虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/29(木)11:09:30 うn… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)11:09:30 No.436491106

うn…

1 17/06/29(木)11:11:36 No.436491355

やはりDCは邪悪…

2 17/06/29(木)11:12:32 No.436491462

俺達は民衆から虐げられているのにあいつらは民衆にチヤホヤされてるのはおかしい!

3 17/06/29(木)11:14:07 No.436491666

ひどい話だ…

4 17/06/29(木)11:14:59 No.436491759

ワンダのキャップどうしたの?が的確すぎる…

5 17/06/29(木)11:14:59 No.436491761

気持ちはわかるがもうちょっと考えて喋ろうキャップ

6 17/06/29(木)11:15:35 No.436491855

人知れず活躍するヒーロー像なんざ今どき流行んねえよなー

7 17/06/29(木)11:16:19 No.436491940

尊敬されているのはともかく 人気投票や博物館まで行くとええ?ってなるかも

8 17/06/29(木)11:18:37 No.436492259

ブースターゴールドカードて

9 17/06/29(木)11:19:08 No.436492318

民衆を洗脳したか恐怖で支配しているかどちらかに違いない!

10 17/06/29(木)11:19:31 No.436492399

こそこそするからみんな怖がるんだよ

11 17/06/29(木)11:19:32 No.436492403

>民衆を洗脳したか恐怖で支配しているかどちらかに違いない! キャップ どうしたの?

12 17/06/29(木)11:19:58 No.436492464

まだアベンジャーズはちやほやされてる方じゃん X-MENよかずっと扱いマシじゃん

13 17/06/29(木)11:21:44 No.436492716

su1918175.jpg

14 17/06/29(木)11:22:05 No.436492761

これフラッシュがミュータントの少年助けたらマーベル市民にボコボコにされるやつ?

15 17/06/29(木)11:22:11 No.436492782

https://youtu.be/pIrkc9lVQMg

16 17/06/29(木)11:23:08 No.436492885

何だと

17 17/06/29(木)11:24:13 No.436493065

ここだけ見るとキャップが洗脳されててヒーロー同士を戦わせようとしてるみたい

18 17/06/29(木)11:25:02 No.436493184

キャップも市民に虐げられたリしたのか

19 17/06/29(木)11:25:06 No.436493193

ゆで世界の民衆といい超人相手に怖いもの知らずだな…

20 17/06/29(木)11:25:07 No.436493195

マーベル市民はな…

21 17/06/29(木)11:25:09 No.436493204

アメコミ映画ちょいちょい見てる程度だから民度って言われても DCというかゴッサムやべえくらいしか印象がない

22 17/06/29(木)11:26:13 No.436493344

いっつも別の地球の話やってるのにまたリセット掛かったかキャップ

23 17/06/29(木)11:26:25 No.436493361

こう言うネタが成立するぐらいには周知されてるんだよな…

24 17/06/29(木)11:26:37 [スーパーヒューマン登録法] No.436493389

正式に登録すればみんなから尊敬されますよ?

25 17/06/29(木)11:27:02 No.436493447

でもスーパーマンの銅像とか博物館はなさそうだな本人が嫌がりそうだし

26 17/06/29(木)11:28:09 No.436493552

>su1918175.jpg マグニートーがもう一人よこしやがった!!!!!

27 17/06/29(木)11:28:16 No.436493569

アベンジャーズのアニメにはキャップの銅像立ってたのに

28 17/06/29(木)11:29:05 No.436493656

>キャップも市民に虐げられたリしたのか キャップは基本的に市民に崇拝されてるが、それを好ましくは思っていない あくまで自分やヒーローは人々の考えを促すための規範であるべき 市民は自分たち自身の頭で善悪を考えて、自分の意志で行動するべきだと思ってる

29 17/06/29(木)11:29:12 No.436493669

キャップは尊敬されてるほうなんじゃねえの!?

30 17/06/29(木)11:30:45 No.436493853

キャップやスーパーマンみたいに高潔ならそりゃ好かれないほうがおかしいしな

31 17/06/29(木)11:31:14 No.436493914

キャップは博物館が作られるくらい人気者

32 17/06/29(木)11:32:02 No.436494063

俺はともかく他の連中が俺ぐらい尊敬されて人気者とかおかしいだろう?

