17/06/27(火)23:01:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/27(火)23:01:14 o4yb0lBc No.436212226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/27(火)23:02:19 o4yb0lBc No.436212540
にわかだって叩きたいんだろうけど さほど珍しくもない
2 17/06/27(火)23:04:24 No.436213208
ここまで広がっちゃってて網羅してると思ってる方がヤバい
3 17/06/27(火)23:05:06 o4yb0lBc No.436213436
>TVでさっき >ガンダム芸人なのに >SDガンダムも知らない人 >が出てたぞ >にわかだって叩きたいんだろうけど >さほど珍しくもない ガンダム芸人の大半は所詮1st(よくて逆シャア)止まりだからww SDガンダムとかSDGFとか三国伝なんか知ってるわけないじゃんwwww
4 17/06/27(火)23:05:10 No.436213462
なにその改行
5 17/06/27(火)23:05:29 o4yb0lBc No.436213542
SDガンダムなんか邪道の極みだろ あんなもんありがたがってる連中がキチガイ
6 17/06/27(火)23:05:51 o4yb0lBc No.436213658
品川、土田は嫌われてるの? 品川は知らないが土田はガンダム関連の番組には必ず出るし、なんかアニメ好きそうに見えるが・・・
7 17/06/27(火)23:06:12 o4yb0lBc No.436213797
>品川は知らないが土田はガンダム関連の番組には必ず出るし、なんかアニメ好きそうに見えるが・・・ 品川は知らんが土田は基本1stしか知らん オタクから見ると浅いのにガンオタ代表みたいな面してんのが許せんのでは
8 17/06/27(火)23:07:07 No.436214182
俺だってガンダム好きなだけど魔剣士ゼロがシャッコーなの知らないぞ
9 17/06/27(火)23:07:26 o4yb0lBc No.436214297
>品川、土田は嫌われてるの? ほぼネタだな 一部が騒いでるだけで そもそも話題にあがることの方が少ない
10 17/06/27(火)23:07:35 No.436214336
なんで立て直したの?
11 17/06/27(火)23:07:53 o4yb0lBc No.436214424
>品川、土田は嫌われてるの? >品川は知らないが土田はガンダム関連の番組には必ず出るし、なんかアニメ好きそうに見えるが・・・ 種から入ったニワカだし…
12 17/06/27(火)23:08:02 No.436214476
どこまでが自演なの…
13 17/06/27(火)23:08:32 No.436214653
ブースト速報って感じ
14 17/06/27(火)23:09:01 o4yb0lBc No.436214848
>ガンダム芸人なのに >SDガンダムも知らない人 SDは別に知らなくてもいいでしょ
15 17/06/27(火)23:09:44 No.436215106
趣味として考えたら正直細かいデータとか知ってる方がうさんくさいわ
16 17/06/27(火)23:10:01 o4yb0lBc No.436215199
>品川、土田は嫌われてるの? >品川は知らないが土田はガンダム関連の番組には必ず出るし、なんかアニメ好きそうに見えるが・・・ 例え嘘でも奥さんと子供の為に仕事としてやってるなら飯の種としても邪険にはしないんじゃないかなとは思う
17 17/06/27(火)23:10:08 No.436215239
こういうこと言うのが多いからガンダムファンって面倒だなとは思う いいじゃん一作品だけ好きでも
18 17/06/27(火)23:10:16 o4yb0lBc No.436215283
>オタクから見ると浅いのにガンオタ代表みたいな面してんのが許せんのでは 仕事とはいえ、わざわざいろんなシリーズ見るの苦痛だと思う
19 17/06/27(火)23:10:48 o4yb0lBc No.436215450
>品川、土田は嫌われてるの? SDガンダムで土田で聞くと土田名人の話に見えてしまうから品川って誰?ってなった
20 17/06/27(火)23:11:02 No.436215519
対立煽り酷くない…?
