虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/27(火)15:52:18 近所に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/27(火)15:52:18 No.436129633

近所にラーメン屋ができてるの発見したので入ってみたら えらくお上品な感じで面食らった

1 17/06/27(火)15:52:49 No.436129699

こういう意識高いラーメン屋当たり外れでかいよね

2 17/06/27(火)15:53:37 No.436129837

お上品じゃないと女性客来ないからしょうがないね

3 17/06/27(火)15:55:20 No.436130078

でも下品なのもいやだろ

4 17/06/27(火)15:55:29 No.436130098

3分で食い終わりそう

5 17/06/27(火)15:55:43 No.436130124

おい飯!

6 17/06/27(火)15:56:37 No.436130252

食らったのは麺だろうが

7 17/06/27(火)15:56:38 No.436130254

家系のくせにお高くとまりやがって

8 17/06/27(火)15:57:19 No.436130349

>でも下品なのもいやだろ ノーパンラーメンとか…?

9 17/06/27(火)15:57:38 No.436130385

味は?

10 17/06/27(火)15:57:55 No.436130427

うちの近所に出来た店に似てるんだけど もしかして

11 17/06/27(火)15:57:58 No.436130433

>ノーパンラーメンとか…? いいねぇ…

12 17/06/27(火)15:58:31 No.436130505

くせにってえらい低く見てるのもどうかと思うが

13 17/06/27(火)15:59:04 No.436130578

比率がうんぬんで大盛とかできないのはなんなんだ

14 17/06/27(火)15:59:41 No.436130665

この手の低温調理?チャーシュー 美味しいことは美味しいけど、俺が食べたいのは普通の油たっぷりチャーシューなんだ…

15 17/06/27(火)15:59:51 No.436130686

化調未使用で塩やら醤油に拘った~みたいな店は外ればかり引いてるなあ…

16 17/06/27(火)15:59:56 No.436130701

>比率がうんぬんで大盛とかできないのはなんなんだ スープ代けちりたい

17 17/06/27(火)16:00:59 No.436130857

>味は? 画像の淡炊系っての食ったけどまぁふつー もっかい行って濃炊系てのも食ってみようと思う

18 17/06/27(火)16:01:00 No.436130861

食べてるときはスマホいじるなとか事細かに書いてある店はちょっと怖いよ…

19 17/06/27(火)16:01:05 No.436130869

悪くないけど「ラーメン食べたい!」って時には違うって事がある… ラーメンの気分じゃないけどここ行きたいって言われて食べると割といい

20 17/06/27(火)16:02:03 No.436131018

ローストポークみたいなチャーシュー出す所は二度といかないって店が多い

21 17/06/27(火)16:02:42 No.436131121

あんまりにアク取り過ぎて違ク!になってるのあるよね

22 17/06/27(火)16:02:58 No.436131148

あと店名にOMOTENASHIと謳ってるだけあって接客はよかった

23 17/06/27(火)16:04:34 No.436131353

豊田市か

24 17/06/27(火)16:04:37 No.436131357

入れれます…?

25 17/06/27(火)16:04:41 No.436131364

柚子が入ってれば何でもいい 下品に柚子のったのないかな

26 17/06/27(火)16:05:53 No.436131533

>豊田市か 豊田じゃないけどその店の関係の店らしい

27 17/06/27(火)16:06:41 No.436131630

>入れれます…? めっちゃ気になる…

28 17/06/27(火)16:06:51 No.436131645

こういう上品なラーメンは味が複雑で間違いなく美味しいんだけど 俺は舌が馬鹿なので物足りなく感じてしまうのだ

29 17/06/27(火)16:07:17 No.436131700

680円ならいく

30 17/06/27(火)16:07:27 No.436131721

気持ちはわかる マック食いに行ったら皿に出されてナイフとフォーク持たされた感じ

31 17/06/27(火)16:07:28 No.436131733

入れれますがどうしても気になれ

32 17/06/27(火)16:07:54 No.436131785

800円からだろうな

33 17/06/27(火)16:08:19 No.436131840

>マック食いに行ったら皿に出されてナイフとフォーク持たされた感じ そういうの食べたい時はダイナー行くと思えば… そのくらいの気分で食べたいラーメンってのも難しいけど…

