17/06/27(火)21:58:29 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/27(火)21:58:29 No.436195269
「」は使ってるキーボードに満足してるかい
1 17/06/27(火)21:59:55 No.436195650
これが壊れたらどうしてって位には… もう10年以上使ってる
2 17/06/27(火)22:00:52 No.436195916
なんでロディクールのお高いキーボードには かなキーの刻印なくなっちゃったの・・・? って程度には困ってる
3 17/06/27(火)22:01:25 No.436196054
自宅で使ってるのには満足してるけど持ち運び用でコレというのがなかなか決められず
4 17/06/27(火)22:02:31 No.436196330
満足はしてないけど使えなくもないから不満もそこまではない
5 17/06/27(火)22:02:33 No.436196338
お店で展示してある物を触ると良いなあって思う でも今のやつでまったく困らないから買わない
6 17/06/27(火)22:02:39 No.436196370
キーボードの評価ってどうしても減点採点になる
7 17/06/27(火)22:02:54 No.436196433
HHKBの初代proを13年ほど使っている
8 17/06/27(火)22:04:55 No.436196957
かな印刷要る?
9 17/06/27(火)22:05:17 No.436197048
メカニカルとメンブレンの混じった奇妙なの使ってるけどなんだかんだで気に入ってる
10 17/06/27(火)22:05:19 No.436197056
ハードオフで何枚か仕入れてあるがPS2ポートの方が絶滅しそうだ
11 17/06/27(火)22:05:53 No.436197204
>かな印刷要る? 無いと困る!
12 17/06/27(火)22:06:18 No.436197300
特に不便してないけど汚れすごくてそろそろ買い替えようかなって
13 17/06/27(火)22:07:10 No.436197520
テンキー付きにすれば良かった
14 17/06/27(火)22:07:37 No.436197632
無線式に変えようと思わなくもない
15 17/06/27(火)22:07:48 No.436197684
掃除が楽なボタンの薄っぺらいタイプを試しに使わせてもらってけど 全然思ったように打てなくて買うの断念した
16 17/06/27(火)22:07:54 No.436197723
おとなしめのバックライト付きがほしいのになんでこんなゲイカラーばっかりなんだ
17 17/06/27(火)22:08:15 No.436197818
善し悪しがどこで決まるかわかんない
18 17/06/27(火)22:08:16 No.436197822
田舎のゲイが作ってるからだよ
19 17/06/27(火)22:08:23 No.436197855
HHKの廉価版使ってる これが壊れたら高い方に買い替えようと思ってもう5年経つ
20 17/06/27(火)22:08:26 No.436197866
これだから
21 17/06/27(火)22:08:56 No.436198002
タイピング能力が育ってない
22 17/06/27(火)22:09:16 No.436198073
>おとなしめのバックライト付きがほしいのになんでこんなゲイカラーばっかりなんだ いくらでも設定できるだろ
23 17/06/27(火)22:10:03 No.436198286
Corsair K65をおすすめしたい
24 17/06/27(火)22:10:41 No.436198435
洗えるキーボードいいよ
25 17/06/27(火)22:10:57 No.436198501
ハッピーハッキングキーボードほちい 高すぎて無理
26 17/06/27(火)22:10:58 No.436198506
バッキャローのハブ付き黒軸キーボードが汚れやすいけど捨てられない あのなんかスライムみたいなやつ買ってみようかな…
27 17/06/27(火)22:11:14 No.436198566
>洗えるキーボードいいよ というのを真に受けて買ったらめっちゃタイプミスする…
28 17/06/27(火)22:11:26 No.436198638
初めてPC自作した時に買ったナチュラルキーボードproを使い続けてる そのせいでノートPCなんかの平べったいタイプだと打ちづらくてたまらん
29 17/06/27(火)22:11:40 No.436198706
K65 Compactを一時期健闘したことがあるが あれスペースキーすぐダメになりそうで… 展示品がそんな感じで結局買わなかった
30 17/06/27(火)22:11:49 No.436198747
液タブ用に安いbluetoothのキーボード買ったけど ショートカットキーが日本語キーボードと違って不満だらけである
31 17/06/27(火)22:12:01 No.436198800
青歯のキーボードがタブで使えなくて困る スマホのほうは大丈夫だからタブのほうに原因があるみたいだけど
32 17/06/27(火)22:12:26 No.436198926
