ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/29(木)10:41:34 No.436487958
Wの続編どうなることやら
1 17/06/29(木)10:55:51 No.436489398
映像作品じゃないからどうでもいい
2 17/06/29(木)10:56:08 No.436489433
無難に紙媒体でいいよ
3 17/06/29(木)10:57:41 No.436489597
クウガみたいな漫画でいいよ
4 17/06/29(木)11:01:08 No.436490004
余計な後付けの予感がビンビンする
5 17/06/29(木)11:03:26 JivrcxNU No.436490313
書き込みをした人によって削除されました
6 17/06/29(木)11:04:07 No.436490393
漫画か小説かゲームか舞台
7 17/06/29(木)11:04:45 No.436490497
紙芝居とか
8 17/06/29(木)11:05:33 JivrcxNU No.436490589
書き込みをした人によって削除されました
9 17/06/29(木)11:06:36 No.436490730
アニメで
10 17/06/29(木)11:07:05 No.436490798
アニメも映像作品じゃね
11 17/06/29(木)11:07:31 No.436490854
役者の演技は観たいから舞台だと嬉しいかな
12 17/06/29(木)11:08:24 No.436490975
映像媒体じゃないんです?
13 17/06/29(木)11:13:23 No.436491577
ミュージカルだな
14 17/06/29(木)11:14:13 No.436491677
まだ何も分かってないのになんで映像じゃないと断言できるのか全く分からん
15 17/06/29(木)11:14:47 No.436491744
>まだ何も分かってないのになんで映像じゃないと断言できるのか全く分からん 映像作品じゃないって書いてあったので
16 17/06/29(木)11:15:43 No.436491869
>まだ何も分かってないのになんで映像じゃないと断言できるのか全く分からん http://www.toei.co.jp/release/public/1209962_1140.html 公式ぐらい見ろよな
17 17/06/29(木)11:16:32 No.436491968
それは残念だ…
18 17/06/29(木)11:17:04 JivrcxNU No.436492038
書き込みをした人によって削除されました
19 17/06/29(木)11:18:27 No.436492241
仮面ライダー初のTRPG!
20 17/06/29(木)11:18:55 No.436492289
ノベライズは既にやってるしコミカライズ?それも新しいステージってほどじゃない気がするけど
21 17/06/29(木)11:19:25 JivrcxNU No.436492379
>まだ何も分かってないのになんで映像じゃないと断言できるのか全く分からん(キリッ だってさププププ! はーずかちーい! ねえどんな気持ち?ねえねえどんな気持ち~~?
22 17/06/29(木)11:19:25 No.436492381
舞台じゃねやっぱ
23 17/06/29(木)11:20:11 No.436492493
菅田くん問題がある以上フィリップを出したいなら舞台も無理
24 17/06/29(木)11:20:16 JivrcxNU No.436492502
書き込みをした人によって削除されました
25 17/06/29(木)11:20:49 No.436492600
大河ドラマ仮面ライダーW
26 17/06/29(木)11:21:07 No.436492648
舞台版仮面ライダーダブル フィリップ役は生瀬勝久
27 17/06/29(木)11:21:13 No.436492669
小説か漫画の気がする
28 17/06/29(木)11:21:16 No.436492673
>菅田くん問題がある以上フィリップを出したいなら舞台も無理 舞台ならそれこそ役者全取っ換えでいいじゃん
29 17/06/29(木)11:21:18 No.436492677
舞台なら観客動員と後から販売する録画映像媒体で二度美味しい
30 17/06/29(木)11:21:47 No.436492725
てれびくんに載るってことはコミカライズも違うだろうし舞台かアニメかなあ
31 17/06/29(木)11:22:03 No.436492759
仮面ライダーwww
32 17/06/29(木)11:22:45 No.436492848
年代経過して役者変えるのはありかもしれないけど そこまでして続編みたいとは思わない
33 17/06/29(木)11:23:27 No.436492950
>てれびくんに載るってことはコミカライズも違うだろうし舞台かアニメかなあ 映像作品じゃないのでアニメではない
34 17/06/29(木)11:24:05 No.436493043
オリジナルメンバーで呼べそうなのが翔ちゃんとなすびだけだったりして
35 17/06/29(木)11:24:33 No.436493119
>オリジナルメンバーで呼べそうなのが翔ちゃんとなすびとエターナルだけだったりして
36 17/06/29(木)11:24:37 No.436493132
フィリッ八の役者の関係上続編の映像作品はない…ないのだ
37 17/06/29(木)11:25:03 No.436493187
まだメインキャスト呼びやすいオーズの続編やった方がよかったんじゃ...
