虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サーヴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/27(火)23:52:29 No.436229049

    サーヴァントの真名バレても大して問題にはならないよね

    1 17/06/27(火)23:53:07 No.436229217

    バルムンーーーー

    2 17/06/27(火)23:53:43 No.436229401

    すまないさんにカルナさんに韋駄天野郎にヘラクレス 真名判明してもどうしようもないやつ結構いるよね

    3 17/06/27(火)23:54:21 No.436229565

    ジークフリートだ!アイツ背中が弱点だぜ!

    4 17/06/27(火)23:55:07 No.436229755

    ヘラクレスか…毒塗ったパンツでも用意すればいいのかな

    5 17/06/27(火)23:55:18 No.436229806

    ムーンセルだとコードキャストやらエリアハックでいろいろ出来るけど 普通の聖杯戦争だと弱点わかってもパッと用意できないよね

    6 17/06/27(火)23:55:30 No.436229861

    すまないさんとか韋駄天野郎は相手側からすると真名知らないとどうしようもないので 一応真名隠す意味はある

    7 17/06/27(火)23:55:40 No.436229902

    明確に弱点ある英霊自体すくないよね

    8 17/06/27(火)23:56:21 No.436230060

    後そこから宝具バレとかあるかもしれないし…

    9 17/06/27(火)23:56:36 No.436230118

    明確に弱点というより攻撃手段予測できる方が大きいんじゃね?

    10 17/06/27(火)23:56:45 No.436230152

    >明確に弱点ある英霊自体すくないよね その最後から逆算して攻略するって手はあるんだけど アルジュナとかどうしようね…

    11 17/06/27(火)23:57:23 No.436230317

    真名から宝具がわかった! なんでその逸話からそんなのになるんだよ!みたいなのが多発してるし…

    12 17/06/27(火)23:57:42 No.436230407

    聖剣持ちやらはバレたら対策されるけど 逸話が昇華されて宝具になるのは予想つかんし 12の試練とか

    13 17/06/27(火)23:58:05 No.436230483

    アルジュナはカルナでも同時に出てこないと精神的な隙もなさそうで…

    14 17/06/27(火)23:58:24 No.436230557

    >>明確に弱点ある英霊自体すくないよね >その最後から逆算して攻略するって手はあるんだけど >アルジュナとかどうしようね… もしかしたら冷気系に弱いかもしれない…

    15 17/06/27(火)23:58:31 [ツインアームビッグクランチ!] No.436230589

    ツインアームビッグクランチ!

    16 17/06/27(火)23:58:42 No.436230626

    無いよりマシ程度には役に立つ

    17 17/06/27(火)23:59:09 No.436230740

    ぶっちゃけ弱点ある英霊って意外とすくなくないすか…

    18 17/06/27(火)23:59:24 No.436230787

    アストルフォとかは原作からしてびっくりアイテムで勝負なところがあるから バレると対策立てられやすい気がする…が立てるほど脅威だと見なされない気もする

    19 17/06/28(水)00:00:04 No.436230938

    ケルト組は生前のゲッシュとか鯖になっても通じるのかな?

    20 17/06/28(水)00:00:47 [sumanai] No.436231147

    sumanai

    21 17/06/28(水)00:00:52 No.436231163

    >ケルト組は生前のゲッシュとか鯖になっても通じるのかな? 通じるよ

    22 17/06/28(水)00:01:11 No.436231254

    12の試練とか別に12の試練とは何も関係ない効果だからな…

    23 17/06/28(水)00:01:31 No.436231339

    >ケルト組は生前のゲッシュとか鯖になっても通じるのかな? 兄貴なんかホットドッグでもアウトだからな… 吟遊詩人の言う事には逆らえないってゲッシュどこまで拡大されてるんだろ…

    24 17/06/28(水)00:01:34 No.436231352

    つーか話題に上がりやすいゲッシュとか弱点って本人も認識してるんだからまずそこは警戒されるからな…

    25 17/06/28(水)00:02:01 No.436231492

    画像の人は背中が弱点とわかるというか 背中以外は無敵だからどうにかして背中を狙う必要があるってわかるのがでかい

    26 17/06/28(水)00:02:02 No.436231495

    言霊的なあれかと思ったらそんなことなかった そもそもなんで真名のことシンメイていうんだろ

    27 17/06/28(水)00:02:11 No.436231538

    この世界より古文書とかがすごいのかもしれないし…

    28 17/06/28(水)00:02:28 No.436231609

    ヘラクレスもケイローンも弱点は毒だけど ヒュドラの毒以外効くのかな…

    29 17/06/28(水)00:02:42 No.436231687

    >つーか話題に上がりやすいゲッシュとか弱点って本人も認識してるんだからまずそこは警戒されるからな… クーフーリン相手にゲッシュ突いたらそれこそ伝承通り宝具が飛んでくるし…

    30 17/06/28(水)00:02:49 No.436231721

    最近だと新宿のアヴェンジャーはわりと真名バレが命取りになってた気がする

    31 17/06/28(水)00:04:12 No.436232063

    ヒュドラの毒なら誰でも死ぬわ!

