虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/29(木)09:38:18 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)09:38:18 No.436481260

「」の心を掴んで離さないおじさん

1 17/06/29(木)09:40:43 No.436481504

なんかいい人そう

2 17/06/29(木)09:42:03 No.436481641

おじさんなのにポケモン好きな子供臭いところが「」そっくりおじさん

3 17/06/29(木)09:42:39 No.436481699

いくらうるさくても念能力者があんな怪しい問いかけに答えんなよ

4 17/06/29(木)09:43:25 No.436481780

「」に言われてから動物のお医者さんにしか見えない

5 17/06/29(木)09:43:37 No.436481807

その前に仲間に念獣が見えるって報告しろや! よくわからん洗脳されたのかもしれないが

6 17/06/29(木)09:43:40 No.436481812

やさしいポケモンマスターおじさん

7 17/06/29(木)09:43:40 No.436481813

所詮協専よ

8 17/06/29(木)09:44:01 No.436481858

かわいい

9 17/06/29(木)09:44:09 No.436481867

>いくらうるさくても念能力者があんな怪しい問いかけに答えんなよ とりついた時点でそういう判断力を鈍らせるのかもしれない

10 17/06/29(木)09:45:05 No.436481957

反応が一々面白いおじさん

11 17/06/29(木)09:46:13 No.436482081

>「」に言われてから動物のお医者さんにしか見えない まさに今思ったとこだった

12 17/06/29(木)09:46:21 No.436482099

攻撃用の能力は別に持ってるのかな

13 17/06/29(木)09:46:31 No.436482114

知らない間に念能力盗まれたのにあんたが持っててくれていいとか殊勝でかわいい

14 17/06/29(木)09:46:47 No.436482135

ウド死んだ時ははー?何軽率に念のこと言ってんだー?とか言ってたくせに

15 17/06/29(木)09:46:53 No.436482146

ずっと忙しいって返答してれば何もされなかったのかな

16 17/06/29(木)09:48:08 No.436482283

返答しなかったらしなかったで何かしてきそうだ

17 17/06/29(木)09:48:16 No.436482295

あれに疑問持たない時点で軽く洗脳されてない?

18 17/06/29(木)09:48:50 No.436482347

わりと暗黒大陸では便利そうな能力のおじさん

19 17/06/29(木)09:49:30 No.436482409

スレ見る度にこのおじさんの好感度が意味もなく上がって困る困らない

20 17/06/29(木)09:49:43 pYILNXH2 No.436482437

書き込みをした人によって削除されました

21 17/06/29(木)09:49:49 No.436482452

1年間ハンターを支え続けたおじさんは違う

22 17/06/29(木)09:50:52 No.436482568

このおじさんと調免持ってるおじさんは1話で一気に好感度上げたな

23 17/06/29(木)09:51:38 No.436482642

黙ってても誰かに伝えようとしてもそれがトリガーになる可能性もあるので取り憑かれた時点で仕方ない

24 17/06/29(木)09:51:39 No.436482644

ポケモンマスターだし小動物と喋りたくなるのは仕方ない

25 17/06/29(木)09:52:09 No.436482692

ぶっきらぼうだけど実は子供思いの叔父さんみたいだからな…

26 17/06/29(木)09:52:23 No.436482718

暇おじさんと調免のキャラ立ちすぎ

27 17/06/29(木)09:54:24 No.436482932

血塗られた王位などいらないマンもいいぞ!

