ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/29(木)17:05:47 No.436535529
毎日雑魚モンスターを一日の生活に必要な分だけ倒す生活いいよね…
1 17/06/29(木)17:07:04 No.436535691
年とったらどうするの?
2 17/06/29(木)17:07:43 No.436535768
死ぬだけよ
3 17/06/29(木)17:08:24 No.436535863
時間切れになると魔女狩りが来たりしない?
4 17/06/29(木)17:08:42 No.436535894
ある日モンスターが突然姿を消すのいいよね
5 17/06/29(木)17:09:06 No.436535956
顧客に本当に求められていたノーラちゃん
6 17/06/29(木)17:09:19 No.436535991
武器が壊れた!金が足りない!
7 17/06/29(木)17:10:14 No.436536096
そして勇者が魔王を倒してしまってスライムが消えた
8 17/06/29(木)17:10:45 No.436536171
モンスターが延々沸き続ける保証があってだよねこれ… 破綻すると思う…
9 17/06/29(木)17:11:51 No.436536319
きっとすぐスライム20匹とかタルくなって大物狩りに行くよ
10 17/06/29(木)17:12:23 No.436536388
黒パン焼いとけ
11 17/06/29(木)17:12:36 No.436536420
>顧客に本当に求められていたノーラちゃん 恐ろしいぐらい時間が進むのが早い…
12 17/06/29(木)17:13:09 No.436536490
ちょっと待ってこれ激堅黒パンの子なの
13 17/06/29(木)17:14:24 No.436536647
森に数週間潜んで魔物倒しつつ素材集めたり溶鉱炉背負って街から街まで移動するノーラちゃんは控えめに見ても人外の類
14 17/06/29(木)17:14:48 No.436536698
スレ画もコミニュケーション怠ってるから 3年後くらいに魔女扱いされて殺されるか土地を追われるね 俺は黒パン作り続けてたから詳しいんだ
15 17/06/29(木)17:14:50 No.436536708
頭にディスク付いてないからノーラちゃんじゃないよ
16 17/06/29(木)17:15:10 No.436536749
いいですよね不老不死
17 17/06/29(木)17:15:15 No.436536757
日課で最低20匹って体を動かしたい時にやるレベルじゃなくね
18 17/06/29(木)17:15:21 No.436536773
まずはカブよ
19 17/06/29(木)17:15:22 No.436536776
>森に数週間潜んで魔物倒しつつ素材集めたり溶鉱炉背負って街から街まで移動するノーラちゃんは控えめに見ても人外の類 物の怪かな?
20 17/06/29(木)17:15:26 No.436536789
周回要素あるゲームで二周目やると大体こんな感じになる いいよね金に物言わせた自由
21 17/06/29(木)17:15:27 No.436536796
どう見てもノーラちゃんじゃないけどスローライフという言葉への恐怖感が…
22 17/06/29(木)17:15:30 No.436536806
勇者が魔王を倒し平和になった モンスターも姿を消した
23 17/06/29(木)17:16:03 No.436536870
畑を耕せば強くなる ルンファで学んだ
24 17/06/29(木)17:16:07 No.436536877
>日課で最低20匹って体を動かしたい時にやるレベルじゃなくね 園芸してたらモンスターくらい生えてくるんだろう
25 17/06/29(木)17:16:12 No.436536887
モンスターが無限湧きする不具合を修正しました
26 17/06/29(木)17:16:21 No.436536906
ノーラちゃんはこんな見た目で魔女とわかる姿するほど迂闊じゃないからね
27 17/06/29(木)17:16:31 No.436536934
ハイスピードスローライフ
28 17/06/29(木)17:16:34 No.436536944
冬が来たらどうするんです
29 17/06/29(木)17:18:14 No.436537131
よく知らんけどたぶんこのまま悠々自適とはいかん展開だろうなマンが的に
30 17/06/29(木)17:18:48 No.436537189
田舎での素敵なスローライフ! 信憑性ゼロだな…
31 17/06/29(木)17:18:55 No.436537197
農地拡大ですね!
32 17/06/29(木)17:19:13 No.436537230
ほらきた!