21 17/06/27(火)23:11:18 No.436215597
>ほぼネタだな >一部が騒いでるだけで >そもそも話題にあがることの方が少ない 改行がよくわからなさすぎてエスパーに目覚めそうになるね
22 17/06/27(火)23:11:35 No.436215685
うわぁ… うわぁ…
23 17/06/27(火)23:12:11 No.436215903
スレ「」君は知らないかもしれないが SDガンダムは70年代のガンダム放送当初ではなく 時代にして逆シャアの後に当時のデフォルメブームに乗って企画されたものなんだよ 横井画伯が趣味で描いてサンライズに見せていた3等身イラストから更に縮めて膝や肘を省略したのが始まりで 当時のファミコンブームや小型ガシャポンフィギュアの展開に乗るかたちで人気が出た これらのターゲットは当然ながら放送当時からのガンダムファンではなく その後に出てきた世代の子供たちだったんだ アニメ映画にまで人気が膨れ上がる一方で高年齢ファンはF91やOVAの0083に注目していた そういった二面作戦で当時のガンダムブームは支えられていたんだよ
24 17/06/27(火)23:12:20 o4yb0lBc No.436215952
>品川、土田は嫌われてるの? >品川は知らないが土田はガンダム関連の番組には必ず出るし、なんかアニメ好きそうに見えるが・・・ 「種最高、G・W・Xはクソ。SDとかバカじゃねえの?」 って態度を見せて一気に嫌われた感じかと
25 17/06/27(火)23:12:33 No.436216035
やるならもうちょっと上手く自演しろや!
26 17/06/27(火)23:12:38 No.436216055
うひょー
27 17/06/27(火)23:12:41 No.436216079
なにこれ
28 17/06/27(火)23:12:43 No.436216084
なにこれ
29 17/06/27(火)23:12:56 No.436216157
なにココ…
30 17/06/27(火)23:12:59 No.436216177
>って態度を見せて一気に嫌われた感じかと 嫌われる理由が分からん…
31 17/06/27(火)23:13:09 No.436216239
いもぷりしておいた
32 17/06/27(火)23:13:20 No.436216316
デター
33 17/06/27(火)23:13:20 No.436216323
やっちゃったねチミ
34 17/06/27(火)23:13:29 No.436216388
俺ニュータイプだから自演だってわかってたよ
35 17/06/27(火)23:13:35 No.436216424
だいたい思った通りの自作自演だった 臭みって隠せないもんだね 特に自演荒らしなんかする知恵遅れの障害者には
36 17/06/27(火)23:13:36 No.436216430
こういう人は何が目的なんだ 対象が相当有名なら嫉妬ってわかるけど
37 17/06/27(火)23:13:45 No.436216486
魔界村ですかここは
38 17/06/27(火)23:14:00 No.436216572
謎改行に読点に3点リーダー打ててないとアレな子の特徴網羅してて駄目だった
39 17/06/27(火)23:14:09 No.436216621
ここ最近でもかなり酷い方なのでは…
40 17/06/27(火)23:14:24 No.436216688
>こういう人は何が目的なんだ >対象が相当有名なら嫉妬ってわかるけど やってるときは虹裏のクソバカどもにはばれっこないと心から信じ込んでいて ばれたら即刻この話題荒れるようにできたから俺の大勝利と自己洗脳 これを繰り返してキチガイは育つ
41 17/06/27(火)23:14:24 No.436216691
何年前から同じこと言ってんだよ お前…お前…本当に気持ち悪いよ……
42 17/06/27(火)23:14:40 No.436216801
種から入るとにわかっていうけどさあ もう種もおっさんコンテンツなぐらい古くないか
43 17/06/27(火)23:14:42 No.436216813
ID出なくても大キチさんだってことが分かる 出てるけど
44 17/06/27(火)23:15:19 No.436217017
擁護する書き込みまでしてて駄目だった
45 17/06/27(火)23:15:24 No.436217033
SDガンダムは存在しないものと徹底して無視するのを長年続けていた当時のキチガノタは結局絶滅したな
46 17/06/27(火)23:15:35 o4yb0lBc No.436217094
土田は昔ダムエーでガンダムのDVDレビューのコーナーやってたなSDも見たけどボロクソに言ってたあと種がお気に入りっぽい
47 17/06/27(火)23:15:38 No.436217120
なにココ
48 17/06/27(火)23:15:50 No.436217181
続けるのか…
49 17/06/27(火)23:16:02 No.436217253
俺NTだからあ…ここまで自演だなって分かってたよ
50 17/06/27(火)23:16:02 No.436217256
そもそも今更なんでおさむさんの話を? 都会では何かで出てた?