    32 17/06/28(水)00:04:26 No.436232105

    聖剣わざわざ風王結界で隠す必要があるくらいには有名っぽいし あっ!資料(座)で見たやつだ!ってなるのかな

    33 17/06/28(水)00:04:28 No.436232116

    新宿のクリティカルワードは呪詛的な要素もあったとおもう

    34 17/06/28(水)00:04:59 No.436232255

    弱点が弱点として機能するのって基本それこそ本能最優先の怪物とか慢心しまくってる奴だしなぁ

    35 17/06/28(水)00:05:10 No.436232296

    まあ結局ライターの塩梅で決まるしな 設定の影響度なんて

    36 17/06/28(水)00:05:10 No.436232297

    エミヤという英霊の弱点がググっても出てこないのですが アーラシュ並みにマイナーな英霊なのでしょうか

    37 17/06/28(水)00:05:17 No.436232329

    弱点ではないけど以外と死因はわかるからな

    38 17/06/28(水)00:05:20 No.436232344

    アキレウスなんて腱狙っても早々当たらんよ…

    39 17/06/28(水)00:05:55 No.436232489

    ヒュドラの毒が効かないやつはそれこそ毒は絶対無効的な逸話持ってるやつとかだろうし…

    40 17/06/28(水)00:06:10 No.436232537

    >まあ結局ライターの塩梅で決まるしな >設定の影響度なんて 言い方!

    41 17/06/28(水)00:06:20 No.436232582

    >12の試練とか別に12の試練とは何も関係ない効果だからな… なので関係ある12種の宝具持って来ました!有名なのでバンバン対策して欲しい!

    42 17/06/28(水)00:06:21 No.436232585

    なーに俺のゲイボルグでイチコロよ

    43 17/06/28(水)00:06:30 No.436232630

    >聖剣わざわざ風王結界で隠す必要があるくらいには有名っぽいし (剥き出しの聖剣見ながら真名推理はじめるアラフォー)

    44 17/06/28(水)00:06:56 No.436232731

    >弱点ではないけど以外と死因はわかるからな 伝承に引きずられてその死因に弱くなる…つまりクーフーリン相手にはゲイボルクがよく効く!

    45 17/06/28(水)00:06:57 No.436232734

    一対一ですまないさんの背中を切るにはカルナさん以上の技量かそれ用の宝具でもない限りたぶん無理なので 超火力の宝具でゴリ押しのほうがまだ可能性高そう

    46 17/06/28(水)00:07:05 No.436232770

    毒が弱点の鯖多いけど 毒盛られれば普通死ぬよね…

    47 17/06/28(水)00:07:12 No.436232799

    うっかり若返らせてしまった…

    48 17/06/28(水)00:07:21 No.436232840

    と言うかぶっちゃけ初見の相手なら真名よりクラス名隠す方が役立つと思う 割とパッと見でわからない連中多いし 本気で勝ち抜きたいなら適当に渾名でも決めて呼ぶべきなのでは?

    49 17/06/28(水)00:07:34 No.436232899

    あのドリル剣は間違いなく最古の英雄王ギルガメッシュだ!

    50 17/06/28(水)00:07:41 No.436232921

    >エミヤという英霊の弱点がググっても出てこないのですが >アーラシュ並みにマイナーな英霊なのでしょうか 弱点は美人女教師だよ

    51 17/06/28(水)00:07:46 No.436232950

    普通に頑張って強敵倒した!めでたし!で終わる英雄とかいそうだし そういうのはどうすれば…

    52 17/06/28(水)00:07:49 No.436232965

    実質的な第一回にあたる5次メンツが真名ばれても致命的な奴あんまり…

    53 17/06/28(水)00:07:56 No.436233002

    >伝承に引きずられてその死因に弱くなる…つまりクーフーリン相手にはゲイボルクがよく効く! 幸運Eだからね

    54 17/06/28(水)00:08:14 No.436233085

    ギルガメッシュは最古の英雄王だからおそらくすべての宝具の原典を所持してるんだよ遠坂!

    55 17/06/28(水)00:08:38 No.436233207

    なんとヘラクレスはヒュドラの毒をパンツに塗って履かせればいいだけで倒せちまうんだ!

    56 17/06/28(水)00:08:45 No.436233237

    意味が分からないわ衛宮くん!

    57 17/06/28(水)00:09:01 No.436233304

    >普通に頑張って強敵倒した!めでたし!で終わる英雄とかいそうだし >そういうのはどうすれば… 特に弱点がないので頑張って伝承からこういう能力を持っていると把握して対処しましょう

    58 17/06/28(水)00:09:05 No.436233331

    >伝承に引きずられてその死因に弱くなる…つまりクーフーリン相手にはゲイボルクがよく効く! 実際snだと金ぴかに鎖捕獲されて滅多刺し以外はゲイボルクで死んだよね?

    59 17/06/28(水)00:09:24 No.436233406

    >なんとヘラクレスはヒュドラの毒をパンツに塗って履かせればいいだけで倒せちまうんだ! 厳密にはその上で火にかけないと駄目だぞ

    60 17/06/28(水)00:09:28 No.436233418

    孔明の殺し方とかちょっとどうすればいいかわかんないんだけど

    61 17/06/28(水)00:09:34 No.436233447

    >一対一ですまないさんの背中を切るにはカルナさん以上の技量かそれ用の宝具でもない限りたぶん無理なので >超火力の宝具でゴリ押しのほうがまだ可能性高そう でもこっちの鯖がアサシンかもしれない

    62 17/06/28(水)00:09:38 No.436233460

    エミヤは裁判にかけると死ぬ

    63 17/06/28(水)00:09:38 No.436233461

    >実質的な第一回にあたる5次メンツが真名ばれても致命的な奴あんまり… 精々メドゥーサは石化に気を付けようぐらいしか出来ないのでは ヘラクレスだって分かった所で12回死なないとか分かるか!

