虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/29(木)15:34:30 No.436523870

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/06/29(木)15:35:38 No.436524045

    どう考えるの?

    2 17/06/29(木)15:39:32 No.436524535

    わからん

    3 17/06/29(木)15:39:52 No.436524573

    歳食ってからの工藤がこんな感じのイメージだったかな

    4 17/06/29(木)15:39:59 No.436524597

    裏ローテの頭かな

    5 17/06/29(木)15:40:22 No.436524639

    特別強いわけじゃないけど安定してるってこと?

    6 17/06/29(木)15:41:08 No.436524750

    計算できる先発と考えるかな

    7 17/06/29(木)15:41:23 No.436524787

    10勝は10勝なのよ それ以上でも以下でも無い

    8 17/06/29(木)15:41:29 No.436524803

    >歳食ってからの工藤がこんな感じのイメージだったかな 阪神行ってからの下柳がこんな感じのイメージだったかも

    9 17/06/29(木)15:41:45 No.436524841

    何年も維持できるならありがたいと思う

    10 17/06/29(木)15:42:21 No.436524904

    微妙…

    11 17/06/29(木)15:43:06 No.436524997

    あんま大事じゃない試合は全部まかせられる

    12 17/06/29(木)15:43:43 No.436525080

    10勝確実にできるなら防御率なんてどうでもいい

    13 17/06/29(木)15:43:44 No.436525083

    4.7て援護すごくない?

    14 17/06/29(木)15:43:48 No.436525089

    4番手5番手あたりを埋めてくれるありがたみ

    15 17/06/29(木)15:44:34 No.436525196

    実際評価しづらいから聞いてるのよね 防御率悪いのも3点までなら取られてもいいと割り切ってるからだし

    16 17/06/29(木)15:44:35 No.436525197

    >阪神行ってからの下柳がこんな感じのイメージだったかも いいですよね規定未満で15勝

    17 17/06/29(木)15:44:55 No.436525238

    晩年の藪恵一

    18 17/06/29(木)15:45:27 No.436525315

    チームに得点力あるならいけるいける

    19 17/06/29(木)15:45:43 No.436525353

    >10勝確実にできるなら防御率なんてどうでもいい これで10勝10敗とかでもある程度計算できるのはありがたいよな

    20 17/06/29(木)15:45:44 No.436525355

    防御率もう1点低ければすげー重要な戦力なんだが

    21 17/06/29(木)15:46:04 No.436525397

    1年間離脱せず谷間や裏で勝ち運発揮してくれる投手はありがたい そういうチームはだいたい強いので優勝に絡んだりするからより目立つ

    22 17/06/29(木)15:46:25 No.436525442

    一年通して6回3失点のQSしてくれるって事でしょ? 億払うわ

    23 17/06/29(木)15:46:34 No.436525461

    >いいですよね防御率6点台で勝ち越し二桁勝利

    24 17/06/29(木)15:47:02 No.436525526

    白星先行なら外せんな

    25 17/06/29(木)15:47:05 No.436525533

    打者3巡目で合わせられてくると考えればそこそこだな

    26 17/06/29(木)15:47:53 No.436525648

    確実に10勝する能力者なら貴重 確実じゃないなら…うn

    27 17/06/29(木)15:48:15 No.436525700

    このタイプは中継ぎをどうしても使うからチーム疲れてる時期が少し大変なんだよな

    28 17/06/29(木)15:48:21 No.436525714

    中継ぎ揃ってる所からアホみたいにラブコールかかるよこんな先発投手

    29 17/06/29(木)15:49:18 No.436525843

    疲れの出る時期こそかがやくんじゃねこのタイプ

    30 17/06/29(木)15:49:30 No.436525870

    投球テンポが悪くて自軍の野手の打撃に響くよりいいかな

    31 17/06/29(木)15:49:38 No.436525885

    凡田の場合は変則左腕なので 先発が足りてるなら中継ぎ回せばいいだけだから便利

    32 17/06/29(木)15:49:39 No.436525888

    前年は10勝0敗だったけど防御率5.06だった凡田

    33 17/06/29(木)15:50:07 No.436525945

    防御率4.70って悪いように見えるけどほぼQSだもんな…

    34 17/06/29(木)15:50:24 No.436525972

    >>いいですよね防御率6点台で勝ち越し二桁勝利 出来るの一人しかいねぇよ!