51 17/06/27(火)23:16:04 No.436217264
ピープロ知らないさんとSD知らないさんはベテランの荒らしだから今更驚く必要もない
52 17/06/27(火)23:16:29 No.436217397
日本語が不自由すぎる…
53 17/06/27(火)23:17:18 No.436217659
長文の人は為になるけど一体何なんだ
54 17/06/27(火)23:17:19 No.436217661
俺強化人間だけど自演ってわかったよ
55 17/06/27(火)23:17:19 No.436217667
そもそも土田は1stありきで種最高って言ってるだけで 別に他が糞とは言ってないだろうに
56 17/06/27(火)23:17:38 No.436217822
そんなに息の長い荒らしなんだ… 恥ずかしながら知らなかった…
57 17/06/27(火)23:17:43 No.436217855
日本語が不自由なのか 日本語は使えるけど頭が不自由なので出力できないのか
58 17/06/27(火)23:18:15 No.436218014
大キチさんは電車で挨拶してくる人っぽくて怖い
59 17/06/27(火)23:18:43 No.436218186
>そもそも土田は1stありきで種最高って言ってるだけで こじらせたジジイガノタが凄いひっかかりそうなセリフだな こういうバカみたいな粘着は少数いそう
60 17/06/27(火)23:19:11 No.436218327
昔imgに居てコピペ繰り返して最近はmayでずっとこれ系のコピペ繰り返してた
61 17/06/27(火)23:20:01 No.436218645
大体もう10年以上前で種リアルタイム世代もいい大人になってるんだし 今更叩くもんでもあるまいに
62 17/06/27(火)23:20:12 No.436218703
アニメや特撮が多いけど何々も知らないのに語ってるこいつ~みたいな主張は全部同一扱いでよいよい
63 17/06/27(火)23:20:44 No.436218885
BB戦士についての言及がないから17点
64 17/06/27(火)23:21:04 No.436218977
ここまで判事ネタになりそうなやつ久々に見たわ
65 17/06/27(火)23:22:41 No.436219564
ここまで行くともう障碍者だな
66 17/06/27(火)23:22:43 No.436219574
このキチガイまだいたんだな
67 17/06/27(火)23:23:15 No.436219782
画像の人とか土田とかおしゃクソさんスレ画像で同じ事を言ってるとほぼ大キチさん
68 17/06/27(火)23:23:15 No.436219786
まともな日本語喋れないのにやたら饒舌に語ろうとして結局意味不明なのは狂ってるよ…
69 17/06/27(火)23:24:27 No.436220235
SDガンダムとか子供の頃から凄い苦手 特に目玉付いて表情が出ているのは不気味すぎる 何でMSに感情豊かさを出すのか意味不明
70 17/06/27(火)23:24:34 No.436220308
土田はそもそも種で嵌って他に手を出したって公言してるんだし 文句付ける要素どこにもねーじゃねーか
71 17/06/27(火)23:24:51 No.436220406
俺ガンダム好きだけど子供向けっぽいSDはあんまり知らないや
72 17/06/27(火)23:25:37 No.436220649
buzamaすぎる
73 17/06/27(火)23:26:02 No.436220781
文節に、を、入れて、喋る、タイプ、ではないんだけど 似たようなどこかの機能に不具合を抱えてそうなキチガイ感が文章からにじみ出ている
74 17/06/27(火)23:26:11 No.436220831
>ID:o4yb0lBc 久々にテンプレのような自演叩きがみれて感動した
75 17/06/27(火)23:26:34 No.436220953
俺もガンダム一気見しようとしてオデッサ辺りで一旦挫折してたから人のこととやかく言えないや…
76 17/06/27(火)23:26:49 No.436221039
種が15年前だぞ その頃のキッズも既に社会人だ
77 17/06/27(火)23:26:51 No.436221046
キャプっておこう 君の活躍は後世まで語り継がれる
78 17/06/27(火)23:27:55 No.436221342
うわきつ
79 17/06/27(火)23:28:05 No.436221391
