虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/29(木)21:43:43 あと一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)21:43:43 No.436586991

あと一か月でこうなると思うと憂鬱になる

1 17/06/29(木)21:44:44 No.436587237

世界で一番不快な夏

2 17/06/29(木)21:45:46 No.436587478

気温より湿度が高いのがきつい

3 17/06/29(木)21:48:31 No.436588054

思い切って200℃くらいまで上げよう

4 17/06/29(木)21:49:24 No.436588235

がああああああああ

5 17/06/29(木)21:49:52 No.436588320

空梅雨かい?

6 17/06/29(木)21:50:28 No.436588471

7月1日で関東梅雨明けの可能性

7 17/06/29(木)21:50:32 No.436588487

せめてカラッとしてればな

8 17/06/29(木)21:51:28 No.436588687

というかひと月待たずに来週から連日35℃予報だよ 7月中旬までこの傾向だってさ

9 17/06/29(木)21:52:03 No.436588814

ファッキンホットすぎる・・・

10 17/06/29(木)21:52:06 No.436588824

今年の夏は水ヤバそうだな!去年もだっけ

11 17/06/29(木)21:52:51 No.436589007

今年の6月は涼しくてありがたい

12 17/06/29(木)21:54:22 No.436589328

というか寒いくらいだな6月

13 17/06/29(木)21:55:06 No.436589484

こないだの豪雨で水瓶に水は貯まったのかな

14 17/06/29(木)21:56:52 No.436589869

なあに水が足りなくてやばくなった頃 一気にどばぁっと降って「加減しろ馬鹿!」てなる

15 17/06/29(木)21:57:57 No.436590083

東南アジアとかよりはマシだろう…

16 17/06/29(木)21:59:01 No.436590310

日本は湿度高過ぎる

17 17/06/29(木)21:59:12 No.436590343

アメリカやヨーロッパですでに猛暑だ やっぱり日本もそうなるんだろうか…

18 17/06/29(木)22:01:01 No.436590735

ただ暑いだけならいいけど 湿度と合わさると不快感マックスすぎる… それに炎天下の外仕事を組み合わせて倍率ドン!

19 17/06/29(木)22:01:12 No.436590791

温度計が活発になりそう

20 17/06/29(木)22:01:55 No.436590961

1ヶ月どころか来週すでに最高気温36度の予報出てるんだけど…

21 17/06/29(木)22:02:08 No.436591009

昔こんな暑かったっけ

22 17/06/29(木)22:02:34 No.436591097

シベリアで温度計が50度突破してぶっ壊れまくってるってニュース見た気がする

23 17/06/29(木)22:03:43 No.436591346

温度が高くても湿度が低いと(比較すれば)驚くほど快適なんだよね 身をもって体験するとホントよくわかる 脱水で危うく死にそうになったけどな!!!

24 17/06/29(木)22:03:53 No.436591393

温度計を10度ずらすサマー気温を実施しよう

25 17/06/29(木)22:04:10 No.436591456

北海道来いよ

26 17/06/29(木)22:07:03 No.436592124

>北海道来いよ 札幌の明日の最高気温29度じゃねーか!

27 17/06/29(木)22:07:11 No.436592153

あと1か月どころか土曜日から30度超え始めるぞい

28 17/06/29(木)22:08:30 No.436592453

雨降ったところでどうにもならないのがつらい…

29 17/06/29(木)22:09:15 No.436592602

今年あんまり雨降らないね

30 17/06/29(木)22:10:06 No.436592775

熱帯ですら無い異様な気候すぎる

31 17/06/29(木)22:10:30 No.436592867

>昔こんな暑かったっけ ヒートアイランド現象のせいだから田舎行けば暑くないよ

32 17/06/29(木)22:10:49 No.436592936

ねえ「」 ぬの暑さ対策ってどうしてる…? そこまで熱こもる家じゃないけどクーラーつけっぱなしもさすがにと思いつつクーラー以外思い浮かばず…

33 17/06/29(木)22:10:54 No.436592952

40℃はやだよう…電子機器はエラー吐くし室内が45℃とか行く

34 17/06/29(木)22:11:01 No.436592980

日中は暑くてもいいから夜は気温下がってくだち!

