虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

高校ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)13:55:11 No.436512385

高校までの10kmを自転車通学するうちにロードレースに目覚め自転車歴10ヶ月で大会で勝利し学校に自転車部がないのでアシスト無しの単騎で二年かけて日本一の高校生ロードレーサーどうです?

1 17/06/29(木)13:57:41 No.436512667

ライバルキャラとヒロインが必要ですね

2 17/06/29(木)14:00:00 No.436512899

帰宅部ペダル

3 17/06/29(木)14:02:27 No.436513137

この後プロ編世界編で20年連載が続いたという

4 17/06/29(木)14:02:57 No.436513209

仲間が出来ると急激に弱体化するやつだ

5 17/06/29(木)14:04:05 No.436513314

高校生なら薬物汚染もないだろうから良い自転車と良い体があれば勝てそう

6 17/06/29(木)14:05:06 No.436513433

頭文字Dみたいな奴だな

7 17/06/29(木)14:05:21 No.436513464

自転車部があった学校なさけねぇなって言うやつがでる

8 17/06/29(木)14:05:52 No.436513520

10kmってそんな大した距離でもないのにすごいな

9 17/06/29(木)14:06:11 No.436513563

>自転車部があった学校なさけねぇなって言うやつがでる OB四天王みたいな連中が面汚しめ…って罵るのは分かる

10 17/06/29(木)14:07:12 No.436513673

チャリンコ漕ぐのに大した技術なんていらないということか

11 17/06/29(木)14:07:25 No.436513697

OB四天王基本的に現役より弱いしな

12 17/06/29(木)14:12:05 No.436514172

一人で3位になる帰宅部

13 17/06/29(木)14:12:24 No.436514198

地元で片道50kmをロードで通学して部活でも走って下位クラスだけど優勝した子いた 峠越えててそりゃ鍛えられると思ったわ

14 17/06/29(木)14:12:26 No.436514204

すげー上り坂ばっかの通学路とか写真があったな

15 17/06/29(木)14:14:28 No.436514398

元から素質があってちょうどいい具合のトレーニングになってたのかな

16 17/06/29(木)14:15:37 No.436514526

特に指導受けることもなく身体鍛えてれば勝てるんならそりゃドーピング氾濫するわな 強い体で有利になるんじゃなくてそれが勝利に直結してんだもん

17 17/06/29(木)14:15:58 No.436514570

>10kmってそんな大した距離でもないのにすごいな 往復で20kmだぜ…毎日20kmだぜ…

18 17/06/29(木)14:17:45 No.436514773

>10kmってそんな大した距離でもないのにすごいな ママチャリだとキツイんじゃないか

19 17/06/29(木)14:17:47 No.436514775

片道10kmぐらい今時ジテツウでも普通よ

20 17/06/29(木)14:18:02 No.436514809

最近は漫画超えるの流行ってんのか

21 17/06/29(木)14:19:39 No.436514991

凡人の努力など天才にとっては立ち止まってるのと同じという事だ

22 17/06/29(木)14:22:03 No.436515288

>最近は漫画超えるの流行ってんのか 妖怪ヒメメガネはロード始めて4ヶ月で日本一だからまだだな そもそもルール違うけど

23 17/06/29(木)14:22:12 No.436515305

持久スポーツだから努力才能より体質が大事 「」だってやってみたらトップ取れる可能性十分ある

24 17/06/29(木)14:22:34 No.436515351

弱虫ペダルファンの婦女子に狙われそう

25 17/06/29(木)14:24:46 No.436515600

つまり2kmの自転車通学だった俺なら10年で日本一になれたのでは?

