虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/27(火)14:48:20 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/27(火)14:48:20 BS4i5SSY No.436121585

面白かったのにネットでアンチがなんのかんの言ってネタにしようとしてるの見ると死ねって思うわ

1 17/06/27(火)14:50:17 No.436121755

大半はバエルのせい

2 17/06/27(火)14:50:36 No.436121781

80年もすればみんな死ぬ

3 17/06/27(火)14:50:36 No.436121785

止まるんじゃねえぞ

4 17/06/27(火)14:50:40 No.436121789

死ねとか言うたらあかんよ

5 17/06/27(火)14:51:42 No.436121881

書き込みをした人によって削除されました

6 17/06/27(火)14:52:37 No.436121992

なんのかんの言ってるのがアンチって思い込むから辛いんじゃないの 単に同じもの見ても感想は色々でしょ

7 17/06/27(火)14:53:16 No.436122064

そういう厄介な手合いは街頭で襲撃しよう

8 17/06/27(火)14:53:50 No.436122128

監督と脚本が作ろうとしてるものが違ったっぽい上に 監督ばっかり人前でいらんこと言ってるのが致命的だと思う

9 17/06/27(火)14:54:10 No.436122169

(ネタ化)止まるんじゃねえぞ…

10 17/06/27(火)14:54:25 No.436122201

面白かった…?

11 17/06/27(火)14:54:29 No.436122212

成仏しろオルガ

12 17/06/27(火)14:54:50 No.436122262

スレ「」みたいな人が本当に面白かったという話をしてるところ見たことない

13 17/06/27(火)14:54:53 No.436122270

?

14 17/06/27(火)14:54:54 No.436122272

(死に方が)面白かったから仕方ない

15 17/06/27(火)14:55:01 No.436122292

漏らすんじゃねえぞ…

16 17/06/27(火)14:55:06 No.436122302

感想くらい聞き流せよ、デマ流してるなら叩くけど

17 17/06/27(火)14:55:09 No.436122307

(流れ出す感動的なED)

18 17/06/27(火)14:55:16 No.436122322

止まるんじゃねえぞ…💃

19 17/06/27(火)14:55:24 No.436122335

アンチとアンチのアンチしかいない感じ

20 17/06/27(火)14:55:59 No.436122417

オルガの死に様ネタにしてるの面白い?ってなる、てか飽きたのに推してるのがわからない

21 17/06/27(火)14:56:18 No.436122454

>大半はダインスレイブのせい

22 17/06/27(火)14:56:19 No.436122458

>アンチとアンチのアンチしかいない感じ あー駄作によくある状態…

23 17/06/27(火)14:56:25 No.436122475

あの頃は楽しく見てたなあ

24 17/06/27(火)14:56:34 No.436122493

>面白かった…? 面白い面白くないで言えば面白かったよ 見たかったものかというと言葉は濁すけど

25 17/06/27(火)14:57:04 No.436122529

>飽きたのに推してるのがわからない オルガが止まるんじゃねえぞ...って遺言残したから

26 17/06/27(火)14:57:05 No.436122533

💃←自販機でジュース買おうとして死ぬ初期案の名残り

27 17/06/27(火)14:57:24 No.436122584

主人公の片割れが無警戒でゴミのように死ぬとか面白すぎるでしょ…

28 17/06/27(火)14:57:44 No.436122613

終盤にいくにつれてあれ?って思うことはあったけど 悪いことばかりじゃ決して無かった 良かった所もたくさんあった

29 17/06/27(火)14:57:53 No.436122629

>てか飽きたのに推してるのがわからない 終盤の批判ネタが若干ぶり返しての流れもあるし

30 17/06/27(火)14:58:10 No.436122670

>面白い面白くないで言えば面白かったよ >見たかったものかというと言葉は濁すけど リトルウィッチアカデミアもこれだったな

31 17/06/27(火)14:58:16 No.436122682

ガンダムでこんな杜撰な作り方して許されるんだって驚いた

32 17/06/27(火)14:58:26 No.436122699

>なんのかんの言ってるのがアンチって思い込むから辛いんじゃないの >単に同じもの見ても感想は色々でしょ 自分とは違う感想を言う奴はアンチっての居るからね

33 17/06/27(火)14:58:26 No.436122701

2話見た時はこれ半端ない名作になるって期待してたよマジで

34 17/06/27(火)14:58:42 No.436122726

ID変えて犯罪者の大多数がのうのうと生き延びる現実(リアル)

35 17/06/27(火)14:58:44 No.436122730

終盤はほんと娯楽性度外視過ぎてな ゴラク性はあったけど

36 17/06/27(火)14:58:48 No.436122742

書き込みをした人によって削除されました

37 17/06/27(火)14:58:56 No.436122761

>ガンダムでこんな杜撰な作り方して許されるんだって驚いた 遅くね?

38 17/06/27(火)14:58:56 No.436122762

ヤクザの抗争いいよね

39 17/06/27(火)14:58:57 No.436122764

そんな描写どこにもないのに妄想でケチつけてくる長井は厄介なタイプのアンチ

40 17/06/27(火)14:59:09 No.436122785

面白いのはガリガリと頭アグニカとその周辺であって画像とミカの話は全然

41 17/06/27(火)14:59:14 No.436122800

>オルガの死に様ネタにしてるの面白い?ってなる、てか飽きたのに推してるのがわからない 自分が飽きたら他人がネタにするのも許せない人なの?

42 17/06/27(火)14:59:25 No.436122826

MAまでは見たかったものだった あとは見たくないものになった

43 17/06/27(火)14:59:28 No.436122831

>ヤクザの抗争いいよね ヒットマンが最強の世界いい…

44 17/06/27(火)14:59:32 No.436122838

一期は面白かったけど二期ですっかり落ちちゃったアニメだった

45 17/06/27(火)14:59:32 No.436122839

>終盤はほんと娯楽性度外視過ぎてな >ゴラク性はあったけど 最初は娯楽性あったし! ゴラクも濃かったけど…

46 17/06/27(火)14:59:46 No.436122864

�� サタデーナイトフィーバー

47 17/06/27(火)14:59:52 No.436122878

1クールや2クールならボロが出る前に畳めるけど 4クールもやるとちょっとしたズレが視聴者の求めていたものとの 決定的な乖離になるのかもなあ…と

48 17/06/27(火)14:59:58 No.436122892

終わってからの方が面白い

49 17/06/27(火)15:00:04 No.436122904

主人公が負けて終わりってガンダムでは始めての事だから新鮮

50 17/06/27(火)15:00:08 No.436122914

新作がやる頃にはまともに話せるようになってるよ

51 17/06/27(火)15:00:09 No.436122916

とりあえずスタッフはもう黙ってて欲しい

52 17/06/27(火)15:00:23 No.436122946

資金難で…→あったよ隠し口座! もう逃げ場が→あったよ隠し通路! 逃げても追手が…→できたよID書き換え!

53 17/06/27(火)15:00:25 No.436122956

戦いは射程距離と物量が大事と教えてくれた

54 17/06/27(火)15:00:28 No.436122962

>主人公が負けて終わりってガンダムでは始めての事だから新鮮 種死…

55 17/06/27(火)15:00:28 No.436122963

>一期は面白かったけど二期ですっかり落ちちゃったアニメだった 一期も終盤はうーん… それでも二期に比べれば楽しかったけどさ

56 17/06/27(火)15:00:36 No.436122976

>>オルガの死に様ネタにしてるの面白い?ってなる、てか飽きたのに推してるのがわからない >自分が飽きたら他人がネタにするのも許せない人なの? 許すとか許さないの話してないよ?わからないって話なんだけど

57 17/06/27(火)15:00:42 No.436122984

スピンオフも劇場版も作りにくそう

58 17/06/27(火)15:00:43 No.436122986

止まるんじゃねぇぞ…!��

59 17/06/27(火)15:00:43 No.436122987

マリーがガリガリ猿オナニーしまくりで萎えた せめてどっちか片方死んどけよ

60 17/06/27(火)15:00:51 No.436122998

>>主人公が負けて終わりってガンダムでは始めての事だから新鮮 >種死… シンが主人公と思ってる人初めて見た

61 17/06/27(火)15:00:56 No.436123015

>新作がやる頃にはまともに話せるようになってるよ どういう状態になればまともに話せてることになるの?

62 17/06/27(火)15:01:18 No.436123052

>主人公が負けて終わりってガンダムでは始めての事だから新鮮 主人公扱いされなかったシン・アスカは廃人と化した

63 17/06/27(火)15:01:33 No.436123078

イオク様が出しゃばり始めた辺りは本当キツかった

64 17/06/27(火)15:01:39 No.436123087

ガンダムの最新作はどんだけ叩いてもいいって風潮があるから仕方ないね

65 17/06/27(火)15:01:57 No.436123129

鉄血は好きだし個人的に楽しめたよ それはそれとして止まるんじゃねえぞ…💃は面白すぎると思う

66 17/06/27(火)15:02:00 No.436123133

種死の主人公はキラだって福田が...