    64 17/06/28(水)00:09:40 No.436233465

    つーか死因もそもそも用意するのが難しい奴ばっかじゃねーか!

    65 17/06/28(水)00:09:50 No.436233501

    ペガサスに乗る英雄ですよ?分かりますよね?

    66 17/06/28(水)00:09:57 No.436233549

    冷静になってみるとそんなんされたら大抵のやつは死ぬか致命傷だわって感じの弱点がままある

    67 17/06/28(水)00:10:09 No.436233586

    >孔明の殺し方とかちょっとどうすればいいかわかんないんだけど 魏延キックだな!間違いない!

    68 17/06/28(水)00:10:20 No.436233645

    >実際snだと金ぴかに鎖捕獲されて滅多刺し以外はゲイボルクで死んだよね? SN:金ぴか相手に滅多刺し UBW:自害せよでゲイボルクを自分に HF:ザ・バーニーヤで心臓ぶちゅり

    69 17/06/28(水)00:10:24 No.436233656

    >孔明の殺し方とかちょっとどうすればいいかわかんないんだけど 過労死させればいい

    70 17/06/28(水)00:10:33 No.436233696

    >と言うかぶっちゃけ初見の相手なら真名よりクラス名隠す方が役立つと思う >割とパッと見でわからない連中多いし >本気で勝ち抜きたいなら適当に渾名でも決めて呼ぶべきなのでは? 青王が最初クラスも誤魔化して兄貴煽ってたよ セイバー以外召喚されてて最後だったから意味なかったが

    71 17/06/28(水)00:10:44 No.436233741

    孔明は部下がやらかしまくって自身の業務能力オーバーさせればいいよ

    72 17/06/28(水)00:10:44 No.436233743

    真名バレ云々自体はほぼ紅茶への前振りだし…

    73 17/06/28(水)00:10:50 No.436233775

    >孔明の殺し方とかちょっとどうすればいいかわかんないんだけど (やってくるエルメロイ教室生徒と関係者)

    74 17/06/28(水)00:10:59 No.436233813

    兄貴は真面目に対策するなら生前の通りゲッシュで詰むか弱体化できるし…

    75 17/06/28(水)00:11:13 No.436233864

    >精々メドゥーサは石化に気を付けようぐらいしか出来ないのでは 鏡の盾を用意しよう 型月世界の鏡の盾はレーダー的な性能を持ってたそうだからそのまんま鏡を盾にしても意味ないけどな!

    76 17/06/28(水)00:11:22 No.436233894

    周瑜なら分かるんだけどなー

    77 17/06/28(水)00:11:46 No.436234005

    アーサー王ってほんとは女だったんだねがまかり通ってる時点で伝承踏まえて云々てどれほど意味があるのか

    78 17/06/28(水)00:11:51 No.436234025

    ハルペーとか自分の死因の他人の武器持ってくるとかマジずるいよね… 話し変わるけどコンラ来ないかな

    79 17/06/28(水)00:12:14 No.436234116

    その辺の老婆に暗示を掛けて青タイツを食事に誘わせる 犬肉を食わせる 勝った!!

    80 17/06/28(水)00:12:24 No.436234154

    アーサー王は槍の串刺しで死んだ つまり弱点は槍だ!

    81 17/06/28(水)00:12:30 No.436234178

    一応強キャラ扱いのモーさんが普通に圧倒される辺り純粋に正面から近接戦闘は青王もやばいんだろうなって それ以前に青王は竜だから余計に危険だが・・・

    82 17/06/28(水)00:12:31 No.436234187

    兄貴は犬食わせればいいんだしな それなりにデミリットある奴もいるという事で

    83 17/06/28(水)00:12:32 No.436234195

    >ペガサスに乗る英雄ですよ?分かりますよね? あれはどっちかというと首切り裂いて出した要素の方が初見でも目立ったからすぐわかったし…

    84 17/06/28(水)00:12:38 No.436234218

    >孔明の殺し方とかちょっとどうすればいいかわかんないんだけど 殺さないで三回迎えに行って仲間にすれば?

    85 17/06/28(水)00:12:39 No.436234227

    つまりよぉ 明らかに最強の奴を引きさえすりゃいいんだろ?

    86 17/06/28(水)00:12:41 No.436234231

    ジャンヌは火に弱いしエリちゃんは暗闇に弱い

    87 17/06/28(水)00:12:43 No.436234242

    >その辺の老婆に暗示を掛けて青タイツを食事に誘わせる >犬肉を食わせる >勝った!! ごめんなさい それ半身不随になるだけなんですよ

    88 17/06/28(水)00:13:08 No.436234345

    >HF:ザ・バーニーヤで心臓ぶちゅり 完全に忘れてた… すまないさんってこの手の呪い的なのだと殺せないの?

    89 17/06/28(水)00:13:11 No.436234355

    >つまりよぉ >明らかに最強の奴を引きさえすりゃいいんだろ? よせ!アインツベルン!

    90 17/06/28(水)00:13:23 No.436234397

    何故か小説でキャラのモデルになっただけで吸血鬼になってる人も居るくらいだよ逸話パワー

    91 17/06/28(水)00:13:48 No.436234488

    青王も弱点わからないしエクスカリバーがビームとか初見で防げないしどうしようもないな

    92 17/06/28(水)00:14:02 No.436234539

    >ジャンヌは火に弱いし おいおいこいつ自分から燃えてるわ

    93 17/06/28(水)00:14:06 No.436234556

    >完全に忘れてた… >すまないさんってこの手の呪い的なのだと殺せないの? 鎧がその辺に耐性あるか不明だからなんとも あった場合詰む

    94 17/06/28(水)00:14:10 No.436234574

    有名な死に方って何があるかな・・・ 信長もそういえば焼くと死ぬな

    95 17/06/28(水)00:14:36 No.436234680

    爆死とか!

