17/06/29(木)18:22:40 大学あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/29(木)18:22:40 No.436545916
大学あるある
1 17/06/29(木)18:23:31 No.436546031
ロケットランチャー同好会って危なくない?
2 17/06/29(木)18:24:30 No.436546176
おまえはTが見えぬのか
3 17/06/29(木)18:25:54 No.436546384
リプレイまで執筆するならよし
4 17/06/29(木)18:26:03 No.436546412
随分と年を取った新入生である
5 17/06/29(木)18:27:01 No.436546545
文芸部が 池田先生の本を読む会 だった
6 17/06/29(木)18:27:43 No.436546645
テーブルロケットランチャー部
7 17/06/29(木)18:27:47 No.436546654
>高校あるある
8 17/06/29(木)18:27:47 No.436546659
>リプレイまで執筆するならよし 黒歴史すぎる…
9 17/06/29(木)18:28:45 No.436546794
うちがまさにそうだった TRPGもシナリオ扱うから文芸のうちだと丸め込まれた
10 17/06/29(木)18:29:19 No.436546879
会誌がヤバいことになりそう
11 17/06/29(木)18:30:55 No.436547124
広告研究会は何処もロクでもない感じで統一されてそう
12 17/06/29(木)18:32:33 No.436547386
>広告研究会 革命のために決起せよ的なアジビラ刷ってるイメージ
13 17/06/29(木)18:35:49 No.436547967
>哲学研究会が >池田先生の本を読む会 >だった
14 17/06/29(木)18:37:47 No.436548276
>うちがまさにそうだった >TRPGもシナリオ扱うから文芸のうちだと丸め込まれた でもTRPGって事前に用意したシナリオどおり進行しないことの方が多いですよね…
15 17/06/29(木)18:39:35 No.436548632
古典部が浄土真宗の布教組織だった
16 17/06/29(木)18:41:18 No.436548951
将棋部が 麻雀同好会だった
17 17/06/29(木)18:41:41 No.436549040
まともな文芸部だったけど それはそれでこの人達なんかやばいってなる なった
18 17/06/29(木)18:42:20 No.436549178
>随分と年を取った新入生である わりとよくいる
19 17/06/29(木)18:43:38 No.436549427
なんでTRPGやってる奴のグチ聞かなならんのだってなった
20 17/06/29(木)18:44:46 No.436549635
文芸部が なろう小説同好会 だった
21 17/06/29(木)18:45:15 No.436549704
>広告研究会 ひたすら飲んでたな
22 17/06/29(木)18:45:47 No.436549793
>文芸部が >なろう小説同好会 >だった それは別におかしくもないのでは
23 17/06/29(木)18:50:54 No.436550597
高校の映研はたまーに無料で名画を公開してたけど 基本的にアニメ寄りの漫研で ガチで漫画描いてる漫研は別にあるという…
24 17/06/29(木)18:53:49 No.436551031
なろうに投稿までしてるなら寧ろ立派な方だろう
25 17/06/29(木)18:55:49 No.436551334
34歳女性がなぜ今さら文芸部の話を…?
26 17/06/29(木)18:56:05 No.436551381
創作系のサークルってマウンティングや足の引っ張り合い凄そう
27 17/06/29(木)18:57:34 No.436551631
34歳女性の書くなろう作品は闇が深そうだ…
28 17/06/29(木)18:58:21 No.436551767
>創作系のサークルってマウンティングや足の引っ張り合い凄そう サークルじゃないけど学園祭で同人誌出してる絵師「」みていても凄いよね…
29 17/06/29(木)19:01:20 No.436552320
>>広告研究会 >革命のために決起せよ的なアジビラ刷ってるイメージ なにと勘違いしているのか知りませんがヤリサーの代名詞では…?
30 17/06/29(木)19:01:42 No.436552372
文学が語れるかギターが弾ければOKだったな オタクは駆逐されてた
31 17/06/29(木)19:02:16 No.436552487
>34歳女性がなぜ今さら文芸部の話を…? ただの思い出話かもしれないだろ!?
32 17/06/29(木)19:02:18 No.436552498
ヤリサーはテニサー
33 17/06/29(木)19:04:37 No.436552914
面白い先輩が卒業してから急につまんなくなった
34 17/06/29(木)19:04:40 No.436552926
哲学研究会はだいたいヤバい
35 17/06/29(木)19:10:31 No.436553833
哲学に傾倒してる奴って大体アレだからな…
36 17/06/29(木)19:10:45 No.436553876
文芸部だと思ったら漫画同好会その2だった(その1から追い出された人が作っていがみ合ってる)
37 17/06/29(木)19:10:50 No.436553898
友達も居なかったし サークルも入ってなかったから分からない……
38 17/06/29(木)19:15:46 No.436554778
>34歳女性の書くなろう作品は闇が深そうだ… 本当によくあるただのドリ~夢では?
39 17/06/29(木)19:17:12 No.436555083
>本当によくあるただのドリ~夢では? 男は基本見向きもしないから知られていないが女性向けなろう作品も割と多いからね 本屋いったらシリーズ100万部突破!みたいのが5・6シリーズあってびっくりする
40 17/06/29(木)19:18:24 No.436555371
演劇部だったけど声優志望の子が毎年来てこんなはずじゃって顔しながら辞めていったな そういうのに限ってオメエが入るべきなのは稲中卓球部だろって顔面なんだけど
41 17/06/29(木)19:20:04 No.436555742
だって女性向けなろうって割と普通に面白いの多いもの
42 17/06/29(木)19:20:49 No.436555884
〇〇文化研究会の創価率よ
43 17/06/29(木)19:21:39 No.436556023
>リプレイまで執筆するならよし やめてよね