに

31 17/06/29(木)22:47:09 No.436601440

天才以外がやると潰れる描き方でやってて潰れてないからな

32 17/06/29(木)22:47:29 No.436601519

>HUNTER×HUNTER 仕事をバカにするな

33 17/06/29(木)22:47:37 No.436601547

ネームまともに描かず3日か4日で書き上げてるっぽいしな

34 17/06/29(木)22:47:48 No.436601595

天才では?

35 17/06/29(木)22:47:49 No.436601598

全員出すまで 終われねぇ!

36 17/06/29(木)22:48:30 No.436601779

さい藤さんが担当から外れたらダメになる気がする

37 17/06/29(木)22:48:40 No.436601834

>天才では? これを三年ぐらいやれるなら間違いなく天才

38 17/06/29(木)22:48:43 No.436601841

でもネームができないってファミレスでさい藤さんに泣き付くよ

39 17/06/29(木)22:48:46 No.436601853

長谷川先生の家にオジャマすると焼野原50冊ずつくれるらしいな

40 17/06/29(木)22:49:34 No.436602066

>でもネームができないってファミレスでさい藤さんに泣き付くよ ほらここをこうすれば後半の展開に余裕ができるでしょ?大丈夫?後は家でできる? とかやってるさい藤さんは完全にお母さんだった

41 17/06/29(木)22:49:42 No.436602096

こんな主人公がモテるのは無理がありますってサイトウさん本当に行ったんだろうな… クロスアカウントの作者がサイトウさんだったら改善されてたろうに…

42 17/06/29(木)22:50:31 No.436602281

>クロスアカウントの作者がサイトウさんだったら改善されてたろうに… でも相性良くないとそのまま作家が潰れるんじゃねえかな…

43 17/06/29(木)22:50:43 No.436602324

焼野原もファミレス回とか面白いとこはあるんだけどな… 割と綺麗に終わってるし

44 17/06/29(木)22:50:53 No.436602361

さい藤さんはヘタッピ漫画研究所の齊藤さん?

45 17/06/29(木)22:51:36 No.436602519

うるさいっこの…この兵器が… 青春に振り回される悲しい化物め

46 17/06/29(木)22:51:43 No.436602550

3か月経ってネーム持ってなかったら俺担当変わるからなって言われたので作者も必死になる

47 17/06/29(木)22:52:00 No.436602616

>最初からずっと面白いよ… 3話ぐらいまでは正直面白くない

48 17/06/29(木)22:52:14 No.436602660

>U19の作者がサイトウさんだったら改善されてたろうに…

49 17/06/29(木)22:52:36 No.436602747

>3か月経ってネーム持ってなかったら俺担当変わるからなって言われたので作者も必死になる (残り2週間までメダカの卵の世話をするパンツ野郎)

50 17/06/29(木)22:52:37 No.436602755

体育祭回が好き

51 17/06/29(木)22:52:44 No.436602782

ハチとゴローが揃ってエージがボケもやるようになってからは安定してる

52 17/06/29(木)22:52:47 No.436602792

ハチ来る前も読み直すと中々面白いんだ…

53 17/06/29(木)22:53:01 No.436602830

焼野原はゴルゴンさんが飛び道具すぎた

54 17/06/29(木)22:53:29 No.436602942

前の「この人もすこしおかしいよ」とか見てキレキレだなと ゴローとハチが強すぎる

55 17/06/29(木)22:53:49 No.436603000

アンドリューさん出オチキャラのくせにバリエーション増やすの勘弁して下さい

56 17/06/29(木)22:53:50 No.436603006

絵が下手でネームのキレがいい新人が美術系の大学出って名乗ったらさい藤さんも驚くよね

57 17/06/29(木)22:54:42 No.436603189

>さい藤さんの担当経歴 ねえ本当にこのパンツ野郎につけてて良い人材なのこの人

58 17/06/29(木)22:54:54 No.436603227

割とマジでハチは救世主

59 17/06/29(木)22:55:03 No.436603265

ゴロー初登場の時のハチの哀れみの顔でハチ大好きになった

60 17/06/29(木)22:55:07 No.436603277

美容師回で単行本買うこと決めたな ためらわないで!あれは化物です!