26 17/06/29(木)14:25:33 No.436515696

20㎞ならやるなーって思うけど その半分程度じゃ毎日ジョギングでこなす人もゴロゴロいるくらいだし 別にって感じ

27 17/06/29(木)14:27:45 No.436515970

>往復で20kmだぜ…毎日20kmだぜ… チャリなら20kmとかすぐよ

28 17/06/29(木)14:28:01 No.436516005

長く走れば良いってもんではないのかもしれない

29 17/06/29(木)14:28:14 No.436516030

洗練されてない業界なんだな

30 17/06/29(木)14:29:07 No.436516136

>持久スポーツだから努力才能より体質が大事 高校のころ帰宅部なのにマラソン大会で上位に入るやつがいて 周りからすごいもったいながられていたの思い出した

31 17/06/29(木)14:29:20 No.436516153

30過ぎて始めたけど身体がついていかないつらい 高校からやれてるのは素直に羨ましいよ

32 17/06/29(木)14:29:42 No.436516202

あのへんめっちゃ山だからな

33 17/06/29(木)14:31:17 No.436516378

初期投資が剣道の倍かかるので 高校で始められる人間が少ないのは確かだな

34 17/06/29(木)14:31:18 No.436516380

平坦な道ならいけるけど峠とかあったらだいぶきついな

35 17/06/29(木)14:32:50 No.436516577

弱ペダ読むたびにこいつらの家漏れなく金持ちなんかなーって思う まあ本物もちゃんといるけど

36 17/06/29(木)14:33:12 No.436516621

最近はロードの値段も下がってきて入門用の型落ちなら高校の部活の初期投資兼通学手段としてはまあ無理でもないくらいにはなってる

37 17/06/29(木)14:34:54 No.436516860

>初期投資が剣道の倍かかるので >高校で始められる人間が少ないのは確かだな 言うて剣道は初期投資なんてしない気がするどうせいつ辞めるか分からない初心者の道具なんて道場に転がってる誰が使ったのかも分からない物を適当に使うんで良いんだよ

38 17/06/29(木)14:36:05 No.436516995

なんで右上2人の顔死んでるの

39 17/06/29(木)14:37:08 No.436517117

佐藤琢磨も高校で始めて強くなかったっけ

40 17/06/29(木)14:38:14 No.436517263

>10kmってそんな大した距離でもないのにすごいな 距離はそうなんだけど山があって坂道がきついから訓練に最適な通学路みたいな話だった気がする

41 17/06/29(木)14:39:49 No.436517475

坂道をママチャリで10kmですって!?

42 17/06/29(木)14:40:34 No.436517582

定期代を浮かすためにロード購入したのなら意志が強いし元々そういうしっかりした家族だったんだろう 最後までやるんだぞとか言うが家族の誰も辛抱強くないとかいうパターン多いし

43 17/06/29(木)14:41:05 No.436517639

ネット上で言ってる連中みたいに自転車に金掛けてるだけで 体は鍛えてないよなのばっかりだったんだろうか他学校自転車部

44 17/06/29(木)14:42:17 No.436517783

>自転車部があった学校なさけねぇなって言うやつがでる 本当に出てきて吹いた

45 17/06/29(木)14:44:46 No.436518051

>ネット上で言ってる連中みたいに自転車に金掛けてるだけで >体は鍛えてないよなのばっかりだったんだろうか他学校自転車部 強いけど山梨では三流みたいな感じ?

46 17/06/29(木)14:44:49 No.436518057

それだけレベルが低かったってだけだろ

47 17/06/29(木)14:46:16 No.436518231

エンジョイ勢が多かったとか

48 17/06/29(木)14:46:37 No.436518269

実際流行ってるわりには競技人口少ないと思う やっぱお金の問題で

49 17/06/29(木)14:47:20 No.436518342

自転車改造部みたいな感じなのかな…

50 17/06/29(木)14:47:29 No.436518353

ロード高いしな…

51 17/06/29(木)14:47:59 No.436518412

自転車部があった学校なさけねぇな

52 17/06/29(木)14:48:28 No.436518463

>強いけど山梨では三流みたいな感じ? 高校日本一位って書いてるからよほど才覚あったか全国高校自転車部自体三流しか無かったって事じゃん!

53 17/06/29(木)14:48:43 No.436518490

>実際流行ってるわりには競技人口少ないと思う >やっぱお金の問題で お金浮かすために自転車で…なんて言われたらそこも塞がれるんやな悲劇やな

54 17/06/29(木)14:49:02 No.436518519

高校の時に部活があって体験したら間違いなくなってたわってくらい面白いんだけど 自転車部入りたいからカーチャン自転車買って!20万! って言ったら間違いなくダメって言われるわ

55 17/06/29(木)14:49:05 No.436518524

エンジンの良さで勝つなんてレーサーとして恥ずかしくないのか!

56 17/06/29(木)14:50:24 No.436518682

そもそも俺の母校にも周りにも自転車部なんか無かった

57 17/06/29(木)14:51:03 No.436518758

レーサーはエンジン鍛えてナンボなんですけど! スポンサー力が処理の決め手なんですけお!