エレコムの1000円キーボードだけど壊れないな
33 17/06/27(火)22:12:45 No.436199007
フルキーからテンキー部分だけ覗いたスタイルのが好きで画像みたいのがいい でもなかなか理想的なのに巡り会えない 主に厚み
34 17/06/27(火)22:12:46 No.436199010
MSのキーボードずっと使ってる
35 17/06/27(火)22:13:28 No.436199218
書き込みをした人によって削除されました
36 17/06/27(火)22:14:03 No.436199387
>洗えるキーボードいいよ 本当に水洗いする気は無いけどロジのやつは手入れ楽そうでいい…
37 17/06/27(火)22:14:05 No.436199401
安ゲーミング使ってるけど不満は無い
38 17/06/27(火)22:14:13 No.436199442
使いやすそうだなって5000円位の中途半端な値段のキーボード二つくらい買ったけど結局使ってるの1000円しない安いやつ
39 17/06/27(火)22:14:25 No.436199501
パンタグラフで良いものが少ないのがつらい
40 17/06/27(火)22:15:05 No.436199667
Microsoftのモンハンキーボードの新古品先日見つけて使ってるわ
41 17/06/27(火)22:15:54 No.436199872
上海問屋にあった二つ折りキーボードを反対側に折り返すと左手用に早変わりするのが便利で使ってる
42 17/06/27(火)22:15:58 No.436199909
ロジのウォッシャブル良さそうなんだけどキーボードとしての使い心地はどうなんだろうなぁ 店頭で試した限りだとよくわからんかったな
43 17/06/27(火)22:17:02 No.436200227
特別な事するわけでも無いし安い奴で十分だ
44 17/06/27(火)22:17:42 No.436200385
10年ほど使ってるミネベアの133314が流石に限界気味だ どうしよう…
45 17/06/27(火)22:17:47 No.436200409
Majestouch2がすこぶる健在 何度もお茶こぼしてるのに不具合とか一切感じない…
46 17/06/27(火)22:18:11 No.436200517
見た目はボロボロだが11年目でも全然壊れる気配がない俺のマジェスタッチⅡ
47 17/06/27(火)22:18:44 No.436200662
4000円で売ってるankeyのメカニクルキーボードで満足した US表記だけどなれれば問題なし
48 17/06/27(火)22:19:09 No.436200789
>Microsoftのモンハンキーボードの新古品先日見つけて使ってるわ バックライト付きのやつなら使ってて予備も確保してるわ
49 17/06/27(火)22:19:16 No.436200819
フケがひどいから掃除するの面倒でK310にした 俺はなぜキーボード分解掃除なんて無駄な時間を…
50 17/06/27(火)22:19:34 No.436200915
メカニカルのbluetoothキーボード買ってみたけど結構いい感じ
51 17/06/27(火)22:20:37 No.436201213
もうずっとUNIFYでいいや
52 17/06/27(火)22:20:44 No.436201241
okiのmini keyboardが欲しい けど使ってる奴が壊れないとなかなかふんぎりが
53 17/06/27(火)22:21:37 No.436201473
K95 Platinumが価格以外はだいたい優秀でこれ以外常用したくない…
54 17/06/27(火)22:21:50 No.436201518
sidewinderキーボードはまた出して欲しい…
55 17/06/27(火)22:22:02 No.436201579
画像の使っててほぼ不満ないけどネトゲやってるとテンキー欲しくなる まぁどうしても必要なら別にテンキーなりデバイスなり買えばいいんだけど
56 17/06/27(火)22:22:17 No.436201659
リアルフォースいいよね…
57 17/06/27(火)22:22:32 No.436201724
なんだかんだで15年以上使ってる 途中で何度か変えてみたけど結局今のに戻ってる
58 17/06/27(火)22:23:45 No.436202063
間違えた 裏見たらマジェⅠだった 11年前はまだ出てなかったわⅡ
59 17/06/27(火)22:23:51 No.436202091
マジェスタッチの茶軸がすこぶる快適
60 17/06/27(火)22:24:15 No.436202204
なんか壊れもしないのに何故か沢山溜まるもの
61 17/06/27(火)22:25:55 No.436202649
G610使ってるけど 無線で普通のUnifyingで使えれば文句ないし会社でも使うのにってぐらいには好き
62 17/06/27(火)22:26:16 No.436202735
年に一回は掃除するんだぞ
63 17/06/27(火)22:27:58 No.436203171
ほぼ全く壊れないからね…
64 17/06/27(火)22:28:00 No.436203180
パンタグラフでいいのない? やっぱThinkPad?