61 17/06/29(木)22:55:17 No.436603304

>アンドリューさん出オチキャラのくせにバリエーション増やすの勘弁して下さい アンドリュー出る回はいつも面白いというかアンドリューがちょっと面白すぎる

62 17/06/29(木)22:55:19 No.436603320

学校の懐の大きさがヤバい

63 17/06/29(木)22:55:33 No.436603372

美容師回いいよね…

64 17/06/29(木)22:55:35 No.436603386

細かい台詞回しでちょこちょこ笑わされてしまう

65 17/06/29(木)22:55:39 No.436603406

作者の評価が不当に低いと思うんですよ! メダカ孵せるんですよ!

66 17/06/29(木)22:55:44 No.436603420

>そりゃ零一からパワーを亡くしたような存在が作者だからな いくら何でももっと言いようが…

67 17/06/29(木)22:55:49 No.436603431

せっかくの夏休みを1話で終わらせるのには驚いた

68 17/06/29(木)22:55:57 No.436603461

あの学校善人とバカな善人しかいない…

69 17/06/29(木)22:55:58 No.436603464

むしろ斉藤さんのキャラ立てつつ漫画に出せる作者がやっぱ凄いんじゃねえの?

70 17/06/29(木)22:56:10 No.436603504

なんだかんだで季節はどんどん過ぎていっているのか…

71 17/06/29(木)22:56:24 No.436603550

>いくら何でももっと言いようが… だってよパンツ頭に付けてメダカ孵化させてるようなやつなんだぜ?

72 17/06/29(木)22:56:29 No.436603569

>作者の評価が不当に低いと思うんですよ! >メダカ孵せるんですよ! うるさい 黙れ…

73 17/06/29(木)22:56:40 No.436603599

アンヌが出た辺りから安定したのは確かだけど最初期も面白いよ

74 17/06/29(木)22:56:58 No.436603665

美容師をリスペクトしてるのいい…

75 17/06/29(木)22:57:18 No.436603736

ボク…ハ…兵器…ナノ…?

76 17/06/29(木)22:57:19 No.436603740

>あの学校善人とバカな善人しかいない… 善人だけでギャグやれるって結構すごいことだよね

77 17/06/29(木)22:57:29 No.436603779

イケメンがイケメン過ぎてむしろあの地雷女は釣り合わないと言いたい

78 17/06/29(木)22:57:31 No.436603784

実際言われたんだろうなという台詞がちょいちょい出てくる

79 17/06/29(木)22:57:51 No.436603855

ファミレスの店長とかもいいキャラしてるよね

80 17/06/29(木)22:57:54 No.436603870

パンツかぶり野郎のインタビューでなぜか古あじ先生の株が上がるのが面白すぎる…

81 17/06/29(木)22:57:55 No.436603873

>せっかくの夏休みを1話で終わらせるのには驚いた でもあの回キレキレで好きだよ ページ開く毎に笑わせにくるのは凄い

82 17/06/29(木)22:58:34 No.436604021

ゴローのぬいぐるみが欲しい

83 17/06/29(木)22:58:51 No.436604079

カリスマ美容師もプロ意識持った善人だったな…

84 17/06/29(木)22:59:11 No.436604163

今週の煽りが全部出すまで終われねぇ!!だからな 終われる

85 17/06/29(木)23:00:15 No.436604404

コミック出たら買おうかなってくらいには面白くなってきたよね

86 17/06/29(木)23:00:19 No.436604429

焼野原塵の時点で既にさい藤さん担当っぽいし作者自身の成長も目まぐるしいものがあると思う めだか孵化してたけど

87 17/06/29(木)23:01:15 No.436604673

まあチンピラ役はナンバーズ出せばいいからね…

88 17/06/29(木)23:01:21 No.436604702

なんでめだか孵化させたの...?