58 17/06/29(木)14:51:47 No.436518849

足利から北千住までママチャリで完走した子が最近いたよね

59 17/06/29(木)14:52:09 No.436518888

>高校の時に部活があって体験したら間違いなくなってたわってくらい面白いんだけど >自転車部入りたいからカーチャン自転車買って!20万! >って言ったら間違いなくダメって言われるわ 剣道部よりさらにお金かかるのか… これじゃ競技人口そもそも少ないし質もそこまで高くならんわな…

60 17/06/29(木)14:52:41 No.436518953

ホイールは金かければ結構変わるらしい

61 17/06/29(木)14:53:43 No.436519097

>足利から北千住までママチャリで完走した子が最近いたよね 行方不明の少女!

62 17/06/29(木)14:54:08 No.436519152

露端のお爺ちゃんとクラッシュ・バンディクーしたら発生する損害賠償金とか考えたくもない額になりそう

63 17/06/29(木)14:54:19 No.436519178

この子の車体の戦闘力はどれぐらいなの? 通学用だから8万ぐらいなのかな

64 17/06/29(木)14:55:39 No.436519333

10kmでも山道とかだったら凄い鍛えられてるよね

65 17/06/29(木)14:56:07 No.436519386

往復6kmの通学でも太股引き締まってすね毛つるつるになるからな そりゃ山道アリの往復20kmなら競技の世界も見えてくると思う

66 17/06/29(木)14:56:36 No.436519447

通学用自転車なんて五万くらいでも高級だろうからなぁ

67 17/06/29(木)14:56:41 No.436519455

この前の大会は団体芸に敗れたみたいだけど今後も所属はしないのかな?

68 17/06/29(木)14:56:59 No.436519488

学校でシャワー使えるのかな

69 17/06/29(木)14:58:19 No.436519639

適当なやつを入部させてチームに… と思ったけどアシストも同等の実力ないとついていけないか

70 17/06/29(木)14:59:05 No.436519723

>露端のお爺ちゃんとクラッシュ・バンディクーしたら発生する損害賠償金とか考えたくもない額になりそう はじめからそういう場所を走れるスピードじゃないから車道を走るんだ だから高校生がトラック等とクラッシュ・バンディクーしたりはする

71 17/06/29(木)14:59:41 No.436519789

御堂筋くんもメンバーが自分のアシストできるレベルまで鍛え上げたからな…

72 17/06/29(木)14:59:43 No.436519795

つまり競技人口の少ないヨット部が狙い目!

73 17/06/29(木)14:59:51 No.436519818

>学校でシャワー使えるのかな 室内プールがあるか運動部がそこそこ強い学校ならシャワーくらいなら設置されてると思う

74 17/06/29(木)15:00:54 No.436519940

五輪採用されたサーフィンスケボークライミングも狙い目だ

75 17/06/29(木)15:01:21 No.436519991

今はスポンサーついてるらしいからいいマシン提供してもらってるかも

76 17/06/29(木)15:02:03 No.436520077

チャリなんて普通に時速200kmとか出るから10kmの通学路なんか30分でつくし…

77 17/06/29(木)15:02:14 No.436520104

マイナースポーツや振興スポーツは若い世代ほどチャレンジさせてもらえないからな 大人になって趣味ではじめてなんだこれおもしれーじゃんってなるのが多い

78 17/06/29(木)15:02:29 No.436520133

地図上で往復20kmかもね

79 17/06/29(木)15:02:32 No.436520140

>チャリなんて普通に時速200kmとか出るから10kmの通学路なんか30分でつくし… なそ にん

80 17/06/29(木)15:03:24 No.436520242

片道15分でこなすらしいな

81 17/06/29(木)15:05:10 No.436520428

中学高校とチャリで片道15kmのところ通ってたけどずっとデブだったから体質が全てだよ

82 17/06/29(木)15:05:18 No.436520440

>マイナースポーツや振興スポーツは若い世代ほどチャレンジさせてもらえないからな >大人になって趣味ではじめてなんだこれおもしれーじゃんってなるのが多い チャレンジさせてもらえないというかマイナーだからやってるところが少ないだけだし その点自転車は自転車があればできるからな

83 17/06/29(木)15:05:50 No.436520487

通学路が坂がほとんどだったらしいしそれがいいトレーニングになったんだろうな

84 17/06/29(木)15:07:17 No.436520634

>持久スポーツだから努力才能より体質が大事 >「」だってやってみたらトップ取れる可能性十分ある 体質も才能の一部では?

