虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名曲貼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/29(木)14:43:00 No.436517862

    名曲貼る https://youtu.be/A_CIMjGfEaU

    1 17/06/29(木)14:44:18 No.436517990

    元々は特撮のテーマ曲になる予定だったの?

    2 17/06/29(木)14:45:04 No.436518086

    ZO!ZOじゃないか!

    3 17/06/29(木)14:45:45 No.436518177

    Riders foreverきたな…

    4 17/06/29(木)14:47:38 No.436518372

    >元々は特撮のテーマ曲になる予定だったの? マジで…?

    5 17/06/29(木)14:48:07 No.436518427

    Vガンダムにそぐわない でも名曲

    6 17/06/29(木)14:49:21 No.436518552

    今日も誰かが危険な罠に堕ちるが洒落にならないよ

    7 17/06/29(木)14:51:20 No.436518790

    >Vガンダムにそぐわない やがて生まれ来る命のために人は はマッチしてるよう

    8 17/06/29(木)14:52:47 No.436518972

    専用に曲作ったのにやっぱ君やーめたしてそれウチで使っていい?なんて事あるんだ

    9 17/06/29(木)14:54:08 No.436519151

    今となってはソースわからないけどそういう話だね ZOにも合ってはいない

    10 17/06/29(木)14:54:41 No.436519228

    いつの時代も 人は自由を賭けて WINNERS FOREVER 戦い続ける 孤独なまでにひとり ガンダムの歴史を考えると重い歌詞だと思う 孤独ではなかったけどね

    11 17/06/29(木)14:57:55 No.436519597

    V含めて半分かたのガンダムは自由とか平和より 目の前のピンチと受動的に戦ってるだけの気がする

    12 17/06/29(木)14:58:31 No.436519657

    >専用に曲作ったのにやっぱ君やーめたしてそれウチで使っていい?なんて事あるんだ それは割と普通だと思う アレなことだと提供した曲を他に使い回すこともあるよ 1/6の夢旅人とalwaysとか

    13 17/06/29(木)14:58:43 No.436519680

    終わりの無いディフェンスといいVの歌は歌詞が記憶に残る

    14 17/06/29(木)14:58:48 No.436519687

    ファーストなんて正義の怒りだからな

    15 17/06/29(木)14:59:14 No.436519742

    >それは割と普通だと思う >アレなことだと提供した曲を他に使い回すこともあるよ >1/6の夢旅人とalwaysとか マジか… もっとアニメのメジャーな奴でそういう例あるかな

    16 17/06/29(木)15:00:38 No.436519918

    https://youtu.be/fqk4YrsT4JU?t=13s

    17 17/06/29(木)15:00:47 No.436519931

    イントロのテテテテッテーがライダーっぽいよね

    18 17/06/29(木)15:01:47 No.436520045

    特に80'後半~90'前半はどう考えても何一つかすってないソングを 露骨なタイアップで主題歌扱いしたりするの流行ったしなあ

    19 17/06/29(木)15:02:07 No.436520085

    >今となってはソースわからないけどそういう話だね >ZOにも合ってはいない でもZOで差し替えられた方もとーきめーきをこえてゆけですよ

    20 17/06/29(木)15:02:14 No.436520106

    歌作った人が言わないとわからないことだしわからん…

    21 17/06/29(木)15:02:28 No.436520130

    >特に80'後半~90'前半はどう考えても何一つかすってないソングを >露骨なタイアップで主題歌扱いしたりするの流行ったしなあ それは別におかしかないのでは

    22 17/06/29(木)15:03:03 No.436520195

    ムーンライト伝説も事務所の先輩の売れなかった歌の使い回しだっけ 何が売れるか分からんな

    23 17/06/29(木)15:03:34 No.436520264

    再び悪夢が世界を包むときSOSを叫ぶ声が聞こえる って勧善懲悪な感じが他のガンダムだとそうでもないけどVにはあってなくもなくもない ZOだと…どうなんだろう 愛が止まらないのほうがZOらしい歌詞ではある

    24 17/06/29(木)15:04:25 No.436520346

    >それは別におかしかないのでは それでもみんなスルーするんだから曲が余ったらどうにでも使うよね

    25 17/06/29(木)15:04:45 No.436520382

    仮面ライダーZOのエンディングと思って歌詞を見ると 本当にライダーのための歌詞だった…

    26 17/06/29(木)15:04:58 No.436520408

    >ムーンライト伝説も事務所の先輩の売れなかった歌の使い回しだっけ >何が売れるか分からんな その割にはけっこうピッタシじゃね?

    27 17/06/29(木)15:05:06 No.436520419

    Vガンダム用に一部歌詞いじってるみたいな話があったからまんまは合わない気がする

    28 17/06/29(木)15:05:44 No.436520475

    >Vガンダム用に一部歌詞いじってるみたいな話があったからまんまは合わない気がする ライダーズフォーエバーのとこだけじゃなく?