89 17/06/29(木)23:01:42 No.436604780

読み返したら初登場時のアンヌキャラ違う…

90 17/06/29(木)23:01:55 No.436604833

三巻の表紙めっちゃ良いよ 何で一巻はああなったの…

91 17/06/29(木)23:01:59 No.436604844

パンツ野郎って聞くとつまらない方のパンツ野郎が頭に浮かぶ

92 17/06/29(木)23:02:03 No.436604851

5ページも番外編載ってる…

93 17/06/29(木)23:02:06 No.436604858

このパンツ成長速度が早いよね 巻頭カラー取るまで頑張って欲しい

94 17/06/29(木)23:02:24 No.436604935

最終回っぽい台詞はもうかなり出尽くしてるので最後どうなるか微妙に読めない

95 17/06/29(木)23:02:34 No.436604973

むしろ最近はそんなに面白くない 面白いとき面白すぎて面白さのハードルがあがってる

96 17/06/29(木)23:02:46 No.436605044

>イケメンがイケメン過ぎてむしろあの地雷女は釣り合わないと言いたい ではやはりナナ姉と…?

97 17/06/29(木)23:02:50 No.436605060

アンヌが一番青春謳歌してやがる…

98 17/06/29(木)23:03:23 No.436605236

てか地味に3姦超えたのか…

99 17/06/29(木)23:03:40 No.436605328

>今週の煽りが全部出すまで終われねぇ!!だからな >終われる まだナンバー4が出てないだろうが!

100 17/06/29(木)23:03:42 No.436605335

「二度と人の役に~」なんてセリフが出た直後に スマブラの大会行ってました!とか巻末コメ出したから ああこれはもしかしてさい藤さんが…って邪推してしまう

101 17/06/29(木)23:03:53 No.436605389

二重の意味で地雷女は酷いと思った

102 17/06/29(木)23:03:55 No.436605397

>読み返したら初登場時のアンヌキャラ違う… その次々回でもう0点とってポンコツになってるんすよ…

103 17/06/29(木)23:04:55 No.436605695

アンヌはもうずっとニコニコしてるからな…

104 17/06/29(木)23:05:09 No.436605766

むしろ何回も番外編まで載せて頑張ってるパンツをさい藤さんは労うべきでは?

105 17/06/29(木)23:05:27 No.436605845

3巻の表紙良いよね… ナナ姉でシコれるかもしれん…

106 17/06/29(木)23:05:54 No.436605976

栄華大相撲部にいそうな体形になるアンヌ

107 17/06/29(木)23:06:05 No.436606028

バーミヤン!の辺りからヒロイン?を差し置いて一番可愛い

108 17/06/29(木)23:06:05 No.436606029

暫く間を空けてから読んだらバカになっててだめだった

109 17/06/29(木)23:06:24 No.436606113

でも今回の番外編でアンヌがナンバーズに大打撃与えてるっぽいから 実技は本当に優秀なんだよね

110 17/06/29(木)23:06:54 No.436606247

2桁ナンバーズも出落ちだけど苦労してそうで好き

111 17/06/29(木)23:07:01 No.436606273

アンヌの何が可愛いって気軽にうんこしたとか言っちゃうのが可愛い

112 17/06/29(木)23:07:14 No.436606334

>暫く間を空けてから読んだらデブになっててだめだった

113 17/06/29(木)23:07:29 No.436606410

この漫画のヒロインって誰なんだろう…

114 17/06/29(木)23:07:31 No.436606423

焼野原の時も光るものはあったよね… 絵が駄目だったのは改善してきてるし

115 17/06/29(木)23:08:23 No.436606673

なんか裏があると思ってたのに表も裏も徹頭徹尾イケメンなイケメンいいよな

116 17/06/29(木)23:08:50 No.436606789

文化祭の時のアンヌが美少女に見えて悔しい

117 17/06/29(木)23:08:57 No.436606831

エイジと零一が衝突する回は外れが無い

118 17/06/29(木)23:09:00 No.436606848

パンツ野郎もさい藤さんもかなりピーキーな性能してるよね

119 17/06/29(木)23:09:22 No.436606980

前作と比べて顔芸連発を控えたのと不快なキャラ撤廃したのは大きいね

120 17/06/29(木)23:09:39 No.436607053

>なんか裏があると思ってたのに表も裏も徹頭徹尾イケメンなイケメンいいよな 完璧かと思ったら流石に零一以外容疑者居ないとなると もうやめようぜこんな事!!1とか言っちゃう辺りも含めてイケメン過ぎる