33 17/06/29(木)17:19:53 No.436537317
老後のことを考えて毎日23匹倒すことにしよう
34 17/06/29(木)17:20:12 No.436537363
パンは言うほど威力が強くなかった気がするのは気のせい? 爆裂して便利だったけど
35 17/06/29(木)17:21:10 No.436537467
でも家の二階に上がると床にびっしり黒パンが置いてあるのは控えめに言っても魔女だと思う
36 17/06/29(木)17:22:29 No.436537634
黒パンは放置でできるのが利点なんだ ほとんどのものは時間と魔力を必要とする
37 17/06/29(木)17:22:34 No.436537637
一回戦闘するごとに1日が経過する…
38 17/06/29(木)17:23:08 No.436537704
>パンは言うほど威力が強くなかった気がするのは気のせい? カルナさんで気合いためしてから使うと楽しいよ
39 17/06/29(木)17:23:16 No.436537717
ノーラちゃんは数十年物の酒をどこからともなくひょいひょい持ってくるから 酒場のおっちゃんにも薄々只者じゃないと思われるくらい迂闊
40 17/06/29(木)17:23:19 No.436537733
>一回戦闘するごとに1日が経過する… (34歳・女性)
41 17/06/29(木)17:23:55 No.436537796
魔女がスローライフしてるだけなのにノーラスレになってしまわれた……
42 17/06/29(木)17:24:17 No.436537837
枯れる前に狩れるだけ狩って貯金しよう
43 17/06/29(木)17:24:25 No.436537853
あ"に"よ"ー!
44 17/06/29(木)17:25:39 No.436538027
スライム狩るためにだんだん行動範囲広くしなきゃいけないパターンだよねこれ それか強い獲物を狙わざるを得なくなってどのみちスローライフからは遠ざかる
45 17/06/29(木)17:25:55 No.436538056
真水作るゲームはノーラじゃなかったよね?
46 17/06/29(木)17:26:20 No.436538118
スライム狩り以外の娯楽がなさげなのも辛いな
47 17/06/29(木)17:26:24 No.436538131
モンスターは無限に湧くものだよ
48 17/06/29(木)17:26:54 No.436538185
>真水作るゲームはノーラじゃなかったよね? 精製水の生産をどうしようか迷うゲームではある
49 17/06/29(木)17:26:59 No.436538194
詳細希望!
50 17/06/29(木)17:27:10 No.436538218
>ネット以外の娯楽がなさげなのも辛いな
51 17/06/29(木)17:27:11 No.436538219
時間は有限だけどね…
52 17/06/29(木)17:27:30 No.436538255
「」でも狩れる雑魚なら価値がないか独占されてる
53 17/06/29(木)17:27:35 No.436538264
どうせハイスピードスローライフになるんだから…
54 17/06/29(木)17:27:51 No.436538302
狩りすぎてスライムから取れる宝石?の価値が暴落しだすとか
55 17/06/29(木)17:28:22 No.436538374
不老不死で運動がてらにスライム狩ってただけだよ 300年後にレベルカンストしてたけど
56 17/06/29(木)17:28:31 No.436538396
>園芸してたらモンスターくらい生えてくるんだろう 農業やってたら害獣くらいやってくるよねバブーとか
57 17/06/29(木)17:28:37 No.436538411
作るのに数年かかるワインをたった数週間で生成して納品するけど魔女じゃないです
58 17/06/29(木)17:28:48 No.436538433
>スライム狩るためにだんだん行動範囲広くしなきゃいけないパターンだよねこれ >それか強い獲物を狙わざるを得なくなってどのみちスローライフからは遠ざかる スライムをレベルアップさせる薬と毒と睡眠薬を持っていけばなんとかなる 早いうちにそれで高レベルのドラゴンを狩るのが効率いいよ
59 17/06/29(木)17:29:00 No.436538454
>詳細希望! スライムを倒して300年
60 17/06/29(木)17:30:05 No.436538595
お金を貯めてもう少し強いモンスターが出るとこに引っ越す そこなら収入も上がるだろうから一石二鳥だ
61 17/06/29(木)17:31:12 No.436538732
アリアハンでレベル99にする動画があったけど そのうち妥協してアリアハン近海はセーフってなってた
62 17/06/29(木)17:31:42 No.436538809
コミカライズはガンオンか
63 17/06/29(木)17:31:50 No.436538831
17歳の不老不死の魔女て
64 17/06/29(木)17:32:11 No.436538872
無限湧きだと経済破綻しないか?