34 17/06/27(火)16:08:20 No.436131843

上品ぽく見えて余ったスープにご飯投下!とか下品なこと推奨するのが 真面目っ子が実はビッチ!みたいなギャップあるよね

35 17/06/27(火)16:08:24 No.436131855

750円だったよ

36 17/06/27(火)16:08:56 No.436131920

店きれいぽいし意識高そうなだけあって水にレモンとか心配りあって悪くなさそう

37 17/06/27(火)16:09:00 No.436131930

>柚子が入ってれば何でもいい >下品に柚子のったのないかな 東京ならアキバヨドバシに柚子てんこもりのラーメンがあったよ ラーメン屋のラーメンじゃなく中華料理屋のラーメンね

38 17/06/27(火)16:09:17 No.436131973

~~円なら行くって人よく現れるね 何がアピールしたいんだろ

39 17/06/27(火)16:09:28 No.436132003

意識高い系でハズレ引くとほんと惨めな気分になる 1000円もするラーメンなのにスープにしか拘ってなくて麺はかん水臭くてボソボソだったり 肝心のスープも生姜とかよく分からんスパイス使い過ぎで辛いだけだったり スペック上はすごいうまい筈なのに味にまとまりがなくて美味しくない

40 17/06/27(火)16:09:49 No.436132060

上の紙は能書きかと思ったらご飯入れていいよ!

41 17/06/27(火)16:10:20 No.436132140

実際ラーメンはすぐ食っちゃうから携帯とかいじらないんだけど 携帯触んなとか長々と書いてある店はなんだァテメェみたいな感じがして入る気失せるよね

42 17/06/27(火)16:11:21 No.436132283

追い飯!

43 17/06/27(火)16:11:50 No.436132342

ご飯は一口だけなのか? 絶妙な物足りなさを感じそう

44 17/06/27(火)16:12:08 No.436132390

言い方!!

45 17/06/27(火)16:12:16 No.436132399

>実際ラーメンはすぐ食っちゃうから携帯とかいじらないんだけど >携帯触んなとか長々と書いてある店はなんだァテメェみたいな感じがして入る気失せるよね うまいなら良いんだようまいなら…

46 17/06/27(火)16:12:36 No.436132435

>言い方!! 言い方じゃねえよ客に言うこと自体がおかしいんだよ

47 17/06/27(火)16:12:38 No.436132437

携帯触るかどうか決めるのは店じゃねえ俺だぶっ飛ばすぞ って気分になるよね

48 17/06/27(火)16:13:14 No.436132510

入れれますが気になれます

49 17/06/27(火)16:13:46 No.436132569

ふんいきはお上品そうなのに サービス内容は猫まんまなんだな

50 17/06/27(火)16:13:50 No.436132576

昔入った世捨て人っぽい感じの店主がやるオサレっぽいラーメン屋はやべえ入るんじゃなかった感すごかったぜ

51 17/06/27(火)16:14:00 No.436132600

歌いますか?

52 17/06/27(火)16:14:12 No.436132630

まぜそしお

53 17/06/27(火)16:14:17 No.436132638

>昔入った世捨て人っぽい感じの店主がやるオサレっぽいラーメン屋は 衛生面で既に嫌だよ

54 17/06/27(火)16:14:19 No.436132646

マイクないんだよね

55 17/06/27(火)16:14:30 No.436132667

スレ画は拾い物?スレ画の店昨日行ったばかりだ

56 17/06/27(火)16:15:16 No.436132748

意識高い系のラーメン屋って何で塩や淡麗醤油ばっかなんだろか

57 17/06/27(火)16:15:39 No.436132802

住宅街で奥様相手ならアリかなと思ったけど デザートとダベれる場所が大切なので難しそうとも思う 近所のラーメン屋はパスタ屋になった

58 17/06/27(火)16:15:51 No.436132824

>ノーパンラーメンとか…? ノーブララーメンはあったな 麺茹でてる爺さんが乳首ちら見せしててたまにスープに汗とか入ってた

59 17/06/27(火)16:16:01 No.436132839

意識高いというか内装きれいな飯屋は好き 汚いより綺麗な方がいいに決まってるよ

60 17/06/27(火)16:16:39 No.436132912

>750円だったよ 思ったより安いな

61 17/06/27(火)16:16:50 No.436132929

>スレ画は拾い物?スレ画の店昨日行ったばかりだ 今日行って撮った

62 17/06/27(火)16:16:57 No.436132941

食べづらい器はやめてほしい

63 17/06/27(火)16:17:14 No.436132970

「「「「追い飯!」」」

64 17/06/27(火)16:17:24 No.436132996

>意識高い系のラーメン屋って何で塩や淡麗醤油ばっかなんだろか 対象とする客層が好きだからじゃない?