33 17/06/29(木)11:32:47 No.436494165

>俺はともかく他の連中が俺ぐらい尊敬されて人気者とかおかしいだろう? キャップどうしたの?

34 17/06/29(木)11:32:51 No.436494174

もしもボックスみたいなミュータント能力のせいで マグニートーが王様になってる話なかったっけ?

35 17/06/29(木)11:34:01 No.436494327

M&Mだっけ マグニート王が崇められてて画像みたいなシーンになってた記憶

36 17/06/29(木)11:34:18 No.436494357

>もしもボックスみたいなミュータント能力のせいで >マグニートーが王様になってる話なかったっけ? ハウスオブMは理想の世界過ぎる

37 17/06/29(木)11:35:00 No.436494455

>もしもボックスみたいなミュータント能力のせいで >マグニートーが王様になってる話なかったっけ? キャップどうしたのって言ってる人がやらかしたハウスオブM

38 17/06/29(木)11:35:55 No.436494617

ハウスオブMはベンおじさんもグウェンも生きてるしスパイディは人気者だけどなかったことにしようねぇ…

39 17/06/29(木)11:36:09 No.436494681

正直マーブル世界でヒーローの扱い悪いのなんて九割方敵味方ともにろくでもない事ばっか起こしまくるミュータント共のせいだろ

40 17/06/29(木)11:36:29 No.436494749

スカーレットだっけ? 映画じゃそうでもない感じなのに チート能力なんだな

41 17/06/29(木)11:36:31 No.436494755

どの道

42 17/06/29(木)11:37:18 No.436494876

>ろくでもない事ばっか起こしまくるミュータント共のせいだろ つまり海パンのおっさんは許された

43 17/06/29(木)11:39:29 No.436495212

ハウスオブMでキャップは年金暮らしのおじいちゃんになってたけどあれがキャップの望みだったのかな

44 17/06/29(木)11:39:43 No.436495240

ミューティはやらかしてる事多すぎてそりゃ市民だってキレたくなるよ

45 17/06/29(木)11:40:01 No.436495276

>人知れず活躍するヒーロー像なんざ今どき流行んねえよなー マーヴェル側も人に知られる活躍してるよ それはそれとしてミュータントしね!って市民に毎日言われるだけだよ

46 17/06/29(木)11:40:30 No.436495349

ファンタスティックフォーぐらい上手く立ち回ればええねん

47 17/06/29(木)11:41:48 No.436495526

ミュータントは下水から出てくるな!

48 17/06/29(木)11:41:55 No.436495547

これ何て言う作品? 続き気になってきた

49 17/06/29(木)11:43:43 No.436495839

なぜミュータントが人間と同じレストランに…?

50 17/06/29(木)11:46:14 No.436496268

>ファンタスティックフォーぐらい上手く立ち回ればええねん 先天性と後天性で扱いの差が大きすぎる…

51 17/06/29(木)11:48:54 No.436496621

>ハウスオブMでキャップは年金暮らしのおじいちゃんになってたけどあれがキャップの望みだったのかな キャップの望みが普通に軍人として戦って退役してたかったっていう…… ちなみにゴム夫婦は死んでる

52 17/06/29(木)11:50:45 No.436496866

imgでのキャプテン・アメリカの扱いもDCの連中がとしあきを洗脳しているからに違いない! 目を覚ませ!ミスターとしあき!

53 17/06/29(木)11:50:53 No.436496886

神様気取りだ!のコマに神様見切れてるのが駄目だった

54 17/06/29(木)11:51:21 No.436496941

>su1918175.jpg いつもよりかっこいい

55 17/06/29(木)11:51:57 No.436497016

>imgでのキャプテン・アメリカの扱いもDCの連中がとしあきを洗脳しているからに違いない! >目を覚ませ!ミスターとしあき! うるせえぞアメリカン!!