67 17/06/27(火)15:02:03 No.436123143

負けて終わるのは想像ついてたけどそこに至るまでが面白くなかったのが痛かった

68 17/06/27(火)15:02:06 No.436123155

>主人公が負けて終わりってガンダムでは始めての事だから新鮮 せ…閃光のハサウェイ…

69 17/06/27(火)15:02:07 No.436123156

>>新作がやる頃にはまともに話せるようになってるよ >どういう状態になればまともに話せてることになるの? 今がまともに話せてる状態だと思うんだけどね二期でクソが酷くなる前はファンが頑張って否定的な意見にキレまくってまともじゃなかった

70 17/06/27(火)15:02:17 No.436123172

最終回はマッキーとガリガリ君のバトルだと思っている

71 17/06/27(火)15:02:18 No.436123174

バエル降臨までは気になるところもあるけど楽しめた その後は楽しめるところもあるけど…になった

72 17/06/27(火)15:02:18 No.436123175

>許すとか許さないの話してないよ?わからないって話なんだけど (俺は)飽きたのに(別の誰かが)推してるのがわからない って言ってるんじゃないの?

73 17/06/27(火)15:02:20 No.436123182

放送当時はすごい盛り上がってたけど今思うとMA編って最初はやる予定なかったけど途中でこれ面白そうじゃねってなってねじ込んだんじゃないのかと思う

74 17/06/27(火)15:02:26 No.436123198

1期の最終回で萎えたがどう着地するのか気になったから見続けた 2期でも死ぬ死ぬ詐欺してて呆れたけど

75 17/06/27(火)15:02:31 No.436123202

>一期も終盤はうーん… >それでも二期に比べれば楽しかったけどさ それまでもううnってなるところあったけどドルトコロニー辺りからはもう

76 17/06/27(火)15:02:31 No.436123203

アルミリアに啖呵切らせて放置とかクッキークラッカーのいじめシーンを入れて放置とか無策なのに火星で包囲される鉄火団を眺めて不敵な笑みを浮かべてるマクギリスとかその場しのぎのシーンを挙げだすと切りがない

77 17/06/27(火)15:02:31 No.436123204

やくざも新撰組も別に興味なさそうなのがスゴい

78 17/06/27(火)15:02:33 No.436123208

実は俺も「」がオシッコマンとか冷凍庫にドーナツ入れてるシロクマとかラップ刻んで夜更かしするシロクマを気に入ってネタにしてるの共感できてないよ だからってそれにケチつけようとは思わないよだって何も悪くないもん

79 17/06/27(火)15:02:38 No.436123214

>ガンダムの最新作はどんだけ叩いてもいいって風潮があるから仕方ないね そういう風潮が仮にあったとして これはそのせいで過剰に叩かれてると思うの?

80 17/06/27(火)15:02:59 No.436123261

>これはそのせいで過剰に叩かれてると思うの? うn

81 17/06/27(火)15:03:16 No.436123294

AGEがまともに語れるようになったのも1年位経ってからだから もうちょっとかかるぞ

82 17/06/27(火)15:03:28 No.436123323

>ガンダムの最新作はどんだけ叩いてもいいって風潮があるから仕方ないね その風潮が適応された例って他のどのガンダム?

83 17/06/27(火)15:03:30 No.436123327

物量には勝てないという変なところで現実的

84 17/06/27(火)15:03:38 No.436123337

>>これはそのせいで過剰に叩かれてると思うの? >うn そっか

85 17/06/27(火)15:03:39 No.436123340

おほっ♥

86 17/06/27(火)15:03:44 No.436123358

AGEも今だとそんなに悪くなくね?みたいになってきたから鉄血もそのうちそうなる

87 17/06/27(火)15:03:56 No.436123383

>種死の主人公はキラだって福田が... キラとアスランとシンの三人が主人公でしょ

88 17/06/27(火)15:04:01 No.436123398

>>ガンダムの最新作はどんだけ叩いてもいいって風潮があるから仕方ないね >その風潮が適応された例って他のどのガンダム? AGE

89 17/06/27(火)15:04:10 No.436123422

AGEはそもそも語ってる人が殆どいない

90 17/06/27(火)15:04:11 No.436123426

オルガの死に様弄るぐらいしかやることがないとも言える 後からどんどん余計な設定をお出しされるし落ち着いて話もできやしねえ

91 17/06/27(火)15:04:13 No.436123429

>その風潮が適応された例って他のどのガンダム? 種とか当時めっちゃ叩かれてたよ

92 17/06/27(火)15:04:15 No.436123435

��

93 17/06/27(火)15:04:35 No.436123481

不思議パワーに出ないから結構リアルガンダム

94 17/06/27(火)15:04:36 No.436123482

>AGEも今だとそんなに悪くなくね?みたいになってきたから鉄血もそのうちそうなる 俺は当時から親子三代のストーリーはジョジョみたいで好きだったよ! 初代の舵取り失敗したせいで言われてたけど2台目以降はそこまでたたかれてなくね?当時から

95 17/06/27(火)15:04:38 No.436123484

シノの攻撃でイオクが死ななかった辺りで完全に冷めた

96 17/06/27(火)15:04:46 No.436123504

叩かれるくらいならオルガ素材にして遊ばれてた方がまだマシに思える

97 17/06/27(火)15:04:54 No.436123523

>種とか当時めっちゃ叩かれてたよ 種死は現在でも叩かれてるぞ

98 17/06/27(火)15:04:58 No.436123530

>>その風潮が適応された例って他のどのガンダム? >種とか当時めっちゃ叩かれてたよ 種死は今でも叩かれてるな

99 17/06/27(火)15:05:08 No.436123554

最初期待込みで評価されてたのが駄目になっていったパターンだと再評価は難しいんじゃないかな…

100 17/06/27(火)15:05:12 No.436123559

>AGEも今だとそんなに悪くなくね?みたいになってきたから鉄血もそのうちそうなる みんな色々忘れてるだけなんじゃないかなあれ…

101 17/06/27(火)15:05:15 No.436123565

>種死は現在でも叩かれてるぞ 種死の話はしてないよ

102 17/06/27(火)15:05:22 No.436123578

>初代の舵取り失敗したせいで言われてたけど2台目以降はそこまでたたかれてなくね?当時から 見てた人がいなくなっただけでは?

103 17/06/27(火)15:05:22 No.436123580

実はダインスレイブ隊を伏せておいた 絶対避けられないのでアンチは全員死ぬ

104 17/06/27(火)15:05:27 No.436123591

>>AGEも今だとそんなに悪くなくね?みたいになってきたから鉄血もそのうちそうなる >俺は当時から親子三代のストーリーはジョジョみたいで好きだったよ! >初代の舵取り失敗したせいで言われてたけど2台目以降はそこまでたたかれてなくね?当時から ひたすら洗脳する老害って言われ続けたフリットはネタだったとでも…?

105 17/06/27(火)15:05:28 No.436123592

>不思議パワーに出ないから結構リアルガンダム 不思議パワー出ないガンダムはむしろガンダムっぽくないな…

106 17/06/27(火)15:05:33 No.436123601

AGEは種以上に絵が無理

107 17/06/27(火)15:05:33 No.436123603

序盤は先の展開への期待値込みの評価になるから甘くなりがちよね まぁ辛口評価する必要もないからそれでいいんだけど 補正が切れるとどうしてもね…

108 17/06/27(火)15:05:37 No.436123613

>種とか当時めっちゃ叩かれてたよ 種ほどではないけど当時でいうなら00だって叩かれてたしね

109 17/06/27(火)15:05:41 No.436123624

種種死は数字出せばみんな黙るけど鉄血は…

110 17/06/27(火)15:05:41 No.436123625

止まるんじゃねえぞ?が定形になってるな

111 17/06/27(火)15:05:49 No.436123644

種死AGEGレコの駄作三銃士が鉄血の加入でついに四天王に

112 17/06/27(火)15:05:53 No.436123652

種死叩いてるのはシンだよ

113 17/06/27(火)15:05:54 No.436123653

����

114 17/06/27(火)15:06:08 No.436123680

AGEは放映中からここはフリットは叩くなって風潮結構あったぞ

115 17/06/27(火)15:06:12 No.436123686

度を越してクソだと種死レベルになる 鉄血はどうなるかな?

116 17/06/27(火)15:06:22 No.436123702

バルバトスルプスレクスは今までにない感じですごい好き

117 17/06/27(火)15:06:39 No.436123736

>序盤は先の展開への期待値込みの評価になるから甘くなりがちよね 1期終了時点で面白かったのはマクギリスの目論見が何かとかミカが何を考えてるのかとかこれからに期待が出来たからだよね 両方とも何もなかったじゃこうなる

118 17/06/27(火)15:06:40 No.436123740

種死やAGEがそうだったように スパロボがなんかいい感じにしてくれるよ

119 17/06/27(火)15:06:44 No.436123744

種はわかるけど種死はあの出来でなんであんなに売れたんだろう…

120 17/06/27(火)15:06:46 No.436123752

AGEはキャラデザと話がアレだけど戦闘シーンは良いのあるよね su1916126.webm

121 17/06/27(火)15:06:49 No.436123763

>ひたすら洗脳する老害って言われ続けたフリットはネタだったとでも…? フリットはそもそもそういうキャラとして描かれてるんじゃないの?