65 17/06/27(火)16:18:02 No.436133054

ラーメンに下品も上品もあるの?

66 17/06/27(火)16:18:09 No.436133067

小綺麗なラーメン屋と意識高いラーメン屋はまたちょっと別な気もするが

67 17/06/27(火)16:18:16 No.436133079

>近所のラーメン屋はパスタ屋になった ママン連中は居場所の提供が大事だもんなあ

68 17/06/27(火)16:18:16 No.436133080

今おいって言ったね?

69 17/06/27(火)16:18:25 No.436133095

追い飯!ハイ!追い飯!ハイ!追い飯!ハイ! みたいな感じで食べるのかな

70 17/06/27(火)16:18:45 No.436133145

オオオ イイイ 飯飯飯

71 17/06/27(火)16:18:50 No.436133152

なにそのわんこそば…

72 17/06/27(火)16:19:21 No.436133206

追い飯言ってる時点で意識高いのかなあと思ってしまう 小綺麗なお店は好きですよ

73 17/06/27(火)16:19:34 No.436133230

オイオイオイ飯 ランキング

74 17/06/27(火)16:19:40 No.436133241

公式ホームページがめっちゃ意識高くて美味しそうで言ってみたらカルダモンとかシナモンとか効きすぎててカレーみたいな味したラーメン屋うまくもまずくもなかったな 見た目はめっちゃおいしそうだったんだがな…

75 17/06/27(火)16:19:46 No.436133255

>ラーメンに下品も上品もあるの? 二郎をお世辞も上品とは言わないだろ

76 17/06/27(火)16:19:56 No.436133275

追い飯って意識高いかな?

77 17/06/27(火)16:20:32 No.436133341

近くにあるオシャレラーメン屋はまあまあ美味いんだけど カップルやファミリーがよく来て食前食後に語らうので回転率が非常に悪い

78 17/06/27(火)16:20:36 No.436133352

どうもこうもねぇよ!

79 17/06/27(火)16:20:38 No.436133357

小奇麗で意識高めで安くてうまいラーメン屋が近くにあるけどそういうのがあればいいんじゃないの?

80 17/06/27(火)16:20:50 No.436133375

シナモン効いたラーメンは興味あるな…

81 17/06/27(火)16:21:01 No.436133401

スレ画は普通にただのお上品系じゃないの 1レス目が勘違いして意識高いとか言っちゃったから話がおかしくなっただけで

82 17/06/27(火)16:21:02 No.436133405

オシャレだけどご飯入れていい時点で意識の高さは感じないな… そういう食べ方許容してる時点で敷居低いでしょ

83 17/06/27(火)16:21:04 No.436133411

大衆食じゃないとラーメン感無いのはわかる

84 17/06/27(火)16:21:18 No.436133435

>近くにあるオシャレラーメン屋はまあまあ美味いんだけど >カップルやファミリーがよく来て食前食後に語らうので回転率が非常に悪い 食前はいいけど食後語らえるってすごいな レストランみたいな席なのか

85 17/06/27(火)16:22:40 No.436133585

意識高い系と意識高いところがあるから混乱する

86 17/06/27(火)16:22:54 No.436133613

一杯500円以内が良い そんなの久留米くらいしかない

87 17/06/27(火)16:22:54 No.436133615

入店するとでかい声でらっしゃーせー!!とか言われるよりは上品なほうがいい

88 17/06/27(火)16:23:11 No.436133650

>シナモン効いたラーメンは興味あるな… 東京ドームの近くにあるラム肉使ったラーメン屋 面白い味だったけどおいしくはなかった…

89 17/06/27(火)16:23:12 No.436133653

おしゃれラーメン屋不味くはないけど 一回行ったら贔屓のガッツリラーメン屋に戻っちゃうな

90 17/06/27(火)16:23:13 No.436133654

意識高い系ラーメン屋にはメニューに必ず鶏塩ある説

91 17/06/27(火)16:23:37 No.436133697

>スレ画は普通にただのお上品系じゃないの >1レス目が勘違いして意識高いとか言っちゃったから話がおかしくなっただけで ラーメン自体はたいして変わんないけどオシャレだからダメとか意識高い系だって俺が思っちゃったからまずい みたいな感覚の人って結構いるからな 違う意味で情報食ってる