28 17/06/29(木)09:56:29 No.436483126

ヒのコメントで「俺も全力で応援してるぜ系の3流無能キャラ」に萌える人がいることを初めて知った このおじさんは退場の早さまで含めて理想的らしい

29 17/06/29(木)09:57:03 No.436483181

>とりついた時点でそういう判断力を鈍らせるのかもしれない 46時中ささやかれたら念能力でなくとも耐えられない

30 17/06/29(木)09:57:30 No.436483229

まぁ死なずに退場できてよかったよ・・・

31 17/06/29(木)09:58:06 No.436483299

おヒマちゃん耳から寄生した奴が見せてた幻覚っぽいし 判断力もやられてた可能性は高い

32 17/06/29(木)09:58:41 No.436483347

能力しょぼくね

33 17/06/29(木)09:58:53 No.436483374

取り付いた時点で他の能力者に見えなくなるんだろうか

34 17/06/29(木)09:59:42 No.436483449

能力わからない以上放置で問題ないかもわからないし……

35 17/06/29(木)10:00:09 No.436483501

むしろこのおじさんよりこれ見えるか?って聞かれてスルーしたおじさんの方が無能

36 17/06/29(木)10:01:46 No.436483679

ナイフで死ぬような人に過剰な期待をしてはいけない

37 17/06/29(木)10:02:10 No.436483712

>取り付いた時点で他の能力者に見えなくなるんだろうか 最初に見えた時点で寄生完了してるんじゃね 寄生された奴にだけ見える幻覚で実際には耳の中で囁いてるとか

38 17/06/29(木)10:02:17 No.436483724

>むしろこのおじさんよりこれ見えるか?って聞かれてスルーしたおじさんの方が無能 凝を怠ったんだな

39 17/06/29(木)10:02:53 No.436483796

頼まれたって言うけど何頼まれたんだろヒマおじ 手当たり次第に殺すのか条件付きなのか

40 17/06/29(木)10:03:33 No.436483890

暗黒大陸でポケモンゲットだぜすればめっちゃ役に立ったはずなのに

41 17/06/29(木)10:03:42 No.436483915

一人残った杓子定規な対応の無能で顔も可愛気ない奴も 冨樫の事だからキャラ立って行くのかな プーハットみたいにすぐ死ぬ可能性もあるけど

42 17/06/29(木)10:04:29 No.436483991

>能力しょぼくね 今流行りのヒアリを操ったり

43 17/06/29(木)10:04:35 No.436484003

こいつら渡航組って言っても本隊じゃないぽいしなぁ

44 17/06/29(木)10:05:22 No.436484088

新大陸(仮)までは行く待機要員ってのもいそうだな

45 17/06/29(木)10:05:59 No.436484149

ぶっちゃけ囚われてた方がおじさん生存率上がるんじゃねーの 念の仕業だから死刑にはならないかもしれないし

46 17/06/29(木)10:06:08 No.436484175

本人が言ってたみたいに羽虫みたいな小さいのを操って斥候にするのは割と使い勝手いいと思う

47 17/06/29(木)10:06:11 No.436484186

チープトリックみたいなスタンドじゃなくて良かったなこのおじさん

48 17/06/29(木)10:06:20 No.436484204

そういや言葉でコミュニケーション出来る念獣って初登場だな

49 17/06/29(木)10:06:20 No.436484208

ビルは明らかに有能描写されてるじゃん クラピカといいコンビになるように見せかけて殺される役だと見たね

50 17/06/29(木)10:07:11 No.436484303

頼まれたことはやり遂げるハンターの鑑

51 17/06/29(木)10:09:04 No.436484465

>そういや言葉でコミュニケーション出来る念獣って初登場だな ポットクリンとトリタテンは事務的に利息と取立て完了報告するだけか

52 17/06/29(木)10:09:27 No.436484507

ビルはクラピカ信用して色々話してるけど もしかしてクラピカの十二支ん入りって公式には発表されてないのかな

53 17/06/29(木)10:10:11 No.436484582

>そういや言葉でコミュニケーション出来る念獣って初登場だな クラピカのイルカも命令理解してるな

54 17/06/29(木)10:10:11 No.436484584

イルカといい会話系能力にハマッてるのか冨樫

55 17/06/29(木)10:10:16 No.436484593

>そういや言葉でコミュニケーション出来る念獣って初登場だな レイザーの出した審判は?