    35 17/06/29(木)15:50:28 No.436525982

    6回で確実に降りるのなら糞P

    36 17/06/29(木)15:50:55 No.436526048

    年俸4000万ぐらいなら必要

    37 17/06/29(木)15:51:03 No.436526069

    >凡田の場合は変則左腕なので >先発が足りてるなら中継ぎ回せばいいだけだから便利 というか中継ぎ実績のが高いしね…先発揃ってなら普通に欲しいコマだわ

    38 17/06/29(木)15:51:12 No.436526096

    グラゼニアニメ化でコンビニコミック出てたけど 初期の凡田は今から比べるとビックリするくらいスペック低いな…

    39 17/06/29(木)15:51:32 No.436526142

    今年の又吉とかもそうじゃない右だけど

    40 17/06/29(木)15:52:26 No.436526260

    故障者続出してローテ回らなくなることザラにあるから怪我しないのはありがたい

    41 17/06/29(木)15:52:49 No.436526306

    よそから見るとありがたい存在なんだろうが贔屓のチームにいるとすごいイライラしそう

    42 17/06/29(木)15:53:03 No.436526337

    どう考えるかって先発5人は最低限揃えないとシーズン戦えないんだから こんなピッチャー喉から手が出るほど欲しいに決まってるすぎる…

    43 17/06/29(木)15:53:09 No.436526354

    ローテ守ってくれて10勝くれるとかありがてえ…

    44 17/06/29(木)15:53:21 No.436526382

    >凡田の場合は変則左腕なので >先発が足りてるなら中継ぎ回せばいいだけだから便利 中継ぎやらせれば球界最高レベルで防御率1点台の40ホールドだからなあ 防御率4点台の10勝できる先発とどっちが良いか悩む

    45 17/06/29(木)15:53:28 No.436526401

    6回ってのがな…これが7回だとイニング食ってくれたねありがとうなんだけど…

    46 17/06/29(木)15:53:44 No.436526431

    >年俸4000万ぐらいなら必要 これで4000万だったら速攻引き抜かれると思う

    47 17/06/29(木)15:53:50 No.436526450

    青柳?

    48 17/06/29(木)15:53:51 No.436526456

    防御率といっても 勝つときは完封 負ける時に大量失点というバカ投手もいるからなぁ あんまり防御率ってアテにならん気もする

    49 17/06/29(木)15:54:30 No.436526543

    チームにいてくれるとすごく助かるんだけど 自分が球場行く日は見たくないタイプ

    50 17/06/29(木)15:54:43 No.436526574

    点取れる打線じゃないと10勝支えきれなくね?

    51 17/06/29(木)15:54:59 No.436526614

    >6回ってのがな…これが7回だとイニング食ってくれたねありがとうなんだけど… 7回だともう純エース級だから…

    52 17/06/29(木)15:55:30 No.436526673

    先発6枚目 すごい中継ぎ ほしい

    53 17/06/29(木)15:55:46 No.436526712

    5回ならいらんって言えるし 7回ならちょう要る 絶妙な条件設定だ

    54 17/06/29(木)15:56:06 No.436526759

    >中継ぎやらせれば球界最高レベルで防御率1点台の40ホールドだからなあ 長いこと読んでなかったけどいつから全盛期山口みたいなピッチャーに…

    55 17/06/29(木)15:56:16 No.436526776

    凡田は正直年俸が過小評価だと思う

    56 17/06/29(木)15:56:22 No.436526797

    4000万はありえないすぎる…

    57 17/06/29(木)15:56:30 No.436526816

    日本は未だに勝ち数と防御率で選手を評価する ダルビッシュもそう言っている

    58 17/06/29(木)15:57:05 No.436526889

    中継ぎとしては球界最高峰レベルになってしまったので なんだかんだで先発にしてマンガを続けるコージィの手腕

    59 17/06/29(木)15:57:07 No.436526894

    先発に余裕がなければ喉から手が出るほど欲しいし余裕があっても6番手7番手としては十分以上だし

    60 17/06/29(木)15:57:38 No.436526972

    このタイプの謎勝ち運はだいたい翌年クソ化するイメージ

    61 17/06/29(木)15:57:41 No.436526979

    防御率は一回大量失点で負けるだけで あとは全部完封しても防御率高いままもあるので なんであるんだろうこの計算

    62 17/06/29(木)15:57:43 No.436526981

    勝ち星に恵まれすぎ感ある

    63 17/06/29(木)15:57:52 No.436527006

    防御率の見栄えは悪いし長いイニングは食えないがまず試合を壊すこと無くて勝利の方程式に回せるし 先発で若いのが出てきたらリリーフに回せばいい経験も豊富 すげえ便利だと思うぞ