92 17/06/27(火)16:23:51 No.436133726

ラーメン屋に入ってまず上着とか手荷物預かられたらびっくりするけど嫌ではないな!

93 17/06/27(火)16:24:11 No.436133775

>小奇麗で意識高めで安くて 安いの探すのは難しそう

94 17/06/27(火)16:24:15 No.436133787

意識無くなる系ラーメン

95 17/06/27(火)16:24:19 No.436133790

夜行ってみようと思ったら昼営業だけだった

96 17/06/27(火)16:24:34 No.436133823

近所のスーパーのフードコートのラーメンに最近はまってるんだ どこで食っても同じような味がして楽しい

97 17/06/27(火)16:25:03 No.436133867

>小奇麗で意識高めで安くてうまいラーメン屋 小奇麗で安いって時点で続けられるのかなと思っちゃう

98 17/06/27(火)16:25:04 No.436133868

意識高いのって高菜置いてるのに先に食ったら店主から文句言われるような所の事なんじゃないの

99 17/06/27(火)16:25:10 No.436133879

ご利用ありがとうございます

100 17/06/27(火)16:25:14 No.436133884

>入店するとでかい声でらっしゃーせー!!とか言われるよりは上品なほうがいい 注文受ける時の態度が横柄な店員が多い

101 17/06/27(火)16:25:46 No.436133948

壁にデカデカと標語らしきものが書いてあるとか

102 17/06/27(火)16:25:52 No.436133952

意識高いラーメン屋は今日のスープの出来に満足できねえから開けません!とかやるし昼しかやってなかったりするし夜7時には閉まってたりするしおいしいのにやめろや!ってなる おいしいから通いたいのに…

103 17/06/27(火)16:25:52 No.436133954

店は綺麗な方が嬉しい

104 17/06/27(火)16:25:58 No.436133972

フードコートも最近はすっかりチェーン入っちゃって 何の感動もないコーンとワカメの入った醤油ラーメン食う機会が無くなってかなしい

105 17/06/27(火)16:25:58 No.436133973

フードコートのチープな感じのしょうゆラーメン食べたいけど こっちでフードコートのラーメンというとほぼスガキヤ1択になってつらい

106 17/06/27(火)16:26:12 No.436134001

>壁にデカデカと標語らしきものが書いてあるとか ラーメンを楽しむための心得みたいなのだと嫌だなてん

107 17/06/27(火)16:26:24 No.436134028

>壁にデカデカと標語らしきものが書いてあるとか つまり家系は意識高い!