121 17/06/29(木)23:09:44 No.436607069

ハチに青春度合い0みたいに称されてたエージも最近はかなり青春度上がってると思う

122 17/06/29(木)23:10:22 No.436607244

この作品で性格一番悪いの主人公では…?

123 17/06/29(木)23:10:30 No.436607272

日経新聞!

124 17/06/29(木)23:10:40 No.436607311

さい藤さんは商品としての作品を作らせるのが上手いんだと思う だから作家への当たりも強くなる

125 17/06/29(木)23:10:46 No.436607338

>この漫画のヒロインって誰なんだろう… バレンタインのときのtoshの集合イラスト確認してみろ

126 17/06/29(木)23:11:08 No.436607429

>前作と比べて顔芸連発を控えたのと不快なキャラ撤廃したのは大きいね 前作の主人公の顔芸と不快なクラスメートいらなかったよね… 聞いているのかねクロスアカウント君

127 17/06/29(木)23:11:14 No.436607449

>日経新聞! パワーポイントーッ!!

128 17/06/29(木)23:11:54 No.436607612

零一の設定で不快キャラになってないのは凄いと思う

129 17/06/29(木)23:12:33 No.436607773

焼野原はあの出来損ないのゴン蔵みたいなのが面白かったけど同時に致命傷だったなと思う

130 17/06/29(木)23:12:34 No.436607778

>この作品で性格一番悪いの主人公では…? 頑張ってる零一のためにフォークダンス開始送らせるよう頼み込むとても優しい人ですよ!

131 17/06/29(木)23:13:07 No.436607914

>>この作品で性格一番悪いの主人公では…? >頑張ってる零一のためにフォークダンス開始送らせるよう頼み込むとても優しい人ですよ! もう一人の方だよ!

132 17/06/29(木)23:13:09 No.436607928

エージは大分辛辣だけどそれ以上にやさしいと思う

133 17/06/29(木)23:13:20 No.436607970

>零一の設定で不快キャラになってないのは凄いと思う 基本散々な目に遭うし本人自身は嫌味なところないからな… 頑張ったときは報われること多いし 体育祭は救いなかったけどな…

134 17/06/29(木)23:13:23 No.436607979

いいよねポケモンパンと分度器を用いたエグい手段

135 17/06/29(木)23:13:32 No.436608017

主人公ってエージだよね?あれ零一?

136 17/06/29(木)23:13:33 No.436608025

むしろエージかなりいい奴じゃん…

137 17/06/29(木)23:14:07 No.436608146

>不快なキャラ撤廃したのは大きいね 斉木といい一作目不快キャラ出しちゃう人多いな!?

138 17/06/29(木)23:14:27 No.436608220

ポケモンとトレーナーみたいだ

139 17/06/29(木)23:14:47 No.436608301

ドラえもんが零一でのびたが零一だよ

140 17/06/29(木)23:14:49 No.436608310

>斉木といい一作目不快キャラ出しちゃう人多いな!? お話作りやすいから…

141 17/06/29(木)23:14:55 No.436608329

ギャグキャラは扱い間違えると不快になるからな…

142 17/06/29(木)23:15:11 No.436608397

ハチが凄くいい奴だと思う

143 17/06/29(木)23:15:11 No.436608399

>ドラえもんが零一でのびたが零一だよ うn?

