虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/27(火)22:46:04 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/27(火)22:46:04 No.436208206

そろそろ引退...

1 17/06/27(火)22:46:38 No.436208357

まだあと20年は働いてもらう!

2 17/06/27(火)22:46:50 No.436208407

おじいちゃんまだまだ全然いけるでしょうよ

3 17/06/27(火)22:46:53 No.436208421

そろそろとは何十年後のことかね

4 17/06/27(火)22:47:03 No.436208455

そろそろ親子4代でパイロットやってる一家出てくるんじゃね 三代はもういるよね

5 17/06/27(火)22:47:34 No.436208587

もしかしてペイロードが大きいヒコーキってそれだけで正義なのか

6 17/06/27(火)22:48:06 No.436208720

グアムで4機編隊で飛んでたの見たことあるけど迫力あったなー

7 17/06/27(火)22:48:08 No.436208725

博士の異常な愛情いいよね・・・

8 17/06/27(火)22:48:25 No.436208820

H型の最終生産分でももう機齢40年近いんでしょ? ポッキリいったりしないの?

9 17/06/27(火)22:49:53 No.436209246

もう初飛行から半世紀どころか65年目かよ おじいちゃん!

10 17/06/27(火)22:49:54 No.436209252

航空祭で爆弾倉に入れた時はめっちゃテンション上がった

11 17/06/27(火)22:50:14 No.436209341

>航空祭で爆弾倉に入れた時はめっちゃテンション上がった いいな!

12 17/06/27(火)22:50:16 No.436209353

ほとんど示威行動かミサイルキャリアーとしての任務だけなんだから真っ先に無人化して暴走して融通の利かないAIが冷戦時代に計画されたソ連爆撃を強行する時代がすぐそこかと思うと胸が熱くなるね

13 17/06/27(火)22:52:05 No.436209855

>無人化 そんな!四代目パイロットがいなくなるなんて!

14 17/06/27(火)22:52:41 No.436210008

2045年くらいまでは使う予定なんだっけ…

15 17/06/27(火)22:53:08 No.436210117

地上の操縦者が四代目さ

16 17/06/27(火)22:54:14 No.436210421

おとうさんやおじいちゃんの時代は実際に機体に乗って飛んでたんだぞ! すごいだろう!なんていう会話が繰り広げられる日が…

17 17/06/27(火)22:54:52 No.436210577

B-1廉価版も結局すげー高くなりそうだしなと

18 17/06/27(火)22:56:36 No.436211003

>ポッキリいったりしないの? 翼を再生産とかエンジン強化案とか採択されそうな今日この頃

19 17/06/27(火)22:57:01 No.436211129

こいつの後継機開発しようとしてもB-52で十分だっていう結論に行き着いちゃうから開発が進まないらしいな

20 17/06/27(火)22:58:50 No.436211562

おじいちゃん ベトナム戦争 おとうさん 湾岸戦争 こども イラク戦争 すげえ!

21 17/06/27(火)23:01:41 No.436212354

孫にはどんな戦場が待っておるのかのう

22 17/06/27(火)23:03:12 No.436212792

真面目に戦略爆撃やる必要が生じたら頑張るだろう 現状スレ画延命でいいし

23 17/06/27(火)23:05:20 No.436213507

もう100機単位の絨毯爆撃が見れないぐらい希少種になってしもうた

24 17/06/27(火)23:08:13 No.436214524

生じゃ一度しか見た事無いんだけど また横田に来ないかな

25 17/06/27(火)23:09:13 No.436214921

何処かに1本くらい刺さった竹槍が保管されてるかもしれない

26 17/06/27(火)23:11:50 No.436215768

>博士の異常な愛情いいよね・・・ キューブリックが想像で操縦席作らせたら機密漏洩で逮捕されたんだっけ

27 17/06/27(火)23:13:28 No.436216383

どうすれば引退できるの…

28 17/06/27(火)23:13:32 No.436216402

こいつに核ぶら下げてアメリカ国内飛ばしたせいで 全米レベルのスキャンダルになったこともある

29 17/06/27(火)23:13:52 No.436216529

アメリカの博物館で爆弾倉の下まで入れたから見てきたけど めちゃくちゃでっかいねこいつ! あと爆弾が落ちる音をずっとスピーカーで流してて心臓に良くない でもメッチャ楽しかった

30 17/06/27(火)23:14:02 No.436216583

>どうすれば引退できるの… 人類滅亡

31 17/06/27(火)23:15:40 No.436217127

無人機いっぱい飛ばそうと思ったら通信衛星もいっぱい必要になって… なんだかんだで4代目5代目パイロットが生まれそうな現状

32 17/06/27(火)23:18:38 No.436218167

F16とB52は働きすぎ

33 17/06/27(火)23:19:26 No.436218431

>F16は太りすぎカッコイイ

34 17/06/27(火)23:20:15 No.436218716

数万年後に化石が発掘されて 「かつて繁栄した知的生命体《人類》は巨大な鳥を模した飛行物体を作っていた」 とか別の文明で解析されるのいいよね…

35 17/06/27(火)23:21:14 No.436219031

>もしかしてペイロードが大きいヒコーキってそれだけで正義なのか 設計に余裕があるってことだから魔改造ベースにもってこいみたいな F-4が長く運用されてるのもそんな理由

36 17/06/27(火)23:21:16 No.436219038

爆撃機なんて常に金を食う生き物みたいなの飼うのも大変だ

37 17/06/27(火)23:22:45 No.436219592

>なんだかんだで4代目5代目パイロットが生まれそうな現状 操縦用の装置は最新化してるのだろうか 真空管で組んだレガシーな部品とか入ってない?

38 17/06/27(火)23:23:09 No.436219741

まあミサイルと爆弾さえ運べればいいし…

39 17/06/27(火)23:38:57 No.436224565

YB-60の方が爆弾積載量大幅に勝ってたのに

↑Top