虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上野動... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/29(木)12:39:58 No.436503646

    上野動物園と石川もふ化成功 https://mainichi.jp/articles/20170629/k00/00m/040/029000c

    1 17/06/29(木)12:40:44 No.436503743

    もふ化ってなんだってちょっと思った

    2 17/06/29(木)12:41:09 No.436503812

    よりもふもふにする

    3 17/06/29(木)12:41:31 No.436503873

    加賀百万もふ

    4 17/06/29(木)12:41:56 No.436503929

    サンダーバードか

    5 17/06/29(木)12:42:15 No.436503979

    もふ化失敗!

    6 17/06/29(木)12:43:56 No.436504220

    >もふ化失敗! このハゲーーっ!!

    7 17/06/29(木)12:44:22 No.436504275

    ライチョウとかオコジョの冬毛っていいよね

    8 17/06/29(木)12:44:40 No.436504336

    また髪の話してる

    9 17/06/29(木)12:45:14 No.436504420

    su1918247.jpg こりゃモフい

    10 17/06/29(木)12:46:29 No.436504586

    気圧とかで付加しても育たないとかダーウィンで言ってたし

    11 17/06/29(木)12:47:58 No.436504794

    違うだろー ふ化だろー

    12 17/06/29(木)12:49:05 No.436504953

    孵化って書けよな

    13 17/06/29(木)12:51:48 No.436505357

    もふもふ

    14 17/06/29(木)12:51:57 No.436505380

    た…たま……孵化…!

    15 17/06/29(木)12:53:15 No.436505554

    石川名物の石川もふだよ

    16 17/06/29(木)12:53:17 No.436505559

    羽化羽化してられないな

    17 17/06/29(木)12:54:06 No.436505671

    まれに良く見かける

    18 17/06/29(木)12:54:58 No.436505796

    もふ化失敗するとどうなるんです…?

    19 17/06/29(木)12:54:59 No.436505801

    雪が降らない地方で育つと冬毛は何色になるんだろ

    20 17/06/29(木)12:55:08 No.436505816

    su1918265.jpg

    21 17/06/29(木)12:55:50 No.436505903

    >su1918265.jpg マジかよ…

    22 17/06/29(木)12:56:11 No.436505935

    >su1918265.jpg 「わかってよ…」って顔してる

    23 17/06/29(木)12:56:29 No.436505979

    そりゃこんなまるいものにサンダー要素ねぇだろ

    24 17/06/29(木)12:56:44 No.436506015

    3 2 1…

    25 17/06/29(木)12:57:00 No.436506040

    知りとう無かった…

    26 17/06/29(木)12:57:09 No.436506065

    >そりゃこんなまるいものにサンダー要素ねぇだろ 雲っぽい!

    27 17/06/29(木)12:57:30 No.436506123

    嘘だろ…

    28 17/06/29(木)12:58:09 No.436506212

    英語圏では、冬に白い羽となるライチョウ属の種をPtarmigan、羽の色を変化させない種はGrouse?と呼び区別される

    29 17/06/29(木)12:58:23 No.436506242

    ライチョウはサンダーバードではないけど雷鳥と書く以上 雷要素はあるんじゃないの

    30 17/06/29(木)12:58:27 No.436506253

    サンダーバーズアゴー…

    31 17/06/29(木)12:58:31 No.436506265

    すごい申し訳なさそうにしてる…

    32 17/06/29(木)12:59:09 No.436506369

    すいませんこの子元々ひらがなか別の漢字だったんですよ…

    33 17/06/29(木)12:59:24 No.436506399

    じゃあサンダーバードって何のことなんです!!!111!1

    34 17/06/29(木)12:59:24 No.436506400

    >su1918265.jpg めっちゃもふ化してるな…

    35 17/06/29(木)12:59:53 No.436506460

    平塚ターミガン

    36 17/06/29(木)13:00:12 No.436506498

    天気が悪い日によく見かけるからじゃないのかな

    37 17/06/29(木)13:00:37 No.436506548

    >じゃあサンダーバードって何のことなんです!!!111!1 トーテムポールのアレ

    38 17/06/29(木)13:00:38 No.436506549

    ターアジガン

    39 17/06/29(木)13:01:02 No.436506612

    >ライチョウの語源には、天敵を避けるため雷が鳴るような時に活発に活動することから、「雷の鳥」になったとする説。 火難、雷難除けの信仰と結び付けられ、「雷の鳥」と呼ばれるようになったとする説。 山中で雷が鳴ると、雷獣を捕らえて食べるという言い伝えからなどがある。 色々ある

    40 17/06/29(木)13:01:17 No.436506638

    雷が落ちやすい高山地帯にいるからとかだと思ってた

    41 17/06/29(木)13:01:26 No.436506656

    でも雷鳥って名前は格好いいと思う だって雷だよ雷

    42 17/06/29(木)13:01:29 No.436506666

    平塚ターミガン

    43 17/06/29(木)13:01:38 No.436506689

    サーンダー バードー

    44 17/06/29(木)13:03:48 No.436506924

    おのれらいてう 与謝野晶子を潰す…!