65 17/06/29(木)17:32:55 No.436538966
農業がメインのRPGとかって畑の整備してたらもう昼過ぎてたりして今日ダンジョン行くはずだったのに…とかなるよね
66 17/06/29(木)17:33:04 No.436538993
>無限湧きだと経済破綻しないか? ペース次第だ
67 17/06/29(木)17:33:10 No.436539003
>アリアハンでレベル99にする動画があったけど >そのうち妥協してアリアハン近海はセーフってなってた なんでそんなファンタジー北島みたいな真似を…
68 17/06/29(木)17:33:25 No.436539027
>無限湧きだと経済破綻しないか? それを前提としたシステムになるんじゃね?
69 17/06/29(木)17:33:27 No.436539031
畑の維持も面倒だから潰して生活は全部モンスター倒した金で賄いたいな
70 17/06/29(木)17:33:42 No.436539067
>農業がメインのRPGとかって畑の整備してたらもう昼過ぎてたりして今日ダンジョン行くはずだったのに…とかなるよね 生産職が充実してるMMOでよくある光景
71 17/06/29(木)17:34:25 No.436539151
ログホラみたいなリスポーン前提の世界かも
72 17/06/29(木)17:34:41 No.436539195
そんな簡単に畑の手入れできるわけねえだろ
73 17/06/29(木)17:34:59 No.436539244
世界樹の世界だったりしたら隠しエリアに迷い込んで場違いな強敵が現れたり仲間呼ばれたりスリリング
74 17/06/29(木)17:35:45 No.436539339
物理が強くても即死魔法とか出てくるときつい
75 17/06/29(木)17:36:32 No.436539436
最近書籍化したなろう作品の中じゃたぶん一番売れてる
76 17/06/29(木)17:36:57 No.436539487
毎日20匹とかめちゃくちゃキツそう そもそもどういう仕組みでスライム倒すだけで金が入るんだ
77 17/06/29(木)17:37:07 No.436539513
300年あっさりとばすなこの作品!
78 17/06/29(木)17:37:23 No.436539538
猪や鹿を狩って生計を立ててるようなものだよね 肉の買い取り価格や交換レート次第で大丈夫 悠々自適ってレベルになるかは難しいと思うけど
79 17/06/29(木)17:37:29 No.436539556
ノーラちゃんに足りなかったのは永遠の命か…
80 17/06/29(木)17:37:42 No.436539583
>無限湧きだと経済破綻しないか? 昆虫並みの繁殖速度かつ魔法石が燃料的な物なら問題ないと思う
81 17/06/29(木)17:37:48 No.436539597
>毎日20匹とかめちゃくちゃキツそう >そもそもどういう仕組みでスライム倒すだけで金が入るんだ 宝石みたいの拾ってるじゃん
82 17/06/29(木)17:38:09 No.436539644
>>農業がメインのRPGとかって畑の整備してたらもう昼過ぎてたりして今日ダンジョン行くはずだったのに…とかなるよね >生産職が充実してるMMOでよくある光景 最終的にログインしたら畑の手入れしてログアウトするようになるんだよね
83 17/06/29(木)17:38:46 No.436539716
異世界転生して300年スライム狩りって人格は前のままっぽいけどよく壊れないな
84 17/06/29(木)17:39:28 No.436539797
たまにはスライムベスとか狩ってるんじゃないか?
85 17/06/29(木)17:39:29 No.436539799
>宝石みたいの拾ってるじゃん 倒すと宝石落とす雑魚モンスターとかあっという間に絶滅させられそうだな… 現実でも乱獲されて絶滅危惧種になった動物沢山いるし
86 17/06/29(木)17:40:03 No.436539883
サガフロで金塊売りまくると価格暴落するの思い出した
87 17/06/29(木)17:40:07 No.436539891
>異世界転生して300年スライム狩りって人格は前のままっぽいけどよく壊れないな 出だしから過労死してるし最初から壊れているのかもしれない
88 17/06/29(木)17:40:17 No.436539909
>倒すと宝石落とす雑魚モンスターとかあっという間に絶滅させられそうだな… >現実でも乱獲されて絶滅危惧種になった動物沢山いるし モンスターは動物と違うからモンスターと呼ばれるんだよ
89 17/06/29(木)17:40:46 No.436539964
現実で言うと森深い土地でリス射ちしてリス革売って暮らしてる感じ?