144 17/06/29(木)23:15:19 No.436608431

理不尽な暴力と気持ち悪い顔とくどい顔芸で笑いを取る時代じゃないのさ…

145 17/06/29(木)23:15:22 No.436608443

不快キャラいると話は動くんだよね…

146 17/06/29(木)23:15:23 No.436608446

担任の先生の名前はいつ出るんです?具体的には名字の方 あれから変わってるかどうか気になる

147 17/06/29(木)23:15:58 No.436608592

>でも今回の番外編でアンヌがナンバーズに大打撃与えてるっぽいから >実技は本当に優秀なんだよね エージも条件さえ整えればシングルともそれなりに戦えるので実はメッチャ強い

148 17/06/29(木)23:16:15 No.436608649

ハチは完全にエージのパートナーになってる 二人で何度世界を救ったことか

149 17/06/29(木)23:16:33 No.436608722

ハチとか普通にエージにやられてたりするからな…

150 17/06/29(木)23:16:59 No.436608833

でもさい藤さんの顔芸は結構濃いと思う

151 17/06/29(木)23:17:15 No.436608911

最初つまんなかったのにいつの間にか面白くなった ターニング話は何話だろう

152 17/06/29(木)23:17:35 No.436609031

>エージも条件さえ整えればシングルともそれなりに戦えるので実はメッチャ強い でも1や3に泣くほどビビるよね

153 17/06/29(木)23:17:56 No.436609139

ハチが出てきてから毎週カタログにハチがめっちゃいた気がする

154 17/06/29(木)23:18:15 No.436609216

最初のターニングは間違いなくハチの登場

155 17/06/29(木)23:18:16 No.436609223

>最初つまんなかったのにいつの間にか面白くなった >ターニング話は何話だろう やっぱハチ登場がでかいだろう 話の広げ方が増えた

156 17/06/29(木)23:19:05 No.436609448

>ハチが出てきてから毎週カタログにハチがめっちゃいた気がする 僕がやりました…が増殖した翌週に これしか方法がありませんでした…が増えるのが酷い

157 17/06/29(木)23:19:06 No.436609457

ハチも次の話ではあっさり順応してたから好感持てた

158 17/06/29(木)23:19:07 No.436609465

三話の内弁慶から4~5話の林間学校は傑作

159 17/06/29(木)23:19:11 No.436609487

わかりやすく青春してる奴っていうのが良く作用してる

160 17/06/29(木)23:19:25 No.436609578

ハチはたまに見せるビーダマン形態がズルい

161 17/06/29(木)23:19:35 No.436609632

ハチが出たことで零一が部下からすら哀れみをむけられてることがわかったからな…

162 17/06/29(木)23:19:43 No.436609685

お前… これもう…死…

163 17/06/29(木)23:20:01 No.436609775

>わかりやすく青春してる奴っていうのが良く作用してる なんだかんだで全員青春というか毎日を楽しんでるのが微笑ましい アンドリューですら

164 17/06/29(木)23:20:16 No.436609852

学園青春漫画が今ジャンプに多くてライバルが多くてまいるね…

165 17/06/29(木)23:20:40 No.436609987

ハチのポジションだと表向きは従順だけどエージには嫉妬丸出しだったり零一もいざとなったり見捨てたりするキャラになりそうだけどそうじゃないのが良い

166 17/06/29(木)23:20:59 No.436610126

そういえばこれもサッカーで青春していたな…

167 17/06/29(木)23:21:00 No.436610135

クラスメイトも和気藹々だからなあ

168 17/06/29(木)23:21:00 No.436610136

>学園青春漫画が今ジャンプに多くてライバルが多くてまいるね… まだバリアがあるから大丈夫 いつも死にそうで死なないなこの漫画…

169 17/06/29(木)23:21:09 No.436610178

>学園青春漫画が今ジャンプに多くてライバルが多くてまいるね… そのカテゴリーでいいのこれ!?

170 17/06/29(木)23:21:09 No.436610179

>お前… >これもう…死… 集中しているので話しかけないで下さい!!