108 17/06/27(火)16:26:38 No.436134064

東京の郊外だと立川の楽観が良かったな 車椅子のヨレヨレの婆さんが娘と思しき婆さんと食ってたくらいにあっさりうまあじだった

109 17/06/27(火)16:26:46 No.436134074

黒いワイシャツ着ているのは間違いなく意識高い系

110 17/06/27(火)16:26:50 No.436134083

追い飯と言うのがまずい リゾットにすればよい

111 17/06/27(火)16:27:08 No.436134120

ラーメンって店も客も基本意識高いと思う 所詮ファストフードなのに

112 17/06/27(火)16:27:22 No.436134152

店内や盛り付けが綺麗なだけで意識高いとか言い出す変な子もいる 当然だろそこは

113 17/06/27(火)16:27:25 No.436134157

タオル頭に巻いて腕組んでるイメージ

114 17/06/27(火)16:27:29 No.436134167

>フードコートのチープな感じのしょうゆラーメン食べたいけど そういうときは王将でラーメン頼めばいいぞ

115 17/06/27(火)16:28:10 No.436134239

近所のラーメン屋は観光マップに載ってるから来るみたいな観光客向けでこれがこの土地のラーメンと勘違いされて帰っていくと思うとこのクソって思う

116 17/06/27(火)16:28:30 No.436134271

ラーメン自体良くも悪くも大衆食なのに皆面倒くさい拘りあるよね…

117 17/06/27(火)16:28:42 No.436134288

>追い飯と言うのがまずい >リゾットにすればよい 太陽のトマト麺がらぁリゾとかいってた気がする

118 17/06/27(火)16:28:54 No.436134306

うちの近所の店は汁にご飯入れて雑炊作る用にカウンター1席1席に電磁コンロ設置してたな

119 17/06/27(火)16:28:56 No.436134309

コップやテーブルがベタベタしてる意識低いラーメン屋で対抗だ!

120 17/06/27(火)16:29:00 No.436134317

にぼしでドロッドロのセメントみたいなラーメンなんていうのかわからないけどおいしくて好き 作ってる人たちはバカだと思う

121 17/06/27(火)16:29:14 No.436134346

>ラーメン自体良くも悪くも大衆食なのに皆面倒くさい拘りあるよね… 「」がめんどくさい生き物だからな

122 17/06/27(火)16:29:24 No.436134367

>コップやテーブルがベタベタしてる意識低いラーメン屋で対抗だ! 床もベタついてるぞ!

123 17/06/27(火)16:29:35 No.436134388

>ラーメン自体良くも悪くも大衆食なのに皆面倒くさい拘りあるよね… だいたいはジュースとかポテチの新味みたいな売り方だし 半年持てばいいやみたいな

124 17/06/27(火)16:29:37 No.436134390

>コップやテーブルがベタベタしてる意識低いラーメン屋で対抗だ! うまけりゃいいけど不味かった場合どうしようもない

125 17/06/27(火)16:29:46 No.436134402

>ラーメン自体良くも悪くも大衆食なのに皆面倒くさい拘りあるよね… 数百円の料理でコシだの出汁だの言われてもみっともないとしか思わないよね

126 17/06/27(火)16:30:17 No.436134455

>コップやテーブルがベタベタしてる意識低いラーメン屋で対抗だ 座って机に手ついたらベタッとか二度と来ねえってなる 味以前の問題過ぎる

127 17/06/27(火)16:30:27 No.436134470

意識高い系は器とかもキレイだけど 汚れたらどうなるんだろう 汚れる前に潰れてるけど

128 17/06/27(火)16:30:33 No.436134479

食券じゃないラーメン屋はしり込みする 中華料理屋とかだと普通だけどラーメン屋で食券じゃなくてメニュー出されたときは迷った

129 17/06/27(火)16:31:06 No.436134522

最近引っ越したら近所にラーメン屋が天一しかなくて辛い こってりに飽きてあっさり頼む日が来るとは思わなかった

130 17/06/27(火)16:31:24 No.436134548

>コップやテーブルがベタベタしてる意識低いラーメン屋で対抗だ 二郎インスパイアで細い麺が出てきてキレそうになるやつだ

131 17/06/27(火)16:31:41 No.436134578

>中華料理屋とかだと普通だけどラーメン屋で食券じゃなくてメニュー出されたときは迷った ええ… と思ったが今は食券が主流なのかな

132 17/06/27(火)16:31:58 No.436134609

意識高い系じゃなくて意識高いならいいんじゃ

133 17/06/27(火)16:32:18 No.436134643

周囲に意識低いラーメン屋しかなくておつらい… 徒歩15分の駅前に向かってみる せい家! おつらい…

134 17/06/27(火)16:32:18 No.436134645

食べるとあまりの美味さに気を失って昏睡状態になる

135 17/06/27(火)16:32:20 No.436134652

>最近引っ越したら近所にラーメン屋が天一しかなくて辛い よく天一に何度も行けるな… あそこ多くても月一ぐらいが限界じゃない?