90 17/06/29(木)17:41:40 No.436540076
>出だしから過労死してるし最初から壊れているのかもしれない おつらい…
91 17/06/29(木)17:41:57 No.436540110
300年も経ってると現代のこと忘れてるんじゃないか
92 17/06/29(木)17:41:59 No.436540116
>サガフロで金塊売りまくると価格暴落するの思い出した 牧物とか箱庭系は簡単なのでいいから値段の変動システム採用して欲しい これ作れるようになったら安牌とかって物があると一気に脳死プレイ感が出て来る
93 17/06/29(木)17:42:01 No.436540120
>異世界転生して300年スライム狩りって人格は前のままっぽいけどよく壊れないな 街の住人の代替わりどんな気持ちで見てたんだろうな
94 17/06/29(木)17:43:00 No.436540235
スライム一匹で100円の石だけど家の修繕やら食事もあるしジリ貧では・・・
95 17/06/29(木)17:43:12 No.436540263
Throw Life
96 17/06/29(木)17:43:49 No.436540348
>Throw Life 人生投げてる!
97 17/06/29(木)17:43:53 No.436540361
>牧物とか箱庭系は簡単なのでいいから値段の変動システム採用して欲しい >これ作れるようになったら安牌とかって物があると一気に脳死プレイ感が出て来る 日用品とか食料は値崩れしにくいみたいな設定があるゲームないかな
98 17/06/29(木)17:44:07 No.436540385
>スライム一匹で100円の石だけど家の修繕やら食事もあるしジリ貧では・・・ まとまった出費が必要なときは頑張って数稼ぐそうだ
99 17/06/29(木)17:45:10 No.436540526
値段の変動というか地域によって物の売値が変わるRPGならあったな
100 17/06/29(木)17:45:29 No.436540568
緩い感じの作風みたいだしそんなリアルだったら破綻するみたいな突っ込みは無粋だろ
101 17/06/29(木)17:46:06 No.436540645
>値段の変動というか地域によって物の売値が変わるRPGならあったな スティルメイトってフリゲがそうだったけど手間がかかりすぎてプレイやめた
102 17/06/29(木)17:46:14 No.436540661
現代経済に当てはめると一日100匹ほど倒さないといけないのか 辛い
103 17/06/29(木)17:46:18 No.436540664
>値段の変動というか地域によって物の売値が変わるRPGならあったな ああ無知な犬どもにひかるいしを高値で売り付けるあれか
104 17/06/29(木)17:46:33 No.436540702
スライムは無限に湧いてくるし慣れれば一瞬で倒せる 宝石を換金するのは冒険者ギルドじゃないと出来ないから 便宜的に魔女として登録してるけど魔法とか使うつもりは毛頭なかった 300年後カンストして最強の魔女になってた
105 17/06/29(木)17:46:46 No.436540733
>現代経済に当てはめると一日100匹ほど倒さないといけないのか >辛い 倒すのにどれくらいかかるかによるな
106 17/06/29(木)17:46:48 No.436540743
というか1日に1人生活できるぶん程度狩ってるだけで破綻するってどんだけ小規模な市場だよ…
107 17/06/29(木)17:47:01 No.436540770
スライムがどれだけ繁殖してるのか知らんが20匹も殺すのを毎日続けてたら300年どころか10年ぐらいで絶滅しそう
108 17/06/29(木)17:47:02 No.436540774
>現代経済に当てはめると一日100匹ほど倒さないといけないのか >辛い 2年もやってれば日が暮れる前に終わるようになるんじゃろ
109 17/06/29(木)17:47:14 No.436540802
それっぽいワードでググったら見つかったけどサーバ混雑で読めないんですけお!
110 17/06/29(木)17:47:23 No.436540841
300年間平和なファンタジー世界っていいな
111 17/06/29(木)17:48:22 No.436540972
エミルクロニクルオンラインがこんな感じ
112 17/06/29(木)17:48:27 No.436540986
>300年間平和なファンタジー世界っていいな 江戸時代!
113 17/06/29(木)17:48:33 No.436541003
1人が狩ってるだけで数年で数減らせるくらいなら現実の害獣だってもっと簡単に駆逐出来てるよ…
114 17/06/29(木)17:49:36 No.436541141
>エミルクロニクルオンラインがこんな感じ 10年ちょいしか持たない世界か
115 17/06/29(木)17:49:37 No.436541144
レベル高い大根作りつつレベル高いマグロ釣る生活を一週間ぐらい続ければ1年ぐらい生きられるよ
116 17/06/29(木)17:50:06 No.436541226
>値段の変動というか地域によって物の売値が変わるRPGならあったな 先の町に進めば進むほど宿屋の料金が上がるのは未だにふざけんなよ…ってなる 武器は性能が上がるからまあいいよ アイテムはたいていはお値段据え置きだし お前はなんなんだよ宿屋!その値段なら性処理OKの下女でも付けろや!