    29 17/06/29(木)15:07:09 No.436520619

    残テなんかも内容知らないまま作ったみたいだし

    30 17/06/29(木)15:07:54 No.436520714

    あの人は本編知らないからこそ曲がかけるみたいな人じゃなかったっけ

    31 17/06/29(木)15:08:13 No.436520740

    ミエナイチカラもアニメに使われるって事知らないで作ったらしいけど 合ってるように感じるよね

    32 17/06/29(木)15:16:18 No.436521649

    昔は考えもしなかったけど完全に孤独な特撮ヒーローのテーマソングなんだな…

    33 17/06/29(木)15:16:28 No.436521671

    センチュリッカーラー! ミリオッカーラー!!

    34 17/06/29(木)15:16:58 No.436521732

    レイガンズはカントクのお墨付きだから…

    35 17/06/29(木)15:17:18 No.436521763

    ウッソは少なからず仲間居るもんね…

    36 17/06/29(木)15:17:26 No.436521775

    しかしなんで昔のアニソンは風呂で歌ってるみたいなんだろうか

    37 17/06/29(木)15:17:38 No.436521799

    と言うかV名曲多いよな 後半のOPはあんまりだけど

    38 17/06/29(木)15:17:53 No.436521822

    車も詳しくなったしサッカーさえも好きになったわ

    39 17/06/29(木)15:18:19 No.436521879

    ZOに合わないからってお蔵入りになったのが引き上げられたんじゃなかったっけか

    40 17/06/29(木)15:18:25 No.436521897

    強すぎる孤独感はなくもなかったがウッソの歌ではないな リガミリティアのうたなのかもしれない

    41 17/06/29(木)15:18:50 No.436521935

    平和の祈り込めてえ~ぇ~ カーッ! が好き

    42 17/06/29(木)15:19:03 No.436521961

    まあ仮面ライダーも孤独に戦ってた人別にいないけど

    43 17/06/29(木)15:19:40 No.436522040

    君をみつめていいよね…

    44 17/06/29(木)15:20:37 No.436522129

    >まあ仮面ライダーも孤独に戦ってた人別にいないけど ZOはおやっさんポジも居ないし子供に最後好かれるまで一人だぞ

    45 17/06/29(木)15:20:47 No.436522143

    ZOはかなり孤独よ ただ敵も孤独で組織じゃないので歌詞にあってない

    46 17/06/29(木)15:23:32 No.436522504

    ZOはなんか規模がちょっとでかい喧嘩

    47 17/06/29(木)15:23:36 No.436522511

    どんなに苦しくてもやりとげる

    48 17/06/29(木)15:24:48 No.436522635

    >終わりの無いディフェンスといいVの歌は歌詞が記憶に残る 「」の人生そのものだよね

    49 17/06/29(木)15:26:06 No.436522779

    孤独で言ったらてつをかな… Blackの挿入歌でもそういう歌詞あるし

    50 17/06/29(木)15:26:45 No.436522848

    仮面ライダーって容赦なく身内が死んでいくよね…

    51 17/06/29(木)15:27:18 No.436522917

    >孤独で言ったらてつをかな… >Blackの挿入歌でもそういう歌詞あるし なんだかんだ親しくしてくれる人はいるじゃん 敵が親友なところがアレだけど

    52 17/06/29(木)15:28:40 No.436523086

    霞のジョーみたいな頼れる仲間はいたが 先輩ライダーは…

    53 17/06/29(木)15:28:40 No.436523087

    >センチュリッカーラー! >ミリオッカーラー!! 貴方の中にある傷口を労り深く癒し合いながら

    54 17/06/29(木)15:28:42 No.436523091

    BLACKって身内の死亡率かなり高くなかったっけ

    55 17/06/29(木)15:29:33 No.436523199

    もう一度テンダネンスが好きだった カテジナの事歌ってるとも聞いたけど

    56 17/06/29(木)15:30:34 No.436523321

    スレ画からもう一度テンダネスだと思ったのに

    57 17/06/29(木)15:31:33 No.436523462

    もう一度tendernessが一番90年代っぽいと思う

    58 17/06/29(木)15:32:52 No.436523633

    キチガイ三連もう一度テンダネス

    59 17/06/29(木)15:33:06 No.436523679

    Gガンのエンディングは何であんななのか

    60 17/06/29(木)15:33:45 No.436523769

