虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/29(木)01:52:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/29(木)01:52:42 No.436453606

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/29(木)01:53:16 No.436453679

タオルひっかけるとこ

2 17/06/29(木)01:53:35 No.436453711

挟まるやつ

3 17/06/29(木)01:54:44 No.436453848

暇な時に登って怒られる奴

4 17/06/29(木)01:55:11 No.436453902

あったけど使ったことないやつ

5 17/06/29(木)01:55:11 No.436453904

裏に入って出られなくなって泣いたやつ

6 17/06/29(木)01:55:27 No.436453936

道着を乾かすヤツ

7 17/06/29(木)01:55:46 No.436453971

体育館のキャットウォークとかに登るためのはしごじゃないのか

8 17/06/29(木)01:56:08 No.436454022

ろっこつに似てるらしいな

9 17/06/29(木)01:57:01 No.436454133

割と危険遊具

10 17/06/29(木)01:57:10 No.436454159

ぶら下がり健康器

11 17/06/29(木)01:57:34 No.436454206

上のところに座ってみるやつ

12 17/06/29(木)01:57:54 No.436454243

ケンスイシテミルーノ

13 17/06/29(木)01:58:05 No.436454267

啄木みたいな名前のやつ

14 17/06/29(木)01:59:58 No.436454475

たまにボールが挟まってるやつ

15 17/06/29(木)02:00:50 No.436454570

別に授業で使うわけでもない

16 17/06/29(木)02:02:26 No.436454712

デブの佐伯くんが登って折れたな

17 17/06/29(木)02:02:31 No.436454723

ちょっと足グッてやるやつ

18 17/06/29(木)02:02:35 No.436454732

いじけてこれの上の方でじっとし始めるやつがいた

19 17/06/29(木)02:02:42 No.436454745

怒鳴るくらいならそんなもん撤去しとけよなスポットが結構あった

20 17/06/29(木)02:04:17 No.436454944

怖いから登らなかったやつ

21 17/06/29(木)02:05:04 No.436455038

正しい使い方だとこの5列全部を1人で使うらしい

22 17/06/29(木)02:07:11 No.436455263

二階の通路に登るルートにするクライマーが出てくる

23 17/06/29(木)02:08:49 No.436455452

登るための器具だったと思うが登ると怒られるやつ

24 17/06/29(木)02:17:02 No.436456316

成長しても使える懸垂器具だとずっと思ってたんだが...

25 17/06/29(木)02:19:18 No.436456568

業者との癒着かなにかで作ってたのかなってくらい使わない 時計とか点棒みたいなのはいった勉強セットより使わない

26 17/06/29(木)02:22:58 No.436456923

これと計算セットと人体模型は小学校三大癒着アイテム

27 17/06/29(木)02:24:45 No.436457076

階段の踊り場と天井の高さも癒着の結果らしいよ

28 17/06/29(木)02:28:15 No.436457379

>階段の踊り場と天井の高さも癒着の結果らしいよ なにそれ…って思って調べたらマジだった

29 17/06/29(木)02:29:48 No.436457508

学校生活で使った記憶がない

30 17/06/29(木)02:30:58 No.436457605

だいたいデブがこれで怪我する

31 17/06/29(木)02:31:11 No.436457623

部活の時のタオル掛けとして大活躍してたようなそれほどでもなかったような微妙なラインのアイテム

32 17/06/29(木)02:35:28 No.436457933

ナニコレ

33 17/06/29(木)02:40:07 No.436458265

これも年齢チェッカーになり得るのか…

34 17/06/29(木)02:41:16 No.436458354

結局これはどうやって使うものなんだ?

35 17/06/29(木)02:42:25 No.436458442

落下して浦安鉄筋家族みたいな痙攣してた大林君元気かな…

36 17/06/29(木)02:44:14 No.436458566

競技綱引きの練習で縄縛り付けてた

37 17/06/29(木)02:46:41 No.436458761

体操で柔軟の時に使ってた ゴム木に縛ってそれで両足に引っ掛けて又裂き

38 17/06/29(木)02:47:22 No.436458811

うちの母校の体育館は天井から長いロープが下まで下がってた

39 17/06/29(木)02:47:40 No.436458822

スウェーデン式体操

40 17/06/29(木)02:52:01 No.436459109

>階段の踊り場と天井の高さも癒着の結果らしいよ 石炭時代の古い規制が残ってただけじゃねーか しかも既に撤廃されてるし!