117 17/06/29(木)17:50:19 No.436541254
>エミルクロニクルオンラインがこんな感じ NPCの店売りはともかく露店で買い物できる?
118 17/06/29(木)17:50:38 No.436541300
その内スライムを10匹倒しても昼を回っていないのに気づく
119 17/06/29(木)17:50:45 No.436541315
>1人が狩ってるだけで数年で数減らせるくらいなら現実の害獣だってもっと簡単に駆逐出来てるよ… 蚊を1人が1日20匹殺しても減らないだろうな…
120 17/06/29(木)17:52:07 No.436541480
DLCでスローライフ権を購入できるようにするべきだった
121 17/06/29(木)17:52:17 No.436541507
>先の町に進めば進むほど宿屋の料金が上がるのは未だにふざけんなよ…ってなる 危険な地域で安眠を得られるんだぞ 高くなるに決まってるだろ!
122 17/06/29(木)17:52:40 No.436541554
>現代経済に当てはめると一日100匹ほど倒さないといけないのか 家賃やら税金やらいらないからまあ… 畑の作物である程度は賄えるし調薬師としての報酬も貰ってるだろうから
123 17/06/29(木)17:52:42 No.436541563
ECOとはだいぶ違うと思うよ
124 17/06/29(木)17:53:10 No.436541645
100年が過ぎた頃異変に気付くスライム千匹倒し終えても日が暮れていない 300年を超えて完全に羽化する 感謝のスライム討伐一万匹1時間を切る!!
125 17/06/29(木)17:53:27 No.436541671
上にもあったけどフリゲだと土地によって物価違うやつ結構あるね 交易メインにプレイできたり
126 17/06/29(木)17:54:08 No.436541761
倒さなかったら毎日20匹以上増えていくんだろうか
127 17/06/29(木)17:54:28 No.436541804
>危険な地域で安眠を得られるんだぞ >高くなるに決まってるだろ! メタ的な話になるけど 城壁もなく兵士もろくにいないのに全く魔物被害の出てない終盤の村 いいよね…
128 17/06/29(木)17:55:15 No.436541886
>倒さなかったら毎日20匹以上増えていくんだろうか 漫画見る限り手出さないとスライム側からは襲ってこないみたいだし草原でぼんやり増えてるんだろうか
129 17/06/29(木)17:55:18 No.436541898
俺のPSO2が週一でクロおじからお小遣い貰って服買う生活してるからスローライフと言えなくもない
130 17/06/29(木)17:56:03 No.436542006
>メタ的な話になるけど >城壁もなく兵士もろくにいないのに全く魔物被害の出てない終盤の村 >いいよね… ずしおうまるをクワで押させこむ序盤の村人もいるぞ
131 17/06/29(木)17:56:08 No.436542025
>>現代経済に当てはめると一日100匹ほど倒さないといけないのか >家賃やら税金やらいらないからまあ… 食費と光熱費だけなら一日2000円稼げばどうとでもなるか…
132 17/06/29(木)17:56:19 No.436542049
>倒さなかったら毎日20匹以上増えていくんだろうか 一つ上位の捕食者がちょっと腹を減らすぐらいかもしれない それが300年積み重なったらどうなるかは知らない
133 17/06/29(木)17:56:40 No.436542104
スライムは剣で斬ると増えるんだよ
134 17/06/29(木)17:56:50 No.436542124
とことん都合のいい世界だけどこれ転生させた存在のやってる箱庭ゲーなら飽きて不意に消されるとかもあったらいやだな
135 17/06/29(木)18:00:05 No.436542671
剣で斬りまくってスライムを増やす 近隣の村民が被害を受け賞金を上げる スライムを討伐する 丸儲け!
136 17/06/29(木)18:00:12 No.436542696
スライム一匹で経験値1で300年後は経験値10840086だから一千万匹倒してる もしレベル上がると経験値入りにくくなるならもっと倒してるかも
137 17/06/29(木)18:00:35 No.436542747
緩やかとはいえ周りは変わってるのに主人公だけ300年同じこと繰り返してるって見ててつまらないだろうな こいつやべえんじゃないかともなりそうだけど
138 17/06/29(木)18:01:28 No.436542892
RPGの世界で生活ってのは多いけどマリオ世界だとどうなるだろう
139 17/06/29(木)18:01:50 No.436542936
300年間同じ生活できるのは仙人みたいな精神してるな
140 17/06/29(木)18:02:06 No.436542980
http://www.ganganonline.com/contents/slime/?sscl=crss474 読もう!