    64 17/06/29(木)15:58:01 No.436527020

    安定して7回まで投げて防御率4はありがたすぎる 引く手数多だわ

    65 17/06/29(木)15:58:05 No.436527024

    左サイドで6回まで投げてくれて1年ローテ守ってくれるんですか!? 防御率5点台でも欲しいわいそんなP

    66 17/06/29(木)15:58:32 No.436527069

    地元名古屋だけど山本昌ってどんぐらいすごいの?

    67 17/06/29(木)15:58:36 No.436527076

    この成績で10勝はよっぽど打線と後ろが安定してないときつそう

    68 17/06/29(木)15:58:41 No.436527088

    優勝争いするようなチームなら微妙 最下位争いするようなチームならエース

    69 17/06/29(木)15:58:44 No.436527095

    その防御率でよく二桁勝てるな

    70 17/06/29(木)15:58:57 No.436527117

    10勝もなのか10勝だけなのかよくわかんね 他の投手が3倍4倍の結果出せるなら弱いんじゃないの

    71 17/06/29(木)15:59:06 No.436527136

    そういや貴重な変速左腕だった

    72 17/06/29(木)15:59:07 No.436527138

    今のカツオさんってこんなぐらいよね

    73 17/06/29(木)15:59:10 No.436527148

    >日本は未だに勝ち数と防御率で選手を評価する >ダルビッシュもそう言っている ダルとか個人成績は凄かったけど勝ち星は結構微妙だったな

    74 17/06/29(木)15:59:17 No.436527161

    スパイダースが年棒渋ったのはまだいいけど 生え抜きでずっと育ててた選手が活躍した年に興味本位でポスティングさせるとか薄情な球団だなって

    75 17/06/29(木)15:59:35 No.436527200

    トクちゃんよかったね…

    76 17/06/29(木)15:59:53 No.436527235

    >安定して7回まで投げて防御率4はありがたすぎる >引く手数多だわ 6回までな 防御率は5点近いぞ

    77 17/06/29(木)15:59:53 No.436527238

    つーかコージィ一ヶ月でどんだけ漫画描いてるんだよ!死ぬぞマジで

    78 17/06/29(木)15:59:57 No.436527244

    今時分、防御率4.70で十勝なんて相当厳しそうだけどなあ

    79 17/06/29(木)16:00:04 No.436527265

    >地元名古屋だけど山本昌ってどんぐらいすごいの? とりあえずスレ画とは比較できんレベルのレジェンド

    80 17/06/29(木)16:00:32 No.436527332

    >左サイドで6回まで投げてくれて1年ローテ守ってくれるんですか!? >防御率5点台でも欲しいわいそんなP 5点台はいらんなあ……

    81 17/06/29(木)16:00:41 No.436527352

    制球が抜群にいいって設定だから大崩れしないんだよね

    82 17/06/29(木)16:00:41 No.436527353

    >他の投手が3倍4倍の結果出せるなら弱いんじゃないの 30勝40勝・・・?

    83 17/06/29(木)16:00:42 No.436527354

    >ダルとか個人成績は凄かったけど勝ち星は結構微妙だったな ダルの時は謎に打線沈黙したりするから…

    84 17/06/29(木)16:00:50 No.436527379

    取り敢えず使うぶんには有り難いけど これ突然劣化すると凄まじい悪化するタイプだ

    85 17/06/29(木)16:00:59 No.436527398

    意外と評価割れるなー 贔屓の先発揃ってるかどうかかな

    86 17/06/29(木)16:01:08 No.436527413

    石川とか辛島とかそのあたりのPか 打線が強力なら問題ないけどイマイチだと3点は致命傷になりかねないからなあ

    87 17/06/29(木)16:01:09 No.436527416

    ラビットボール全盛期?