    45 17/06/29(木)13:04:01 No.436506954

    サーンダー バードー サーンダー バードー テーッテレッテテテ テーッテレッテテテテッテ タッタララッ タッタララッ タッタララタッタラタッタラタ サーンダー バードー

    46 17/06/29(木)13:04:51 No.436507047

    >サーンダー バードー >サーンダー バードー >テーッテレッテテテ >テーッテレッテテテテッテ >タッタララッ タッタララッ タッタララタッタラタッタラタ >サ

    47 17/06/29(木)13:05:17 No.436507097

    らいてうコラが捗るな

    48 17/06/29(木)13:05:33 No.436507132

    海外の近縁種が先に名前登録されちゃってるからだろう 日本のホタルイカも学名じゃホタルイカモドキになってるし

    49 17/06/29(木)13:05:47 No.436507166

    らいてうインドラ

    50 17/06/29(木)13:06:47 No.436507297

    >>山中で雷が鳴ると、雷獣を捕らえて食べるという言い伝え 強キャラすぎる

    51 17/06/29(木)13:08:08 No.436507475

    松本ターミガンズ

    52 17/06/29(木)13:09:10 No.436507588

    実際は下草の芽をついばむだけなのになんでそんな設定に…

    53 17/06/29(木)13:09:56 No.436507683

    生態はほぼ寒さ耐性を得たハト

    54 17/06/29(木)13:10:26 No.436507737

    鯉だって滝を登ると龍になるって伝承が付くんだ 雷獣も食うさ

    55 17/06/29(木)13:10:45 No.436507772

    おのれ小石川植物園!

    56 17/06/29(木)13:12:28 No.436507979

    >サーンダー バードー >サーンダー バードー ウルトラマンじゃねーか

    57 17/06/29(木)13:14:31 No.436508204

    擬態の達人

    58 17/06/29(木)13:15:02 No.436508264

    ファーイヴ(デーン!)

    59 17/06/29(木)13:15:31 No.436508314

    石川もふ 芹沢鴨みたいだ

    60 17/06/29(木)13:17:09 No.436508493

    えっ今日は石川もふっていいのか!?

    61 17/06/29(木)13:17:16 No.436508499

    (鳴き声は汚い)

    62 17/06/29(木)13:18:32 No.436508617

    石川もふってつまらない自分語りエッセイ漫画かきそう

    63 17/06/29(木)13:21:15 No.436508891

    中島らも

    64 17/06/29(木)13:24:00 No.436509130

    薄皮けも

    65 17/06/29(木)13:24:34 No.436509188

    薄毛もふ

    66 17/06/29(木)13:25:03 No.436509232

    次はハシビロコウだな

    67 17/06/29(木)13:27:19 No.436509435

    もふ化はやめろ元に戻れなくなるぞ

    68 17/06/29(木)13:28:10 No.436509527

    >ワイルドキャットだってキリンを襲うって伝承が付くんだ

    69 17/06/29(木)13:30:25 No.436509746

    雷獣と麒麟はにてげー!

    70 17/06/29(木)13:33:05 No.436510021

    雷獣は倒すけど人間には懐く

    71 17/06/29(木)13:34:54 No.436510209

    くそっ雷鳥がサンダーバードじゃなかったら明日からはだれが救助してくれるんだ

    72 17/06/29(木)13:37:54 No.436510494

    こんなちっちゃい生き物に命運預けるな

    73 17/06/29(木)13:47:24 No.436511573

    >>su1918265.jpg >「わかってよ…」って顔してる ごめん…ずっとサンダーバードだと思ってた

    74 17/06/29(木)13:49:33 No.436511797

    平塚グロースだったのか

    75 17/06/29(木)13:56:58 No.436512601

    漢字が難しいとか読みにくいとか忌まわしい字だからって 最近ひらがなにしすぎだと思うわ