17/06/29(木)22:22:17 不死の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/29(木)22:22:17 No.436595503
不死の化け物をこういって否定する人がたまにいる
1 17/06/29(木)22:22:43 [ザンデ] No.436595604
許さん
2 17/06/29(木)22:22:58 No.436595670
まぁ不死だと数が増えすぎてほろびるからな…
3 17/06/29(木)22:23:20 No.436595769
だらだら命を浪費する「」を見て同じ事を言えるかな?
4 17/06/29(木)22:24:51 No.436596100
そして殺す
5 17/06/29(木)22:25:22 No.436596210
人は滅びるから美しいのだ 死ね
6 17/06/29(木)22:25:39 No.436596283
たまにこういう悪役がいる
7 17/06/29(木)22:26:17 No.436596429
命は限りがあるから美しい(人の命を吸い取りながら)
8 17/06/29(木)22:26:40 No.436596528
人の命は100年そこらで終わるようなちっぽけなものじゃ無い! 死んでからが本当の命の始まりなんだ!
9 17/06/29(木)22:27:37 No.436596735
一人くらい語り部として不死がいるの好きだな
10 17/06/29(木)22:28:05 No.436596846
長寿自慢の生き物って自分らの上位互換でてきたらどういう反応するんだろう
11 17/06/29(木)22:28:19 No.436596909
美しい不死は無いのかな…
12 17/06/29(木)22:28:33 No.436596962
ではミカるんXを読んでみよう
13 17/06/29(木)22:29:26 No.436597164
中国の文学とかはむしろ長生きするほど偉いみたいな感じで価値観の違いを感じる
14 17/06/29(木)22:29:40 No.436597226
そもそも世界中で崇めてる2000年前のおっさんは生き返ってるじゃないか
15 17/06/29(木)22:30:33 No.436597442
>そもそも世界中で崇めてる2000年前のおっさんは生き返ってるじゃないか ああいう話を本気で信じてるから一神教は嫌いなんだ
16 17/06/29(木)22:32:12 No.436597892
たまに愛する人と最期を共にするために自ら不死を捨てる人がいる
17 17/06/29(木)22:32:28 No.436597950
>美しい不死は無いのかな… 植物とか氷とか海みたいな静かな存在ならそういう扱いもされることあると思う
18 17/06/29(木)22:32:37 No.436597983
>美しい不死は無いのかな… あるがままとして不死の生き物は美しいものが多い 後付けの不死にしがみつく生き物は大体みっともないとされる
19 17/06/29(木)22:33:19 No.436598170
輪廻の輪は不死に入りますか?
20 17/06/29(木)22:33:38 No.436598263
不死サイコー論者がもっと増えて欲しい
21 17/06/29(木)22:34:11 No.436598383
愉快で楽しいゴーストライフ系の人たちは割といる気がする
22 17/06/29(木)22:34:17 No.436598405
子を成す事が永遠?戯言を…
23 17/06/29(木)22:34:26 No.436598427
>そもそも世界中で崇めてる2000年前のおっさんは生き返ってるじゃないか 布教のためにちょっと生き返っただけじゃん 悟り開いてからも即解脱せずに教え広めて回った釈尊みたいなもんだよ
24 17/06/29(木)22:34:41 No.436598482
>ああいう話を本気で信じてるから一神教は嫌いなんだ そういう馬鹿話に騙される馬鹿から集金するシステムだからね
25 17/06/29(木)22:35:05 No.436598574
>長寿自慢の生き物って自分らの上位互換でてきたらどういう反応するんだろう 頑張れば100年生きられる人間の何倍も長生きするクラゲがいるらしいが羨ましいと感じるか?
26 17/06/29(木)22:35:36 No.436598700
>愉快で楽しいゴーストライフ系の人たちは割といる気がする 私いやー今回ばかりは死ぬかと思いましたよ! まあ私もう幽霊なんですけどね!みたいなジョーク好き!
