虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/29(木)02:45:07 短剣です… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)02:45:07 No.436458631

短剣です…

1 17/06/29(木)02:45:32 No.436458671

だが…

2 17/06/29(木)02:46:24 No.436458728

自分のことをショートソードだと思い込んでる

3 17/06/29(木)02:47:48 No.436458832

ナイフ…

4 17/06/29(木)02:49:07 No.436458917

「」がショートソードだと思ってる大半がダガー本来の長さなのだ

5 17/06/29(木)02:50:13 [サーベル] No.436458982

ザコどもが…

6 17/06/29(木)02:50:38 No.436459010

ショートソード調べたら想像の二倍くらい長いな

7 17/06/29(木)02:51:56 No.436459106

ショートソードをぶっといナイフくらいに思ってるからなRPG脳な「」は

8 17/06/29(木)02:53:43 No.436459233

逆にロングソードが馬の上で使うぐらい長いやつだからな なら人が持ってちょうどいいやつはショートソードだ

9 17/06/29(木)02:53:53 No.436459250

脇差くらいだろ

10 17/06/29(木)02:53:55 No.436459253

片手で使えるのがショートソードで両手がロングソードなイメージ

11 17/06/29(木)02:55:21 No.436459346

じゃあバスタードソードだと思ってるやつがロングソードになるの?だとバッソどんだけデカいの

12 17/06/29(木)02:57:36 No.436459483

バスタードは半端とかどっち付かずとか雑種みたいな意味だぞ 破壊のバスターとは違う なのでバスタードソードは片手でも両手でも使えるショートとロングの中間ぐらいになる

13 17/06/29(木)02:58:26 No.436459535

>なのでバスタードソードは片手でも両手でも使えるショートとロングの中間ぐらいになる そし んら

14 17/06/29(木)02:59:03 No.436459564

グレートソードはそりゃもうグレートだぜ

15 17/06/29(木)03:00:35 No.436459647

ショートソードダメージ低すぎるからクレセントムーン使うね…

16 17/06/29(木)03:01:05 No.436459681

>じゃあバスタードソードだと思ってるやつがロングソードになるの?だとバッソどんだけデカいの ロングソードは騎兵が馬上で使うのに有効な長さと金属加工のテクノロジーの発達によるわりと新しい部類なので歩兵が装備する片手でも両手でも使えるように柄を長くした幅広で肉厚の剣はそれよりは古いものだよ

17 17/06/29(木)03:01:37 No.436459716

でもバスタードの由来は切っても突いても良いとか 作り方の話だったり大きくなったぶん軽量化のために細くしているので耐久性がないとか 諸説ある

18 17/06/29(木)03:02:52 No.436459768

wizで盗賊が使ってるし和訳も短剣だし良くて2~30cmくらいだと思ってたよショートソード ダガー(和訳短刀)と何が違うんだって違和感はあった

19 17/06/29(木)03:04:36 No.436459876

佩剣はどうなんです?

20 17/06/29(木)03:05:15 No.436459908

スモールソードいいよね… 当時何を基準としてたかわかんないとなにがなんだかっていう

21 17/06/29(木)03:05:47 No.436459937

直接斬るんじゃなく相手を転倒させて急所突きするからある程度の長さと両手で握ってグリップ得たいときに便利なのがバスタードソード ブロードソードとかカットラスみたいに金属加工技術があんまり発達してない時代のは幅と厚みで壊れにくくする半分鈍器みたいなもんだし

22 17/06/29(木)03:06:52 No.436459994

日本刀で言うとショートソードは太刀でロングソードは野太刀ぐらいって事でいいのかな

23 17/06/29(木)03:09:02 No.436460116

ショートケーキみたいに別に短いわけじゃないんだな

24 17/06/29(木)03:10:18 No.436460176

もうこれからはミドルソードって呼ぶわ

25 17/06/29(木)03:11:06 No.436460229

>ショートケーキみたいに別に短いわけじゃないんだな むしろそっちの方が謎だ

26 17/06/29(木)03:11:07 No.436460231

>日本刀で言うとショートソードは太刀でロングソードは野太刀ぐらいって事でいいのかな 日本刀はあまり片手で使わないからちょっと違うんじゃないか?