38 17/06/29(木)11:25:29 No.436493257
テレビくんに漫画連載とかしたら確かに新しい
39 17/06/29(木)11:25:45 No.436493290
エターナルおじさんは呼ばなくても歌ってそう
40 17/06/29(木)11:26:07 No.436493332
正直役者呼べないなら下手に続編やらないでほしい
41 17/06/29(木)11:26:46 No.436493409
デター
42 17/06/29(木)11:26:56 No.436493437
呼ばないと怒るエターナルおじさん
43 17/06/29(木)11:27:26 No.436493488
ドラマCDとかは?
44 17/06/29(木)11:27:27 No.436493489
なんだこいつ
45 17/06/29(木)11:27:32 No.436493499
>まだメインキャスト呼びやすいオーズの続編やった方がよかったんじゃ... 平成ライダーの続編映像作品って企画ならそうかもしれないけど、Wの続編ということありきの企画なのでそんなこと言われてもとしか
46 17/06/29(木)11:27:58 No.436493534
おいフィリップ あいつ デてる
47 17/06/29(木)11:28:07 No.436493545
>正直役者呼べないなら下手に続編やらないでほしい 映像作品じゃないから役者関係なくない?
48 17/06/29(木)11:28:43 No.436493609
>テレビくんに漫画連載とかしたら確かに新しい テレビマガジンではよくやってたからあんまり…
49 17/06/29(木)11:29:27 No.436493695
困ったら縮ませればいいってそこの不幸な青年が
50 17/06/29(木)11:29:33 No.436493710
>>正直役者呼べないなら下手に続編やらないでほしい >映像作品じゃないから役者関係なくない? ごめん言い方が悪かった 続編やるならオリジナルキャスト呼んで特撮でやってほしいってことだったんだ
51 17/06/29(木)11:29:37 No.436493715
菅田将暉が特撮の撮影に来れるほどヒマじゃなくなってるからなー 正直声だけの出演すら危うい
52 17/06/29(木)11:29:50 No.436493747
自分で自分に突っ込んでるなんだあいつ
53 17/06/29(木)11:30:22 No.436493807
触るな触るな
54 17/06/29(木)11:30:43 No.436493846
>菅田将暉が特撮の撮影に来れるほどヒマじゃなくなってるからなー よりによって今が一番きてる時期だと思う
55 17/06/29(木)11:30:47 No.436493858
書き込みをした人によって削除されました
56 17/06/29(木)11:31:20 No.436493929
東映がアレなだけでちゃんと先方と話し合った上でオファーすればきてくれるんじゃないかな
57 17/06/29(木)11:31:32 No.436493963
ゲーム音声だって無理だったんだからそこは諦めよう
58 17/06/29(木)11:31:59 No.436494056
>Wの続編ということありきの企画なので どこでありきなんて言われたんだ 続編作るタイトル決める段階で別のが良かったって話では
59 17/06/29(木)11:32:16 No.436494099
フィリップクラスだと東映のクソスケジュール抜きでも無理じゃないかな…
60 17/06/29(木)11:32:41 No.436494151
わけのわからん論争はやめないか
61 17/06/29(木)11:32:47 No.436494164
>>菅田将暉が特撮の撮影に来れるほどヒマじゃなくなってるからなー >よりによって今が一番きてる時期だと思う 少し前渋谷に行ったらタワレコかどこかで歌手デビューしたとかでポスターデカデカ貼ってあってビックリしたわ
62 17/06/29(木)11:34:43 No.436494421
平成ライダーの小説版ってどう?