35 17/06/29(木)22:11:26 No.436593070

沖縄より東海地方の方がヤバかったりする困る

36 17/06/29(木)22:11:28 No.436593078

梅雨ってなんでしたっけ??

37 17/06/29(木)22:11:38 No.436593112

月曜からそうなるんじゃなかったか

38 17/06/29(木)22:11:40 No.436593125

越谷とか次の日曜辺りから35度が続く予想ですよ…

39 17/06/29(木)22:11:46 No.436593148

冬の気温をもう少し上げるか夏の気温を下げるかどちらかで頼む

40 17/06/29(木)22:12:12 No.436593251

草刈りと桃の収穫が辛い…

41 17/06/29(木)22:12:39 No.436593373

ちょっと前やたら暑くなかったっけ…

42 17/06/29(木)22:12:46 No.436593400

環境変動に適応できるものだけが生きることを許される

43 17/06/29(木)22:13:38 No.436593592

去年家にいる間ずっとクーラー付けっぱでもいつもより2000円くらいしか上がらなかったからそれで乗り切る

44 17/06/29(木)22:14:01 No.436593665

>ぬの暑さ対策ってどうしてる…? ホームセンター辺りでペット用の放熱板みたいの売ってるよ うちのはその上で寝なかったけど まあ奴らは涼しい所見つけるの上手いから大丈夫だよ

45 17/06/29(木)22:14:32 No.436593774

ぬは砂漠が原産地なのでほっとく 犬はヤバイ

46 17/06/29(木)22:14:38 No.436593800

週末から来週にかけて真夏が来るらしいから自分の地域の長期予測を確認して各自備えておくといいぞ

47 17/06/29(木)22:14:39 No.436593801

うちはぬよりも駄犬のほうに気を使ってやらんといかん

48 17/06/29(木)22:14:47 No.436593830

ほう来月頭から猛暑日の連続ですか…たいしたものですね

49 17/06/29(木)22:14:56 No.436593873

湿度高いの嫌ってよく言われるけど 全然湿気ないのも辛いよ ミイラになる

50 17/06/29(木)22:16:23 No.436594179

体感温度には湿度より風通しが大事だと思う

51 17/06/29(木)22:17:45 No.436594478

死にますよ私は

52 17/06/29(木)22:17:51 No.436594496

なんだかんだもう七月だもんなぁ… って、まさかもう一年って半年経つの…

53 17/06/29(木)22:17:56 No.436594510

>草刈りと桃の収穫が辛い… マルチの上めっちゃ暑いよね… うちは桃が終わったら棚の下を駆け回るブドウの収穫だ…

54 17/06/29(木)22:18:05 No.436594536

湿度低いと温度計見てこんなに気温高かったのってなる

55 17/06/29(木)22:18:30 No.436594645

風吹いても熱風だったときとかぬあ…ってなるよね

56 17/06/29(木)22:19:22 No.436594878

>去年家にいる間ずっとクーラー付けっぱでもいつもより2000円くらいしか上がらなかったからそれで乗り切る 温度差がない方がエアコンは電力を使わないんだ なので一日家に居るなら四六時中付けっぱの方が効率がいい でも仕事してて一人暮らしでワンルームで寝に帰るくらいなら居る時だけでいいぞ

57 17/06/29(木)22:19:42 No.436594973

無心!ひたすら無心であれ

58 17/06/29(木)22:19:53 No.436595013

週間予報に36℃の文字があるんですけお…

59 17/06/29(木)22:21:16 No.436595288

夏なんて1フレより早く終わればいいのにと起きてる間ずっと願い続ける怒りに満ちた日々が今年も始まる…

60 17/06/29(木)22:21:45 No.436595397

心頭滅却するのです…

61 17/06/29(木)22:22:21 No.436595527

加ネッツ!