122 17/06/27(火)15:06:52 No.436123768

ビスケットが死ぬ展開は結構ショックだったし胸に来たけど 2期の人死には全員マサヒロみたいなポカーン感あった

123 17/06/27(火)15:06:58 No.436123780

最近ちょうど見始めたよ 楽しいというか不安でいっぱいになりながら見てるよ

124 17/06/27(火)15:07:04 No.436123793

敵のMSパイロットが強くて勝てない!どうする? ↓ ヒットマン使って暗殺する

125 17/06/27(火)15:07:11 No.436123801

AGEドワーフを叩いてたのに鉄血オークがスルーされるのは納得いかなかった まあオーク出てきたころの鉄血は勢いあったしな

126 17/06/27(火)15:07:22 No.436123816

>種ほどではないけど当時でいうなら00だって叩かれてたしね いやここだと大絶賛だったよ 二期はあれこれあったけど

127 17/06/27(火)15:07:23 No.436123821

鉄血は良くも悪くも種レベルじゃないかな

128 17/06/27(火)15:07:24 No.436123825

>ひたすら洗脳する老害って言われ続けたフリットはネタだったとでも…? 自分はネタのつもりで乗ってたけど今思うと結構本気で言ってる人もいた気がするな…

129 17/06/27(火)15:07:36 No.436123852

俺AGEのキャラデザかわいくていいと思う

130 17/06/27(火)15:07:40 No.436123862

AGEがやろうとしてたことは好みだけど やり方は上手くなかったと今でも思ってる 別にAGE好きの集まってるスレではわざわざ言わないけど

131 17/06/27(火)15:07:43 No.436123870

ラストがラスボス出なくて物量で押せ押せなのがなんか卑怯で嫌い

132 17/06/27(火)15:07:48 No.436123883

1期の頃クーデリアが皆さんを幸せにします!ってよく言ってたのなんだったんだろう

133 17/06/27(火)15:08:19 No.436123954

>敵のMSパイロットが強くて勝てない!どうする? >↓ >ヒットマン使って暗殺する 最適解だけど創作でこれやられたら萎える しかも主人公の片割れ

134 17/06/27(火)15:08:19 No.436123956

>鉄血は良くも悪くも種レベルじゃないかな 種って1stの次くらいに名前上がるレベルだぞ

135 17/06/27(火)15:08:22 No.436123962

マッキーバエル関係のギャグ以外は概ね満足してる

136 17/06/27(火)15:08:25 No.436123970

AGEはもう単純につまらなくてつまらなくて キャラに愛着が沸く頃には世代交代するし

137 17/06/27(火)15:08:30 No.436123983

関連商品は何も買ってないけど「」とアレコレ話す分には楽しい作品だったよ

138 17/06/27(火)15:08:36 No.436123993

殺しを楽しんでいると言われて戸惑ったりと殺人マシーンから変わっていくかのような描写入れておいて結局ミカは何も変わらねぇ! いかにもラスボス感出しつつも色々と企んでそうなマクギリスはただのバカ! ホントもうどうしろと

139 17/06/27(火)15:08:39 No.436124005

ホテル バルバトス

140 17/06/27(火)15:08:47 No.436124020

AGEのロボ作画に関しては一貫して高評価されてるだろ

141 17/06/27(火)15:08:47 No.436124022

かばう→グシャー→遺言残す→死ぬの流ればっかで笑えてくる ラフタのヒットマン殺害もよりによって主人公の一人のオルガで使い回すし

142 17/06/27(火)15:08:51 No.436124034

蒸し返す気満々のスレだな

143 17/06/27(火)15:08:55 No.436124041

>敵のMSパイロットが強くて勝てない!どうする? >↓ >ヒットマン使って暗殺する 具体的に誰のこと言ってるの?

144 17/06/27(火)15:09:04 No.436124056

パイロットが強いから暗殺したってラフタだけじゃん…

145 17/06/27(火)15:09:04 No.436124057

>ビスケットが死ぬ展開は結構ショックだったし胸に来たけど >2期の人死には全員マサヒロみたいなポカーン感あった ビスケットも大概だと思う… MS同士の戦場に指揮官がMWで接近して運転手死亡って…

146 17/06/27(火)15:09:15 No.436124082

🔫パンパンパン 🚗ブゥゥーン 🚶→💃 🍅るんじゃねえぞ… 😢😢😢😢団長-!!! (キ-ボウノ-ハナ-)

147 17/06/27(火)15:09:20 No.436124094

この時間帯に叩きつけてやれ

148 17/06/27(火)15:09:34 No.436124126

2期から急に出てきたおじさんが1期の主人公を上回って最終的に勝つ作品

149 17/06/27(火)15:09:36 No.436124131

フリットは老いて意固地になっていく感じが面白かったと思う

150 17/06/27(火)15:09:41 No.436124148

>>敵のMSパイロットが強くて勝てない!どうする? >>↓ >>ヒットマン使って暗殺する >最適解だけど創作でこれやられたら萎える >しかも主人公の片割れ オルガは多分MSに乗ってもそんなに強くないと思う…

151 17/06/27(火)15:09:51 No.436124168

パンパンパンやったころはキラキオバナージを引き合いに出してめっちゃ称賛されてたよね三日月

152 17/06/27(火)15:09:56 No.436124177

鉄血に限ったことじゃないけどリアルタイムでネットの感想見てると自然とそっちに染まっちゃうんだよな 1話見てこれだ!って思ったなら他の人の感想見ない方が素直に楽しめる

153 17/06/27(火)15:10:06 No.436124200

>��パンパンパン >��ブゥゥーン >��→�� >��るんじゃねえぞ… >��������団長-!!! >(キ-ボウノ-ハナ-) さっきからめっちゃ気になってたんだけどナニコレ

154 17/06/27(火)15:10:08 No.436124207

ミカが死ぬにしても雑魚の物量におされかけつう超遠距離射撃で死ぬのはないかなあって思った

155 17/06/27(火)15:10:10 No.436124211

死に様自体は思うところ多いけど 死に立ち会ったオルガのもアジーさんのもタカキのも絶叫する演技が良かったからいいかなって

156 17/06/27(火)15:10:28 No.436124251

素材にされたせいでrage of dustとフリージア聞いただけで笑うようになってしまった

157 17/06/27(火)15:10:28 No.436124252

死に際にベラベラ喋りすぎるのが好きじゃなかった

158 17/06/27(火)15:10:29 No.436124259

>No.436124082 これ笑うから貼らないでくれ

159 17/06/27(火)15:10:33 No.436124264

時間と共に風化してくので寝かせるとくといいさ 時間が経てば鉄血?それよりこっちだ!になるから

160 17/06/27(火)15:11:11 No.436124355

>MS同士の戦場に指揮官がMWで接近して運転手死亡って… あのわざわざ殺されに行く展開コントみたいでいいよね

161 17/06/27(火)15:11:12 No.436124360

オルガ死亡さえまともならだいぶ違うと思う

162 17/06/27(火)15:11:13 No.436124364

��<止まるんじゃねぇぞ… ��

163 17/06/27(火)15:11:16 No.436124372

オルガの変なゲームあったよね

164 17/06/27(火)15:11:18 No.436124374

止まるんじゃねえぞ…

165 17/06/27(火)15:11:25 No.436124393

新作始まればみんなそっち叩くのに夢中になるよ

166 17/06/27(火)15:11:28 No.436124406

まあ嫌いなら終わった作品にいつまでも絡んでないで自分の好きな作品の方を語っててくれって思う気持ちはわからんでもない

167 17/06/27(火)15:11:29 No.436124410

>ID:BS4i5SSY 単発即ルーパチおじさん

168 17/06/27(火)15:11:38 No.436124428

味ーさんの慟哭いいよね

169 17/06/27(火)15:11:40 No.436124434

AGEはもうみんな細かい謎展開とか忘れちゃってて 大筋とバトル作画しか覚えてないからな

170 17/06/27(火)15:11:44 No.436124443

1期は面白かったよね

171 17/06/27(火)15:11:49 No.436124453

>マッキーの頭さえまともならだいぶ違うと思う

172 17/06/27(火)15:11:52 No.436124463

話の流れ的には強いライバルとかより集団に押しつぶされる死に方でよかったと思うけどな

173 17/06/27(火)15:11:57 No.436124478

鉄血がAGEに買ってるのってBD売り上げだけだろ

174 17/06/27(火)15:11:59 No.436124480

やっぱり単発かぁ

175 17/06/27(火)15:12:01 No.436124483

…遠距離射撃で死んだ?