141 17/06/29(木)18:02:35 No.436543052
>緩やかとはいえ周りは変わってるのに主人公だけ300年同じこと繰り返してるって見ててつまらないだろうな >こいつやべえんじゃないかともなりそうだけど 観測者がいるとしても倍速で見てそうだな
142 17/06/29(木)18:03:05 No.436543116
300年が1ページで経過した…
143 17/06/29(木)18:03:09 No.436543125
>RPGの世界で生活ってのは多いけどマリオ世界だとどうなるだろう あのヒゲのおっさん300年ずっと階段で1UPしてる…
144 17/06/29(木)18:04:51 No.436543395
>観測者がいるとしても倍速で見てそうだな 100倍速で見ても3年か…
145 17/06/29(木)18:05:39 No.436543519
サムネで横に衛藤ヒロユキがあるせいでどうしてもファンタジー北島思い出しちゃうよね
146 17/06/29(木)18:06:55 No.436543706
家賃なし電気ガスネットのない生活で畑もあるし1日2500円で生活は余裕すぎる
147 17/06/29(木)18:07:44 No.436543797
50連勤はあかん…
148 17/06/29(木)18:07:52 No.436543807
光熱費とか無さそうだしな
149 17/06/29(木)18:08:10 No.436543851
いつもは絶滅するだろとか300年もなんもおころんことないだろから叩きはじめるのに さらっとスルーしてるんですね今日は
150 17/06/29(木)18:08:39 No.436543903
>サムネで横に衛藤ヒロユキがあるせいでどうしてもファンタジー北島思い出しちゃうよね タイトルでどうしても連想しちゃうね…
151 17/06/29(木)18:08:49 No.436543923
やっぱり転生前から壊れちゃってたパターンじゃん!
152 17/06/29(木)18:08:51 No.436543928
>光熱費とか無さそうだしな 薪とか結構大変 でも魔法があるなら必要ないかもしれないな
153 17/06/29(木)18:09:13 No.436543981
>いつもは絶滅するだろとか300年もなんもおころんことないだろから叩きはじめるのに >さらっとスルーしてるんですね今日は うんこぶりぶり~
154 17/06/29(木)18:09:39 No.436544037
>スライム一匹で経験値1で300年後は経験値10840086だから一千万匹倒してる >もしレベル上がると経験値入りにくくなるならもっと倒してるかも なんで一日100匹狩ってるの…
155 17/06/29(木)18:10:59 No.436544210
地球規模で考えても300年あったら100年に1度の噴火が3回は起きるからな…
156 17/06/29(木)18:12:04 No.436544356
>地球規模で考えても300年あったら100年に1度の噴火が3回は起きるからな… 地球規模と言ってもそれは地域によるのでは…
157 17/06/29(木)18:12:27 No.436544412
>>いつもは絶滅するだろとか300年もなんもおころんことないだろから叩きはじめるのに >>さらっとスルーしてるんですね今日は 抜き出すページ次第で「」の拒絶反応の強さが変わるからスレ立てるやつ次第だと思う
158 17/06/29(木)18:13:18 No.436544508
一日ニ十匹感謝のスライム狩り
159 17/06/29(木)18:14:54 No.436544715
>抜き出すページ次第で「」の拒絶反応の強さが変わるからスレ立てるやつ次第だと思う というか自分の立てたスレでしか暴れられないアレな子が一人いるだけっぽい
160 17/06/29(木)18:15:07 No.436544740
>地球規模と言ってもそれは地域によるのでは… 地震ならともかく噴火だと割と地球全土に影響あるし… 冷害起きるし…
161 17/06/29(木)18:15:33 No.436544812
>というか自分の立てたスレでしか暴れられないアレな子が一人いるだけっぽい けどそういうのに普通に乗っかるからね「」って
162 17/06/29(木)18:15:55 No.436544870
>地震ならともかく噴火だと割と地球全土に影響あるし… >冷害起きるし… 100年に一度!?
163 17/06/29(木)18:16:48 No.436544995
But nobody came.