56 17/06/29(木)10:10:21 No.436484599

ノブのマンションにかくまって貰おうぜ 今どこにいるんだっけ

57 17/06/29(木)10:10:36 No.436484630

>レイザーの出した審判は? 喋ってたわ

58 17/06/29(木)10:10:51 No.436484656

Siriかコルタナさんにハマったのかもしれない

59 17/06/29(木)10:11:30 No.436484734

自立型を全部念獣とするならレイザーの0がめっちゃ優秀だったな

60 17/06/29(木)10:12:52 No.436484888

使えない能力だと一瞬思ったけどよく考えればかなり使える能力だよねこのおじさん

61 17/06/29(木)10:13:26 No.436484944

ビルは成長していく脇役だと思う

62 17/06/29(木)10:13:40 No.436484975

>クラピカといいコンビになるように見せかけて殺される役だと見たね 結局死ぬのかよ

63 17/06/29(木)10:13:54 No.436484999

>使えない能力だと一瞬思ったけどよく考えればかなり使える能力だよねこのおじさん 暗黒大陸も考えると生物捕獲はすごく欲しい

64 17/06/29(木)10:14:48 No.436485086

制球力はそこそこ

65 17/06/29(木)10:15:07 No.436485114

念獣かは微妙だけど気狂いスロットさんも喋れてたね

66 17/06/29(木)10:15:54 No.436485200

>制球力はそこそこ ハエや蚊相手にたまに失敗するで済むのはそこそこどころじゃないのでは…

67 17/06/29(木)10:16:46 No.436485289

クッキィちゃんも口頭での指示だった気がする

68 17/06/29(木)10:17:04 No.436485323

いけっ!ハムスター!

69 17/06/29(木)10:17:23 No.436485354

あの預かった能力が後々クラピカの絶体絶命の窮地を救う事になるが それはあと5年ほど先の話

70 17/06/29(木)10:18:17 No.436485450

グリードアイランドのNPCも念獣の類だよね

71 17/06/29(木)10:18:57 No.436485526

>あの預かった能力が後々クラピカの絶体絶命の窮地を救う事になるが >それはあと5年ほど先の話 継承戦終わったら返してやれよ…

72 17/06/29(木)10:19:00 No.436485531

潜入や情報収集にはすごく有用な能力だ 欠点はセンリツと同じく戦闘力に欠けること

73 17/06/29(木)10:19:13 No.436485545

>あの預かった能力が後々クラピカの絶体絶命の窮地を救う事になるが >それはあと5年ほど先の話 5年間ぶっ続けか…

74 17/06/29(木)10:20:44 No.436485702

>あの預かった能力が後々クラピカの絶体絶命の窮地を救う事になるが >それはあと5年ほど先の話 多分盗んだ能力使わないとずっとエンペラー状態で消耗して死ぬぞあれ

75 17/06/29(木)10:20:46 No.436485707

吸出してから使い切るまで緋の目が続くからモンスターボールは近いうちに見られるよ

76 17/06/29(木)10:20:51 No.436485714

5年は言い過ぎだろう 今の富樫ならきっと2年後くらいで済む

77 17/06/29(木)10:20:54 No.436485720

能力持っててと言えるのが腐ってもハンター 普通は嫌だよね

78 17/06/29(木)10:21:16 No.436485755

開発した時はノゾキが目的だったとしか思えない裏窓

79 17/06/29(木)10:22:01 No.436485847

ストック利かないのはリスクどころか欠陥なんじゃないのクラピー

80 17/06/29(木)10:22:48 No.436485936

>開発した時はノゾキが目的だったとしか思えない裏窓 能力名が裏窓だしね…

81 17/06/29(木)10:22:47 No.436485938

>開発した時はノゾキが目的だったとしか思えない裏窓 ノゾキのおっさんの映画だからな

82 17/06/29(木)10:22:53 No.436485947

一刻も早くツェさんの居場所知りたいしすぐに使うのでは

83 17/06/29(木)10:23:23 No.436485994

ハンタも来年で20周年か…

84 17/06/29(木)10:24:18 No.436486090

>ストック利かないのはリスクどころか欠陥なんじゃないのクラピー 拘束して何度も吸って使おう

85 17/06/29(木)10:24:39 No.436486119

近くの虫を見つけられなかったら早くもピンチだよね

86 17/06/29(木)10:24:43 No.436486125

残った無能に虱か顔ダニでもいればいいんだがな…

87 17/06/29(木)10:25:04 No.436486163

吸うの自体はエンペラータイムじゃなくてもいいのね

88 17/06/29(木)10:25:36 No.436486218

マーくんがハムちゃんず飼ってるよ やったね

89 17/06/29(木)10:25:38 No.436486223

しまった!蜘蛛しかいない!