176 17/06/27(火)15:12:28 No.436124531

主人公側が負けて死ぬとか酷い!とか終了直後言われてたけどあいつら最終的には全滅ないし壊滅するよなってのは一期の時点で匂わされてたよね 敵完全勝利は流石に予想できなかったが

177 17/06/27(火)15:12:32 No.436124536

パッと出のおじさんに主人公側が負けるって考えたら酷い話

178 17/06/27(火)15:12:40 No.436124546

>さっきからめっちゃ気になってたんだけどナニコレ 定型になってると思ってる浮いたレス

179 17/06/27(火)15:12:40 No.436124547

su1916130.gif 止まるんじゃねえぞ…

180 17/06/27(火)15:12:49 No.436124566

>>MS同士の戦場に指揮官がMWで接近して運転手死亡って… >あのわざわざ殺されに行く展開コントみたいでいいよね 初戦の時からあの戦い方してたけどね

181 17/06/27(火)15:13:08 No.436124604

こんな作品をおもしろがるヤツがいるはずないからな 単発なのは当たり前

182 17/06/27(火)15:13:14 No.436124618

>種って1stの次くらいに名前上がるレベルだぞ 俺はどっちも苦手だけど腐女子には人気らしいし 商業的なことは知らない

183 17/06/27(火)15:13:18 No.436124631

>鉄血がAGEに買ってるのってBD売り上げだけだろ プラモとかどうなの?

184 17/06/27(火)15:13:29 No.436124652

アトラとクーデリアが結婚してただけでお腹いっぱい

185 17/06/27(火)15:13:42 No.436124676

アバン先生!!

186 17/06/27(火)15:13:43 No.436124677

>話の流れ的には強いライバルとかより集団に押しつぶされる死に方でよかったと思うけどな まずミカにとってライバルと呼べるようなキャラがいなかったからね

187 17/06/27(火)15:13:51 No.436124687

>こんな作品をおもしろがるヤツがいるはずないからな >単発なのは当たり前

188 17/06/27(火)15:13:52 No.436124688

新キャラ登場! 悪い顔してるから新しい悪役かな! 大勝利する綺麗な良く出来たおじさまでした!

189 17/06/27(火)15:14:00 No.436124704

最終回だけだったらまあ悪くないけど底までの過程がなあ

190 17/06/27(火)15:14:13 No.436124735

ネタにされるわ、公式は後付けでくそ投げ込んでくるわでもう語りたくもない

191 17/06/27(火)15:14:20 No.436124748

回想シーンやったらすぐ殺すのいいよね フラグ立ったね!立ったね!?はい回収!終わり!みたいなスピード感が

192 17/06/27(火)15:14:36 No.436124785

味貴!

193 17/06/27(火)15:14:37 No.436124791

でた、ラスタルを綺麗なおじさま呼ばわり そんなこと言われてないのに

194 17/06/27(火)15:14:38 No.436124792

もうちょい時間立てば鉄血より最新作のほうがずっとひどいとか あの当時は叩き一色だったけど俺は好きだったよとか そんな意見が多数派になる

195 17/06/27(火)15:14:50 No.436124823

バルバトスは過去最高の売り上げを叩き出した

196 17/06/27(火)15:14:54 No.436124828

結局全員ID変えて鉄華団の頃とは比べ物にならないまともな生活ができてるしラスタルも追撃しないし鉄華団は何のために存在したの 家族って何

197 17/06/27(火)15:15:02 No.436124848

>俺はどっちも苦手だけど腐女子には人気らしいし >商業的なことは知らない 種は当時の中高生ガッツリ掴んだからあんなヒットした

198 17/06/27(火)15:15:07 No.436124856

>もうちょい時間立てば鉄血より最新作のほうがずっとひどいとか >あの当時は叩き一色だったけど俺は好きだったよとか >そんな意見が多数派になる AGEだこれ

199 17/06/27(火)15:15:09 No.436124860

>鉄血に限ったことじゃないけどリアルタイムでネットの感想見てると自然とそっちに染まっちゃうんだよな >1話見てこれだ!って思ったなら他の人の感想見ない方が素直に楽しめる みんなでいいよね……したいと思って終盤も楽しんでるのに駄作になった駄作になった言われて辛かった 個人の感想だから面白くない合わないまではわかるけど駄作って断言されるのはなんかもにょる

200 17/06/27(火)15:15:13 No.436124875

>話の流れ的には強いライバルとかより集団に押しつぶされる死に方でよかったと思うけどな 鉄華団の終わりとしてはある意味予想通りというかいいもんだと思う そこに至るまでの描かれ方をどう思うかはともかく

201 17/06/27(火)15:15:15 No.436124880

>公式は後付けでくそ投げ込んでくる 具体的にどれのことさ デマ信じたりしてない?

202 17/06/27(火)15:15:42 No.436124932

一話がピークだろうなと思ってたけど本当にピークだった

203 17/06/27(火)15:15:48 No.436124944

>でた、ラスタルを綺麗なおじさま呼ばわり >そんなこと言われてないのに 大正義ヒロインのジュリエッタちゃんがゆってた

204 17/06/27(火)15:15:49 No.436124947

書き込みをした人によって削除されました

205 17/06/27(火)15:15:54 No.436124958

バエルは他のMSを操れる!とか眠っているMAを呼び起こして統率できる!とか騒いでた子達がプラモ出て完全沈黙したのはおもしろかった というかあれは何を根拠に言ってたのか今でも結構謎だ

206 17/06/27(火)15:16:09 No.436124983

>もうちょい時間立てば鉄血より最新作のほうがずっとひどいとか >あの当時は叩き一色だったけど俺は好きだったよとか >そんな意見が多数派になる 種死がそうなるまでのもうちょいの時間はいつまでかかるのかな

207 17/06/27(火)15:16:17 No.436125006

何でジュリエッタちゃんと戦うとミカは弱くなるの?

208 17/06/27(火)15:16:24 No.436125025

>みんなでいいよね……したいと思って終盤も楽しんでるのに駄作になった駄作になった言われて辛かった >個人の感想だから面白くない合わないまではわかるけど駄作って断言されるのはなんかもにょる ルーパチ楽しい?

209 17/06/27(火)15:16:40 No.436125054

>もうちょい時間立てば鉄血より最新作のほうがずっとひどいとか >あの当時は叩き一色だったけど俺は好きだったよとか >そんな意見が多数派になる 種死はそうなりましたか?

210 17/06/27(火)15:16:47 No.436125070

>何でジュリエッタちゃんと戦うとミカは弱くなるの? 神の加護

211 17/06/27(火)15:16:54 No.436125086

沈黙っていうか絶句じゃないかな 本当に何もないのかよっていう

212 17/06/27(火)15:17:10 No.436125111

>個人の感想だから面白くない合わないまではわかるけど駄作って断言されるのはなんかもにょる 傑作って断言すればええやん 別に止めないよ

213 17/06/27(火)15:17:15 No.436125120

殺人ドカベン

214 17/06/27(火)15:17:17 No.436125126

>何でジュリエッタちゃんと戦うとミカは弱くなるの? ブックに従っただけだよ ロボットプロレスだからね

215 17/06/27(火)15:17:21 No.436125137

>結局全員ID変えて鉄華団の頃とは比べ物にならないまともな生活ができてるしラスタルも追撃しないし鉄華団は何のために存在したの >家族って何 鉄華団の頃より生活は落ちてるだろ、死なない環境って話ならタカキがやったように途中で抜ければよかったって話だし ラスタルは組織潰したから構成員泳がせてるだけだろ、クーデリアがなんかしたらそれ使って権力の座から下ろせるし

216 17/06/27(火)15:17:28 No.436125150

>もうちょい時間立てば鉄血より最新作のほうがずっとひどいとか >あの当時は叩き一色だったけど俺は好きだったよとか >そんな意見が多数派になる 面白くなかったって思う人とかアンチやらはもうどうでも良くなってるはずだからね…

217 17/06/27(火)15:17:29 No.436125151

質量で押しつぶされたっていうよりダインスレイブっていうチート兵器にやられたって印象が強い 量産型が大量に襲いかかってもミカもアキヒロも普通にあしらってたし

218 17/06/27(火)15:17:43 No.436125188

>というかあれは何を根拠に言ってたのか今でも結構謎だ 期待するのは自由だけど勝手に期待外れだって騒ぐのはどうかと思った

219 17/06/27(火)15:17:45 No.436125194

ミカ死んでも残った皆で肉おじさん倒したら評価も変わってた

220 17/06/27(火)15:17:46 No.436125196

>>もうちょい時間立てば鉄血より最新作のほうがずっとひどいとか >>あの当時は叩き一色だったけど俺は好きだったよとか >>そんな意見が多数派になる >種死はそうなりましたか? シナリオはともかくMSかっけぇし嫌いじゃないよ!って扱いにはなった

221 17/06/27(火)15:17:48 No.436125202

あとからいろいろお出しになるのがちょっとね…

222 17/06/27(火)15:17:51 No.436125206

ちゃんと作った上で結末に納得がいってないなら再評価される可能性はあったけどこれじゃね…

223 17/06/27(火)15:17:52 No.436125209

>でた、ラスタルを綺麗なおじさま呼ばわり >そんなこと言われてないのに 猿が言ってたし… 作中では汚いおじさん自称したりとかテロリストが文句言ってただけでそれ以外はまともな描写しかないし…

224 17/06/27(火)15:18:00 No.436125225

バエルに特殊な機能とかないのにはみんな驚いたでしょう?