56 17/06/29(木)11:52:13 No.436497049

>su1918175.jpg これホークアイなにやってるの

57 17/06/29(木)11:52:51 No.436497118

>これホークアイなにやってるの ワイヤーぶっさして移動かな

58 17/06/29(木)11:53:11 No.436497188

>でもスーパーマンの銅像とか博物館はなさそうだな本人が嫌がりそうだし 未来にスーパーマン博物館立てられててそこにタイムスリップしてきた 現代のヴィランが小物って書かれててブチ切れたって事はあった

59 17/06/29(木)11:54:07 No.436497312

>>でもスーパーマンの銅像とか博物館はなさそうだな本人が嫌がりそうだし >未来にスーパーマン博物館立てられててそこにタイムスリップしてきた >現代のヴィランが小物って書かれててブチ切れたって事はあった スーパーマンは小物じゃないんですけおおおおお!!!!って…?

60 17/06/29(木)11:54:14 No.436497330

>これホークアイなにやってるの ビルに矢を打って引っ張り上げるんじゃないか

61 17/06/29(木)11:54:46 No.436497410

>先天性と後天性で扱いの差が大きすぎる… 大まかには 事件事故や外因的要素の後天性はメタヒューマン扱いで 遺伝的影響の先天性はミュータント扱いだったっけ

62 17/06/29(木)11:55:38 No.436497517

こっちでもシビろうぜ!

63 17/06/29(木)11:55:56 No.436497547

>スーパーマンは小物じゃないんですけおおおおお!!!!って…? ヴィラン本人の紹介文が性格最悪の小物みたいに書かれててけおおおおおおおお!!!!111した

64 17/06/29(木)11:56:12 No.436497584

>なぜミュータントが人間と同じレストランに…? この程度だと「お前ミューティかぶれか!?」と一緒に袋叩きにされるレベル もっと積極的に排除する姿勢を見せないといけない

65 17/06/29(木)11:56:37 No.436497631

後からのはミューテイトってやつじゃなかったっけ

66 17/06/29(木)11:56:39 No.436497634

DC市民は全ての業をゴッサムにぶつけてるから基本民度はいい

67 17/06/29(木)11:56:53 No.436497656

ミューティはまず最初の生徒たちと先生がまともなのアイスマンしかいないんじゃない?ってぐらいすごいのやらかしてるの揃いだからな いやアイスマンも少しはやらかしてるけど

68 17/06/29(木)11:56:59 No.436497673

ミュータントは出て行け!!!!

69 17/06/29(木)11:57:19 No.436497721

ミューティはimgから出て行け

70 17/06/29(木)11:57:24 No.436497727

映画と随分違うんだな…

71 17/06/29(木)11:57:26 No.436497733

>>su1918175.jpg >これホークアイなにやってるの ワイヤー付き矢をまず撃ってどこかに固定し 弓に付いてる巻き上げ機使って移動してる

72 17/06/29(木)11:57:31 No.436497744

今日起きたらこうなってただけなんだよ!信じてくれよ!

73 17/06/29(木)11:57:42 No.436497765

マーベル市民とゆで市民とゴッサム市民だったらどれが一番まともなの?

74 17/06/29(木)11:58:03 No.436497806

バットマンはやること変わらない? でも殺さないと叩かれるか

75 17/06/29(木)11:58:13 No.436497832

アイスマンは実はゲイだったことが因果を超えて突然判明したからな お前ゲイでミューティか!?殺せ!

76 17/06/29(木)11:58:22 No.436497848

>DC市民は全ての業をゴッサムにぶつけてるから基本民度はいい スーパーマンがいるから悪さできない ゴッサム行くわ…

77 17/06/29(木)11:58:34 No.436497870

だってスーパーマンとか街の人にケーキ作ってくれたりするんだぜ? みんなの人気者になるさ…

78 17/06/29(木)11:59:10 No.436497952

スーパーマンはおとことんお人好しだからな…

79 17/06/29(木)11:59:30 No.436497996

>今日起きたらこうなってただけなんだよ!信じてくれよ! うるせーしね!!!