27 17/06/29(木)22:35:41 No.436598716
だが老いた麒麟なんて見てられないぞ
28 17/06/29(木)22:35:56 No.436598782
ではここでガリバー旅行記の不死を見てみましょう
29 17/06/29(木)22:36:25 No.436598899
時よ止まれ お前は美しいだし不老不死よりも朽ちるものよりもその瞬間だけが美しいんだぞ
30 17/06/29(木)22:36:26 No.436598901
たかだか千年単位でこの世界の全てを理解したつもりになってる不死者って だいたい自分優位の環境に身をおいたまま新しいことに挑戦する気概もなくなった単なるニートに等しいと思う
31 17/06/29(木)22:36:38 No.436598949
>不死サイコー論者がもっと増えて欲しい 20年も生きてりゃこりゃ飽きるわってのがだいたい把握できるからな…
32 17/06/29(木)22:37:08 No.436599081
>まぁ不死だと数が増えすぎてほろびるからな… 敵キャラの場合はそこを解決しても自分の考えは絶対に曲げないよね
33 17/06/29(木)22:37:34 No.436599196
>たかだか千年単位でこの世界の全てを理解したつもりになってる不死者って >だいたい自分優位の環境に身をおいたまま新しいことに挑戦する気概もなくなった単なるニートに等しいと思う 凡人が不死になってもあんま意味はないな
34 17/06/29(木)22:37:39 No.436599214
>だいたい自分優位の環境に身をおいたまま新しいことに挑戦する気概もなくなった単なるニートに等しいと思う 人間程度の生命体特有の脳構造限界っぽくて結構好きだけどな 本人は超無自覚なのもテンプレだし
35 17/06/29(木)22:38:04 No.436599302
>ああいう話を本気で信じてるから一神教は嫌いなんだ 真偽関係なくそういう話を有難がってるから画像みたいな事言って本当は不死に憧れてるじゃないかと
36 17/06/29(木)22:38:16 No.436599351
5億年ボタン16連射してから考えよう
37 17/06/29(木)22:38:17 No.436599356
限りあるから美しいけども80年とか寿命いらんよね 体弱くなるしボケるし
38 17/06/29(木)22:38:22 No.436599388
命には限りがあるから他者を愛し自分を愛し出来るかぎりを以って生きることを謳歌する ただ命に限りあることを多くの人間は知らないの
39 17/06/29(木)22:38:34 No.436599436
不老不死なんてニートし放題の温床だからまずい
40 17/06/29(木)22:38:50 No.436599484
私命限りある人間が死に物狂いで頑張るの好き! 諦めて不死の化け物になるの嫌い!!!!!!!!!!!
41 17/06/29(木)22:39:12 No.436599569
>凡人が不死になってもあんま意味はないな 年食っても駄目な奴は駄目って実例多いもんな
42 17/06/29(木)22:39:13 No.436599571
>限りあるから美しいけども80年とか寿命いらんよね 個人差の集約がだいたいそんなもんだとは思ってるけどな 脳寿命は約150年だから臓器オーバーホールしても電脳化しないと不老も知れてるという
43 17/06/29(木)22:39:24 No.436599608
>私命限りある人間が死に物狂いで頑張るの好き! >諦めて不死の化け物になるの嫌い!!!!!!!!!!! でも人間の技術で再生能力を付加するのはアリ!
44 17/06/29(木)22:39:38 No.436599659
昔から求められてきた物が「不老」不死であるというのは重要なポイント
45 17/06/29(木)22:40:13 No.436599785
昔は老いてもまあまともな時に死ねただろうしな 100歳くらいで生きてるか死んでるかわかんないような状態とかもう何もわからなくなって暴言吐きまくる姿のどこにも美しさや尊厳なんてないぞ
46 17/06/29(木)22:40:16 No.436599796
>不老不死なんてニートし放題の温床だからまずい 有限の命でもニートしてるのばっかじゃん! 美しいの?
47 17/06/29(木)22:40:18 No.436599805
若い女「」とかそりゃ止めてぇわな… やっぱつれぇわ
48 17/06/29(木)22:40:26 No.436599849
な ら な い
49 17/06/29(木)22:41:16 No.436600019
でも暫定不滅の存在が気が遠くなりそうなくらい試行錯誤して頑張ってる事もあるし… 主に何らかのループ系
50 17/06/29(木)22:41:21 No.436600035
いいよねキャシャーンsins
51 17/06/29(木)22:41:24 No.436600046
>昔から求められてきた物が「不老」不死であるというのは重要なポイント なぜか精神が老化してる作品が滅茶多い印象がある それ不老じゃないだろと
52 17/06/29(木)22:41:29 No.436600066
とりあえず千年くらい生きてみたい
53 17/06/29(木)22:42:25 No.436600304
>昔から求められてきた物が「不老」不死であるというのは重要なポイント ギリシャ神話でなかったっけ? 不老か不死どっちにする?って聞かれて不死になったら死なないけどとことんまで老いるから女神の嫁が介護疲れで旦那見捨てたって話
54 17/06/29(木)22:42:34 No.436600338
死にたくなったら死ねる不死なら欲しい
55 17/06/29(木)22:42:41 No.436600368
私一概に不老不死を化物と切って捨てるのどうかと思う!