136 17/06/27(火)16:33:31 No.436134762

月一も結構ハードだ…

137 17/06/27(火)16:33:46 No.436134782

>よく天一に何度も行けるな… >あそこ多くても月一ぐらいが限界じゃない? 自分の感覚だけで喋るなゴミクズが

138 17/06/27(火)16:33:46 No.436134785

一定ライン越えたらラーメンなんてどれも似たようなもんじゃないの

139 17/06/27(火)16:33:47 No.436134786

>と思ったが今は食券が主流なのかな むしろラーメン屋は昔から食券ばっかのイメージだが…

140 17/06/27(火)16:33:49 No.436134790

>と思ったが今は食券が主流なのかな 回転率重視の業種だと店側も食い逃げ防止や会計で作業が中断されるの防げるからありがたいんだよね

141 17/06/27(火)16:33:50 No.436134792

>意識高い系じゃなくて意識高いならいいんじゃ 行列一時間待ちとかになってそう

142 17/06/27(火)16:34:19 No.436134842

天一はヘルシーじゃん 二郎とかならわかるけども

143 17/06/27(火)16:34:21 No.436134846

>ラーメン自体良くも悪くも大衆食なのに皆面倒くさい拘りあるよね… 食べる方もこうあるべきみたいな固定観念あるよね

144 17/06/27(火)16:34:54 No.436134904

濃くて脂っこいほどいいんだ

145 17/06/27(火)16:35:01 No.436134918

ラーメン食べるのに一時間並ぶってよくあるの?

146 17/06/27(火)16:35:02 No.436134919

>意識高いラーメン屋は今日のスープの出来に満足できねえから開けません!とかやるし昼しかやってなかったりするし夜7時には閉まってたりするしおいしいのにやめろや!ってなる 昼しかやってないのはそこまでして営業したくないってところもあると思う 他にもやることあるしのんびりやってるところもあるだろうし

147 17/06/27(火)16:35:17 No.436134950

ラーメンだのカレーだのはよくも悪くも誰しも何かしらの拘りがあるもんだろうし

148 17/06/27(火)16:35:49 No.436135006

ラーメン好きの味覚なんて信用できるのだろうか

149 17/06/27(火)16:36:21 No.436135066

ラーメンとチャーハンの二品しか置いてないお店が近所にあった 2ヶ月くらいで潰れたけど ラーメンは美味しくなかったけどチャーハンは3回食べに行った

150 17/06/27(火)16:36:29 No.436135084

>意識高いラーメン屋は今日のスープの出来に満足できねえから開けません!とかやるし昼しかやってなかったりするし夜7時には閉まってたりするしおいしいのにやめろや!ってなる そういう店は無駄に仕込みに凝ってたりするから仕込みの時間にしたいのかもしれない

151 17/06/27(火)16:36:31 No.436135088

日高屋のラーメンにだってこだわりくらいあるし こだわりがないのになんで専門店やってんの?ってなるだろ 俺時計全然興味ないけどオーダーメイドの時計屋ですとか言われたら困るでしょ

152 17/06/27(火)16:36:43 No.436135109

個人店ならどういう業態にするのも自由だろ それで客が入ってんなら

153 17/06/27(火)16:37:01 No.436135138

しょっぱかろうが脂っこかろうがバランス良ければ美味しく感じるからね どんなに意識高くても食べて美味しくなければそれは完成度が低いんだろう

154 17/06/27(火)16:37:12 No.436135153

あるよね ラーメンより炒飯が評判で客も炒飯しか頼まないの

155 17/06/27(火)16:37:14 No.436135157

サイドメニューのなんとか飯みたいなのが美味しいと嬉しい

156 17/06/27(火)16:37:24 No.436135171

店に入るとハイスタンダードがBGM

157 17/06/27(火)16:37:36 No.436135194

>あるよね >ラーメンより炒飯が評判で客も炒飯しか頼まないの 福しんはラーメン屋ではなくチャーハン屋だと思ってる

158 17/06/27(火)16:37:41 No.436135203

>ラーメン食べるのに一時間並ぶってよくあるの? そこまでして食いたくないな そういうのは時間のない時には行くものじゃないと思う

159 17/06/27(火)16:37:45 No.436135212

>あるよね >ラーメンより炒飯が評判で客も炒飯しか頼まないの チャーハンに半ラーメンがつく店が近所に・・・

160 17/06/27(火)16:37:47 No.436135215

>意識高いラーメン屋は今日のスープの出来に満足できねえから開けません!とかやるし昼しかやってなかったりするし夜7時には閉まってたりするしおいしいのにやめろや!ってなる >おいしいから通いたいのに… 個人店だからには店の都合は仕方ないし味が伴ってるだけいいんじゃないかな