85 17/06/29(木)15:07:26 No.436520650

ヒマラヤのMTBのレースでプロとはじめたばかりのアマチュアがトップ争いしてたけど 自転車って才能が全てで努力はあまり意味ないんだろうか…

86 17/06/29(木)15:07:27 No.436520653

>中学高校とチャリで片道15kmのところ通ってたけどずっとデブだったから食べる量が全てだよ

87 17/06/29(木)15:07:43 No.436520692

この子が凄いんであって別に他校がクソ雑魚なわけではない

88 17/06/29(木)15:08:40 No.436520787

>この子が凄いんであって別に他校がクソ雑魚なわけではない 昨日の放送見てて気の毒に思えたよ…団体戦に単独で参戦してて3位なんだもん 1位の子とか納得いかなそうだった

89 17/06/29(木)15:08:55 No.436520808

「」だって自転車ぐらい乗れるだろ そういうことだよ

90 17/06/29(木)15:09:30 No.436520874

団体戦に単独…?

91 17/06/29(木)15:09:56 No.436520924

Jの無料放送でツール初めて見たけど結構人気あるのね

92 17/06/29(木)15:10:33 No.436520978

>>中学高校とチャリで片道15kmのところ通ってたけどずっとデブだったから食べる量が全てだよ 一食5合くらいしか食べなかったのに… やっぱり太りやすい体質なんだな…

93 17/06/29(木)15:10:38 No.436520988

海外だと人気あるどころではない 日本でも最近メジャーになってきたけど首都圏だけかもしれない

94 17/06/29(木)15:11:21 No.436521064

>一食5合くらいしか食べなかったのに… デブだこれ

95 17/06/29(木)15:13:10 No.436521250

>団体戦に単独…? 普通は何人かで一列になって走って先頭が後続の風よけになるんだろ?

96 17/06/29(木)15:13:38 No.436521310

自転車使っててもデブな奴は多分漕ぎ方が悪い 漕ぎ方悪いと脚だけ太くなる

97 17/06/29(木)15:14:22 No.436521392

フランスチームがまったく先頭引かないで死んだフリが上手いとか言われてて面白かった

98 17/06/29(木)15:14:33 No.436521412

小さい学校なんてお決まりの部活しかないから やりたいなら自分で同窓会作るしかないんだけど 自転車部とeスポーツ部作るのどっちが楽なんだろう

99 17/06/29(木)15:14:36 No.436521422

なんでこんな弱虫ペダルを再現したような人間が…

100 17/06/29(木)15:15:07 No.436521486

単騎で強豪のイモムシ千切るのかっこいい

101 17/06/29(木)15:15:32 No.436521537

3食5合食ってると白米だけで8000kcalぐらいある そこにおかず加えると10000kcalぐらい食ってたんじゃないか 30km走るぐらいじゃ痩せるわけねえ

102 17/06/29(木)15:15:42 No.436521558

イマジナリー部員を作ることで部員のためにやる風よけでのスタミナロスが減る!

103 17/06/29(木)15:15:48 No.436521566

>なんでこんな弱虫ペダルを再現したような人間が… 小野田よりも数倍やばいぞ チームスポーツなのに小細工なしで一人で終盤までぶっちぎり続けるとか

104 17/06/29(木)15:15:52 No.436521576

単独ってまったく他人を風除けに使わなかったわけじゃないよね…?

105 17/06/29(木)15:17:19 No.436521765

日本じゃ実業団より競輪行ったほうが儲かるかな

106 17/06/29(木)15:18:31 No.436521908

>小野田よりも数倍やばいぞ >チームスポーツなのに小細工なしで一人で終盤までぶっちぎり続けるとか 日本では多チーム間協調が上手くいかないというのもある

107 17/06/29(木)15:18:42 No.436521923

>日本じゃ実業団より競輪行ったほうが儲かるかな どっちも行かないかもしれんし

108 17/06/29(木)15:19:59 No.436522066

そのまま海外のチームにスカウトされるのが一番幸せだと思う

109 17/06/29(木)15:20:01 No.436522069

他所の学校の人たちからすげえヤツ扱いされてるよね絶対

110 17/06/29(木)15:20:19 No.436522100

他の自転車部はもしかしてファッションなのでは...?

111 17/06/29(木)15:20:24 No.436522106

レーサーの佐藤琢磨も自転車部なかったから一人でやって日本一になったんだよね

112 17/06/29(木)15:20:35 No.436522128

大学の強豪校かさっさと欧州行ってアマチームかプロの育成チームに入るかかな

↑Top