56 17/06/29(木)22:42:45 No.436600383
意外と90越えても頭しっかりしてて体も割と元気な人もいれば 70でもう訳わからなくなってる人もいてなんか嫌になる
57 17/06/29(木)22:43:06 No.436600460
>なぜか精神が老化してる作品が滅茶多い印象がある >それ不老じゃないだろと ループ系だのなろうだとたまにメンタルリセット設定ある作品あるけど あれはどこまで自我保ててるかってのも曖昧になってく副作用あると思う
58 17/06/29(木)22:43:41 No.436600590
老化ってのも成長の袋小路に入った末の現象だからねえ ずっと成長し続けるかその成長を止めるかだよ
59 17/06/29(木)22:44:14 No.436600729
品薄商法やめろ
60 17/06/29(木)22:44:18 No.436600749
ONOFF可能な不老不死にしよう
61 17/06/29(木)22:44:26 No.436600780
精神も不老ってメンタリティが完全に固定されるわ新しいことが頭に入ってこないわでそれはそれで老害チックに
62 17/06/29(木)22:44:28 No.436600796
老い続けながら太りまくって動けなくなってゴロゴロ転がる雀蜂の巣みたいになる
63 17/06/29(木)22:44:39 No.436600842
まあ確かにボケたくはねぇな
64 17/06/29(木)22:45:12 No.436601001
しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしに いきていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。 わたしは このかんどうをあたえてくれたきみたちに おれいがしたい!どんなのぞみでも かなえて あげましょう。
65 17/06/29(木)22:45:22 No.436601042
定期的に若返るタイプの不老不死は邪悪な火の鳥が毎回与えてた
66 17/06/29(木)22:46:00 No.436601195
ギリシャには不老と不死と不死身があるらしいわ
67 17/06/29(木)22:47:38 No.436601554
老化の定義を書き換えることで不老を実現できるのでは
68 17/06/29(木)22:48:37 No.436601820
>老化の定義を書き換えることで不老を実現できるのでは ヘイフリック限界を超えて って言うとドキュメンタリーっぽい
69 17/06/29(木)22:49:28 No.436602030
不老不死はその不老になったタイミングかな 80歳のジジイで不老不死になったらジジイのままだし 10歳で不老不死になったらガキのままだ
70 17/06/29(木)22:49:41 No.436602088
>定期的に若返るタイプの不老不死は邪悪な火の鳥が毎回与えてた 朽ちるまで生まれて老いて死ねを繰り返すと思うとかなりしんどい
71 17/06/29(木)22:49:52 No.436602126
死ぬんじゃなくて植物化で知を見守る大樹になるとかか… ブラッドボーンみたいだ
72 17/06/29(木)22:49:58 No.436602151
介護の仕事しているとね…老いて行くのが怖く感じるよ 自由に歩けないし腕も麻痺して動かせないし何より頭がボケてしまって…
73 17/06/29(木)22:50:37 No.436602301
歩けないのはまあ機械化もあってなんとかなりそうだがボケはなぁ なんか治療薬無いもんか
74 17/06/29(木)22:51:03 No.436602404
不死じゃなくて単なる不老の方がいいな
75 17/06/29(木)22:52:04 No.436602636
何言ってるかよくわからないけど散様いいよね
76 17/06/29(木)22:52:18 No.436602677
火の鳥の不老不死は魂だけになって何も干渉できなくなっても生きているのを見てなんともいえなくなった
77 17/06/29(木)22:53:08 No.436602859
ブルース・ウィルスが出た「永遠に美しく…」のラストのあるキャラが遺した言葉いいよね…
78 17/06/29(木)22:53:15 No.436602888
>不死じゃなくて単なる不老の方がいいな それはそれで死の恐怖が半端ない気がする
79 17/06/29(木)22:53:17 No.436602892
海とか山的な美しさを不死で得ようとするなら地球と融合するのが早い
80 17/06/29(木)22:53:28 No.436602938
FF3を思い出す
81 17/06/29(木)22:53:33 No.436602955
考えて絞り出すことやってると時間が無限に欲しくなるな 何にも干渉できなくていいから不老不死になりたい
82 17/06/29(木)22:53:57 No.436603030
あまりに不老不死で強すぎて暇すぎるから あがく定命の者大好き!そうそうこういうやつに封印されたいんだみたいな 悪役になるキャラいるよね
83 17/06/29(木)22:54:05 No.436603061
そこでこの同化の法
84 17/06/29(木)22:54:24 No.436603128
良き終末を
85 17/06/29(木)22:54:38 No.436603172
接着剤とフル塗装で維持される不死者はちょっと…
86 17/06/29(木)22:55:25 No.436603345
ダクソ的な不死は御免こうむりたい
87 17/06/29(木)22:55:55 No.436603454
宝石の国はいい 千年経っても劣化せず どこが吹っ飛んでもたいてい甦る
88 17/06/29(木)22:56:17 No.436603523
ホホホホホ
89 17/06/29(木)22:56:21 No.436603535
何故か不老不死者は破滅への対処をしないよね もう少し頑張れよ
90 17/06/29(木)22:56:31 No.436603574
>宝石の国はいい >千年経っても劣化せず >どこが吹っ飛んでもたいてい甦る 主人公パーツツギハギしすぎなんですけどそれは本当に自我なんですかね…
91 17/06/29(木)22:57:09 No.436603706
死なない病気もない妖怪の皆さんは楽しそうにみえる
92 17/06/29(木)22:57:30 No.436603782
99回コンティニューは不死?