    >ムーンライト伝説も事務所の先輩の売れなかった歌の使い回しだっけ >何が売れるか分からんな あれはメロディーだけ

    61 17/06/29(木)15:33:56 No.436523803

    君の中の永遠いいよね

    62 17/06/29(木)15:34:23 No.436523858

    スレ画といえば第一話の超巨大なヴィクトリータイプ

    63 17/06/29(木)15:34:46 No.436523911

    >孤独ではなかったけどね 大人の中で周りの人を守るために戦争中とはいえ1人だけ大量殺人者になっていく少年を孤独ではないと申したか…

    64 17/06/29(木)15:35:06 No.436523969

    https://www.youtube.com/watch?v=2KjHDVRqgdM ムーンライト伝説

    65 17/06/29(木)15:35:08 No.436523971

    >Gガンのエンディングは何であんななのか 「あんな」の意味によってはいいねボタンも辞さない構えだぞ

    66 17/06/29(木)15:35:46 No.436524063

    >もう一度テンダネンスが好きだった >カテジナの事歌ってるとも聞いたけど そして再び君に出会えたなら ⇒シャクティとは会うがウッソとはすれ違い その瞳を孤独にさせはしない ⇒その瞳から光が失われている

    67 17/06/29(木)15:36:04 No.436524103

    ウッソは視聴者から見るとかなり悲惨な人生なのに本人はそれどころじゃないから自分のことは全然気にしてないのがまた

    68 17/06/29(木)15:38:28 No.436524409

    V G XのOPの歌詞は本編に合ってると思う

    69 17/06/29(木)15:39:43 No.436524557

    Gガンの後期EDは最終回まで見てこその名曲

    70 17/06/29(木)15:40:01 No.436524598

    超電戦士バトレンジャーのテーマじゃねーか

    71 17/06/29(木)15:40:12 No.436524621

    GガンのEDは敢えて天野さんと関智に声が似てる人を起用してるとずっと思ってるんだけど気のせいだろうか

    72 17/06/29(木)15:40:45 No.436524700

    君の中の永遠はマイベストガンダムEDなのであんなとか言われるとつらい…

    73 17/06/29(木)15:40:52 No.436524722

    >V G XのOPの歌詞は本編に合ってると思う Wもいいだろ!?

    74 17/06/29(木)15:41:24 No.436524793

    ピピピピピピピピピ

    75 17/06/29(木)15:42:16 No.436524895

    ヒイロがリリーナにいじわるをしちゃうのは好きだかららしいな

    76 17/06/29(木)15:42:43 No.436524949

    edだとやっぱり月の繭が好きだなぁ

    77 17/06/29(木)15:42:52 No.436524967

    >ヒイロがリリーナにいじわるをしちゃうのは好きだかららしいな そっちの視点の歌なの!?

    78 17/06/29(木)15:45:25 No.436525313

    まんまフリット視点な君の中の英雄いいよね…

    79 17/06/29(木)15:46:20 No.436525430

    一般層の認知度が圧倒的に高いガンダムのEDといえばココロオドル 曲自体の知名度と比べてガンダムの主題歌と知ってる人の割合が圧倒的に低いのもココロオドル

    80 17/06/29(木)15:47:21 No.436525581

    >曲自体の知名度と比べてガンダムの主題歌と知ってる人の割合が圧倒的に低いのもココロオドル ずっとNARUTOの歌だと思ってた

    81 17/06/29(木)15:47:30 No.436525599

    >edだとやっぱり月の繭が好きだなぁ 月の繭は曲調から歌詞まで世界観のすべてが詰まったテーマソングすぎる…

    82 17/06/29(木)15:47:58 No.436525656

    >アセムと見せかけてまんまゼハート視点なmy worldいいよね…

    83 17/06/29(木)15:48:14 No.436525693

    >一般層の認知度が圧倒的に高いガンダムのEDといえばココロオドル >曲自体の知名度と比べてガンダムの主題歌と知ってる人の割合が圧倒的に低いのもココロオドル まぁガンダムフォースは見る手段すら限られてるし…

    84 17/06/29(木)15:49:58 No.436525928

    >>アセムと見せかけてまんまゼハート視点なmy worldいいよね… 光は進む先にあるってそういう…

    85 17/06/29(木)15:50:00 No.436525932

    夜鷹の夢みたいに無理やり歌詞繋ぎ合わせてそれっぽくしたようなのもあるし…

    86 17/06/29(木)15:50:00 No.436525933

    >一般層の認知度が圧倒的に高いガンダムのEDといえばココロオドル 一発屋みたいなもんだし圧倒的なんだろうか… 永遠にアムロのほうがいまだにネタにされて一般的なのではないだろうか…