63 17/06/29(木)11:35:29 No.436494532
新しいステージでのチャレンジって言ってるし舞台じゃないかなーって ステージだけに
64 17/06/29(木)11:36:16 No.436494708
>平成ライダーの小説版ってどう? おもしろいのもあるしおもしろくないのもあるしって感じ
65 17/06/29(木)11:36:24 No.436494731
映像作品作れるなら別にフィリップ出さなくてもWの続編映像作品を作るのが東映のやり口よ 元々映像作品ではないことが前提だったんじゃないの
66 17/06/29(木)11:36:50 No.436494805
>平成ライダーの小説版ってどう? まちまち
67 17/06/29(木)11:37:05 No.436494842
>平成ライダーの小説版ってどう? 当たり外れがあってWはかなり当たりの部類 平成2期のは基本悪くないけど
68 17/06/29(木)11:37:09 No.436494849
>ID:JivrcxNU
69 17/06/29(木)11:37:32 No.436494919
電王も超電王は佐藤健関係なくやってたしな
70 17/06/29(木)11:37:36 No.436494931
>新しいステージでのチャレンジって言ってるし舞台じゃないかなーって >ステージだけに オーソドックスな探偵ものの組み立てだし結構合いそうで
71 17/06/29(木)11:39:01 No.436495147
Wならフィリップはどこかに出掛けてて照太郎だけジョーカーとして闘う話とかも作れるしな
72 17/06/29(木)11:39:18 No.436495191
>電王も超電王は佐藤健関係なくやってたしな 電王は凄いと思うよ キグルミメインな上に時間軸のねじれで役者変えても問題ないように設定組んでるのが ハナさんの功罪だけどさ
73 17/06/29(木)11:40:03 No.436495285
舞台だと全国でやるわけでもないだろうから見れる人が限られるのが不満だ…
74 17/06/29(木)11:40:21 No.436495326
結局出られないものは出られなくなるんだな
75 17/06/29(木)11:40:26 No.436495345
>舞台だと全国でやるわけでもないだろうから見れる人が限られるのが不満だ… 東映FCで配信したりして
76 17/06/29(木)11:40:47 No.436495392
でも「あの二人で一人の探偵が帰ってくる!」とか煽っといて 別人だったらさすがにジャック兄さんかよって突っ込んじゃうよ
77 17/06/29(木)11:40:48 No.436495396
翔ちゃんはK13の殺し屋やったり貴族探偵で殺されたりしてたし
78 17/06/29(木)11:41:04 No.436495426
>結局出られないものは出られなくなるんだな 30年くらい経てば逆に出られるようになるさ
79 17/06/29(木)11:41:33 No.436495491
舞台なら配信とかソフト化とかあるんじゃないかな でもこれだと映像作品になる…?
80 17/06/29(木)11:41:48 No.436495525
データ人間だからリプログラミングすればどうにかできる
81 17/06/29(木)11:42:19 No.436495609
サンライズの矢立文庫みたいなウェブ小説という最高級の肩すかしもありえる
82 17/06/29(木)11:42:58 No.436495711
>でも「あの二人で一人の探偵が帰ってくる!」とか煽っといて >別人だったらさすがにジャック兄さんかよって突っ込んじゃうよ キャラクターと役者を同一化すんなよ
83 17/06/29(木)11:44:03 No.436495890
映像作品じゃないって予防線張ってる時点でWeb小説でも驚かねえよなんだよ肩透かしって
84 17/06/29(木)11:45:00 No.436496070
>キャラクターと役者を同一化すんなよ でも小野寺ユウスケ指して「あのクウガが帰ってきた!」って言ったら 「あのクウガ」じゃねーじゃんって言わない?
85 17/06/29(木)11:45:36 No.436496175
でも小説ならこんな宣伝しないでしょ いつも通りさらっと出せばいいんだし
86 17/06/29(木)11:46:31 No.436496313
三条がweb小説書きますってんだと 「スタッフ布陣」とまで言ってるのがね
87 17/06/29(木)11:47:04 No.436496395
主人公別の舞台でWがオリキャス変身済み登場とかじゃないかな
88 17/06/29(木)11:47:07 No.436496406
>「あのクウガ」じゃねーじゃんって言わない? いや小野寺クウガもあのクウガだろ
89 17/06/29(木)11:47:36 No.436496470
じゃあ原作スタッフによる脚本と演出のヒーローショーとかで
90 17/06/29(木)11:48:05 No.436496536
舞台だとして万が一菅田くん出てくれたらチケット取れなそう
91 17/06/29(木)11:49:17 No.436496672
構成に三条置いた複数作家による連作小説とかそんなんかな
92 17/06/29(木)11:49:25 No.436496691
とりあえずうだうだ言う段階じゃなく続報待ちの段階ではある
93 17/06/29(木)11:49:25 No.436496692
最近流行りっていうかWで始めたOVスピンオフじゃねえかなあ
94 17/06/29(木)11:50:03 No.436496772
>最近流行りっていうかWで始めたOVスピンオフじゃねえかなあ >映像作品じゃない
95 17/06/29(木)11:50:08 No.436496783
映像作品じゃない、でやったことないようなのだと舞台ぐらいしかないよね…
96 17/06/29(木)11:52:53 No.436497124
宝塚じゃないかな…探偵だしドーパントはちょっとした仮装で充分だし
97 17/06/29(木)11:53:22 No.436497216
仮面ライダーW(ウェザー) フジTV系午後1時30分~
98 17/06/29(木)11:54:02 No.436497303
>仮面ライダーW(ウェザー) >フジTV系午後1時30分~ 昼ドラか! あ…
99 17/06/29(木)11:54:36 No.436497384
伊坂先生…
100 17/06/29(木)11:54:46 No.436497407
今流行の2.5次元ミュージカルってやつでしょ