65 17/06/27(火)22:28:03 No.436203203
この前リアルフォースの安いやつ買ったけど 今後10年はキーボードの事考えなくてよさそうだ
66 17/06/27(火)22:28:14 No.436203258
なんかMacとか侵食されてるからUSキーボードのほうが良いのかなって…
67 17/06/27(火)22:28:21 No.436203286
今度出る光学接点てのが気になってる
68 17/06/27(火)22:28:24 No.436203300
たまに裏返してトントンする ゴミがいっぱい出てくる
69 17/06/27(火)22:28:38 No.436203365
ゲーム用は青軸 うるさいけど
70 17/06/27(火)22:28:45 No.436203390
俺もMajestouchだけどスイッチ以外は値段からすると雑すぎでケーブル換えたりした Nキーロール版がもっと早く出てれば買ったけど今はCherry軸の選択肢多いからいいよね
71 17/06/27(火)22:29:02 No.436203463
青歯のキーボードはテンキー付きのが良かったな… 別々だと結構レスポンス悪い
72 17/06/27(火)22:29:15 No.436203515
UNOTRON使ってる もうちょっと軽くて内心地の良い防水キーボードないかなぁ
73 17/06/27(火)22:29:15 No.436203518
赤乳首が壊れてしまったんだけど替えになるのがLenovoくらいしか無い つらい
74 17/06/27(火)22:31:44 No.436204173
PC-9801のキーボードと変換器のどっちかが先に壊れるまで使うと決めて15年ぐらい経った
75 17/06/27(火)22:31:48 No.436204192
そこでこのメカニカルキーボード! キーを外して掃除をするとあら不思議! 元に戻せない!
76 17/06/27(火)22:31:52 No.436204211
ロジのソーラーのやつ使ってるけど全然電池減らないな
77 17/06/27(火)22:32:07 No.436204279
ロジの安い無線のやつで満足
78 17/06/27(火)22:33:02 No.436204507
バロッコの新しい白い奴欲しい
79 17/06/27(火)22:33:03 No.436204514
白いのはちょっと…って後回しにしてたHHKBのtype-sが思いの外しっくりきて気に入った
80 17/06/27(火)22:33:16 No.436204570
タイプライターキーボードいいよね
81 17/06/27(火)22:34:22 No.436204884
トラックポイントつきはレノボかOKIのくらいしかないよね 他にも選択肢があるといいんだけどな
82 17/06/27(火)22:34:55 No.436205053
なんとなくUNI044Aが欲しいけどそれくらいならリアルフォース買った方がいいんじゃとか思いながら3年くらい踏み出せないでいる…
83 17/06/27(火)22:35:30 No.436205218
テンキー有りで小さ目で変な配列じゃない有線が欲しい
84 17/06/27(火)22:36:11 No.436205414
>ロジのソーラー そんなのあるんだ
85 17/06/27(火)22:36:29 No.436205505
WinキーはAltキーより小さいやつが良い
86 17/06/27(火)22:36:32 No.436205519
>テンキー有りで小さ目で変な配列じゃない有線が欲しい 俺もこういうの欲しい…
87 17/06/27(火)22:37:09 No.436205707
>なんとなくUNI044Aが欲しいけどそれくらいならリアルフォース買った方がいいんじゃとか思いながら3年くらい踏み出せないでいる… 同じように3年悩んで買ったんだけど 3年前に買っとけばよかった…ってなったよ
88 17/06/27(火)22:38:17 No.436206022
>Winキーは無いやつが良い
89 17/06/27(火)22:38:21 No.436206032
書き込みをした人によって削除されました
90 17/06/27(火)22:39:12 No.436206262
archissのが値段の割に凝ってていい感じ
91 17/06/27(火)22:39:13 No.436206267
東プレのrealforceがとても良かった
92 17/06/27(火)22:39:51 No.436206462
満足してたIBMのキーボードが壊れた もう売ってない
93 17/06/27(火)22:40:25 No.436206628