    88 17/06/29(木)16:01:25 No.436527453

    左サイドで制球抜群だから歳食ってもいけるだろ

    89 17/06/29(木)16:01:29 No.436527462

    >その防御率でよく二桁勝てるな 登板機会が年に21として毎度クオリティスタートなら10勝は何もおかしくないよ

    90 17/06/29(木)16:01:47 No.436527506

    6回で降りて防御率4.7ってことは平均3-4点取られてるってことか …先発足りとらんところなら食指が伸びるわな

    91 17/06/29(木)16:01:51 No.436527513

    メジャー挑戦前数年は普通に化け物中継ぎになってた気がする凡田

    92 17/06/29(木)16:01:56 No.436527528

    >贔屓の先発揃ってるかどうかかな 結局はこれだと思う 先発の頭数足りてない西武とかヤクルト贔屓ならめっちゃほしいと思うし

    93 17/06/29(木)16:02:19 No.436527573

    勝ち3つ消されてこれだしな

    94 17/06/29(木)16:02:34 No.436527605

    >意外と評価割れるなー >贔屓の先発揃ってるかどうかかな あと本拠地球場かなあ

    95 17/06/29(木)16:02:38 No.436527615

    4.70で10勝できたら苦労しないわ

    96 17/06/29(木)16:02:39 No.436527617

    打線良ければ二桁は普通に行ける成績だよね…

    97 17/06/29(木)16:02:44 No.436527632

    >左サイドで制球抜群だから歳食ってもいけるだろ つっても変則って突然球速やコントロール劣化することあるからなぁ

    98 17/06/29(木)16:03:18 No.436527698

    モデルになってる今の巨人だとこの防御率で10勝はきついな…

    99 17/06/29(木)16:03:19 No.436527700

    読んでる読んでないで評価割れてんだろ

    100 17/06/29(木)16:03:22 No.436527705

    結局チーム状態によりけりだと思うなコレ

    101 17/06/29(木)16:03:57 No.436527773

    この防御率だと現実ではどっかで二軍落とされるのでまず二桁は勝てない

    102 17/06/29(木)16:04:38 No.436527846

    つか周りの描写が分からんのだ今これ 点はある程度取れてるっぽいけど他の先発とリリーフが分からん リューチェルぐらいだぞ描写されてるの

    103 17/06/29(木)16:05:31 No.436527955

    安定感は大事だけど防御率考えるともう一声の押しがほしい 主力が軒並み怪我で長期離脱中とかなら何の迷いもなく使えるけど…

    104 17/06/29(木)16:06:19 No.436528043

    ちなみに去年二桁勝てて防御率一番悪かったのが セリーグは黒田の3.09 パリーグは西の4.14 西は負け越し

    105 17/06/29(木)16:06:26 No.436528053

    この後ずっとコントロール抜群のままむしろ変化球がキレッキレになってく その様子が見え始めてるんで余計にっていう

    106 17/06/29(木)16:06:30 No.436528065

    巨人だと今の内海大竹吉川を少しだけマシにした感じかなあ

    107 17/06/29(木)16:06:39 No.436528084

    6回4点で収まるならギリギリ試合は作ってるんだよな 土日とかでリリーフ総出動できる日限定なら使える

    108 17/06/29(木)16:06:43 No.436528096

    7000万くらいで引き取れるなら欲しい

    109 17/06/29(木)16:07:22 No.436528187

    セイバー的に優秀とかそういうやつ?

    110 17/06/29(木)16:07:25 No.436528192

    全盛期より下の武田勝みたいなイメージ

    111 17/06/29(木)16:07:34 No.436528211

    リリーフなら欲しいけどこの防御率だとなあ

    112 17/06/29(木)16:08:26 No.436528319

    10勝って味方の打線が強いのか

    113 17/06/29(木)16:08:41 No.436528360

    9回までなげた場合が4~5失点なんだから6回までなら2~3点って事だろうコレ 違う?

    114 17/06/29(木)16:08:56 No.436528396

    それかどっかで大量失点でもしたのか

    115 17/06/29(木)16:08:59 No.436528403

    前年度だと5位だったっけモップス

    116 17/06/29(木)16:09:13 No.436528450

    5勝5敗5ホールド5Sの人

    117 17/06/29(木)16:09:40 No.436528506

    >9回までなげた場合が4~5失点なんだから6回までなら2~3点って事だろうコレ >違う? あってる

    118 17/06/29(木)16:09:50 No.436528532

    >9回までなげた場合が4~5失点なんだから6回までなら2~3点って事だろうコレ 平均だったらそうだけどこの勝ち数だと炎上と好投繰り返す感じかもしれない

    119 17/06/29(木)16:09:56 No.436528545

    コントロールと変化球が良くて打たれるのってキャッチャーに問題があるのでは?