>BB戦士についての言及がないから17点 BB戦士については SDガンダムのキットがリリースされ始める前からガンダマンなどSD等身ではないデフォルメキットもあり そこから初期の元ネタそのままSD化したものの展開と並行して 当時人気を博していたプラモ狂四郎内で登場した武者ガンダムの関連キャラクターを追加するかたちで 当初「七人のガンダム」として企画された武者七人衆がキット化することで人気に火が点いた ここから更に並行して「外れ者の8人目」としてデザインされたのがナイトガンダムで デザインの完成度の高さからこれはこれで別シリーズとして展開することとなった それがSDガンダム外伝ナイトガンダム物語でこちらはカードダスで特に大きく展開した
80 17/06/27(火)23:28:13 No.436221420
もう一度ガンダムを手にとってもらおうって動き出したのが種のそもそもの企画だし土田の手の付け方は理想的だと思うんだけどな 種だけしか知りませんとか言い出すならともかく 別にそれも悪いことじゃないけど
81 17/06/27(火)23:28:34 No.436221524
自分のレスを他人のレスだと思い込んでる人初めて見た
82 17/06/27(火)23:28:35 No.436221531
SDガンダムはOVAのシロッコのシロップしか覚えてない
83 17/06/27(火)23:28:40 No.436221555
>俺もガンダム一気見しようとしてオデッサ辺りで一旦挫折してたから人のこととやかく言えないや… 昔からシリーズ結構続いてる第一作TVシリーズって全部見るのちょっと辛いものがあるよね マクロスとか
84 17/06/27(火)23:29:35 No.436221802
あいつBB戦士の話となると
85 17/06/27(火)23:30:13 No.436221978
サイコ~ん
86 17/06/27(火)23:30:19 No.436222004
そうなんだ…と読み入る長文だ
87 17/06/27(火)23:30:40 No.436222099
>SDガンダムはOVAのシロッコのシロップしか覚えてない トロッコに乗ったシロッコ以外もあったのかい
88 17/06/27(火)23:31:04 No.436222196
>ここから更に並行して「外れ者の8人目」としてデザインされたのがナイトガンダムで これは知らなかった ご先祖様の方が後付けだとばかり
89 17/06/27(火)23:31:46 No.436222391
>「外れ者の8人目」としてデザインされたのがナイトガンダムで >デザインの完成度の高さからこれはこれで別シリーズとして展開することとなった これは知らなかった… 武者マークスリーの成れの果て設定は元からだったのか
90 17/06/27(火)23:32:14 No.436222518
>ご先祖様の方が後付けだとばかり 騎士ガンダムは初期の頃からというか騎士ガンダムの取説漫画でマークⅢの事触れてなかったっけ
91 17/06/27(火)23:32:22 No.436222553
小学校上る前くらいにSDガンダムのレンタルビデオにハマってた記憶はあるんだけど 内容とかさっぱり覚えてないや 大人になってから見返そうとも思わないし
92 17/06/27(火)23:32:35 No.436222613
そうだねと 思った時はそうだねボタン!
93 17/06/27(火)23:32:38 No.436222629
長年オタク関連特番見てきたけど一番逆撫でする芸能人は筧利夫だと思う
94 17/06/27(火)23:32:50 No.436222695
保 忘 貼
95 17/06/27(火)23:32:50 No.436222696
ガンドランダーに触れてないから80点だな
96 17/06/27(火)23:32:57 No.436222727
>これは知らなかった >ご先祖様の方が後付けだとばかり 詳しくは玄光社刊「SDガンダムデザインワークス」を読んでもらいたい ボツ案やラフと一緒に企画の展開する経緯が載っていて面白いよ
97 17/06/27(火)23:34:21 No.436223200
消せるわけないだろ!
98 17/06/27(火)23:34:22 No.436223209
爆破失敗してやがる…
99 17/06/27(火)23:34:51 No.436223343
なにもかもダメすぎる
100 17/06/27(火)23:34:53 No.436223353
>詳しくは玄光社刊「SDガンダムデザインワークス」を読んでもらいたい 表紙が安っぽすぎる癖に中身の密度がとんでもない本来たな…
101 17/06/27(火)23:35:07 No.436223432
ナニココ
102 17/06/27(火)23:35:08 No.436223440
なにここ
103 17/06/27(火)23:35:20 No.436223492
ナニココ
104 17/06/27(火)23:35:20 No.436223494
おなかいたい
105 17/06/27(火)23:35:24 No.436223511
カタログに爆破失敗が二つもあってダメだった
106 17/06/27(火)23:35:38 No.436223588
これは逆に土田のファンなのでは?