93 17/06/29(木)22:58:05 No.436603914
不老不死者って宇宙から熱エネルギーが完全に消失した後何を楽しみに生きるのかな ってのは気になる
94 17/06/29(木)22:58:30 No.436603998
老化とかただの劣化だし社会保障コスト増えるだけだから不老は目指すべきだと思う
95 17/06/29(木)22:58:37 No.436604029
不老不死だけどバトルでは毎回腕吹っ飛ばされたりする卍さん
96 17/06/29(木)22:58:54 No.436604094
生物工学の神が呼んでいるぞバァァァン
97 17/06/29(木)22:58:55 No.436604095
>死なない病気もない妖怪の皆さんは楽しそうにみえる 小豆洗いが生活保護に頼ろうとして人権がないって話があったような
98 17/06/29(木)22:59:12 No.436604164
>不老不死者って宇宙から熱エネルギーが完全に消失した後何を楽しみに生きるのかな >ってのは気になる そらお前考えるのを止めるんだよ
99 17/06/29(木)22:59:32 No.436604238
ファンタジー世界なら宇宙の熱的死とかなさそうなので安心できる
100 17/06/29(木)22:59:40 No.436604267
基本不老不死だけど死にたくなったら死ねるぐらいのサービスがあればなりたい
101 17/06/29(木)23:00:05 No.436604360
>まぁ不死だと数が増えすぎてほろびるからな… 普通に国家が主導して出産を制限すれば解決じゃん その上で頭の良い人達がだけに子作りを許可すれば人類大発展してハッピーエンドよ
102 17/06/29(木)23:00:24 No.436604460
物理的な不死とかファンタジーだしそんな世界なら破滅回避の手段もありそう
103 17/06/29(木)23:00:39 No.436604522
人より長生きする者から見たら人間の時間は小鳥の一生みたいに凝縮して充実した感覚にみえるのかな
104 17/06/29(木)23:01:09 No.436604643
ジョジョSBRの川底に沈んだやつは不死なのかな…
105 17/06/29(木)23:01:11 No.436604656
不死なんだし宇宙遊泳くらいできそう
106 17/06/29(木)23:01:21 No.436604699
事故や怪我にびくびくしてでもいつかは事故死じゃん
107 17/06/29(木)23:01:29 No.436604733
>>まぁ不死だと数が増えすぎてほろびるからな… >普通に国家が主導して出産を制限すれば解決じゃん >その上で頭の良い人達がだけに子作りを許可すれば人類大発展してハッピーエンドよ 産まれたのが欠陥品なら間引いてまた作り直せばいいしね 親子の情がそれを許さないなら感情を破棄すればいい 完璧な社会だ…
108 17/06/29(木)23:01:50 No.436604812
>普通に国家が主導して出産を制限すれば解決じゃん >その上で頭の良い人達がだけに子作りを許可すれば人類大発展してハッピーエンドよ 頭の悪い人間は子供作る気ないのにつくるから…
109 17/06/29(木)23:02:11 No.436604881
地球型惑星腐るほどあるみたいだし とりあえずは移民すればよろし
110 17/06/29(木)23:02:23 No.436604930
フォークスみたいに死んで灰の中から産まれ変わるのは?