    96 17/06/28(水)00:14:56 No.436234759

    >型月世界の鏡の盾はレーダー的な性能を持ってたそうだからそのまんま鏡を盾にしても意味ないけどな! 何を言っているんだ 鏡なら石化を跳ね返せるし後は角度を計算すれば熱線も反射できます!! ただの盾だと石化してしまうのでやはり鏡が有効!

    97 17/06/28(水)00:15:06 No.436234801

    だから 普通人間は 火に弱いって

    98 17/06/28(水)00:15:14 No.436234828

    すまないさんってゲイボルクどうなんだろ?刺さる?

    99 17/06/28(水)00:15:17 No.436234838

    普通に病死とかもいるな

    100 17/06/28(水)00:15:23 No.436234857

    そもそも真面目にやるとした場合鯖の性質上目下の物で食事に誘うのが難しい 詩人も喋る前に始末される可能性ありとクーフーリン側も結構対策取れちゃうんんじゃねーかなって

    101 17/06/28(水)00:15:29 No.436234881

    普通に老衰で穏やかに死にましたって英霊が一番厄介そう

    102 17/06/28(水)00:15:30 No.436234885

    自殺した奴とか待ってれば自殺するわけだな!

    103 17/06/28(水)00:15:35 No.436234906

    >完全に忘れてた… >すまないさんってこの手の呪い的なのだと殺せないの? あれ対魔力か幸運高いと防御可能って宝具だけど鎧で対魔力ないし幸運は死んでるし鎧に呪い耐性があるかどうかだな

    104 17/06/28(水)00:15:37 No.436234915

    じゃあなんですか アラフィフはバリツで滝に蹴落とせと

    105 17/06/28(水)00:15:37 No.436234917

    >アーサー王ってほんとは女だったんだねがまかり通ってる時点で伝承踏まえて云々てどれほど意味があるのか 別に死因は変わっとらんからクラレントで頭かち割れば死ぬし…

    106 17/06/28(水)00:16:07 No.436235045

    >それ半身不随になるだけなんですよ …勝ったと言っていいのでは?

    107 17/06/28(水)00:16:18 No.436235085

    >そもそも真面目にやるとした場合鯖の性質上目下の物で食事に誘うのが難しい >詩人も喋る前に始末される可能性ありとクーフーリン側も結構対策取れちゃうんんじゃねーかなって 詩人相手だって伝承に従えば言うこと聞きつつぶっ殺しにくるぞあいつ

    108 17/06/28(水)00:16:39 No.436235165

    >…勝ったと言っていいのでは? そこからゲイボルク返し三連してようやく倒したので…

    109 17/06/28(水)00:16:48 No.436235207

    メドゥーサって寝込み襲って首もいだんで鏡の盾を盾としては使ってないよね?

    110 17/06/28(水)00:16:56 No.436235241

    つまり大体のやつは殺すと死ぬってことじゃん! 殺しても死なないやつとかちょっとずるいよね

    111 17/06/28(水)00:16:59 No.436235251

    >普通に老衰で穏やかに死にましたって英霊が一番厄介そう 戦士系英雄ならどこかで一度は負けてるだろうし それを参考にすればいい

    112 17/06/28(水)00:17:17 No.436235320

    クレオパトラに毒蛇けしかけようぜ

    113 17/06/28(水)00:17:36 No.436235408

    対策してみよう! 剣術が魔法レベルに達した名無しの農民!

    114 17/06/28(水)00:17:38 No.436235412

    >すまないさんってゲイボルクどうなんだろ?刺さる? ボルクさんに限っていえば説明上刺しを上回る魔力の防壁で防がれると解説あり ランク的には悪竜の血鎧のが上なのでルーンであれこれを考えなければ防げるんじゃないかな

    115 17/06/28(水)00:18:08 No.436235523

    一回負けたけど生きてはいたからそれは通用しない!とかやりそうなのが怖いんだよあの世界!

    116 17/06/28(水)00:18:11 No.436235540

    >>普通に老衰で穏やかに死にましたって英霊が一番厄介そう >戦士系英雄ならどこかで一度は負けてるだろうし >それを参考にすればいい つまりヴィンランド・サガのトルケルとか・・・

    117 17/06/28(水)00:18:28 No.436235592

    >何故か小説でキャラのモデルになっただけで吸血鬼になってる人も居るくらいだよ逸話パワー あれは無辜の怪物と言ってまた別スキルでどっちかというと知名度補正 モデルどころか作者にも影響出るぞ!

    118 17/06/28(水)00:18:29 No.436235594

    >つまり大体のやつは殺すと死ぬってことじゃん! >殺しても死なないやつとかちょっとずるいよね 正直ヘラクレスの突破方法は結構無理矢理だったと思う

    119 17/06/28(水)00:18:29 No.436235597

    ジークフリートの背中とか韋駄天野郎のアキレス腱とか そんなピンポイントを奇襲で狙えそうな鯖なんているのかな…

    120 17/06/28(水)00:18:34 No.436235621

    >対策してみよう! >剣術が魔法レベルに達した名無しの農民! 長い木刀で撲殺だ!