90 17/06/29(木)10:27:01 No.436486366

カイトのピエロも喋りまくってたけどあいつも普通に意思疎通出来そう

91 17/06/29(木)10:28:35 No.436486539

探索系能力は暗黒大陸でも 王子関連でも常に欲しい

92 17/06/29(木)10:30:52 No.436486760

意思とは何かっていう面倒くさい話にもなりそうだな

93 17/06/29(木)10:34:22 No.436487157

これエロい格好したお姉さんが「おヒマ?」って聞けば一発じゃねえかな?

94 17/06/29(木)10:34:30 No.436487180

蝿で未知のダンジョンの地図を作って 鎖で罠がないか捜すみたいなことできるかな

95 17/06/29(木)10:35:29 No.436487286

>これエロい格好したお姉さんが「おヒマ?」って聞けば一発じゃねえかな? ハンター失格じゃねぇかな…

96 17/06/29(木)10:35:30 No.436487289

この漫画の黒服だいたいいいやつだよね…

97 17/06/29(木)10:36:33 No.436487404

>これエロい格好したお姉さんが「おヒマ?」って聞けば一発じゃねえかな? ターゲットが思わず答えたくなる姿で現れるのかもしれない

98 17/06/29(木)10:37:22 No.436487519

マラヤームと護衛に回されたハンゾーが順調に死亡フラグ立ててヤバい

99 17/06/29(木)10:38:11 No.436487601

>>これエロい格好したお姉さんが「おヒマ?」って聞けば一発じゃねえかな? >ターゲットが思わず答えたくなる姿で現れるのかもしれない またおじさんかわいくなるな…

100 17/06/29(木)10:38:28 No.436487626

モモゼの姿で現れたら即答しますよ私は

101 17/06/29(木)10:39:47 No.436487776

>しまった!蜘蛛しかいない! そういや虫のほうでも反射的に緋の目発動するなんて設定もあったな…

102 17/06/29(木)10:41:17 No.436487921

クラピカの呼び寄せたメンツは何人生き残るかな…

103 17/06/29(木)10:41:50 No.436487989

マフィアの時の護衛も結局半分死んだからなぁ…

104 17/06/29(木)10:41:59 No.436488004

誰が王になるかどこぞのブックメーカーが賭場開いてないのかな

105 17/06/29(木)10:44:27 No.436488269

ビスケもいいけど連れてくるならパームの方が便利だったろうな

106 17/06/29(木)10:46:38 No.436488484

>ビスケもいいけど連れてくるならパームの方が便利だったろうな あんな歩く地雷をデリケートな任務に…

107 17/06/29(木)10:47:21 No.436488556

あのハムスターはマラヤームの守護獣かと思ったけど違うのね

108 17/06/29(木)10:49:41 No.436488785

>ストック利かないのはリスクどころか欠陥なんじゃないのクラピー イルカにセットするまでは強制緋の目ないからストックは出来ると思う その場合能力の詳細わからないままだけど

109 17/06/29(木)10:50:24 No.436488858

改めて任意の能力を作りやすい具現化系と、全ての系統が100%になるエンペラータイムの相性が良すぎる…

110 17/06/29(木)10:52:51 No.436489104

この任務だとパームは便利そう…人格は置いておく

111 17/06/29(木)10:54:39 No.436489282

任意の能力を作りやすい具現化と複雑な動作を組み込むのに強い操作ってのがつまりはそもそも両者が特質と相性良い理由だと思う クラピカはその中でも異常だが

112 17/06/29(木)10:58:23 No.436489663

特質を挟んでるのが操作と具現だっけ?

113 17/06/29(木)10:58:28 No.436489673

ほぼ制限なく理想の能力作れるわけだからね

114 17/06/29(木)10:59:07 No.436489752

>改めて任意の能力を作りやすい具現化系と、全ての系統が100%になるエンペラータイムの相性が良すぎる… 威力や精度が100%になるだけで習得率はマイナス補正喰らうけどな

↑Top