107 17/06/27(火)23:36:01 No.436223723
こいつがmayで自演バレしたって奴かな
108 17/06/27(火)23:36:17 No.436223795
ばーか!ばーか!スレ「」まじばーか!
109 17/06/27(火)23:36:29 No.436223856
>ガンドランダーに触れてないから80点だな ガンドランダーについては手元の資料では触れてないのでちょっとわからない 当時流行(してたかなあ…?)だったハイランダーの世界観を原型として SDガンダム外伝とはまた別に展開されていて主な商材がミニガシャフィギュアだったのは確かなんだが 似た展開をしたシリーズとして「ガンダムR」はあるがこれはデザインは色々資料があるが全容はわからない
110 17/06/27(火)23:37:02 No.436223994
ここまでいくとギャグだな…
111 17/06/27(火)23:37:30 No.436224145
ああなる程ID出た後に1回レスしてるのって 赤福とか使っててID出たのに気づかずレスしてそのレスで漸く気づいたってことか
112 17/06/27(火)23:37:34 No.436224165
「」がよってたかってオモチャにするのも効果があるものなんだな
113 17/06/27(火)23:37:51 No.436224257
>似た展開をしたシリーズとして「ガンダムR」はあるがこれはデザインは色々資料があるが全容はわからない 長文で語る割にSDRについては…ってのは結構世代差が出てるところだな
114 17/06/27(火)23:38:18 No.436224370
>表紙が安っぽすぎる癖に中身の密度がとんでもない本来たな… 本当に表紙がなんでこんな…って程安っぽいが 載ってる内容は「そうなの!?」ってものが多いよね 表紙の真駆参が出世した新世将頑駄無もデザイン自体存在しなかったのも知らなかった
115 17/06/27(火)23:39:38 No.436224752
もう飛行機飛ばした?
116 17/06/27(火)23:39:54 No.436224837
モンハンのスレで自治気取りしたり最近調子に乗りすぎじゃない? ほとぼりが冷めたとでも思ってんの?
117 17/06/27(火)23:40:13 No.436224935
>長文で語る割にSDRについては…ってのは結構世代差が出てるところだな ガンダムRはコミックすら見たことが無いんだ… 所詮は当時のわかる範囲の記憶+資料を見て受け売りしてるに過ぎないので
118 17/06/27(火)23:40:15 No.436224946
ガイアセイバーについてなんか一言ない?
119 17/06/27(火)23:40:28 No.436225018
ほうスレ立て即自演ID表示爆破失敗ですか… 大したものですね
120 17/06/27(火)23:41:05 No.436225206
>ガイアセイバーについてなんか一言ない? ごめんそれSDガンダムの資料には載ってないんだ コンパチヒーローもそういう資料本出してくれたらいいのに
121 17/06/27(火)23:41:32 No.436225375
うんこいっぱい付いてますよ
122 17/06/27(火)23:41:46 No.436225442
>ガンダムRはコミックすら見たことが無いんだ… たしかMrフリーズパロのあたりまで入ってるカタログ本は出てたはず Zの紹介漫画で当時まだ10年経ってないのに遠い過去のアニメみたいに書いてあって面白いぞ
123 17/06/27(火)23:42:19 No.436225595
su1916655.jpg このシリーズで早口になる人見たこと無い
124 17/06/27(火)23:43:03 No.436225807
>たしかMrフリーズパロのあたりまで入ってるカタログ本は出てたはず >Zの紹介漫画で当時まだ10年経ってないのに遠い過去のアニメみたいに書いてあって面白いぞ それは知らなかった…今度探してみます というか何をモチーフにしたシリーズなのか知らなかったけどSF映画パロだったんだ
125 17/06/27(火)23:43:37 No.436226040
>「ガンダムR」 今まではゴムフィギュアだけだったが これからは角や鎧や武器をプラ製部品(メッキバージョンもあるよ!) にして少し高級な感じにしてみよう! というコンセプトと思われる商品展開だよ ボンボンのワンページ漫画の連載があったな Rガンダムが毎回いろんな姿(その時期のガシャポンで商品化されている姿) になってギャグコント&宣伝していた
126 17/06/27(火)23:44:58 No.436226582
この本で一番びっくりしたのが G-ARMSの2期から急にミリタリでなくSF近未来ものになったのが 「当時湾岸戦争が激化して元ネタにしてた洋画も嫌戦ムードが強くなったから路線変更」 ということだった
127 17/06/27(火)23:45:06 No.436226627
>というか何をモチーフにしたシリーズなのか知らなかったけどSF映画パロだったんだ ちょっと違ってガシャポンラインナップの中にボンボン読者向けのオリジナルガンダムをとにかく入れまくってたような感じかな
128 17/06/27(火)23:45:16 No.436226671
スレ「」は懐かしのアニメ番組特集とかやると凄い活発に動き始めるよ
129 17/06/27(火)23:46:03 No.436226906
>「当時湾岸戦争が激化して元ネタにしてた洋画も嫌戦ムードが強くなったから路線変更」 ランボーガンダム…
130 17/06/27(火)23:46:11 No.436226959
少なく見積もっても50代越えの中卒無職なんだっけ?