    121 17/06/28(水)00:19:01 No.436235716

    聖者の数字はランスロット卿に昼の間ずっと凌がれてて日没後に逆襲された逸話から 一度破られた相手には正常に効果を発揮しない! ちょっと何言ってるか分からないですね

    122 17/06/28(水)00:19:15 [ケイローン] No.436235776

    >ジークフリートの背中とか韋駄天野郎のアキレス腱とか >そんなピンポイントを奇襲で狙えそうな鯖なんているのかな… ふふふ…

    123 17/06/28(水)00:19:16 No.436235785

    >ジークフリートの背中とか韋駄天野郎のアキレス腱とか >そんなピンポイントを奇襲で狙えそうな鯖なんているのかな… 神殿でオジマンの首コントの準備やれるキングハサン!

    124 17/06/28(水)00:19:18 No.436235792

    >普通に病死とかもいるな 病気操れる鯖とかいるのかな…キャスター?

    125 17/06/28(水)00:19:27 No.436235819

    >ジークフリートの背中とか韋駄天野郎のアキレス腱とか >そんなピンポイントを奇襲で狙えそうな鯖なんているのかな… ケイローン先生とか…

    126 17/06/28(水)00:19:35 No.436235849

    かといって召喚時に私アーサー王ですよろしくお願いしますというのもつまらないよね まぁ大抵触媒ありきで呼ぶと思うけど

    127 17/06/28(水)00:19:39 No.436235859

    病気操れた場合そもそもマスターターゲットでいいのでは…?

    128 17/06/28(水)00:19:47 No.436235889

    ケイローン先生はちょっと大当たり鯖過ぎると思う

    129 17/06/28(水)00:19:53 No.436235912

    >ボルクさんに限っていえば説明上刺しを上回る魔力の防壁で防がれると解説あり >ランク的には悪竜の血鎧のが上なのでルーンであれこれを考えなければ防げるんじゃないかな 名言されてたんだねありがとう 背中に空きもあるし低幸運だから必中補正やなんやかんやで刺さるかと思ってた

    130 17/06/28(水)00:19:55 No.436235920

    >モデルどころか作者にも影響出るぞ! エロ漫画家が大体エロい女になるってことか

    131 17/06/28(水)00:20:05 No.436235959

    >そんなピンポイントを奇襲で狙えそうな鯖なんているのかな… 普通に考えたら無理だけど鯖ならいけそうな奴もいる気もする

    132 17/06/28(水)00:20:22 No.436236032

    ペイルライダー知能が十分あったらやばかった

    133 17/06/28(水)00:20:37 No.436236094

    千里眼は未来視できたり相手の素性や思考がわかったり聖杯戦争では便利そう

    134 17/06/28(水)00:21:03 No.436236200

    逸話補正どこまで効くかわからんが 二つ名が完全に負ける気しない楊無敵さん来てしまったらどうなるのか…

    135 17/06/28(水)00:21:13 No.436236245

    >じゃあなんですか >アラフィフはバリツで滝に蹴落とせと あの人の場合は推理モノの犯人って要素の方が大きかったのでお前が犯人だ!!がめちゃくちゃ効いたでしょう?

    136 17/06/28(水)00:21:23 No.436236285

    >聖者の数字はランスロット卿に昼の間ずっと凌がれてて日没後に逆襲された逸話から バイオメガ思い出して仕方ない

    137 17/06/28(水)00:21:27 No.436236309

    >神殿でオジマンの首コントの準備やれるキングハサン! キングの剣って確立次第でどんな相手でも殺せるって性能だから弱点狙う必要ないんじゃ…

    138 17/06/28(水)00:21:37 No.436236344

    兄貴はそれこそ適当なババアを半殺しにしてカタワにしてから洗脳して犬肉パーティーに誘えというだけでもうほぼ終わりだし 叔父貴なんて宴会絶対に断れないから料理に毒混ぜて終いだよ

    139 17/06/28(水)00:22:13 No.436236488

    私はこの通り最強なので真名がわかった段階で変装して向かいますよ

    140 17/06/28(水)00:22:13 No.436236491

    うるせぇ!英霊なんざアーク触らせれば死ぬんだよ!

    141 17/06/28(水)00:22:52 No.436236660

    >背中に空きもあるし低幸運だから必中補正やなんやかんやで刺さるかと思ってた 幸運低いなら話の都合に影響されない限りズボッといくんじゃないかな…

    142 17/06/28(水)00:23:00 No.436236695

    ランスロットも戦闘面では隙がないタイプか 実際に呼んだら剣がクソ燃費だったが

    143 17/06/28(水)00:23:15 No.436236758

    ロボとかは真名隠しは意味あったんじゃないかなと

    144 17/06/28(水)00:23:29 No.436236818

    >>モデルどころか作者にも影響出るぞ! >エロ漫画家が大体エロい女になるってことか うn そして常にアクメし続けて生活する事になる

    145 17/06/28(水)00:23:49 No.436236903

    モーさんはガラ悪い闘い方って割に意外と真面目に戦ってるよね…

    146 17/06/28(水)00:24:12 No.436236991

    >ランスロットも戦闘面では隙がないタイプか 人妻を送り込むしかないな

    147 17/06/28(水)00:24:46 No.436237141

    刺しは避けるのには運が必要で防ぐには槍の魔力を超える防壁が必要とあるのでおそらくはどっちかでいい ※ただし設定は常にラックされる可能性があるとする

    148 17/06/28(水)00:24:46 No.436237142

    >モーさんはガラ悪い闘い方って割に意外と真面目に戦ってるよね… あれでもけおるまで留守を任される程度には信頼されてる将軍だったし…

    149 17/06/28(水)00:24:48 No.436237150

    自分が聖杯戦争に参加したとして ランスロット来ちゃったらやべえ終わった…ってなるわ 絶対にろくな目に合わない

    150 17/06/28(水)00:25:00 No.436237208

    モーさんやジャックちゃんは無理やり正体ごまかせるから強そう

    151 17/06/28(水)00:25:34 No.436237342

    6章の囮使ってからの変装アンブッシュアロンダイトは本当に酷かったね…

    152 17/06/28(水)00:25:39 No.436237367

    >ロボとかは真名隠しは意味あったんじゃないかなと 捕まえてほーら餌だよお食べってすれば勝手に死んでる!