80 17/06/29(木)11:59:50 No.436498037

マーベルは世界そのものがDCというヒーロー神話を語る世界のメタ構造になってるから ヒーローが無条件に受け入れられる世界では無いのよね

81 17/06/29(木)12:00:01 No.436498061

「ミュータントは死ね!」 「スパイダーマンは犯罪者!」 「アベンジャーズ大失態!!」

82 17/06/29(木)12:00:30 No.436498126

スーパーマンはマーベル世界に行ってもあの高潔さを維持できるのか

83 17/06/29(木)12:00:36 No.436498141

>ヴィラン本人の紹介文が性格最悪の小物みたいに書かれててけおおおおおおおお!!!!111した そっちか まあそりゃ怒るか

84 17/06/29(木)12:01:00 No.436498197

何も思わないかこれは邪悪だ!

85 17/06/29(木)12:01:02 No.436498201

キンカムのDC市民は結構マーベル入ってるよね

86 17/06/29(木)12:01:11 No.436498224

スーパーマンはマーベル世界行ったらキングダムカムみたいに隠居すると思う

87 17/06/29(木)12:01:41 No.436498291

DC市民は食堂に来たヒーローに向かってお!衣装変えたの?とか気軽に声掛けてくるぐらいヒーロー慣れしてる

88 17/06/29(木)12:01:46 [ローグス] No.436498304

ヒーローが小物扱いされて怒るヴィランなんていな… いたわ

89 17/06/29(木)12:02:02 No.436498333

民衆が自分の考え捨ててヒーローを崇拝して盲従する安易な道を選んでるのをキャップは何度も見てる ナチスからしてそうだし、自身も「キャップを大統領に!」運動勝手にやられて困惑してる キャップの考えはスーパーマンと似てるんだけど、原体験にナチスの全体主義とそれに従っていた人々があるだけに スーパーマンほど楽観的になれず頑迷なところもある

90 17/06/29(木)12:02:39 No.436498407

>キンカムのDC市民は結構マーベル入ってるよね でも暴動起こさなかったし… 最後シャザムさんの犠牲で終結したし…

91 17/06/29(木)12:03:16 No.436498496

ゴッサムも民度はクソだけど暴動とかヒーロー排斥運動はしてないしな

92 17/06/29(木)12:03:23 No.436498508

放射能マンみたいなやつのせいで州まるごと吹っ飛んでるみたいな設定じゃなかったっけキンカム

93 17/06/29(木)12:04:34 No.436498638

核で吹き飛ばされるコーストシティとかあるからなー

94 17/06/29(木)12:04:39 No.436498649

スーパーマンの場合はケントとしての活動があるからキャップほど悩んでないんだと思う

95 17/06/29(木)12:05:06 No.436498698

スーパーマンは批判されることで隠居したりしないよ キンカムはロイスが死んだショックとジョーカー殺しか肯定されて 自分の時代はお仕舞いか...ってなったから隠居しただけで

96 17/06/29(木)12:05:12 No.436498712

崇拝されてる方がヒーロー活動するのに都合いいじゃん 縛りプレイがお好きなのか

97 17/06/29(木)12:05:18 No.436498718

ヒーローが入れ替わるってのはよく見る気がするけどヴィランが入れ替わったらどうなるんだろう

98 17/06/29(木)12:05:23 No.436498728

マーベル市民は何でこんなに強いんだ…

99 17/06/29(木)12:05:32 No.436498744

キャップはDC市民をヒーロー頼りで市民としての働きが足りないと言いスーパーマンはマーベル市民を荒んでると言う

100 17/06/29(木)12:05:50 No.436498777

>ヒーローが入れ替わるってのはよく見る気がするけどヴィランが入れ替わったらどうなるんだろう スーペリアスパイダーマン読もうな

101 17/06/29(木)12:05:54 No.436498785

キンカムの場合は市民がヒーローをバッシングしたんじゃなくて 犯罪者をきっちり仕留めるヒーローの方がいいんじゃね?って世間の変化に スーパーマンがショック受けて隠居して他のヒーローも次々と降りて 被害を省みないような次世代ヒーローに変化したってのもある

102 17/06/29(木)12:06:05 No.436498804

キャップは民衆を信じることが出来ない悲しい人間なんだよ

103 17/06/29(木)12:06:08 No.436498812

>ヒーローが入れ替わるってのはよく見る気がするけどヴィランが入れ替わったらどうなるんだろう ジョーカーはやる気なくすだろ

104 17/06/29(木)12:06:27 No.436498852

じゃあやっぱりDC市民っていい奴じゃん!