225 17/06/27(火)15:18:00 No.436125226

>ルーパチ楽しい? どうした急に?

226 17/06/27(火)15:18:05 No.436125236

>主人公側が負けて死ぬとか酷い!とか終了直後言われてたけどあいつら最終的には全滅ないし壊滅するよなってのは一期の時点で匂わされてたよね だいたいの人は主人公死亡じゃなくて過程がぐちゃぐちゃだったことを批判してると思うんだけどな…

227 17/06/27(火)15:18:11 No.436125252

>>でた、ラスタルを綺麗なおじさま呼ばわり >>そんなこと言われてないのに >大正義ヒロインのジュリエッタちゃんがゆってた 言ってないよ、汚いとは言ってたけど

228 17/06/27(火)15:18:18 No.436125266

見てる時は面白かったし正直今の流れは理解できない

229 17/06/27(火)15:18:19 No.436125271

>シナリオはともかくMSV面白いし嫌いじゃないよ!って扱いにはなった

230 17/06/27(火)15:18:23 No.436125284

オルガは辿り着く場所なんていらねぇと死んだのにミカはとっくに辿り着いてたんだ…と死んで方向性の違いにより解散と言われててダメだった

231 17/06/27(火)15:18:35 No.436125304

>何でジュリエッタちゃんと戦うとミカは弱くなるの? 対策立てたら倒せないまでも十分封殺できるあたり元々対して強くなかったとしか

232 17/06/27(火)15:18:36 No.436125306

>作中では汚いおじさん自称したりとかテロリストが文句言ってただけでそれ以外はまともな描写しかないし… ちゃんと見た?

233 17/06/27(火)15:18:49 No.436125335

前もディンのネタmayでやってID出されて無かったスレ「」?

234 17/06/27(火)15:18:56 No.436125349

ついでのようにイオク様殺さなくていいだろ感はすごかった

235 17/06/27(火)15:18:56 No.436125353

バクシンガーみたいな末路になるよねとは言われてた バクシンガーよりはまだ救いがあった…よね?

236 17/06/27(火)15:19:24 No.436125419

>オルガは辿り着く場所なんていらねぇと死んだのにミカはとっくに辿り着いてたんだ…と死んで方向性の違いにより解散と言われててダメだった NT的なオカルトがあれば…

237 17/06/27(火)15:19:25 No.436125421

>見てる時は面白かったし正直今の流れは理解できない 理解したいの?

238 17/06/27(火)15:19:25 No.436125422

終わってから3か月で結構な量の裏設定お出しになったよね 制作側は4クール程度じゃ満足できてないのかな

239 17/06/27(火)15:19:37 No.436125445

アフィ御用達画像で立ててる時点で臭いとは思ったけど案の定単発立て逃げかよスレ蟲

240 17/06/27(火)15:19:38 No.436125450

バエルさえあればでダインスレイブ対策も間者対策もなしで惨敗はさすがにIQ下がったと言われても仕方ないと思う

241 17/06/27(火)15:19:39 No.436125454

>ついでのようにイオク様殺さなくていいだろ感はすごかった 途中あった成長フラグとかはなんだったの…

242 17/06/27(火)15:19:44 No.436125461

>制作側は4クール程度じゃ満足できてないのかな 勘弁してくれ

243 17/06/27(火)15:19:45 No.436125466

>だいたいの人は主人公死亡じゃなくて過程がぐちゃぐちゃだったことを批判してると思うんだけどな… いや負けたこと自体を叩いてる人もたくさん居ただろう もちろん過程を叩いてる人も居るし

244 17/06/27(火)15:19:54 No.436125490

急に主人公補正が消失する三日月

245 17/06/27(火)15:20:02 No.436125504

>アフィ御用達画像で立ててる時点で臭いとは思ったけど案の定単発立て逃げかよスレ蟲 アフィ見てんの?初めて知ったよ

246 17/06/27(火)15:20:14 No.436125524

やっぱりビーム無かったら戦闘は地味ね

247 17/06/27(火)15:20:17 No.436125533

毎週のネットの反応だけ気にして作るとこうなるみたいな感じだったな

248 17/06/27(火)15:20:22 No.436125542

MA編までは面白かったよ MA編もハシュ丸ミカ一人で倒すのかよとは思ったけど

249 17/06/27(火)15:20:25 No.436125546

>>ついでのようにイオク様殺さなくていいだろ感はすごかった >途中あった成長フラグとかはなんだったの… びっくりしたでしょう?

250 17/06/27(火)15:20:38 No.436125576

でんでん現象も起きそうにないレベルだったよ二期の出来は

251 17/06/27(火)15:20:40 No.436125583

イオク様は殺すならさっさと殺しとけって思ったな なんか考えがあんのかと思ったら制作自らヘイトためるためだけのキャラだったとかのたまうし・・・

252 17/06/27(火)15:20:45 No.436125592

>バエルさえあればでダインスレイブ対策も間者対策もなしで惨敗はさすがにIQ下がったと言われても仕方ないと思う ガエリオいなきゃどうにでもなったと思うけどまあ殺し損ねた自業自得よ

253 17/06/27(火)15:20:51 No.436125605

救いも何も団員大半生きてカタギになってるから大勝利だよ

254 17/06/27(火)15:21:29 [監督] No.436125691

>制作側は4クール程度じゃ満足できてないのかな かー!!尺不足でミカとオルガの出会う下り説明出来なかったわー!!!

255 17/06/27(火)15:21:30 No.436125693

>やっぱりビーム無かったら戦闘は地味ね 地味でもブレイクブレイドみたいな面白さがありゃあな

256 17/06/27(火)15:21:30 No.436125696

>アトラとクーデリアが結婚してただけでお腹いっぱい(悪い意味で)

257 17/06/27(火)15:21:31 No.436125699

>ついでのようにイオク様殺さなくていいだろ感はすごかった ラフタ死んだときにイオク様が死ぬまで続きは見ないって人もいたにはいたのでそういう人にとっては必要だった 圧倒的少数派だけど

258 17/06/27(火)15:21:34 No.436125705

>みんなでいいよね……したいと思って終盤も楽しんでるのに駄作になった駄作になった言われて辛かった 同意がほしいなら同じ意見の人がいるところでやればいいのに なんで違う意見に首つっこんで勝手に辛がるの?

259 17/06/27(火)15:21:37 No.436125710

>終わってから3か月で結構な量の裏設定お出しになったよね >制作側は4クール程度じゃ満足できてないのかな 設定は元からあったけどライブ感優先で放置してたのを蔵出ししてるんじゃないかな

260 17/06/27(火)15:21:40 No.436125716

>びっくりしたでしょう? でも楽しかっただろ?

261 17/06/27(火)15:21:50 No.436125738

どう考えてもルーパチが最終目標になる終盤の流れはヤバい

262 17/06/27(火)15:22:07 No.436125779

ハシュマル付属の太刀は怒ってもいいと思う

263 17/06/27(火)15:22:07 No.436125781

アトラクーデリアって結局養子縁組だかなんだかじゃなかったっけ

264 17/06/27(火)15:22:19 No.436125808

傑作ではないけど楽しい作品ではあったようn

265 17/06/27(火)15:22:25 No.436125817

実の伴わなさで言ったらイオク様以外のGH勢の大義だなんだって台詞もイオク様と同じくらい薄っぺらかったと思うんだけど 与えられた末路の違いはなんなんだろな

266 17/06/27(火)15:22:27 No.436125823

>同意がほしいなら同じ意見の人がいるところでやればいいのに >なんで違う意見に首つっこんで勝手に辛がるの? 実際にはいいなんてこれっぽっちも思ってないからでしょ 適当言ってるだけだよ

267 17/06/27(火)15:22:34 No.436125840

こんなものを面白いとしてしまうと筋道を立てた脚本を書く人が居なくなるのでやめて欲しい

268 17/06/27(火)15:22:41 No.436125857

いかにも黒幕っぽくって実はただ夢幻に取り憑かれてるだけだったとか 面白いじゃん

269 17/06/27(火)15:22:43 No.436125862

>劇中未実装形態は怒ってもいいと思う

270 17/06/27(火)15:23:11 No.436125922

つーかさ 同性婚か当たり前とかそういう文化描くのってSFなら普通だろ BLとか百合とか雑な萌え要素やりたいなら止めないけどそこに作品世界の根底にはこういうのがあって~って雑な解説後付けすんのやめろよなみっともねえ

271 17/06/27(火)15:23:12 No.436125927

>かー!!尺不足でミカとオルガの出会う下り説明出来なかったわー!!! いくらでもタイミングあったじゃねえか!

272 17/06/27(火)15:23:13 No.436125929

ガンダム最新作はZの頃から叩き一色だから…… ファンに求められてるのとちょっと違うのをずっと作ってきたのが今まで続いてきた秘訣かもしれない

273 17/06/27(火)15:23:14 No.436125930

未実装形態…?

274 17/06/27(火)15:23:15 No.436125931

マリーってだいたいこんな感じだろ!何を期待してんだよ!