    153 17/06/28(水)00:26:05 No.436237487

    >私はこの通り最強なので真名がわかった段階で変装して向かいますよ 私は最強なのでそうはいませんが万が一私よりも強者の場合は姿を消して近づき奇襲の一撃目からアロンダイトオーバーロードで決まりです

    154 17/06/28(水)00:26:33 No.436237596

    弱点を自覚してない獣だからばれたらアウトよねあのわんこは…

    155 17/06/28(水)00:26:47 No.436237646

    わかった!アーラシュだ! 国境線ができるくらいの攻撃を凌げれば勝ちだ!

    156 17/06/28(水)00:27:36 No.436237809

    見た目から一発でバレちゃう奴は辛いよなセイヴァー!

    157 17/06/28(水)00:27:47 No.436237841

    バレても倒すのに鯖数人がかりで罠張って犬使ってやっとじゃん!

    158 17/06/28(水)00:29:14 No.436238135

    割りとクソゲー気味なアサシン先生の圏境&二の打ち要らずのコンボ

    159 17/06/28(水)00:29:18 No.436238145

    幻霊込みでも新宿のロボはちょっと強すぎだった気がする 聖杯パワーも少し与えてたのかな

    160 17/06/28(水)00:29:19 No.436238151

    >見た目から一発でバレちゃう奴は辛いよなセイヴァー! バレたからってどうしようもない奴ばっかりじゃねえか!

    161 17/06/28(水)00:30:08 No.436238303

    真名看破! 殺生院キアラ……?

    162 17/06/28(水)00:30:17 No.436238340

    奴は呂布だ!間違いない俺は詳しいんだ!!

    163 17/06/28(水)00:30:19 No.436238350

    基本スペック高い奴はバレても大体問題がない場合が多いけど 弱い奴の方が逆にばれると致命的な物持ってる気がする

    164 17/06/28(水)00:30:44 No.436238431

    >真名看破! >殺生院キアラ……? 助けてくれアンデルセン!!

    165 17/06/28(水)00:30:45 No.436238434

    >幻霊込みでも新宿のロボはちょっと強すぎだった気がする >聖杯パワーも少し与えてたのかな 怨念パワーじゃないかな…

    166 17/06/28(水)00:30:59 No.436238486

    ちょうど良くカヴァス2世がいて本当に良かった 危うく鯖の誰かに白犬のコスを着てもらう事態になりかねなかった

    167 17/06/28(水)00:31:03 No.436238498

    >奴は呂布だ!間違いない俺は詳しいんだ!! EXTRA発売前に初めて情報公開された時に全員が呂布って言っててダメだった

    168 17/06/28(水)00:31:15 No.436238541

    呂布殿はバーサーカーじゃなけりゃ離反策もあるだろうと思うが大体バーサーカーだからどうにもならん

    169 17/06/28(水)00:31:27 No.436238577

    兄貴を殺すのはゲッシュを利用すれば簡単だよね 問題はあいつ致命傷受けても戦い続ける…

    170 17/06/28(水)00:32:19 No.436238738

    正直カヴァス二世は絶対死ぬと思ってました

    171 17/06/28(水)00:32:30 No.436238776

    >呂布殿はバーサーカーじゃなけりゃ離反策もあるだろうと思うが大体バーサーカーだからどうにもならん バーサーカーでも裏切ろうとはするけどバーサーカーだと狂ってるから脳内超軍師陳宮がストップかけてくれるからな

    172 17/06/28(水)00:32:32 No.436238782

    >兄貴を殺すのはゲッシュを利用すれば簡単だよね 簡単かと言われるとそれを利用する事自体高難易度な気が

    173 17/06/28(水)00:33:11 No.436238908

    あのゴキブリ鎧はもう無辜の怪物めいてると思う 像はなんというかコンガラだよね呂布

    174 17/06/28(水)00:33:29 No.436238968

    su1916722.jpg

    175 17/06/28(水)00:33:46 No.436239022

    ぶっちゃけ呂布だって分かってもどう対策取りゃいいんだよって感じだよね

    176 17/06/28(水)00:34:03 No.436239069

    ゲッシュを利用して兄貴を不利にした詩人の致死率は100%だから気を付けて!

    177 17/06/28(水)00:34:32 No.436239154

    >Q3.ファンのみなさんにメッセージをお願いします。 >動きの早いアニメです。迫力は十分。気になる展開が待っています。 >あとは赤のランサーが勝つことだけを祈っていてください!その声援が力になります。 遊佐さんのApoに対するインタビューより

    178 17/06/28(水)00:34:49 No.436239208

    >ぶっちゃけ呂布だって分かってもどう対策取りゃいいんだよって感じだよね マスター裏切らせる事は狙えるんじゃ無いか

    179 17/06/28(水)00:35:01 No.436239257

    どうみても呂布なのにわけわかんない改造までされてるからな…

    180 17/06/28(水)00:35:24 No.436239340

    ところで人馬一体形態呂布は…?