41 17/06/29(木)02:52:26 No.436459138

>うちの母校の体育館は天井から長いロープが下まで下がってた そういやあれ何だったんだ 登る人いたけど高さあるから危ないよね

42 17/06/29(木)02:53:04 No.436459187

ターザン育成ロープだよ

43 17/06/29(木)02:53:45 No.436459238

ぐぐるとエッチな動画がいっぱい出てくるやつ

44 17/06/29(木)02:57:52 No.436459502

綱登りは体育の授業か部活のトレーニングか何かでやったことある

45 17/06/29(木)03:01:06 No.436459682

学校はちょっと用途不明か不必要アイテムが多すぎる…

46 17/06/29(木)03:01:26 No.436459702

>学校はちょっと用途不明か不必要アイテムが多すぎる… 逆上がり補助版はいるよね

47 17/06/29(木)03:01:48 No.436459722

>これと計算セットと人体模型と黒板消し吸うゴミは小学校四大癒着アイテム

48 17/06/29(木)03:01:52 No.436459727

使うったってどう使うのこれ

49 17/06/29(木)03:02:56 No.436459770

黒板消し吸うゴミはなんであんな性能なの

50 17/06/29(木)03:03:15 No.436459794

>使うったってどう使うのこれ >ぐぐるとエッチな動画がいっぱい出てくるやつ

51 17/06/29(木)03:03:42 No.436459824

あれは音出す機械だから

52 17/06/29(木)03:03:46 No.436459829

音でかいし

53 17/06/29(木)03:03:59 No.436459838

計算セットといえばなぜか麻雀の点棒みたいなのが入ってたな

54 17/06/29(木)03:04:00 No.436459840

>黒板消し吸うゴミはなんであんな性能なの フィルター毎日掃除してたら高性能保てる 音も抑えられる

55 17/06/29(木)03:04:58 No.436459891

中にマット立てとく収納だよ

56 17/06/29(木)03:06:34 No.436459976

そもそも黒板が癒着と言うか自己満足で使われているようなもんだし…

57 17/06/29(木)03:07:29 No.436460024

黒板の利点は…なんだろう… 小気味いい音がなって眠くなるところ…?

58 17/06/29(木)03:08:44 No.436460095

爪立てて引っ掻くと背筋が凍る音がする事

59 17/06/29(木)03:08:50 No.436460101

緑は目に優しい

60 17/06/29(木)03:09:37 No.436460141

>計算セットといえばなぜか麻雀の点棒みたいなのが入ってたな 今思うとあれモロ点棒だな…

61 17/06/29(木)03:10:53 No.436460217

ホワイトボードは反射で見えなくなるし…

62 17/06/29(木)03:11:31 No.436460264

お裁縫セットは殆ど使わないけど カーチャンが喜んで貰うのであっても良い

63 17/06/29(木)03:12:14 No.436460306

色盲の人でも視認性が高いらしいよ黒板

64 17/06/29(木)03:12:36 No.436460327

>ホワイトボードは反射で見えなくなるし… 今はマット加工してある黒いボードが普通にあるよ コストもランニングコストもこっちのほうが安い

65 17/06/29(木)03:12:52 No.436460345

これまじなんなの

66 17/06/29(木)03:12:58 No.436460356

>色盲の人でも視認性が高いらしいよ黒板 ピンクと黄色のチョークは見分けつかないって言ってたな…

67 17/06/29(木)03:14:29 No.436460433

ぶら下がってたら怒られた本当に用途が分からん

68 17/06/29(木)03:14:59 No.436460466

>ピンクと黄色のチョークは見分けつかないって言ってたな… 明るいと普通の人でもたまにわからんよねその二色 黄色が薄いから

69 17/06/29(木)03:16:10 No.436460521

放送室の機材もあれそんなに必要無いと思う

70 17/06/29(木)03:16:45 No.436460559

ぶら下がるなと言われたから別の用途がある道具なのかと思っていたけどぐぐったらぶら下がるためのものじゃんこれ!

71 17/06/29(木)03:20:28 No.436460762

>ぶら下がるなと言われたから別の用途がある道具なのかと思っていたけどぐぐったらぶら下がるためのものじゃんこれ! えっ…じゃあなぜぼくらはおこられたの…

72 17/06/29(木)03:21:04 No.436460795

下にマット敷いて補助する人つけないと危ないし

73 17/06/29(木)03:24:12 No.436460960

戦前にはこれを使った体操があったそうだ

74 17/06/29(木)03:27:55 No.436461148

>えっ…じゃあなぜぼくらはおこられたの… 授業中に授業と関係ないことしてたからでは

75 17/06/29(木)03:30:35 No.436461269

大正~昭和初期にかけて学校や軍でこれを使った体操をみんなやらされていたけど 戦後に教育を見直したときついでに外される その30年後に老害がこいつ復活させようぜって計画立てて全国の学校に設置したけど 30年の間にこれつかった体操教えられる教師がほとんどいなくなってたため完全放置

76 17/06/29(木)03:32:14 No.436461349

みんな竹馬と背の高い一輪車に乗るときに使ってたよ

77 17/06/29(木)03:33:12 No.436461397

>>えっ…じゃあなぜぼくらはおこられたの… >授業中に授業と関係ないことしてたからでは 横からだけど俺昼休みとかでも怒られたよ…

78 17/06/29(木)03:33:35 No.436461417

高跳び用の厚いマットシマウーノ

79 17/06/29(木)03:34:08 No.436461457

スレ画はけいドロする時の牢屋の場所になるやつ

80 17/06/29(木)03:34:16 No.436461465

これに足ひっかけて、酔拳でジャッキーがやってた腕立てを やった覚えがあるけど… コレ小学校には有ったけど、中学と高校には無かったな

81 17/06/29(木)03:35:36 No.436461529

小学生の時に通ってたスイミングスクールの準備運動室にあったわ それ以外で見かけたことない

82 17/06/29(木)03:35:46 No.436461540

監督者がいて正しい用法知ってるならともかく子供が何となくぶら下がって怪我したら責任問題になるから

83 17/06/29(木)03:38:33 No.436461692

故郷の小学校が数年前に立て替わったけど… 今でもこの無駄なアレ、体育館に設置してあんのかな?

84 17/06/29(木)03:38:33 No.436461694

ああうちの学校も竹馬に乗るとき使ってたな…

85 17/06/29(木)03:59:46 No.436462721

体育館のは怒られるのに校庭にあるやつはいいのはおかしくない?

86 17/06/29(木)04:01:52 No.436462836

そうだそうだ!

87 17/06/29(木)04:03:47 No.436462927

ナニコレ 登る 怒られるというトラップ

↑Top