    120 17/06/29(木)16:10:10 No.436528572

    防御率4.70で毎試合6回までは投げられる これが要らない程先発揃ってる球団って今どれくらいあるんだろ

    121 17/06/29(木)16:10:10 No.436528575

    この防御率4.70がどれくらいの数値かというと 数年前の火薬庫扱いされてたヤクルトのチーム防御率が確かこんなもん 今年だとロッテが交流戦入る前にこれより僅かにいいくらいだったかな

    122 17/06/29(木)16:10:14 No.436528590

    >点はある程度取れてるっぽいけど他の先発とリリーフが分からん 打線は清原みたいなのと自称凡田の親友が好調みたいね 先発は実績のない若手が開幕投手務めるくらいだから凡田を起用したいのもわかる リリーフは凡田が入団する前に活躍してた投手がまた頑張ってるのかな

    123 17/06/29(木)16:10:35 No.436528635

    >数年前の火薬庫扱いされてたヤクルトのチーム防御率が確かこんなもん >今年だとロッテが交流戦入る前にこれより僅かにいいくらいだったかな ダメじゃん!

    124 17/06/29(木)16:10:35 No.436528639

    週1ローテなら年144イニング投げてくれるし裏ローテなら十二分だこれ

    125 17/06/29(木)16:10:48 No.436528665

    >コントロールと変化球が良くて打たれるのってキャッチャーに問題があるのでは? 単純に変則ピッチャーだから慣れられたら終わりなだけだと思う

    126 17/06/29(木)16:10:57 No.436528692

    >コントロールと変化球が良くて打たれるのってキャッチャーに問題があるのでは? リードは投球全体の1~2割程度しか関係ないらしいよ

    127 17/06/29(木)16:11:04 No.436528710

    2~3点じゃなくて3~4点だな 裏ローテならまあって感じか 途中で他の投手お試しされそうだけど

    128 17/06/29(木)16:11:07 No.436528725

    これで10勝てるってことは打高の年なのかもしれない

    129 17/06/29(木)16:12:01 No.436528825

    6回3失点で防御率4.50

    130 17/06/29(木)16:12:12 No.436528846

    >今年だとロッテが交流戦入る前にこれより僅かにいいくらいだったかな 貧打ばっかり強調されてたけどそんなに打たれてたのね…

    131 17/06/29(木)16:12:44 No.436528904

    好投しててせめて7回まで頑張ってほしいって送り出すとそういう時に限ってランナー溜めたり大量失点するんだろうな 今年のノウミサンみたいに

    132 17/06/29(木)16:12:54 No.436528931

    >>数年前の火薬庫扱いされてたヤクルトのチーム防御率が確かこんなもん >>今年だとロッテが交流戦入る前にこれより僅かにいいくらいだったかな >ダメじゃん! そりゃ全員がこれじゃ話にならないけど最低限の仕事をしてくれる安定した先発って大事だと思う

    133 17/06/29(木)16:12:55 No.436528934

    >>9回までなげた場合が4~5失点なんだから6回までなら2~3点って事だろうコレ >平均だったらそうだけどこの勝ち数だと炎上と好投繰り返す感じかもしれない 同点までならいいというピッチングするからだいたいそういう点差でマウンド降りてる 4対3とか5対3とか基本3失点って感じ

    134 17/06/29(木)16:13:02 No.436528948

    凡田の場合かなり優遇して使ってもらってる側面あるからね

    135 17/06/29(木)16:14:04 No.436529084

    4.7ってまず規定投球回クリアするのが大変な数字だな ギリギリか

    136 17/06/29(木)16:14:06 No.436529090

    >ダメじゃん! 野球で、先発投手が6イニング以上を投げて自責点を3点以下に抑えること。この達成率が、先発投手の安定感を評価する指標の一つとされる。 デジタル大辞泉より