62 17/06/29(木)22:22:22 No.436595528

心頭滅却すれば熱中症

63 17/06/29(木)22:22:37 No.436595586

日本の夏は不快なだけ

64 17/06/29(木)22:22:46 No.436595614

律儀にきっかり7月に入ってから真夏日になるよね なんなの地球生き物なの?

65 17/06/29(木)22:23:10 No.436595720

今年梅雨全然雨ふってなくね?

66 17/06/29(木)22:24:19 No.436595971

湿度のせいで砂漠やアフリカ出身の人ですら日本の夏はキツいと言うレベルです

67 17/06/29(木)22:24:43 No.436596062

>草刈りと桃の収穫が辛い… クソ暑い最中に田んぼ畔の草刈りやってると悪態ばかりが増える…

68 17/06/29(木)22:25:12 No.436596178

ニオイに無頓着なクソどもがこれでもかと汗臭さを撒き散らす ニオイを可視化しオメェクセーから死ねよ!と言えるテクノロジーはまだなのか

69 17/06/29(木)22:25:36 No.436596268

気温は日陰で測るので実際よりも低くなる そこでこの暑さ指数!湿度と輻射熱も考慮してるのでより実用的!

70 17/06/29(木)22:25:56 No.436596352

世界レベルで見ればこんなん大したこと無いんだよね? 赤道直下の方が暑いんだよね?

71 17/06/29(木)22:26:13 No.436596413

>湿度のせいで砂漠やアフリカ出身の人ですら日本の夏はキツいと言うレベルです っていうかコレで涼しい顔出来るのシンガポールの方くらいじゃないの…

72 17/06/29(木)22:26:20 No.436596442

>赤道直下の方が暑いんだよね? でもじめじめしてないんですよね 日本の夏のほうがひどいらしい

73 17/06/29(木)22:26:21 No.436596445

>湿度のせいで砂漠やアフリカ出身の人ですら日本の夏はキツいと言うレベルです 別に暑くもない気温なのにもう今の時点で湿度がクソだからな…

74 17/06/29(木)22:26:22 No.436596447

>去年家にいる間ずっとクーラー付けっぱでもいつもより2000円くらいしか上がらなかったからそれで乗り切る 何か外の暑さが加速しそうだから祖父ちゃん婆ちゃんと同居してない限りはハッカ油で乗り切ってくれ

75 17/06/29(木)22:26:48 No.436596554

逆に日本人がアフリカいったらたいしたことない暑さだなって思うんかね?

76 17/06/29(木)22:27:01 No.436596614

例年なら6月の時点で30度越えだから今年はマシな方

77 17/06/29(木)22:27:18 No.436596678

インドは5月ごろから殺しに来るしな

78 17/06/29(木)22:27:32 No.436596717

クーラーきったりつけたりもだめだけど 暑い部屋と寒い部屋いったりきたりで体壊すから空調機つけっぱで 部屋の温度たもったほうがいい

79 17/06/29(木)22:27:39 No.436596741

シンガポールでもこんなに暑くならいよぅ…

80 17/06/29(木)22:28:11 No.436596879

>30度越えだから今年はマシな方 昔31度で真夏日とかだったんだよな 部活とかも外でまだやれたけど今の子どうしてるんだろ 特に野球部とサッカー部

81 17/06/29(木)22:28:11 No.436596883

>例年なら6月の時点で30度越えだから今年はマシな方 去年は6月の頭からエアコン使ってたくらいだから今年は全然だよね 7月8月がどうかは知らん

82 17/06/29(木)22:28:27 No.436596941

>シンガポールでもこんなに暑くならいよぅ… でも湿度なら互角かそれ以上狙えないかあそこ

83 17/06/29(木)22:29:07 No.436597090

オマーンから来た同僚がオマーンは日中50度超えることもあるけど日本よりは過ごしやすいと言ってたよ

84 17/06/29(木)22:29:11 No.436597113

むしろ6月が涼しくて体が暑さになれてないから 急に暑くなると危険だかんな!