171 17/06/29(木)23:21:13 No.436610194

>ハチはたまに見せるビーダマン形態がズルい ああいう定番っぽいのをスッと入れてくるの上手いなあと思う 斎藤さんの入れ知恵かな

172 17/06/29(木)23:21:21 No.436610223

ボクハ…ヘイキナノ…?

173 17/06/29(木)23:21:45 No.436610321

>集中しているので話しかけないで下さい!! 手元が狂うので話しかけないでください!!!!

174 17/06/29(木)23:21:52 No.436610355

学園青春って今どれくらいあるっけ

175 17/06/29(木)23:21:57 No.436610380

>クラスメイトも和気藹々だからなあ それでねー 零一君は悪の組織の最終兵器なんだよー

176 17/06/29(木)23:22:02 No.436610407

なにげに本気でバトル漫画にシフトできる地盤はあるあたりさい籐さんの手腕が光ってる気がする 実際シフトしたらそのまま死ぬだろうけど

177 17/06/29(木)23:22:06 No.436610416

いい加減バレるよ!ってなっても ナンバーズとかマッポとかけ離れた平和ボケした町だからセーフって設定が面白過ぎる

178 17/06/29(木)23:22:17 No.436610472

ケロロ軍曹のタママポジかと思ったら

179 17/06/29(木)23:22:22 No.436610487

バリアといってもあの二つは前作読者が買い支えるだろうから売上的にピンチなのは変わらないんだぞ

180 17/06/29(木)23:22:27 No.436610515

不快キャラとは違うけど嫌な奴もいないよね ナンバーズに一人ぐらいはエリート鼻にかけた嫌味な奴いるかと思ったけどみんなポンコツだったし

181 17/06/29(木)23:22:36 No.436610563

ハチはゴローが出てくるときは大抵心が死んでる表情してたり細かいところ気を使ってるなと思う

182 17/06/29(木)23:22:44 No.436610598

アンヌもJUNもいいけど 藤さん可愛いよね…

183 17/06/29(木)23:22:47 No.436610610

焼野原の時を思い出して疑ってたけどやっぱりヒロインはネジが飛んでた

184 17/06/29(木)23:22:48 No.436610611

シューダンの青春力は青春兵器以上かもしれん…

185 17/06/29(木)23:23:01 No.436610676

>ハチのポジションだと表向きは従順だけどエージには嫉妬丸出しだったり零一もいざとなったり見捨てたりするキャラになりそうだけどそうじゃないのが良い 遊園地でお供します見たいな感じだったのでダメだった

186 17/06/29(木)23:23:02 No.436610682

No.02はナナ姉くらい準レギュラーになるだろうか?

187 17/06/29(木)23:23:14 No.436610735

3巻が売れれば…

188 17/06/29(木)23:23:19 No.436610767

>いい加減バレるよ!ってなっても >ナンバーズとかマッポとかけ離れた平和ボケした町だからセーフって設定が面白過ぎる 斉藤さん回で覚悟決めてるのがちょっと面白かった