105 17/06/29(木)12:06:41 No.436498881

そういうこと(藁

106 17/06/29(木)12:07:00 No.436498912

俺も異世界転生してミューティにレンガ投げてくる!

107 17/06/29(木)12:07:01 No.436498916

>ジョーカーはやる気なくすだろ レックス・ルーサーもやる気なくすだろうな

108 17/06/29(木)12:08:02 No.436499032

>じゃあやっぱりDC市民っていい奴じゃん! 一度は悪に堕ちたヒーローが贖罪の意識を背負ったまま 懸命にみんなを守ろうと全力出してる姿を見て応援してくれるぐらい

109 17/06/29(木)12:08:12 No.436499050

DCヒーローは高潔な代わりに善悪反転するとマジモンのヤバイ奴になるし…

110 17/06/29(木)12:08:36 No.436499103

ヒーローを崇拝してるの?のコマにブースターゴールドがいるのが色んな意味で皮肉が効いてて良いよね

111 17/06/29(木)12:09:21 No.436499198

>俺も異世界転生してミューティにレンガ投げてくる! よくやった!お前は立派な市民の務めを果たしたぞ!

112 17/06/29(木)12:09:56 No.436499263

異星人に諸問題投げつけとけば解決してくれるぜーってやるのも大概歪んでるけど ヒーローは迫害されて然るべきってのもなあ…

113 17/06/29(木)12:10:08 No.436499288

ブゴッさんは売名目的でヒーローになったナンパ野郎の癖に今はすごいことになってるよね

114 17/06/29(木)12:10:29 No.436499329

>ヒーローを崇拝してるの?のコマにブースターゴールドがいるのが色んな意味で皮肉が効いてて良いよね このページに限らず全ページの多くでそういう小ネタのお遊び多くて面白い しかしジョージ・ペレスはよくこんなにキャラ描くもんだ…

115 17/06/29(木)12:10:34 No.436499337

>DC市民は食堂に来たヒーローに向かってお!衣装変えたの?とか気軽に声掛けてくるぐらいヒーロー慣れしてる ヒーローも衣装のまま食堂行くの…?

116 17/06/29(木)12:10:46 No.436499363

マーベル市民要素は全部バットマンが代わりにやってくれるさ

117 17/06/29(木)12:10:52 No.436499374

キングダムカムでヒーロー同士争ったら本当に世界の終末みたいになるし…

118 17/06/29(木)12:11:22 No.436499441

>キャップの考えはスーパーマンと似てるんだけど、原体験にナチスの全体主義とそれに従っていた人々があるだけに >スーパーマンほど楽観的になれず頑迷なところもある いやスーパーマンの場合は全体主義の傲慢さで自分のルーツが自滅したのがあるから 今日明日が良くなろうとするんじゃなくてじっくりやればいいじゃんって考えなだけよ 今が愚かでも遠い未来ならもっと良くなっているかもっていう

119 17/06/29(木)12:11:50 No.436499493

ドラマのゴッサム市警腐り過ぎじゃない?ほぼ裏切り者のカスで構成されてたけど

120 17/06/29(木)12:11:58 No.436499511

マーベル:ヒーローが好き→失望してヴィランになる ヒーローが嫌い→ヒーローが手が出せないのをいい事に市民として廃絶運動に走る DC:ヒーローが好き→好き過ぎてヴィランになる ヒーローが嫌い→自ら挑戦する為にヴィランになる

121 17/06/29(木)12:12:00 No.436499517

>su1918175.jpg このクソダサ紫スーツもしかしてアローなの…?