161 17/06/27(火)16:37:59 No.436135231

ラーメンは宗教だから しかもあらゆる宗派が殴り合いしてるから

162 17/06/27(火)16:38:21 No.436135261

近所にある太陽のトマト麺食べたけどおいしかった もっと早くから行っとけばよかったな

163 17/06/27(火)16:38:24 No.436135263

どの道接客態度が悪いと行かない

164 17/06/27(火)16:38:56 No.436135312

タオル頭に巻くのは衛生的だろうが

165 17/06/27(火)16:39:01 No.436135325

>意識高いラーメン屋は今日のスープの出来に満足できねえから開けません!とかやるし昼しかやってなかったりするし夜7時には閉まってたりするしおいしいのにやめろや!ってなる >おいしいから通いたいのに… それは拘るの辞めると確実に美味しくなくなるけどよろしいのか

166 17/06/27(火)16:39:03 No.436135333

>あるよね >ラーメンよりビール100円台が評判で客もビールとツマミしか頼まないの

167 17/06/27(火)16:39:44 No.436135416

くるまやラーメンみたいな超美味い訳でもなく並程度で飽きが来ないあじが好きだな…

168 17/06/27(火)16:40:01 No.436135436

ラーメン屋だけどのれんに鉄火丼始めましたってあったから入って 券売機なのにびっくりしたのを思い出した

169 17/06/27(火)16:40:06 No.436135445

風風ラーメンは飲み屋だからな…

170 17/06/27(火)16:40:45 No.436135505

>あるよね >ラーメンより炒飯が評判で客も炒飯しか頼まないの オムライス単品ならあるなラーメンでも半オムライスつけるのが多い

171 17/06/27(火)16:40:46 No.436135512

ラーメン屋の煮卵が好きなので煮卵ついてないラーメンだとちょっとがっかりするな 煮卵がおいしいラーメンはあたりだと思う 煮卵つきと思って卵つきラーメン頼んだら生卵だったときはえぇ…ってなった

172 17/06/27(火)16:40:50 No.436135520

行きつけのラーメン屋選びって結婚に似てるかもしれない 私独身だけど

173 17/06/27(火)16:40:52 No.436135525

>くるまやラーメンみたいな超美味い訳でもなく並程度で飽きが来ないあじが好きだな… 塩バターラーメンは定期的に食いたくなる

174 17/06/27(火)16:41:09 No.436135558

知ってるなかで一番頭おかしいラーメン屋は地主とケンカして店閉めた後広島に移転して大成功してた

175 17/06/27(火)16:41:26 No.436135585

美味い豚骨ラーメンがあればそれでいい

176 17/06/27(火)16:41:33 No.436135597

うちの近所のくるまやラーメンは超ウマくてかなりの繁盛店だぜ いつ言っても車いっぱい

177 17/06/27(火)16:41:59 No.436135638

月一限定メニューしか頼まなくて申し訳ない

178 17/06/27(火)16:42:28 No.436135696

>煮卵つきと思って卵つきラーメン頼んだら生卵だったときはえぇ…ってなった うちの近所のとこは卵付きって書いて無くて最初から生卵付きだぜ 超うまい

179 17/06/27(火)16:42:42 No.436135716

>風風ラーメンは飲み屋だからな… ビールにパーコーいいよね…

180 17/06/27(火)16:43:35 No.436135811

人気店になって客増えすぎたせいでメニューからチャーハンがなくなったから 許さんぞ食べログ!