    137 17/06/29(木)16:14:11 No.436529103

    >好投しててせめて7回まで頑張ってほしいって送り出すとそういう時に限ってランナー溜めたり大量失点するんだろうな >今年のノウミサンみたいに 巨人時代の藤井とかもそんな感じだったな… 「今日は良さそう」と思って仕様書より1イニングでも多く投げさせると綺麗に打たれる

    138 17/06/29(木)16:14:14 No.436529115

    先発は結構苦しそうに見えるから 今のヤクルトのように取り敢えず最低限仕事するなら欲しいって評価だな

    139 17/06/29(木)16:14:53 No.436529192

    平均140kmでキレる変化球四つ持ってて絶好調だと150に届くのがこいつ

    140 17/06/29(木)16:15:32 No.436529292

    よく言われるけどQSはあくまで中四日で回す向こうの基準だけどねえ

    141 17/06/29(木)16:15:34 No.436529298

    >平均140kmでキレる変化球四つ持ってて絶好調だと150に届くのがこいつ 150なんて出した事あったっけ?

    142 17/06/29(木)16:15:35 No.436529302

    二軍にいい選手居たら入れ替えられそうな成績ではある

    143 17/06/29(木)16:15:36 No.436529305

    作中だと完投よりも毎回三失点でいいからローテから外れない事を強く意識してる感じ ちょい前に中継ぎありで完封したけど

    144 17/06/29(木)16:16:15 No.436529388

    阪神でも欲しいよこれ

    145 17/06/29(木)16:16:32 No.436529427

    >凡田の場合かなり優遇して使ってもらってる側面あるからね 前年の10勝0敗もリハビリを兼ねてるからって理由でとにかく5回までだったからな 10勝はほとんど怪奇現象扱い

    146 17/06/29(木)16:16:43 No.436529450

    >この防御率4.70がどれくらいの数値かというと >数年前の火薬庫扱いされてたヤクルトのチーム防御率が確かこんなもん 個人の防御率とチーム防御率は似て非なるもんだと思うのだけど

    147 17/06/29(木)16:17:05 No.436529507

    >150なんて出した事あったっけ? 絶好調な時コントロール重視で行って148まで出してる

    148 17/06/29(木)16:17:38 No.436529580

    >>凡田の場合かなり優遇して使ってもらってる側面あるからね >前年の10勝0敗もリハビリを兼ねてるからって理由でとにかく5回までだったからな >10勝はほとんど怪奇現象扱い 不思議と野球ってその怪奇現象よく起こるよな…

    149 17/06/29(木)16:17:38 No.436529582

    >貧打ばっかり強調されてたけどそんなに打たれてたのね… 全てにおいて弱いからな 貧打だけだったならまだ希望的観測をする人もいただろう

    150 17/06/29(木)16:17:56 No.436529618

    谷間のピッチャーとしては及第点だけど 優勝チームには居ないな流石に

    151 17/06/29(木)16:18:53 No.436529744

    下位球団のローテ投手って感じ 落としても他に上げられるやつがいないから投げ続ける

    152 17/06/29(木)16:19:41 No.436529825

    微妙だなぁ 先発揃ってきたら途中でロングリリーフとかの便利屋枠に回したくなっちゃうわ 今でいうと広島の九里みたいな感じで

    153 17/06/29(木)16:20:34 No.436529923

    >>コントロールと変化球が良くて打たれるのってキャッチャーに問題があるのでは? >単純に変則ピッチャーだから慣れられたら終わりなだけだと思う 大きな手術して若干球威が落ちたのと先発転向で力を抑えてるからヒットを打たれやすくなってる