122 17/06/29(木)12:12:25 No.436499567

スープスはカンザスの農夫が根っこにあるからね 純朴でお人好し

123 17/06/29(木)12:12:41 No.436499598

>ブゴッさんは売名目的でヒーローになったナンパ野郎の癖に今はすごいことになってるよね 今じゃドクターマンハッタンやオジマンディアスに警戒されるヒーローだしな まあ実際どうかは知らんけども

124 17/06/29(木)12:13:11 No.436499657

>ドラマのゴッサム市警腐り過ぎじゃない?ほぼ裏切り者のカスで構成されてたけど いつものゴッサムだ

125 17/06/29(木)12:13:28 No.436499692

>フラッシュが好き→好き過ぎてヴィランになる

126 17/06/29(木)12:13:40 No.436499715

バッツは普通の人間が無理やりヒーローやってるのがゴッサムがアレになってるかも

127 17/06/29(木)12:13:48 No.436499726

DCヴィランはホモ率高いよね色々… リーグのアークヴィランのほとんどがヒーローに執着してる…

128 17/06/29(木)12:14:06 No.436499762

スーパーマンというかクラークはケント夫妻の教えとスモールヴィル時代の暖かい生活が効いてるからな…

129 17/06/29(木)12:14:36 No.436499834

ワンウーさんのヴィラン以外全員ホモでは?

130 17/06/29(木)12:14:40 No.436499845

ゴッサムは時々犯罪者しかいないんじゃないかと思う

131 17/06/29(木)12:14:44 No.436499855

>いやスーパーマンの場合は全体主義の傲慢さで自分のルーツが自滅したのがあるから そのあたりの設定は時期によって全然違うからなあ…

132 17/06/29(木)12:15:41 No.436499972

ゴッサムはなんていうか警察に限らずあの街に住んでるってだけでどこかしらおかしいような…

133 17/06/29(木)12:15:49 No.436499991

スーパーマンが楽観的になれるのは親友ブルース・ウェインの存在が大きい

134 17/06/29(木)12:16:39 No.436500121

>スーパーマンが楽観的になれるのは親友ブルース・ウェインの存在が大きい いいよねいざという時の為にクリプトナイト預ける関係…

135 17/06/29(木)12:16:41 No.436500124

マーベルはヒーローだって完璧じゃないし悩み多いぜってのが ウケた社風だから市民やヒーローが同業者に対して辛辣になるんだ

136 17/06/29(木)12:16:50 No.436500141

友人ではあるけど親友って言えるほどバットマンが気を許してるとは到底思えない

137 17/06/29(木)12:16:50 No.436500142

>今じゃドクターマンハッタンやオジマンディアスに警戒されるヒーローだしな >まあ実際どうかは知らんけども 今は多数の時空を自在に駆けるウェーブライダーだからな

138 17/06/29(木)12:16:58 No.436500161

ヒーローは全てのヴィランを相手にしないといけないが アークヴィランは特定のヒーローに執着し続ける必要がある 結果的に重度のホモができあがる

139 17/06/29(木)12:17:33 No.436500238

>スーパーマンが楽観的になれるのは親友ブルース・ウェインの存在が大きい 考えてみればブルースが常に最悪の状況に備えて気が張ってるヤツだからな…

140 17/06/29(木)12:17:50 No.436500280

X-MENて一時期延々市民団体とか身内と戦ってたよね

141 17/06/29(木)12:18:10 No.436500329

ミュータント達の主張は過激な物穏健な物それぞれまあ分かるけど それはともかくこいつらまとめて死ぬほどメンドくせえ って所はある意味現実のマイノリティに即してるのか

142 17/06/29(木)12:18:43 No.436500395

>友人ではあるけど親友って言えるほどバットマンが気を許してるとは到底思えない ライターにもよるけど内面を独白する時にホモかもってぐらい親友オーラ出してたりする

143 17/06/29(木)12:18:51 No.436500412

su1918214.jpg

144 17/06/29(木)12:19:35 No.436500516

ゴッサムみたいな街無くなった方がいいよねって思っちゃうから頑張るバットマンに共感できないんだ

145 17/06/29(木)12:19:54 No.436500555

プラスチックマン場違いすぎだろ

↑Top