181 17/06/27(火)16:43:40 No.436135823

パインラーメンが潰れていっぱい悲しい

182 17/06/27(火)16:44:00 No.436135856

>人気店になって客増えすぎたせいでメニューからチャーハンがなくなったから >許さんぞ食べログ! 腕が限界に達したか

183 17/06/27(火)16:44:48 No.436135944

>ラーメン屋の煮卵が好きなので煮卵ついてないラーメンだとちょっとがっかりするな >煮卵がおいしいラーメンはあたりだと思う >煮卵つきと思って卵つきラーメン頼んだら生卵だったときはえぇ…ってなった 逆にてめえこれ何時間茹でてたんだってくらいの卵も極稀にあったりするよね >えぇ…ってなった

184 17/06/27(火)16:45:34 No.436136036

>知ってるなかで一番頭おかしいラーメン屋は地主とケンカして店閉めた後広島に移転して大成功してた お店の写真撮ったら店長が中から出てきて写真消させるあそこかな…

185 17/06/27(火)16:47:08 No.436136192

ラーメンは店主も客も拘り強い変人だから惹かれ合うんだろうな…

186 17/06/27(火)16:49:44 No.436136478

意識高かろうが低かろうが旨けりゃ通う

187 17/06/27(火)16:50:44 No.436136567

シャレオツなラーメン屋も増えてきたと感じるけど おいしいところも増えてきたからいいよ

188 17/06/27(火)16:52:00 No.436136715

激戦区に有名店がきて返り討ちにあうのいいよね

189 17/06/27(火)16:52:03 No.436136721

>意識高かろうが低かろうが旨けりゃ通う 意識高いとめんどくさいしきたりがありそうだが 実際はそんなの一握りだろうしね

190 17/06/27(火)16:53:17 No.436136854

夕飯ラーメンにするかな…

191 17/06/27(火)16:54:01 No.436136928

「」のレス見てると意識高い系がダメというか 意識低い客が単に苦手意識持ってるだけな気がしてきた

192 17/06/27(火)16:54:39 No.436136983

二年くらい前に自分はタンメンとか 五目あんかけラーメンが好きって気がついた

193 17/06/27(火)16:54:49 No.436137004

意識高い?小奇麗?な店はたくさん面白いあじ変のための調味料たくさん置いてあったりして面白い

194 17/06/27(火)16:56:52 No.436137223

まぜそばやってるし意識高いかどうかは怪しい

195 17/06/27(火)16:57:11 No.436137258

醤油豚骨ラーメン!餃子!白飯!沢庵!750円! 新聞とゴルゴと黄昏流星群読み放題! って近所のラーメン屋マジありがたい

196 17/06/27(火)16:58:37 No.436137388

客はそれなりに入ってるけど店名で検索すると「くさい」が出てきたりするからラーメンも合う合わないが激しい…

197 17/06/27(火)16:58:42 No.436137399

意識高い系の店って雰囲気がどうこうというよりも値段の割に量が少ないのがね…

198 17/06/27(火)16:59:14 No.436137451

まぜそばいいよね… 意識低美味い…

199 17/06/27(火)17:00:23 No.436137581

>醤油豚骨ラーメン!餃子!白飯!沢庵!750円! >新聞とゴルゴと黄昏流星群読み放題! 遊園地かよ

200 17/06/27(火)17:01:02 No.436137666

>醤油豚骨ラーメン! うん >餃子! うん >白飯! うん >新聞とゴルゴと黄昏流星群読み放題! うん >沢庵!

201 17/06/27(火)17:01:35 No.436137728

すすきのに出来たすすりって店もこんな感じでまぁ値段相応に美味しいといったお店だったけれどこのタイプの店流行ってるの?

202 17/06/27(火)17:01:37 No.436137736

>お店の写真撮ったら店長が中から出てきて写真消させるあそこかな… 移転してからは行けないからわからんけど多分違う 汁なし担々麺で有名なとこ

203 17/06/27(火)17:02:01 No.436137780

>沢庵! >? 白飯頼んだら自動的に付いてくるなんて至れり尽くせりじゃないか

204 17/06/27(火)17:02:38 No.436137831

ラーメンと替え玉とライスで1000円超える一蘭はつらあじ

205 17/06/27(火)17:07:45 No.436138402

うちの近所は味噌ラーメン単品で1300円くらいするぞ チャーハンも餃子もないぞ店汚ねえしせまいわ水セルフだわ でもうまい

206 17/06/27(火)17:10:25 No.436138752

ラーメン感覚はハゲので上書きされたよ

207 17/06/27(火)17:10:51 No.436138796

ラーメンで数年前美味しいと思ったのは 日大経済の近くにあるらーめん蟻塚かなぁ 普段近くに寄らないので相当前の話だが

↑Top