    154 17/06/29(木)16:21:00 No.436529977

    10勝しても10敗するピッチャーはいらない

    155 17/06/29(木)16:21:11 No.436530005

    最強の中継ぎを使い潰してこうしてんだからな

    156 17/06/29(木)16:21:40 No.436530073

    ファンからは割と批難されるタイプじゃないかなぁ 特に中継ぎ実績が凄いし先発より中継ぎやらせろって言われる感じの

    157 17/06/29(木)16:21:44 No.436530081

    リハビリ中だからこれだけどリハビリ成功したら中継ぎとしては怪物の部類だから物凄い困る存在 まあリハビリ成功してもまたモップスが壊すだろうけど

    158 17/06/29(木)16:23:00 No.436530244

    あの故障からの育成落ちはもっと騒動になるよなと思った

    159 17/06/29(木)16:23:07 No.436530259

    >10勝しても10敗するピッチャーはいらない 2001年に15勝15敗で最多勝取った投手思い出した

    160 17/06/29(木)16:24:33 No.436530473

    優勝チームでも5番手6番手は固定されないだけでこのレベルじゃないの

    161 17/06/29(木)16:24:47 No.436530510

    ロッテのエース涌井の今季の成績は3勝5敗の防御率4.10 勝運考えたらだいたい同程度かな

    162 17/06/29(木)16:25:00 No.436530534

    優勝出来るなら最強の中継ぎの一人や二人ぐらい再起不能にしてもいいという覚悟

    163 17/06/29(木)16:25:04 No.436530544

    ローテは外れないくらい頑丈で6回までゲームを作れる先発とか半分チートですやん

    164 17/06/29(木)16:25:11 No.436530558

    10勝8敗ならほしい

    165 17/06/29(木)16:26:21 No.436530712

    >ファンからは割と批難されるタイプじゃないかなぁ >特に中継ぎ実績が凄いし先発より中継ぎやらせろって言われる感じの 中継ぎは先発揃ってないと意味ないから何とも言えん

    166 17/06/29(木)16:26:21 No.436530713

    5勝3敗で勝ち3つ消されてるとかだったかな今

    167 17/06/29(木)16:27:06 No.436530804

    ホームが打高のハマスタや神宮ならいける 甲子園やナゴドだったらダメ

    168 17/06/29(木)16:31:00 No.436531320

    去年防御率5.34で7勝してる二木とかいるしなぁ

    169 17/06/29(木)16:31:21 No.436531366

    >あの故障からの育成落ちはもっと騒動になるよなと思った チームが優勝するために無茶な連投させた 優勝はしたが凡田は故障した(凡田不在でCSは敗退) 故障した凡田を育成に落として育成だから年俸を2000万にした そら盟主も暗黒時代に入りますわ

    170 17/06/29(木)16:33:35 No.436531619

    >去年防御率5.34で7勝してる二木とかいるしなぁ 二木は好投と炎上を繰り返すタイプだからこれとは逆じゃないかな

    171 17/06/29(木)16:34:14 No.436531696

    6回までしか持たない変則左腕なら中継ぎにまわすかな… 勝ち継投でうまく使われりゃ12勝だってできるし

    172 17/06/29(木)16:36:29 No.436531955

    これを材料に年俸を億に乗せられるかと言われると確かに判断しにくいよね

    173 17/06/29(木)16:37:25 No.436532081

    ただ球団側はとんでもない不義理しちゃってはいるからね… しかも自覚してぶっ壊したし

    174 17/06/29(木)16:40:15 No.436532393

    >6回までしか持たない変則左腕なら中継ぎにまわすかな… >勝ち継投でうまく使われりゃ12勝だってできるし 中継ぎ押さえの駒にもよるな 安定してる中継ぎ押さえがいれば6回まで先発が働けば十分って見方もあるし

    175 17/06/29(木)16:41:41 No.436532576

    一応ケアはしたって言い訳はたつんだよねあれは それと大事にしなかったから今更それを言うか?みたいな空気出してるし 実際自他共に認める奇跡の数字と徹底した介護ローテの結果なわけでしかし数字は絶対でとても難しい

    176 17/06/29(木)16:41:50 No.436532596

    めんどくせえな ピッチャー全員エースにしちまえよ 金で他所から連れてこい

    177 17/06/29(木)16:42:20 No.436532656

    先発のコマ足りてるとこってどこ?楽天と広島?

    178 17/06/29(木)16:42:24 No.436532664

    阪神だったら先発として使うだろうし それ以外だったら中継ぎに使うだろうしでケースバイケースだよこんなもん そもそも劇中だと色々すったもんだの挙げ句に先発運用になったんだし

    179 17/06/29(木)16:45:13 No.436532995

    >阪神だったら先発として使うだろうし >それ以外だったら中継ぎに使うだろうしでケースバイケースだよこんなもん 6回3失点で1年回してくれるなら阪神以外でもスターターで使う所のが多そうだ どっちにせよこれが使えない投手って事は絶対有り得ないよね…

    180 17/06/29(木)16:47:51 No.436533334

    確実に6イニング消費してくれるピッチャーがどれだけ有難いか