    181 17/06/28(水)00:35:28 No.436239362

    >ぶっちゃけ呂布だって分かってもどう対策取りゃいいんだよって感じだよね 美女で釣るとか…

    182 17/06/28(水)00:35:32 No.436239380

    >su1916722.jpg もう座に帰るわこんなん

    183 17/06/28(水)00:36:16 No.436239547

    バーサーカー以外でなら狙えそうだけど そもそもそれ以外で呂布を呼ぶ事故発生させる奴がいるかという問題が

    184 17/06/28(水)00:36:56 No.436239712

    酒呑童子だから酒で毒殺! 毒酒持って現界してきた

    185 17/06/28(水)00:37:00 No.436239728

    エクスカリバーバレてたらライダーさんの戦術も変わったかなと思ったが普通エクスカリバーからビーム兵器は連想しないか

    186 17/06/28(水)00:37:40 No.436239861

    北米版でsorryって言うので大受けしてるらしいなこの竜殺し

    187 17/06/28(水)00:37:50 No.436239897

    >あとは赤のランサーが勝つことだけを祈っていてください!その声援が力になります。 つまり視聴者がカルナさんが負けそうだ!頑張れ!ってなる展開が待ってるって事なのかのう

    188 17/06/28(水)00:37:51 No.436239899

    どうしても赤兎馬乗ってみたいマスターがライダーで呼んじゃうとか

    189 17/06/28(水)00:38:22 No.436239999

    現代の魔術師はともかくライダーさんは剣はビーム出すものって思っててもおかしくないんじゃね

    190 17/06/28(水)00:38:39 No.436240054

    >エクスカリバーバレてたらライダーさんの戦術も変わったかなと思ったが普通エクスカリバーからビーム兵器は連想しないか 剣ビームくらいみんな出すからエクスカリバーからビーム予想できないってことは…

    191 17/06/28(水)00:38:43 No.436240071

    >マスター裏切らせる事は狙えるんじゃ無いか ミ、ミーには呂布本人が最初からそれを狙ってるように見える…

    192 17/06/28(水)00:38:52 No.436240110

    そういやカルナさんは他と声当ててる回数が違うからあれなのか

    193 17/06/28(水)00:39:09 No.436240169

    クーフーリンはホットドックを食わせる 本編主人公も推奨する対処方法です

    194 17/06/28(水)00:39:14 No.436240182

    >酒呑童子だから酒で毒殺! >毒酒持って現界してきた 正確にはあれめっちゃすごい毒酒なのにそれ飲んで寝ただけだからな伝説でも そこで首切っても神造兜を被ってないと首だけで襲ってきて死ぬ

    195 17/06/28(水)00:39:46 No.436240276

    >どうしても赤兎馬乗ってみたいマスターがライダーで呼んじゃうとか 関さん喚んだほうがいいんじゃねえかな…

    196 17/06/28(水)00:39:50 No.436240291

    >どうしても赤兎馬乗ってみたいマスターがライダーで呼んじゃうとか 赤兎に乗りたいなら董卓でいいじゃん?

    197 17/06/28(水)00:40:05 No.436240342

    バルムンまで言ってもバレない程度の英雄

    198 17/06/28(水)00:40:39 No.436240482

    >北米版でsorryって言うので大受けしてるらしいなこの竜殺し sorryって言ってるのにSUMANAI!SUMANAI!って言われてるぞ!

    199 17/06/28(水)00:40:48 No.436240510

    書き込みをした人によって削除されました

    200 17/06/28(水)00:41:14 No.436240602

    >sorryって言ってるのにSUMANAI!SUMANAI!って言われてるぞ! どっちにしてもひどい!

    201 17/06/28(水)00:41:25 No.436240645

    カルナさんはCCCでも活躍したからな…

    202 17/06/28(水)00:41:36 No.436240680

    >赤兎に乗りたいなら董卓でいいじゃん? ヤバさ変わんなくない?

    203 17/06/28(水)00:41:37 No.436240683

    熱心な北米版プレイヤーはだいたい日本語版やってるらしいな

    204 17/06/28(水)00:41:43 No.436240701

    >>あとは赤のランサーが勝つことだけを祈っていてください!その声援が力になります。 >つまり視聴者がカルナさんが負けそうだ!頑張れ!ってなる展開が待ってるって事なのかのう な な あ

    205 17/06/28(水)00:41:49 No.436240717

    そもそもビーム出せないセイバーなんて沖田くらいしかいない例外中の例外だし…

    206 17/06/28(水)00:41:55 No.436240739

    >エドモン辺りも難しいよね >最後エドと船旅に出てハッピーエンドだから有効な殺害手段が見つからねえ! 無関係の子供を巻き添えにすると 曇る

    207 17/06/28(水)00:42:12 No.436240799

    まぁ北米版とはいえFGO触るようなのはすでに情報集めたりしてるような人間ばっかだろうしな

    208 17/06/28(水)00:42:45 No.436240926

    私は円卓最強なので正面から戦っても強いですが確実に倒す為に不意打ちをします

    209 17/06/28(水)00:42:49 No.436240938

    >そもそもビーム出せないセイバーなんて沖田くらいしかいない例外中の例外だし… 叔父貴とDEBUもJKもベディも出してねえよ!