    87 17/06/29(木)15:50:32 No.436525996

    >月の繭は曲調から歌詞まで世界観のすべてが詰まったテーマソングすぎる… それに終わりなき旅路もすごくいい 聞くと泣いちゃう

    88 17/06/29(木)15:50:37 No.436526005

    >光は進む先にあるってそういう… 光っていう単語だけで面白いのはずるい

    89 17/06/29(木)15:51:03 No.436526068

    空は飛べないけど~翼ならあるのさ~

    90 17/06/29(木)15:51:06 No.436526075

    プライムビデオで見放題だぞフォース オープニングの太陽に焦がれても良い曲だぞ

    91 17/06/29(木)15:51:38 No.436526157

    >プライムビデオで見放題だぞフォース >オープニングの太陽に焦がれても良い曲だぞ マジか DVDBOXしか見る手段ないと思ってた

    92 17/06/29(木)15:51:48 No.436526176

    >永遠にアムロのほうがいまだにネタにされて一般的なのではないだろうか… もえあがれガンダムは直撃世代じゃなくてもなんとなく歌えるけどふりむくなアムロは直撃世代とファンしかまず歌えないと思う

    93 17/06/29(木)15:52:06 No.436526221

    >君をみつめていいよね… いい…CM動画だけ何度見てしまう…

    94 17/06/29(木)15:53:14 No.436526367

    >夜鷹の夢みたいに無理やり歌詞繋ぎ合わせてそれっぽくしたようなのもあるし… それっぽく出来てたっけ…

    95 17/06/29(木)15:54:17 No.436526512

    夜鷹の夢は元の曲が好きだったからアニメのEDになってると聞いて驚いた

    96 17/06/29(木)15:55:22 No.436526660

    >夜鷹の夢は元の曲が好きだったからアニメのEDになってると聞いて驚いた ゾイドジェネシスのOPだけどかなり変わってて爆撃機のパイロットの歌だとは気づかないぞ

    97 17/06/29(木)15:55:31 No.436526678

    >空は飛べないけど~翼ならあるのさ~ すごく好きな曲だけどなんでOPなんだろう…と今でもモヤモヤする

    98 17/06/29(木)15:55:35 No.436526689

    一番有名なガンダムEDというとeternal windだと思うけど ED曲と言うとちょっと待てよする奴が何故か一定数いる

    99 17/06/29(木)15:55:56 No.436526730

    >それっぽく出来てたっけ… 元の歌もアニメ版もめっちゃいいのに

    100 17/06/29(木)15:56:10 No.436526767

    リアルタイム世代でサントラや主題歌集も買ったからいまだに大半歌えるけど 種あたりから記憶がついていけなくなった

    101 17/06/29(木)15:57:22 No.436526931

    >ゾイドジェネシスのOPだけどかなり変わってて爆撃機のパイロットの歌だとは気づかないぞ EDじゃなくてOP!?

    102 17/06/29(木)15:57:29 No.436526948

    >元の歌もアニメ版もめっちゃいいのに いやいい曲だしゾイドも好きだよ? ただテーマ的にそぐわない気がして微妙な気分になるんだ

    103 17/06/29(木)15:57:39 No.436526977

    新しい曲=聞いた覚えのある人が多いと考えれば オールフェーンズヤクザーも紅白出てるし認知度高いはず

    104 17/06/29(木)15:57:51 No.436527004

    クオリアは満点上げたいくらい好き

    105 17/06/29(木)15:58:12 No.436527038

    >新しい曲=聞いた覚えのある人が多いと考えれば >オールフェーンズヤクザーも紅白出てるし認知度高いはず 反戦歌として紹介されてて笑ったわ

    106 17/06/29(木)15:58:34 No.436527072

    ガンダムだと罠が好きかな

    107 17/06/29(木)15:59:08 No.436527143

    >反戦歌として紹介されてて笑ったわ 笑うまでもなくドストレートな反戦歌では…

    108 17/06/29(木)16:00:09 No.436527276

    本編がゴラクなことと歌の本質が反戦歌なことは別に矛盾しないよね

    109 17/06/29(木)16:00:10 No.436527282

    >クオリアは車内で聞いたら駐禁取られるくらい好き

    110 17/06/29(木)16:00:25 No.436527317

    夜鷹の歌は編曲も含めてめっちゃ盛り上がるOPになってるからな!

    111 17/06/29(木)16:00:32 No.436527331

    >EDじゃなくてOP!? 時期によってはあの滅茶苦茶重いOPの後にクソ重い本編終わって痛アニソンみたいな感じのEDに入るぞ

    112 17/06/29(木)16:00:39 No.436527347

    地図に示された名も読めない町(敵国だから) 地図に示された名も読めない町(古い地名だから) くらい解釈が変わる

    113 17/06/29(木)16:00:43 No.436527356

    永遠にアムロは「おまえのうまーれたーふるさとだー」の辺りの 微妙にメロディに歌詞の語呂が合ってない感じが気になって仕方ない

    114 17/06/29(木)16:02:04 No.436527542

    >時期によってはあの滅茶苦茶重いOPの後にクソ重い本編終わって痛アニソンみたいな感じのEDに入るぞ あれはあれで好きだったけどおはスタで宣伝されると何故か恥ずかしい気持ちになった