27 17/06/29(木)03:12:16 No.436460307

「」はどんな装備がいいの? 敵も「」として

28 17/06/29(木)03:12:57 No.436460354

>日本刀で言うとショートソードは太刀でロングソードは野太刀ぐらいって事でいいのかな 馬上剣(ロングソード)が太刀で脇差がショートソードで野太刀は他より頑強に作ってるくらいじゃないっけ 懐刀みたいなのはそれこそ大型ナイフあたり

29 17/06/29(木)03:14:08 No.436460416

>「」はどんな装備がいいの? >敵も「」として CDS

30 17/06/29(木)03:14:55 No.436460461

ミセリコルデいいよね

31 17/06/29(木)03:15:24 No.436460482

>「」はどんな装備がいいの? 弾数無限のコスモガンにきまっとるだろ …はいはいウォーハンマーがいいですアーマー貫通付きのやつ

32 17/06/29(木)03:16:38 No.436460551

>「」はどんな装備がいいの? >敵も「」として ACRにベレッタM92

33 17/06/29(木)03:17:12 No.436460584

>「」はどんな装備がいいの? ジャマダハルかパタ二刀流

34 17/06/29(木)03:17:42 No.436460618

どぎつい勇者用武器じゃなくてどこでも買えるけどスロットカスタマイズしてあって+99になってるスチールダガーとか好きよ

35 17/06/29(木)03:19:33 No.436460715

世界の同時期の武器一覧とか楽しそう

36 17/06/29(木)03:20:19 No.436460753

「」相手には部分的に金属補強して皮紐で滑り止めしてある乳切り木がいいかな 「」より警察のほうが怖いから歩行補助用の杖だって言えるほうが良さそうだし

37 17/06/29(木)03:21:16 No.436460811

>「」はどんな装備がいいの? 単分子ソード

38 17/06/29(木)03:21:26 No.436460818

弾薬を共用できるP90と5-7ちゃんをよろしくお願いします!!

39 17/06/29(木)03:22:38 No.436460888

エーテルで出来ていて終末を起こすパンツとかが「」には似合うと思う

40 17/06/29(木)03:26:38 No.436461077

>むしろそっちの方が謎だ ショートニングを使ってるから

41 17/06/29(木)03:27:34 No.436461127

>「」はどんな装備がいいの? >敵も「」として

42 17/06/29(木)03:39:29 No.436461740

日本刀だと江戸時代の武士が腰に帯びてる刀の長い方がショートソードって感じなのかね 短い方(脇差)くらいの印象だったけども

43 17/06/29(木)03:54:48 No.436462491

>「」はどんな装備がいいの? >敵も「」として イオンキャノン

44 17/06/29(木)04:41:19 No.436464660

加藤なんとかがアキバで無双して絶大な威力なのが分かった刃物

45 17/06/29(木)04:45:18 No.436464828

クレイモアは槍とどつき合う前提だからクソ長い

46 17/06/29(木)04:56:26 No.436465222

>クレイモアは槍とどつき合う前提だからクソ長い それはツヴァイヘンダーでは クレイモアはスコットランド原産の小ぶりな両手剣

47 17/06/29(木)04:56:26 No.436465224

>日本刀はあまり片手で使わないからちょっと違うんじゃないか? 使うよ……

48 17/06/29(木)04:57:19 No.436465264

>「」はどんな装備がいいの? なんでもいいからARくれ

49 17/06/29(木)05:05:16 No.436465523

ブロードソードも言うほど幅広く無いらしいな

50 17/06/29(木)05:08:16 No.436465627

>「」はどんな装備がいいの? >敵も「」として …蟹かな

51 17/06/29(木)05:08:44 No.436465653

>ブロードソードも言うほど幅広く無いらしいな レイピアと比べるとブロードってだけの話だからね…

52 17/06/29(木)05:10:23 No.436465710

どれくらいのレベルを想像してたのか分からんが ブロードソードって普通に結構な幅広だと思うぞ

53 17/06/29(木)05:12:06 No.436465773

フフフ…じゃあ俺はこの折れた直剣を選ぶぜ

54 17/06/29(木)05:15:00 No.436465882

>それはツヴァイヘンダーでは リカッソ持って槍みたいに使ったりとかいいよね… 槍衾組んでド突き合ってるパイク横隊にツヴァイハンダー持って浸透して陣形崩しする倍給兵とか概念そのものがロマン

55 17/06/29(木)05:16:41 No.436465942

なら俺は雲と嵐を切り裂くストームルーラーを貰うぜ…

56 17/06/29(木)05:20:51 No.436466079

でかい剣を扱いやすくするって時 日本だと持ち手を伸ばした長巻が出来て 西洋だと刀身に持ち手を作ったツヴァイヘンダーが出来たってのはなんか面白いね まあ西洋にもsvaerdstavとかあったみたいだけどちょっと違うしマイナーだし

57 17/06/29(木)05:28:17 No.436466305

ランツクネヒトいいよね…

58 17/06/29(木)05:30:08 No.436466367

スクラマサクスいいよね

59 17/06/29(木)05:32:45 No.436466451

>日本刀だと江戸時代の武士が腰に帯びてる刀の長い方がショートソードって感じなのかね ロングとかショートで言うと分かりづらくなるからここはあえてホースマンズソードとフットマンズソードと呼べばいい そうなると太刀はホースマンズソードで打刀はフットマンズソードにあたる

↑Top