131 17/06/27(火)23:46:15 No.436226992
>今まではゴムフィギュアだけだったが >これからは角や鎧や武器をプラ製部品(メッキバージョンもあるよ!) >にして少し高級な感じにしてみよう! ガンドランダーの一部商品でもやってたあれかー! 商品写真などは無かったからそこはわからなかった
132 17/06/27(火)23:46:44 No.436227142
>G-ARMSの2期から急にミリタリでなくSF近未来ものになったのが >「当時湾岸戦争が激化して元ネタにしてた洋画も嫌戦ムードが強くなったから路線変更」 まさはるだったのかよ! でも当時子供だったが軍事ネタ嫌でも何でもなかったな それでも商品お出ししている大人と企業はそうもいかなかったのかもしれんな
133 17/06/27(火)23:48:15 No.436227722
コマンドーが余りにもエポックすぎる作品だっただけじゃなかろうか
134 17/06/27(火)23:48:25 No.436227772
まあ確かに コマンドーとかランボーとか名作は当時の金ローなどでハードリピートしてたが 新作としてはあんまり上映してなかったんだなあの頃 子供は新作とかわかんなかったから普通に見てたけど
135 17/06/27(火)23:49:40 No.436228183
コマンドガンダムがシュワちゃんすぎたよね 別の時空に飛ばされて記憶喪失になった時は バーバリアン(言語の発音が悪い蛮族の意)騎士・コナンガンダムだった
136 17/06/27(火)23:49:48 No.436228230
何にせよけおけお出来るのは元気があって良いと思うの
137 17/06/27(火)23:50:54 No.436228591
書き込みをした人によって削除されました
138 17/06/27(火)23:51:34 No.436228792
人はいつか自演だって支配することができるさ……
139 17/06/27(火)23:52:01 No.436228920
>バーバリアン(言語の発音が悪い蛮族の意)騎士・コナンガンダムだった 完全にシュワちゃんです本当にありがとうございました でもシュワちゃんは当時の子供が大喜びするB級映画にいっぱい出てたからネタは豊富だったんだね シュワちゃんがSDガンダムの何割かを作ったと言えるのかも
140 17/06/27(火)23:52:38 No.436229087
大キチさんまだ生きてたの 相変わらず知恵遅れっぽいね
141 17/06/27(火)23:53:02 No.436229182
http://may.2chan.net/b/res/493023154.htm こいつが活動すると大体マルチするからな あるかなーと持ったらやっぱりあった
142 17/06/27(火)23:54:11 No.436229519
向こうでもバレバレの1人芝居やってるんだね
143 17/06/27(火)23:54:47 No.436229668
知らなかったよ
144 17/06/27(火)23:54:53 No.436229696
俺の知らないSDガンダムの話が聞けて良いスレだった
145 17/06/27(火)23:55:05 No.436229747
なぜ知ってて当然みたいな思考なんだろう…
146 17/06/27(火)23:57:26 No.436230334
諸事情あって引き篭もりなんじゃないか…
147 17/06/27(火)23:59:59 No.436230917
アディダスってなんだ?