    210 17/06/28(水)00:42:50 No.436240941

    まあ現代魔術師とかは知らんでも英雄の生きてた時代ならビームくらいはな

    211 17/06/28(水)00:43:12 No.436241039

    >関さん喚んだほうがいいんじゃねえかな… そういや呂布並みかそれ以上に有名な英雄だし来ないのかな

    212 17/06/28(水)00:43:13 No.436241048

    >私は円卓最強なので正面から戦っても強いですが確実に倒す為に不意打ちをします だけどそれやらないバーサーカー志望なのが面倒臭い

    213 17/06/28(水)00:43:14 No.436241058

    >熱心な北米版プレイヤーはだいたい日本語版やってるらしいな ぶっちゃけシナリオ公開の2日後には有志の翻訳版が出回ってたしね

    214 17/06/28(水)00:43:46 No.436241171

    関さんは神様扱いだったりするしキツいんじゃないか

    215 17/06/28(水)00:44:14 No.436241255

    >そういや呂布並みかそれ以上に有名な英雄だし来ないのかな いずれは来るだろうけど人気高すぎるからまた始皇帝みたいに変な話題になりそう

    216 17/06/28(水)00:44:27 No.436241295

    >叔父貴とDEBUもJKもベディも出してねえよ! 叔父貴はあれそもそもビーム出せるんだよ虹色の!使い方が穀潰しに近いだけで! カラドボルグは伝説からビーム剣なレア物でエクスカリバーの原型説もあるぞ!

    217 17/06/28(水)00:44:28 No.436241299

    とはいえあの状況下だとあんま変わらん気がするんだとなセイバー対ライダー よくて相手にビーム撃たせないように地上で戦って低空飛行するぐらいで

    218 17/06/28(水)00:44:29 No.436241305

    >>関さん喚んだほうがいいんじゃねえかな… >そういや呂布並みかそれ以上に有名な英雄だし来ないのかな 孔明より神霊に近いから依り代がいるんじゃねえかな

    219 17/06/28(水)00:45:25 No.436241534

    >普通の聖杯戦争だと弱点わかってもパッと用意できないよね snも金ぴかやエミヤみたいなずるっこはメタれたけど 知ってもどうにもならんからね普通

    220 17/06/28(水)00:45:29 No.436241552

    でもマテリアル見る限り 今後実装っぽい中国鯖は黄飛鴻だよね

    221 17/06/28(水)00:45:58 No.436241662

    史実のロリ孔明を実装すればいいんじゃね

    222 17/06/28(水)00:46:06 No.436241690

    そもそも剣からビームを放つよりも普通に剣技を極めた方が強くなれるのではないでしょうか?

    223 17/06/28(水)00:46:16 No.436241721

    史実ってなんだっけ…

    224 17/06/28(水)00:46:19 No.436241733

    有名だからくるというわけではないが

    225 17/06/28(水)00:46:39 No.436241813

    はわわ

    226 17/06/28(水)00:46:54 No.436241861

    バベジンですらマテリアルだと史実出典扱いだし…

    227 17/06/28(水)00:47:15 No.436241938

    敵がトールだからゴルゴーンの蛇の毒!とか今月のプリヤでやってたけど他の神話の蛇で代用きくのかしら?

    228 17/06/28(水)00:47:20 No.436241954

    >バベジンですらマテリアルだと史実出典扱いだし… 史実の人物だし…

    229 17/06/28(水)00:47:22 No.436241964

    >史実ってなんだっけ… 恋姫夢想だろ 三国志の元ネタになったやつ

    230 17/06/28(水)00:48:14 No.436242162

    >敵がトールだからゴルゴーンの蛇の毒!とか今月のプリヤでやってたけど他の神話の蛇で代用きくのかしら? ケツァルコアトル!

    231 17/06/28(水)00:48:26 No.436242194

    フッフッフこいつは驚いた…… 史上初めての皇帝であり触媒をも武具として扱える始皇帝が召喚されている事を知らないマスターがまだいるとはね……💤……

    232 17/06/28(水)00:48:29 No.436242216

    >関さんは神様扱いだったりするしキツいんじゃないか ふと神様じゃなく復讐者としてての将門公を喚ぶというのを思いついた

    233 17/06/28(水)00:48:45 No.436242272

    >史実ってなんだっけ… その世界でメジャーな歴史解釈のこと 現実だって学者とかがそう解釈したってだけで真実かわかんないし

    234 17/06/28(水)00:49:15 No.436242410

    >そもそも剣からビームを放つよりも普通に剣技を極めた方が強くなれるのではないでしょうか? セイバーじゃないけどその系統の牛若ちゃんが絆礼装でよく切れる刀だけどこんなん伝わっててもなー もっと一振りで100人くらい殺せる刀とか遺してほしかったなーご先祖様 とか言ってるし…

    235 17/06/28(水)00:49:44 No.436242523

    アポクリファのPVで今回の聖杯戦争は通常のそれではないって台詞があるけど まともにきちんと始まって何の異変もなく終わって聖杯戦争ってあったっけ?

    236 17/06/28(水)00:49:48 No.436242534

    >>バベジンですらマテリアルだと史実出典扱いだし… >史実の人物だし… いやあなたスチパンとのコラボですやね?

    237 17/06/28(水)00:50:46 No.436242720

    >まともにきちんと始まって何の異変もなく終わって聖杯戦争ってあったっけ? FGOの冬木の奴ぐらい?

    238 17/06/28(水)00:51:02 No.436242800

    >アポクリファのPVで今回の聖杯戦争は通常のそれではないって台詞があるけど >まともにきちんと始まって何の異変もなく終わって聖杯戦争ってあったっけ? アポ世界は冬木以下の小規模の聖杯戦争が頻発してる世界線だから ああいう言い方してるんだよ