85 17/06/29(木)22:29:46 No.436597249

>日本よりは過ごしやすいと言ってたよ オマーンのことだから温度計もいい加減なんだろ

86 17/06/29(木)22:30:59 No.436597543

今の時点でクーラー無いと死ぬわ

87 17/06/29(木)22:31:12 No.436597598

オマーンのことだからオマンコ臭いならまだわかるけど 温度計がいい加減というのは全くわからん

88 17/06/29(木)22:31:31 No.436597695

>逆に日本人がアフリカいったらたいしたことない暑さだなって思うんかね? 暑さはともかくなんもないクーラーもない虫すごいで超大変だと思う ちょっと金払えば快適に過ごせる先進国サイコー!

89 17/06/29(木)22:32:51 No.436598048

7月8月は沖縄の方が本州より5度くらい気温低いからね…

90 17/06/29(木)22:33:33 No.436598236

一回砂漠行きたいな

91 17/06/29(木)22:33:39 No.436598267

明日から最高気温がずっと30度超えてく予想なんだな

92 17/06/29(木)22:34:11 No.436598382

スゴイーですね視察団まだかな…

93 17/06/29(木)22:34:40 No.436598477

そりゃ来週には七月だけどさ… もう少し雨を…

94 17/06/29(木)22:34:49 No.436598514

ニートを脱したから大手を振ってクーラーつけられるぞ 働くって安心だな「」

95 17/06/29(木)22:34:59 No.436598550

日本の温度基準て未だ百葉箱方式なのかな

96 17/06/29(木)22:35:05 No.436598575

湿度高いのはマジ勘弁して…

97 17/06/29(木)22:35:34 No.436598695

高温多湿で言ったらペルシャ湾の方がヤバイみたい 海の水温が高すぎて駐留してたイギリスの駆逐艦の電装系が壊れたとか 今世紀どころか向こう30年で人住めなくなる暑さに達するとか

98 17/06/29(木)22:35:36 No.436598704

つーか来週にはもう最高35度とかなんだけど やばいっしょ

99 17/06/29(木)22:35:38 No.436598710

雨ふってなくね?いいの?

100 17/06/29(木)22:35:43 No.436598728

明日は鉄粉取ってワックス掛けしとこ

101 17/06/29(木)22:36:04 No.436598815

おのれ温暖化!おのれ二酸化炭素!

102 17/06/29(木)22:36:06 No.436598821

もう既に暑すぎませんか

103 17/06/29(木)22:36:36 No.436598934

近所のおっさんに言わせれば昔より涼しいらしいぞ!

104 17/06/29(木)22:36:39 No.436598957

砂漠は直射日光の攻撃力が高いよ

105 17/06/29(木)22:36:42 No.436598969

もうズル林の季節か

106 17/06/29(木)22:36:46 No.436598983

来世はもうちょい緯度の高いとこに住みたい

107 17/06/29(木)22:38:15 No.436599341

網戸出すの半分サボってたがこの週末で済ませないとつらいな…

108 17/06/29(木)22:38:20 No.436599373

日照時間とかいらんから日本海側に移住したい

109 17/06/29(木)22:38:25 No.436599400

>雨ふってなくね?いいの? 冬に山の方で雪たくさん降ったからまだ大丈夫っぽい http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html

110 17/06/29(木)22:38:54 No.436599500

地球の自然を守ろうとかなんとか言ってないで そろそろ徹底的に管理する方向に行きましょうよ

111 17/06/29(木)22:39:07 No.436599556

なんか気候が東南アジアになってない? ゲリラ豪雨もスコールっぽいし

112 17/06/29(木)22:39:11 No.436599568

今室温27度で湿度69%だった

113 17/06/29(木)22:39:47 No.436599691

>特に野球部とサッカー部 朝やってる

114 17/06/29(木)22:40:04 No.436599752

絨毯があつい

115 17/06/29(木)22:40:56 No.436599938

剣道やってるけど夏キツイってレベルじゃなくなってきた…

↑Top