17/06/27(火)17:42:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/27(火)17:42:57 No.436142815
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/27(火)17:43:59 No.436142931
ロウソクって何が燃えることで火を維持してるか知ってる?
2 17/06/27(火)17:44:42 No.436143045
永久機関完成していたのか
3 17/06/27(火)17:44:47 No.436143052
>ロウソクって何が燃えることで火を維持してるか知ってる? 命…かな?
4 17/06/27(火)17:45:24 No.436143132
芯だけ継ぎ足せばいいのか
5 17/06/27(火)17:46:26 No.436143282
芯だけ足せば無限に使えるとかすごい
6 17/06/27(火)17:46:29 No.436143287
芯だけあらかじめ中にセットしておくのか
7 17/06/27(火)17:47:12 No.436143382
よく見ると上でも芯がぶら下がってるね
8 17/06/27(火)17:47:12 No.436143384
こりゃあすごい
9 17/06/27(火)17:47:17 No.436143385
この理屈だと芯をぐるぐる渦巻き状にながーくしごんだキャンドルはすごーーく長く燃えることになるが…
10 17/06/27(火)17:47:30 No.436143408
左をよく見れば透明のケースの中に芯も入ってる
11 17/06/27(火)17:47:45 No.436143435
IQ上がってきた
12 17/06/27(火)17:48:07 No.436143476
油分が抜けてくのかな
13 17/06/27(火)17:48:49 No.436143566
第五の力だよ
14 17/06/27(火)17:49:27 No.436143655
でも溶けたロウって熱いから下の透明な筒も耐熱じゃないといけないよね? 一回一回割るような使い捨てだったりしたら普通にろうそく買ったほうがコスト良さそう
15 17/06/27(火)17:50:02 No.436143722
蝋燭の魂がすり減る
16 17/06/27(火)17:50:17 No.436143756
ロウソク燃やし終わる頃にどのくらいロウが残ってるか調べてみると…
17 17/06/27(火)17:51:07 No.436143866
再生可能エネルギー
18 17/06/27(火)17:51:49 No.436143972
>でも溶けたロウって熱いから下の透明な筒も耐熱じゃないといけないよね? >一回一回割るような使い捨てだったりしたら普通にろうそく買ったほうがコスト良さそう 何のために上下に鉄のパーツが付いてると思ってるんだ
19 17/06/27(火)17:52:12 No.436144010
>ロウソク燃やし終わる頃にどのくらいロウが残ってるか調べてみると… 21g減ってるのか
20 17/06/27(火)17:53:55 No.436144211
うーん・・・でもおかしいな この原理が全部の蝋燭に言えるなら うちの仏壇は溶けた蝋だらけになってしまう
21 17/06/27(火)17:54:48 No.436144310
前後で質量がどれだけ減ったのか知りたいわ!
22 17/06/27(火)17:55:07 No.436144345
仏壇の蝋燭はご先祖様がちょろまかしてるからな
23 17/06/27(火)17:55:16 No.436144364
>この理屈だと芯をぐるぐる渦巻き状にながーくしごんだキャンドルはすごーーく長く燃えることになるが… 蚊取り線香だな
24 17/06/27(火)17:55:57 No.436144482
天使の取り分だよ気にすんな
25 17/06/27(火)17:55:59 No.436144492
燃えてるのは芯だからな
26 17/06/27(火)17:56:05 No.436144514
けーるよ
27 17/06/27(火)17:56:17 No.436144547
普通は蝋成分が気化してる訳で それを下に流れるようにしたらその分最初の一回は早く無くなるし見せる為の作りだね まあ二回目はそのまま燃やす訳だから長持ちするんだろうけど
28 17/06/27(火)17:57:33 No.436144761
ろうそく博士きたな…
29 17/06/27(火)17:58:40 No.436144901
お前も蝋人形にしてやろうか!
30 17/06/27(火)18:00:08 No.436145120
震えて眠れ 明日はもうないさ
31 17/06/27(火)18:00:17 No.436145147
教授 これはいったい
32 17/06/27(火)18:00:40 No.436145227
こんな面倒な装置使わなくても普通に溶け落ちて固まったロウを火にくべれば同じことになるんじゃ
33 17/06/27(火)18:00:50 No.436145250
蝋は暗黒物質
34 17/06/27(火)18:01:58 No.436145435
何本か燃やせば1本回収できますって感じじゃないの?
35 17/06/27(火)18:02:30 No.436145531
燃えているのは芯なので蝋の量自体は変わらないはず
36 17/06/27(火)18:04:19 No.436145810
ろうそくがなくならない限りしなない
37 17/06/27(火)18:05:08 No.436145944
>燃えているのは芯なので蝋の量自体は変わらないはず 溶けたロウが芯に染み込んで燃えてるんだよ
38 17/06/27(火)18:06:13 No.436146104
完全に芯だけが燃えてるなら蝋必要ないじゃん!
39 17/06/27(火)18:08:14 No.436146455
>ロウソクって何が燃えることで火を維持してるか知ってる? フロギストンに決まってるだろ
40 17/06/27(火)18:09:36 No.436146691
何本燃やせば1本分が回収できるんだろう
41 17/06/27(火)18:11:25 No.436147000
>完全に芯だけが燃えてるなら蝋必要ないじゃん! 勘のいいガキは嫌いだよ
42 17/06/27(火)18:14:15 [平景清] No.436147465
このろうそく欲しい
43 17/06/27(火)18:14:26 No.436147491
いや普通に考えれば 固体→液体→気体でしょ で気体の部分が燃えてるんだけど 液体は液体で気体になる前に流れ出るのもある それを集めてる
44 17/06/27(火)18:16:09 No.436147847
むしろ芯が燃え尽きないろうそくがほしい
45 17/06/27(火)18:16:28 No.436147915
いわゆるアロマキャンドルみたいに瓶の中で燃やせば流れ出て無駄になる液体はないんじゃないの?
46 17/06/27(火)18:17:54 No.436148139
>むしろ芯が燃え尽きないろうそくがほしい できたよ電球!
47 17/06/27(火)18:19:39 No.436148515
命のろうそくをこれに変えれば死神も苦笑いになるな
48 17/06/27(火)18:21:41 No.436148882
>命のろうそくをこれに変えれば死神も苦笑いになるな 一回消えるんだからダメじゃねえかな…
49 17/06/27(火)18:23:29 No.436149196
命のLEDに変えたいね
50 17/06/27(火)18:23:32 No.436149204
コンティニューしてでもクリアする
51 17/06/27(火)18:25:06 No.436149432
>命のLEDに変えたいね 10万時間経ったら死ぬんだね…
52 17/06/27(火)18:26:15 No.436149632
寿命約11年半か…
53 17/06/27(火)18:32:48 No.436150728
SM用燭台みたいなデザイン
54 17/06/27(火)18:33:59 No.436150920
>10万時間経ったら死ぬんだね… ロウソクよりマシだな!