275 17/06/27(火)15:23:24 No.436125963

完璧な主人公のはずだがカルタ通してビスケット死なすし猿通してシノの逆転の一手潰す これ逆ご都合主義では?

276 17/06/27(火)15:23:28 No.436125975

ジャスレイに命乞いしてるやつの無様な姿見るのはいいもんだみたいなこと言っておいて数週間後には自分が無様に命乞いしてるオルガは面白かった

277 17/06/27(火)15:23:32 No.436125984

>劇中未実装形態は怒ってもいいと思う OP9パッケージのアレ?

278 17/06/27(火)15:23:33 No.436125986

>同意がほしいなら同じ意見の人がいるところでやればいいのに 実況とかでの話じゃねえのかな駄作だという統一意見で語る場ではないだろ?

279 17/06/27(火)15:23:38 No.436125995

声優のTwitterに突撃したりデマを指摘して逆切れしてるからスレ「」みたいのが嫌われてるだけでは?

280 17/06/27(火)15:23:39 No.436125999

>与えられた末路の違いはなんなんだろな ヘイト役を与えられたかジャンヌダルクを与えられたかの違い

281 17/06/27(火)15:23:39 No.436126000

>マリーってだいたいこんな感じだろ!何を期待してんだよ! 一期は面白かったし期待があったんだ…

282 17/06/27(火)15:23:42 No.436126005

>面白かったのに >死ねって思うわ どっちも勝手な感想過ぎるから駄目

283 17/06/27(火)15:23:45 No.436126011

鉄血如きが榊遊矢に勝てると思うな

284 17/06/27(火)15:23:57 No.436126036

>マリーってだいたいこんな感じだろ!何を期待してんだよ! 2話まで見たら期待するやん 期待したこっちが悪いのか

285 17/06/27(火)15:24:09 No.436126061

>ジャスレイに命乞いしてるやつの無様な姿見るのはいいもんだみたいなこと言っておいて数週間後には自分が無様に命乞いしてるオルガは面白かった 自分じゃなくて団員は許してくれじゃなかったか?

286 17/06/27(火)15:24:11 No.436126065

話の筋を追うよりこれをネタに皆でワイワイやるのが楽しい作品だから そういう意味では今が一番楽しい

287 17/06/27(火)15:24:17 No.436126076

自分が面白いと感じてそれを共有したい語り合いたいなら 匿名掲示板は見ちゃいけない場所だと思う

288 17/06/27(火)15:24:17 No.436126077

いやーガンダム新作が叩かれがちなのは確かだけどこれや種死みたいなのは明らかに問題点あんじゃねえかな...

289 17/06/27(火)15:24:19 No.436126081

>ガンダム最新作はZの頃から叩き一色だから…… Zの頃に今みたいにネットが発達してたら恐ろしい事になってただろうな… 最悪ガンダムシリーズ続かなかったかもしれんくらいには

290 17/06/27(火)15:24:30 No.436126109

>自分じゃなくて団員は許してくれじゃなかったか? 一緒だろ

291 17/06/27(火)15:24:32 No.436126114

最後だけ王道展開やってくれたら素直にいいよね…出来たのに本当に残念でならない

292 17/06/27(火)15:24:37 No.436126125

>終わってから3か月で結構な量の裏設定お出しになったよね 裏設定ってそういうものでは…?

293 17/06/27(火)15:24:45 No.436126144

指名手配犯の事務所でしっぽり一晩泊まって朝ごはんまで食べちゃってるクーデリアいいよね…

294 17/06/27(火)15:24:50 No.436126151

>完璧な主人公のはずだがカルタ通してビスケット死なすし猿通してシノの逆転の一手潰す >これ逆ご都合主義では? しかもその後のリベンジマッチも暴言吐き過ぎでむしろ不快感が強いという完璧っぷりだ 流石完璧な主人公だぜ

295 17/06/27(火)15:25:07 No.436126182

まあ嫌いなら終わった作品にいつまでも絡んでないで自分の好きな作品の方を語っててくれって思う気持ちはわからんでもない

296 17/06/27(火)15:25:17 No.436126201

本当に三日月で話転がす気あったのか疑問なんだけど

297 17/06/27(火)15:25:16 No.436126202

>>自分じゃなくて団員は許してくれじゃなかったか? >一緒だろ なんでもするし金も払うから自分は助けて!と自分はいいから団員だけでも…は違うだろ

298 17/06/27(火)15:25:25 No.436126221

>劇中未実装形態は怒ってもいいと思う でもあれキメラ感はあるけど足ブースターがちょっとかっこ悪いし…

299 17/06/27(火)15:25:33 No.436126237

>まあ嫌いなら終わった作品にいつまでも絡んでないで自分の好きな作品の方を語っててくれって思う気持ちはわからんでもない そんなもん自分の勝手だろ 他人に強制すんなや

300 17/06/27(火)15:25:34 No.436126240

>>ジャスレイに命乞いしてるやつの無様な姿見るのはいいもんだみたいなこと言っておいて数週間後には自分が無様に命乞いしてるオルガは面白かった >自分じゃなくて団員は許してくれじゃなかったか? 最初はマッキー差し出すから許して!でダメよされたからじゃあ俺の首もセットで付けるから!になった

301 17/06/27(火)15:25:35 No.436126248

>ジャスレイに命乞いしてるやつの無様な姿見るのはいいもんだみたいなこと言っておいて いい気分になるかと思ったけどそんなことなかったぜじゃなかったか?

302 17/06/27(火)15:25:38 No.436126255

>いくらでもタイミングあったじゃねえか! 回想だけで終わったからこれ以上の事はないんだろうと納得してた視聴者に尺不足で書けなかったけどこんな設定あるんですよって言い出すのには参るね…

303 17/06/27(火)15:25:39 No.436126259

ガンダム最新作だから叩かれてるに違いないって言う人は 作品も他人のレスも中身を見ない人なのか

304 17/06/27(火)15:25:41 No.436126260

イオク様は殺すならさっさと殺しとけって思ったな なんか考えがあんのかと思ったら制作自らヘイトためるためだけのキャラだったとかのたまうし・・・

305 17/06/27(火)15:26:11 No.436126313

>かー!!尺不足でミカとオルガの出会う下り説明出来なかったわー!!! オルガがストリートチルドレンのリーダーで三日月みたいな境遇の子供を次々と拾ってて三日月もその一人だったって話と 三日月は元々親がいたけど両方亡くして施設に入れられてその後施設から追い出されてオルガに拾われたって話が最近アニメージュで出されたよ

306 17/06/27(火)15:26:36 No.436126365

どうして設定を本編で描写しないんですか?

307 17/06/27(火)15:26:37 No.436126368

いもげで実況してるうちは面白かったけどなんかだんだん腹立ってきた

308 17/06/27(火)15:26:39 No.436126376

>理解したいの? 俺は面白かった!お前は面白くなかった! これで終わりだし…

309 17/06/27(火)15:26:40 No.436126380

でも何だかんだで毎週楽しんでたよ シノがダインスレイブ撃つとことか当たんなよ当たんなよ…よっしゃ外した!みたいな気分で盛り上がった

310 17/06/27(火)15:26:43 No.436126388

>ガンダム最新作だから叩かれてるに違いないって言う人は >作品も他人のレスも中身を見ない人なのか そう思い込みたいだけの逃避だからな

311 17/06/27(火)15:26:51 No.436126401

>ガンダム最新作だから叩かれてるに違いないって言う人は >作品も他人のレスも中身を見ない人なのか なんのかんの言ってるのがアンチって思い込むから辛いんじゃないの 単に同じもの見ても感想は色々でしょ

312 17/06/27(火)15:26:55 No.436126413

>>ガンダム最新作はZの頃から叩き一色だから…… >Zの頃に今みたいにネットが発達してたら恐ろしい事になってただろうな… >最悪ガンダムシリーズ続かなかったかもしれんくらいには 地味戦からいきなりオカルトパワーはどう考えても叩かれる Zガンダムがそんなすごい機体ってエマさんが最後にいっただけじゃねえか でも名作扱いだし俺も好きだから分かんねえよな

313 17/06/27(火)15:26:57 No.436126415

むしろその理論だとスレ「」は面白かったって言ってるぞ 単発でいつも放置してるけど

314 17/06/27(火)15:26:58 No.436126420

>そんなもん自分の勝手だろ >他人に強制すんなや 気持ちが分からんでもないと書いただけで全然強制なんてしてないけど…

315 17/06/27(火)15:27:02 No.436126430

猿も戦後に祭り上げるようにするなら狂戦士ミカをタイマンで食い止めるくらいの見せ場がほしかったけど それだと最期のバルバトス無双ができないから難しいな

316 17/06/27(火)15:27:02 No.436126431

>まあ嫌いなら終わった作品にいつまでも絡んでないで自分の好きな作品の方を語っててくれって思う気持ちはわからんでもない そうだよな鉄血の面白いところいいところ語って盛り上がるべきだよな

317 17/06/27(火)15:27:12 No.436126453

>>ガンダム最新作だから叩かれてるに違いないって言う人は >>作品も他人のレスも中身を見ない人なのか >そう思い込みたいだけの逃避だからな ガンダムの話するなら種死の話は避けられんのにね

