AMスー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/29(木)19:15:28 No.436554719
AMスーツがなかったら即死だった
1 17/06/29(木)19:17:34 No.436555181
や す 朧
2 17/06/29(木)19:18:13 No.436555334
最終章でやっぱ来てくりゃよかった…ってなるという遠大なギャグ
3 17/06/29(木)19:19:34 No.436555630
でも初期はスーツなかったら即死級くらいの攻撃受けてた気がする
4 17/06/29(木)19:19:56 No.436555707
スーツ貫通する攻撃してくるヤツは出てくるけどそれはそれとして着といた方がいいよね
5 17/06/29(木)19:20:23 No.436555810
>でも初期はスーツなかったら即死級くらいの攻撃受けてた気がする うろ覚えだけど初っ端のかまいたちでしんでるよね多分
6 17/06/29(木)19:21:01 No.436555909
パワーアシストだけでも十分すぎるくらい高性能だから
7 17/06/29(木)19:21:13 No.436555944
サイコブローも撃てる
8 17/06/29(木)19:21:38 No.436556017
仮面伝説の章では同級生に自動小銃持たせたらビビって背中をバカスカ撃たれまくってたけど あれ殺気を読んで避けれるわけじゃなさそうなのでスーツなかったら即死と思う
9 17/06/29(木)19:22:25 No.436556173
体はともかく剥き出しの頭部を腕でカバーして突き進むのは危険すぎると当時から思ってた
10 17/06/29(木)19:23:10 No.436556319
腕の筋肉ボゴォッてなるのは子供心に格好いいなと思った
11 17/06/29(木)19:23:20 No.436556364
AMヘルメット必要だよなぁ
12 17/06/29(木)19:23:42 No.436556438
サイコブローって一回だけ出てきてその後二度と言及すらされなかったけどなかったことになったの
13 17/06/29(木)19:24:58 No.436556691
サイコブローは帰らずの森と混乱の塔で使ったじゃんよー
14 17/06/29(木)19:25:01 No.436556699
サイコブローたまーに使われてなかった? とりあえず覚えてるのは帰らずの森とバベル
15 17/06/29(木)19:28:00 No.436557302
そもそも朧の言うこと自体序盤と終盤で変わってるから 脱いだ方が強いっていうのも全然信用できないし…
16 17/06/29(木)19:28:03 No.436557315
怨霊とかより科学技術と戦う機会が多かったからね…
17 17/06/29(木)19:28:55 No.436557498
劇中でもちょいちょい使ってるし ゲームだと結構使用頻度高いサイコブロー
18 17/06/29(木)19:40:36 No.436559874
達人レベルの戦い以外は着てた方が強そう
19 17/06/29(木)19:42:22 No.436560259
ヘッドギアあるけど基本つけてない
20 17/06/29(木)19:44:35 No.436560725
暁の着てる機械式ってのはどういう仕組みで優のとどう違うのか未だにわからん キュイーンとか機械音は出してたが
21 17/06/29(木)19:45:24 No.436560899
龍脈地図のは急所は外しましたとか言ってたけど 胴体を横に貫通されたらどう足掻いても死ぬよね…
22 17/06/29(木)19:46:28 No.436561136
着ててもダメなくらいなんだから着てなかったら即死ものやで
23 17/06/29(木)19:46:54 No.436561254
>暁の着てる機械式ってのはどういう仕組みで優のとどう違うのか未だにわからん パワーアシストを人工筋肉でやるかモーターとかの機械でやるかの違いだろう
24 17/06/29(木)19:50:21 No.436562049
俺仙人になる!とか言ってるやつのアドバイスはあんま真に受けない方がいいとは思う
25 17/06/29(木)19:51:39 No.436562279
朧の言ってたのは精神的なことだしな
26 17/06/29(木)19:55:45 No.436563033
ヤーマ戦とかはAMスーツ無いと突破不可能だったし 状況に応じて着ていかんと駄目だろうな
27 17/06/29(木)19:56:10 No.436563091
朧はなんか殴られても葉っぱみたいな技あるじゃんズルい
28 17/06/29(木)19:57:04 No.436563250
アーカムには凄い医者がいるから胴体貫通されたくらいでは死なない
29 17/06/29(木)19:57:25 No.436563309
朧相手だと脱がないと反応しきれなかったけど他は着てた方がましだと思う というか着てないと死んでるのが多々…
30 17/06/29(木)19:59:16 No.436563605
古代文明凄かったって話なんだし文明の利器に頼って強くなってもいいよね 軽気功使える人は黙っててくだち!
31 17/06/29(木)20:02:46 No.436564249
ゲームはラスダンが鬼畜すぎてクリアできなかった思い出しかない 高所恐怖症の俺にあのダンジョンはキツすぎた
32 17/06/29(木)20:03:55 No.436564432
古代文明に頼らなくても分身くらいは出来る
33 17/06/29(木)20:04:08 No.436564474
対人だと空気の流れがどうのこうので不利なときもあるけど すぐ脱げるんだし基本は着ていったほうがいいよね
34 17/06/29(木)20:07:01 No.436565038
>ゲームはラスダンが鬼畜すぎてクリアできなかった思い出しかない >高所恐怖症の俺にあのダンジョンはキツすぎた 青だとかなりキツいけど 白いので空中走ればそこまで難しくなかった記憶がある ラスボスも青だとバズーカの弾が切れたら詰みかねない
35 17/06/29(木)20:07:46 No.436565179
オリハルコン武器は貴重なはずだけど物語上出てくる敵は重要人物ばっかりだからみんな持ってる…
36 17/06/29(木)20:11:36 No.436565903
プン出来る人間の言うことは真に受けちゃ駄目だろ
37 17/06/29(木)20:13:08 No.436566197
いまだに朧が同じ人類だとはとても思えない あいつ本気出すと誰も勝てないんじゃ・・・
38 17/06/29(木)20:13:47 No.436566331
>ゲームはラスダンが鬼畜すぎてクリアできなかった思い出しかない >高所恐怖症の俺にあのダンジョンはキツすぎた 試作型のスピードが一番使いやすかった記憶がある