189 17/06/29(木)23:23:40 No.436610861

何気に担任の先生が真っ当に可愛い

190 17/06/29(木)23:23:58 No.436610971

もうこの子消した方がよくない!?は流石に笑った 確かに思うけど実際にツッコむのは卑怯すぎる

191 17/06/29(木)23:24:02 No.436610994

>ハチはゴローが出てくるときは大抵心が死んでる表情してたり細かいところ気を使ってるなと思う 正確にはゴローがペット扱いの時だけだったりする

192 17/06/29(木)23:24:04 No.436610998

No2登場回はいまいちだった よく考えたらシングル登場回って毎回こんな感じだった

193 17/06/29(木)23:24:30 No.436611140

>No.02はナナ姉くらい準レギュラーになるだろうか? 強キャラだけどわかりやすい弱点あるから使いやすそうだよね

194 17/06/29(木)23:24:49 No.436611263

>何気に担任の先生が真っ当に可愛い 前作を読んでるとちゃんと先生になれたんだな…って感動できる

195 17/06/29(木)23:24:54 No.436611283

一目置いてた先輩がペットにまで落ちぶれてた…

196 17/06/29(木)23:25:00 No.436611307

シングル登場回でもゴローは面白かった

197 17/06/29(木)23:25:10 No.436611348

>No2登場回はいまいちだった >よく考えたらシングル登場回って毎回こんな感じだった 三人まとめて登場回はかなり微妙だったね…

198 17/06/29(木)23:25:14 No.436611362

>もうこの子消した方がよくない!?は流石に笑った >確かに思うけど実際にツッコむのは卑怯すぎる 民間人殺す判断してるのがプロすぎる… エージはアンヌと違ってまだエージェントの自覚あるよね

199 17/06/29(木)23:25:22 No.436611399

委員長がゴローキチになって完全セット運用になっているのがもったいない

200 17/06/29(木)23:25:23 No.436611403

自画像パンツ被ってるけど作者本人が実際にパンツ被ってたみたいな髪型しててダメだった

201 17/06/29(木)23:25:46 No.436611502

濃厚なうま味

202 17/06/29(木)23:25:46 No.436611505

>何気に担任の先生が真っ当に可愛い 前作で一番良かったエピソードのキャラだったのでああして出るのは嬉しい

203 17/06/29(木)23:25:47 No.436611511

一目置いてたとかそういうことは一切言ってないんだけどそうなんだろうなと思わせるのは上手い

204 17/06/29(木)23:25:53 No.436611537

No.6は女の子かと思ってたけどそうでもない気がして来た

205 17/06/29(木)23:26:07 No.436611575

>委員長がゴローキチになって完全セット運用になっているのがもったいない 格ゲーとかやるし…

206 17/06/29(木)23:26:38 No.436611742

委員長は話の都合に応じて適当に盛られるキャラになりそうで…

207 17/06/29(木)23:26:46 No.436611780

>委員長がゴローキチになって完全セット運用になっているのがもったいない ここからエージェントと禁断の恋に落ちる展開あるかもだし…

208 17/06/29(木)23:26:58 No.436611824

>三人まとめて登場回はかなり微妙だったね… バイト回で3人のポジションが掴めてやっと落ち着いた印象 でもゴロ―の弟子の方向性が未だにわからない

209 17/06/29(木)23:27:30 No.436611967

>ここからエージェントと禁断の恋に落ちる展開あるかもだし… クラスメイト公認カップルいいよね…

210 17/06/29(木)23:27:31 No.436611968

委員長のヒロイン力はアンヌに行ってしまった

211 17/06/29(木)23:27:37 No.436611995

>委員長がゴローキチになって完全セット運用になっているのがもったいない 面白いのがずるい

212 17/06/29(木)23:28:00 No.436612089

>委員長のヒロイン力はアンヌに行ってしまった ゴフッ

213 17/06/29(木)23:28:16 No.436612152

廃棄のアジうめえー!! に絶望してたのに 魚肉ソーセージうめえー!! ってなっててダメだった

214 17/06/29(木)23:28:19 No.436612162

No.2も停電以外にもう少し特徴ほしいな

215 17/06/29(木)23:28:24 No.436612187

ナナ姉持て余してる感すごいけど告白回の切れ味はやばかった

216 17/06/29(木)23:29:11 No.436612395

委員長はもともとの才能の高さに加えて ゴローという直接の戦闘力を得て最強キャラになってしまった

217 17/06/29(木)23:29:30 No.436612485

ナナ姉はパンツ野郎を戒める仕事があるし…

218 17/06/29(木)23:29:36 No.436612516

ナンバー2で一番以外だったのは味方サイドだったことだな

219 17/06/29(木)23:29:46 No.436612574

>ナナ姉持て余してる感すごいけど告白回の切れ味はやばかった ハチの余裕を崩せる珍しいキャラだからうまく使ってほしいね

220 17/06/29(木)23:29:51 No.436612595

>ナナ姉はパンツ野郎を戒める仕事があるし… 似非ディズニーキャラきたな…

↑Top