318 17/06/27(火)15:27:15 No.436126460

あれだけポエムキャンセルしてた三日月が最期ポエム垂れ流してたのは何かのギャグだったんだろうか うるさいって言って誰かキャンセルし返せば面白かったが

319 17/06/27(火)15:27:16 No.436126461

なんかレスコピペが始まったな…

320 17/06/27(火)15:27:25 No.436126484

名瀬さんがホモかよきもちわりー!って言ってたけな 同性婚の設定は番組後期になってからできたのか

321 17/06/27(火)15:27:27 No.436126491

マクギリスならどうにでも殺してくれ 何度でも殺してくれ!首をはねてそこらに晒してくれてもいい

322 17/06/27(火)15:27:35 No.436126504

>>>自分じゃなくて団員は許してくれじゃなかったか? >>一緒だろ >なんでもするし金も払うから自分は助けて!と自分はいいから団員だけでも…は違うだろ なんか作品の擁護続けてるうちになぜか鉄火団憎みだしてる子多いよねここ

323 17/06/27(火)15:27:45 No.436126522

>なんかレスコピペが始まったな… これガンダム系のスレでたまに見るけどなんなん

324 17/06/27(火)15:27:54 No.436126539

>あれだけポエムキャンセルしてた三日月が最期ポエム垂れ流してたのは何かのギャグだったんだろうか >うるさいって言って誰かキャンセルし返せば面白かったが 戦闘中にお口に出してないからだろ

325 17/06/27(火)15:27:56 No.436126542

>そうだよな鉄血の面白いところいいところ語って盛り上がるべきだよな 別に鉄血じゃなくてもいいよ

326 17/06/27(火)15:27:56 No.436126544

なんだかんだ面白かったとは聞くが具体的にどう面白かったか説明されてるのは見た覚えがない

327 17/06/27(火)15:27:56 No.436126545

バエルは他のMSを操れる!とか眠っているMAを呼び起こして統率できる!とか騒いでた子達がプラモ出て完全沈黙したのはおもしろかった

328 17/06/27(火)15:28:16 No.436126581

「」は鉄血叩きに義務感持ってるし叩かれるべきだと思ってるからね 仕方ないね

329 17/06/27(火)15:28:22 No.436126590

>でも何だかんだで毎週楽しんでたよ >シノがダインスレイブ撃つとことか当たんなよ当たんなよ…よっしゃ外した!みたいな気分で盛り上がった 実況する分には楽しかった…ライブ感すごい

330 17/06/27(火)15:28:32 No.436126610

>なんだかんだ面白かったとは聞くが具体的にどう面白かったか説明されてるのは見た覚えがない 実況スレは面白かったと思う

331 17/06/27(火)15:28:37 No.436126621

面白かったと思う人の感想にケチつける気ないからさ どこが面白かったのかスレ「」のためにも語ってみてよ ほれ

332 17/06/27(火)15:28:42 No.436126632

>そうだよな鉄血の面白いところいいところ語って盛り上がるべきだよな オルガコラとかかな…

333 17/06/27(火)15:28:43 No.436126637

>そんなもん自分の勝手だろ >他人に強制すんなや うわぁ…

334 17/06/27(火)15:28:43 No.436126639

敢えてエンタメ展開にしない事が高尚で偉いと勘違いしてるクリエイターたまにいるよね

335 17/06/27(火)15:28:44 No.436126646

最初期待込みで評価されてたのが駄目になっていったパターンだと再評価は難しいんじゃないかな…

336 17/06/27(火)15:28:49 No.436126661

むしろここより鉄血に好意的な場所ないんじゃねえかな

337 17/06/27(火)15:28:53 No.436126669

ヴヴヴを叩いたことのない「」だけが鉄血叩きに石を投げなさい

338 17/06/27(火)15:28:53 No.436126670

>どうして設定を本編で描写しないんですか? 尺不足です!

339 17/06/27(火)15:29:05 No.436126687

>マリーってだいたいこんな感じだろ!何を期待してんだよ! >期待したこっちが悪いのか 青春恋愛物が得意な脚本にロボ書かせたらどうかな?って要するに 「体が不自由な奴にダンスやらせたら面白い動きするんじゃね?」レベルの発想だから 期待するとか面白いって考えがもう異常

340 17/06/27(火)15:29:09 No.436126697

三日月の行動の流れも好きだしマクギリスとガエリオの関係も面白かったよ

341 17/06/27(火)15:29:11 No.436126698

鉄火団好きだった人は終盤の展開が受け入れづらいかもしれないですね(笑) みたいなことを監督自ら言っちゃうのはええ・・・ってなった

342 17/06/27(火)15:29:19 No.436126713

いかにも黒幕っぽくって実はただ夢幻に取り憑かれてるだけだったとか 面白いじゃん

343 17/06/27(火)15:29:24 No.436126720

>あれだけポエムキャンセルしてた三日月が最期ポエム垂れ流してたのは何かのギャグだったんだろうか 完璧な主人公だから他人のポエムはクソつまらないダメ出し出来て自分のつまんないポエムは吐けるって事なんじゃなかろうか

344 17/06/27(火)15:29:28 No.436126730

また上の方のレスをコピペする病気の子が来てるのか…

345 17/06/27(火)15:29:28 No.436126731

>あれだけポエムキャンセルしてた三日月が最期ポエム垂れ流してたのは何かのギャグだったんだろうか >うるさいって言って誰かキャンセルし返せば面白かったが 最後まで言い切れずグシャ!されるべきだったよね

346 17/06/27(火)15:29:30 No.436126735

>そんなもん自分の勝手だろ >他人に強制すんなや ヒュー

347 17/06/27(火)15:29:32 No.436126741

>「」は鉄血叩きに義務感持ってるし叩かれるべきだと思ってるからね >仕方ないね そういう風に思い込まないと辛いことでもあるのか

348 17/06/27(火)15:29:38 No.436126755

止まるんじゃねえぞの絵文字は優秀だと

349 17/06/27(火)15:29:39 No.436126759

>>どうして設定を本編で描写しないんですか? >尺不足です! 設定の説明よりイオクの反省描写の方が大事だったんですか?

350 17/06/27(火)15:29:41 No.436126770

>「」は鉄血叩きに義務感持ってるし叩かれるべきだと思ってるからね >仕方ないね むしろ「」の評価はかなり甘めだぞ擁護意見も出るし

351 17/06/27(火)15:29:47 No.436126786

イオク様というヘイト役を用意した割にGH側を完全悪として描いてないから訳の分からんことになる

352 17/06/27(火)15:29:49 No.436126795

二期は全く期待せずに見てたが予想の斜め下の展開をされてこれは…

353 17/06/27(火)15:30:06 No.436126821

>「」は鉄血叩きに義務感持ってるし叩かれるべきだと思ってるからね >仕方ないね 擁護に義務感持ってるんだろ?

354 17/06/27(火)15:30:16 No.436126842

>敢えてエンタメ展開にしない事が高尚で偉いと勘違いしてるクリエイターたまにいるよね 良い子の諸君!

355 17/06/27(火)15:30:16 No.436126843

ちゃんと作った上で結末に納得がいってないなら再評価される可能性はあったけどこれじゃね…

356 17/06/27(火)15:30:36 No.436126887

>鉄火団好きだった人は終盤の展開が受け入れづらいかもしれないですね(笑) >みたいなことを監督自ら言っちゃうのはええ・・・ってなった 鉄華団の終わりとしてはある意味予想通りというかいいもんだと思う そこに至るまでの描かれ方をどう思うかはともかく

357 17/06/27(火)15:30:39 No.436126890

イオク様は鉄華団がやってた事を鑑返しにやるだけのキャラなのがなぁ

358 17/06/27(火)15:30:40 No.436126893

>ヴヴヴを叩いたことのない「」だけが鉄血叩きに石を投げなさい よし!