無線ソーラータイプいいよね 太陽光じゃなくて蛍光灯やLED程度でも充電できるから電池切れまず起きないし 好きなように好きなところに移動できる
94 17/06/27(火)22:42:06 No.436207086
バックライトのキーボードが少し気になってるんだけど 使ったら暗い部屋でのキーの押し間違えとか減るかな
95 17/06/27(火)22:42:40 No.436207213
いつでもHHKB使ってる人がたまにいるけど大体優秀な人だった
96 17/06/27(火)22:42:42 No.436207229
8年間RF106S使ったけど本当に頑丈だなこれ
97 17/06/27(火)22:44:07 No.436207610
>バックライトのキーボードが少し気になってるんだけど >使ったら暗い部屋でのキーの押し間違えとか減るかな キーボードチラ見して打ってるなら減るよ 完全に見てないなら変わらないと思う
98 17/06/27(火)22:44:27 No.436207728
15年くらい使ってたUnicompが壊れてHHKBの安いのに替えた とりあえず不満はないがUnicomp日本で簡単に買えるようにならんかな
99 17/06/27(火)22:44:52 No.436207858
ロジのG105使ってる 最初はキーボード替え特有のタイプミス多かったけど使い慣れたら角が少ないおかげでやりやすい でもゲーミングキーボード謳ってるくせにCTRLがギシギシ言うのはだめそれ以外は満足
100 17/06/27(火)22:46:18 No.436208270
thinkpadのキーボード使いたいけどクソ高い… なんでパンタグラフのくせにあんなに高価なの乳首に金かかってるの
101 17/06/27(火)22:46:31 No.436208327
>いつでもHHKB使ってる人がたまにいるけど大体優秀な人だった マイキーボードで持ち歩いてるの?
102 17/06/27(火)22:47:01 No.436208450
BTキーボードってどうなんです?
103 17/06/27(火)22:48:21 No.436208804
>使ったら暗い部屋でのキーの押し間違えとか減るかな 減る
104 17/06/27(火)22:48:28 No.436208833
>そんなのあるんだ これね https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/k750r-keyboard
105 17/06/27(火)22:49:57 No.436209264
エレコムの一番安い1000円くらいのキーボード使ってる
106 17/06/27(火)22:50:22 No.436209392
みかかとか言われたときかな印刷が無いと地味に困る
107 17/06/27(火)22:50:33 No.436209442
HHKBは専用キャリングバッグがあったはず
108 17/06/27(火)22:51:17 No.436209649
>みかかとか言われたときかな印刷が無いと地味に困る いまどきそんなこと言う奴いるのか
109 17/06/27(火)22:51:54 No.436209811
>ロジのウォッシャブル良さそうなんだけどキーボードとしての使い心地はどうなんだろうなぁ 今更だけど個人の感想だとキートップがほぼ平坦なのが原因かわからんけど ミスタイプが多かったな板が浮いてるようなキーの付き方もあるかもしれない
110 17/06/27(火)22:52:47 No.436210029
>今更だけど個人の感想だとキートップがほぼ平坦なのが原因かわからんけど >ミスタイプが多かったな板が浮いてるようなキーの付き方もあるかもしれない なるほど独立してるから打ちやすいってわけでもないんだな
111 17/06/27(火)22:53:33 No.436210227
HHKliteを買ってそろそろ20年ぐらいなるかも… もうビールとウィスキーを何回もドッバドバこぼしてるけど直ぐ抜いて分解して洗って拭けば壊れることはないから安心感凄い 内部がシンプルでちゃちい分壊れる部分がそもそもない
112 17/06/27(火)22:55:16 No.436210683
職場の教育役の先輩からマジェ貰ってから職場も自宅もずっとマジェだな…
113 17/06/27(火)22:56:05 No.436210868
バックライト付きキーボードは真っ暗な部屋でキーボードの位置がすぐわかるのがいい
114 17/06/27(火)22:56:35 No.436210999
MBPのキーボードだけ使いたい
115 17/06/27(火)22:57:49 No.436211315
HHKBLiteサイズも値段も手ごろで非常に良いんだけど Windows環境だとWinキーが同時押し必須なのが耐えられなかった