111 17/06/29(木)23:02:50 No.436605058
>一人くらい語り部として不死がいるの好きだな 画像のセリフ言うのはそいつだな
112 17/06/29(木)23:02:51 No.436605064
サイヤ人は不老ちょっと入ってる
113 17/06/29(木)23:02:59 No.436605103
エルフとか魔族が不老だと 個体の老死による智識のリセットがないから 定命種族との知識格差技術格差がヤバイことになる
114 17/06/29(木)23:03:11 No.436605180
>美しい不死は無いのかな… 超人ロック
115 17/06/29(木)23:03:14 No.436605193
永遠の灰色より一瞬の虹色の方がいいよね…
116 17/06/29(木)23:03:17 No.436605210
そもそも不老不死者そのものが宇宙の熱的死に叛逆する存在だ 人類がそれを研究して解決の糸口にしない筈がない
117 17/06/29(木)23:04:16 No.436605484
戦闘民族は大体不老 たまに地球人なのに老けないヤツもいる…
118 17/06/29(木)23:04:33 No.436605584
ウルトラマンは寿命あるの?
119 17/06/29(木)23:04:38 No.436605606
>エルフとか魔族が不老だと >個体の老死による智識のリセットがないから >定命種族との知識格差技術格差がヤバイことになる 王族が不死だと代替わりによる衰退も無さそうで これは人類を支配下に置いた超エルフ文明待ったなし
120 17/06/29(木)23:04:57 No.436605704
>超人ロック ロックって不死なのかな? 殺そうと思えば殺せそうな気もするけど
121 17/06/29(木)23:05:06 No.436605745
永遠など少しも欲しくはない
122 17/06/29(木)23:05:48 No.436605942
>ロックって不死なのかな? >殺そうと思えば殺せそうな気もするけど 殺した瞬間第二フェーズ
123 17/06/29(木)23:06:02 No.436606010
どっちかとゆうと歳とりたくないってのが正しいのか
124 17/06/29(木)23:06:29 No.436606145
たまに不死故に永遠の苦しみを与えられる悪役がいる…
125 17/06/29(木)23:06:51 No.436606228
>たまに不死故に永遠の苦しみを与えられる悪役がいる… お前にフィナーレは無い
126 17/06/29(木)23:07:08 No.436606314
一瞬の瞬きより永遠の輝きよ
127 17/06/29(木)23:07:24 No.436606386
定期的な若返りによる擬似的な不老不死がもっとも望ましい 若さも老いも楽しめる贅沢さ
128 17/06/29(木)23:07:26 No.436606394
若いうちにでかい事をやり遂げて直後に死ぬのは確かに美しい
129 17/06/29(木)23:07:37 No.436606446
年取ってくると不老というか若返りしたくなるよ
130 17/06/29(木)23:08:08 No.436606591
長命や不死でも人間と同じ感覚を維持できるんだろうか スローになったりしない?
131 17/06/29(木)23:08:54 No.436606812
>一瞬の瞬きより永遠の輝きよ 永遠に輝けるものか 20年輝けたらたいしたもんだ
132 17/06/29(木)23:09:15 No.436606933
>長命や不死でも人間と同じ感覚を維持できるんだろうか >スローになったりしない? 脳の構造が同じ前提なら適度に忘却していくから同じ感覚なんじゃないかな
133 17/06/29(木)23:09:31 No.436607016
>一瞬の瞬きより永遠の輝きよ 髪のはなし?
134 17/06/29(木)23:09:58 No.436607148
>王族が不死だと代替わりによる衰退も無さそうで >これは人類を支配下に置いた超エルフ文明待ったなし むしろ代替わりできずに老害が居座り続けて衰退待ったなしなんじゃねえかなあ 価値観を変えられないのは知的生命体としては致命的な欠陥だと思う
135 17/06/29(木)23:10:16 No.436607214
火の鳥いいよね…
136 17/06/29(木)23:11:27 No.436607497
不老不死は無理としても頑張っても100年じゃ短いよな 植物は1000年単位で生きられるのに
137 17/06/29(木)23:11:44 No.436607561
>長命や不死でも人間と同じ感覚を維持できるんだろうか >スローになったりしない? 個人差あるけど今の人間も老化に応じて時間感覚はある程度鈍くなるけど 一定以上にはならないらしいから大丈夫だと思う
138 17/06/29(木)23:11:57 No.436607630
ペトラス皇帝みたいな「」が居るな
139 17/06/29(木)23:12:51 No.436607851
セーラームーンの同人誌でセーラー戦士は不死だから増えすぎないように ムーン以外は生理もないし子供もできないとか出てきて辛かった
140 17/06/29(木)23:15:14 No.436608415
>ムーン以外は生理もないし ムーンにしか月のものが無いとな
141 17/06/29(木)23:15:51 No.436608562
むしろ年とる前にポックリ逝ける技が欲しい
142 17/06/29(木)23:19:10 No.436609480
>むしろ年とる前にポックリ逝ける技が欲しい 強制発動するようにしておかないと一生使う機会ないと思うよ