359 17/06/27(火)15:30:49 No.436126909

>設定の説明よりイオクの反省描写の方が大事だったんですか? 後から尺不足で出来なかったって言い出すんだから監督の中では大事だったんでしょう

360 17/06/27(火)15:30:49 No.436126911

スパロボに参戦したらどんな調理の仕方をされるのかは興味ある

361 17/06/27(火)15:30:50 No.436126912

>ヴヴヴを叩いたことのない「」だけが鉄血叩きに石を投げなさい 分かった遠慮せずに思いっきり投げるわ

362 17/06/27(火)15:30:54 No.436126922

ネタ抜きに真面目に感想書くとまず話運びが雑すぎるという問題があるけど、それを抜きにしてもドラマチックなシーンを演出する際にぽわぽわした抽象的な台詞を散りばめさせるのとか三流の仕事だよね 切ないBGMと共に急にポエティックなことを喋りだしてさも感動的な場面であるかのように盛り立る演出はダサすぎると思う 肝心なシーンで急に登場人物の思考がクラウド化されて「みんな一様に泣く」とか「みんな一様に覚悟を決める」とか「ひとつの台詞をリレー形式で繋ぐ」とかし出すのも脚本の都合が前面に出すぎてて白ける あと今際の台詞を最後まで言わせないって演出をよほど気に入ったのか何度も繰り返してたけどそれってダサいし、そこまで繰り返すなら最後まで徹底して主人公の今際の台詞も途中で切るとかやればまだ格好良かったのに

363 17/06/27(火)15:31:06 No.436126948

バエルの大活躍が楽しかったとか語ろうか

364 17/06/27(火)15:31:09 No.436126956

負けて終わるのは想像ついてたけどそこに至るまでが面白くなかったのが痛かった

365 17/06/27(火)15:31:11 No.436126966

>イオク様というヘイト役を用意した割にGH側を完全悪として描いてないから訳の分からんことになる 一応七人で議会回してるのに全員同じこと考えてるわけじゃないんじゃないかな…

366 17/06/27(火)15:31:18 No.436126984

あいつ

367 17/06/27(火)15:31:25 No.436126995

オチはマシだがそれまでの過程がクソみたいな上に三日月の末路で引っ張りすぎた

368 17/06/27(火)15:31:31 No.436127007

よしなよ

369 17/06/27(火)15:31:42 No.436127028

まあ鉄血ファンはイオク様反省部屋みたいな寒いノリも楽しめる人たちなんだろう

370 17/06/27(火)15:31:48 No.436127051

>二期は全く期待せずに見てたが予想の斜め下の展開をされてこれは… 一期ラストが肩透かしだったから二期ラストで落とすんだなって思ってたらまたすごい肩透かしくらった…

371 17/06/27(火)15:31:50 No.436127059

>あれだけポエムキャンセルしてた三日月が最期ポエム垂れ流してたのは何かのギャグだったんだろうか 内心と語りかけの区別ぐらいはつけようよ

372 17/06/27(火)15:31:52 No.436127061

>スパロボに参戦したらどんな調理の仕方をされるのかは興味ある 肉おじ側もアウトなことやりまくってるから調理はしやすいと思う

373 17/06/27(火)15:31:52 No.436127066

終盤よりヤクザ編のぐだりっぷりとかMA編のさすミカ天丼展開の方が酷かったと思う

374 17/06/27(火)15:31:54 No.436127070

AGEはここでも最終回までネタとして好きくらいの評価だったのに 人を選ぶだろうけど俺は好きみたいな評価下す「」いて引く

375 17/06/27(火)15:32:11 No.436127118

イオク様ファンとしてはこの死に様だけは嫌いだ

376 17/06/27(火)15:32:16 No.436127124

ナニココ

377 17/06/27(火)15:32:19 No.436127136

オルガ死んでミカが演説する回のサブタイが「マクギリス・ファリド」というのは笑ったなあ 種死みたいにEDテロップは変わってないが実質主役交代してるじゃんと

378 17/06/27(火)15:32:19 No.436127137

こうして「」が殴り合いをする程度には面白かったと思うよ鉄血 話題にならずに消えていく作品よりは

379 17/06/27(火)15:32:21 No.436127143

>あいつ ちゃんとここがつまらなかった合わなかったって理論的に言うのは悪いことじゃないはず……

380 17/06/27(火)15:32:23 No.436127147

>まあ鉄血ファンはイオク様反省部屋みたいな寒いノリも楽しめる人たちなんだろう みんなでいいよね……したいと思って終盤も楽しんでるのに駄作になった駄作になった言われて辛かった 個人の感想だから面白くない合わないまではわかるけど駄作って断言されるのはなんかもにょる

381 17/06/27(火)15:32:27 No.436127151

戦うことしか知らない少年たち(ルーパチで社会復帰)

382 17/06/27(火)15:32:28 No.436127154

正直三日月っていらなくないかあいつ

383 17/06/27(火)15:32:41 No.436127181

まぁ賛否両論あるのも名作の条件だからね

384 17/06/27(火)15:32:53 No.436127214

>こうして「」が殴り合いをする程度には面白かったと思うよ鉄血 >話題にならずに消えていく作品よりは 荒れたら勝ちとか荒らしみたいな思考だなあ

385 17/06/27(火)15:32:59 No.436127234

スパロボ出たらギャラルホルンがどういう立ち位置にされるのかは興味ある

386 17/06/27(火)15:33:00 No.436127235

オルガで遊ぶ動画のタグが廃材アートなのが全てを物語ってる

387 17/06/27(火)15:33:16 No.436127257

バルバトスは過去最高の売り上げを叩き出した

388 17/06/27(火)15:33:19 No.436127268

>AGEはここでも最終回までネタとして好きくらいの評価だったのに >人を選ぶだろうけど俺は好きみたいな評価下す「」いて引く AGEは光って言葉が出てきてからはかなり真面目に考察されてたしいい意味でネタにもされてた印象だ

389 17/06/27(火)15:33:42 No.436127321

>オルガ死んでミカが演説する回のサブタイが「マクギリス・ファリド」というのは笑ったなあ >種死みたいにEDテロップは変わってないが実質主役交代してるじゃんと 前半と後半で描いてるところ違うだろ、あの終わりでサブタイ三日月・オーガスが良かったの?

390 17/06/27(火)15:33:52 No.436127336

賛否両論の賛の部分を見かけないんですけお 否を叩くのが賛なら何も言えない

391 17/06/27(火)15:34:07 No.436127372

どんな展開になろうとガエリオとジュリエッタとラスタルとイオクには生き延びてほしいと最後まで思ってた 鉄華団は全員死んでいいから

392 17/06/27(火)15:34:08 No.436127376

レクス対ヴィダールもグレイズアイン戦ぽくて良かったな

393 17/06/27(火)15:34:12 No.436127385

AGEと鉄血が繋がるんだと思ってた時期が私にはありました

394 17/06/27(火)15:34:16 No.436127396

序盤は先の展開への期待値込みの評価になるから甘くなりがちよね まぁ辛口評価する必要もないからそれでいいんだけど 補正が切れるとどうしてもね…

395 17/06/27(火)15:34:26 No.436127418

このコピペキチガイ別の漫画のスレでも見たけど同一人物なのかな

396 17/06/27(火)15:34:27 No.436127422

>まぁ賛否両論あるのも名作の条件だからね SEED DESTINYは名作ってことじゃん!

397 17/06/27(火)15:34:32 No.436127432

書き込みをした人によって削除されました

398 17/06/27(火)15:34:31 No.436127433

>戦うことしか知らない少年たち(ルーパチで社会復帰) 知らない奴らは死んだかサウナ殺しに行ってるじゃん

399 17/06/27(火)15:34:41 No.436127452

>オルガで遊ぶ動画のタグが廃材アートなのが全てを物語ってる どういうこと?ちょっとよくわからない

400 17/06/27(火)15:35:03 No.436127492

>SEED DESTINYは名作ってことじゃん! ボンボン版は名作だよ!

401 17/06/27(火)15:35:13 No.436127527

>オルガで遊ぶ動画のタグが廃材アートなのが全てを物語ってる そもそもあれ淫夢民の住処じゃん

402 17/06/27(火)15:35:33 No.436127568

1期の最後であんなに格好良かった刀が即リストラされたのだけは納得してない

403 17/06/27(火)15:35:41 No.436127584

>どんな展開になろうとガエリオとジュリエッタとラスタルとイオクには生き延びてほしいと最後まで思ってた >鉄華団は全員死んでいいから 正直三日月もそうだけどライドとかも被害妄想激しい上に攻撃的で不快だった 惨たらしく死ねばいいのにと思ったのに生き残ってなんだかなって気分になる

404 17/06/27(火)15:35:46 No.436127594

AGEがまともに語れるようになったのも1年位経ってからだから

405 17/06/27(火)15:35:56 No.436127613

>>オルガで遊ぶ動画のタグが廃材アートなのが全てを物語ってる >そもそもあれ淫夢民の住処じゃん 淫夢の住処だとオルガの死に様とか鉄血が実は良いものってことになるの?

406 17/06/27(火)15:35:59 No.436127624

>>SEED DESTINYは名作ってことじゃん! >ボンボン版は名作だよ! ジ・エッジも嫌いじゃない

407 17/06/27(火)15:36:00 No.436127627

>AGEと鉄血が繋がるんだと思ってた時期が私にはありました オルガじゃとてもイ様のような光にはなりえない

408 17/06/27(火)15:36:18 No.436127657

刀の使い方がやっとわかってきたと言いながら それ以降一切使わないのいいよね…

409 17/06/27(火)15:36:18 No.436127658

ドカベンに過去に殺人やってるのをわざわざ説明させた上でルーパチ社会復帰させるのには参るね

410 17/06/27(火)15:36:18 No.436127659

また上の方のレスをコピペする病気の子が来てるのか…

411 17/06/27(火)15:36:19 [sage] No.436127660

>このコピペキチガイ別の漫画のスレでも見たけど同一人物なのかな 少なくともBFやGレコのときから自分でスレ立てて自分でスレが先導できないとコピペでスレ潰しまくってる

412 17/06/27(火)15:36:43 No.436127703

sageて

413 17/06/27(火)15:36:44 No.436127707

>かー!!尺不足でミカとオルガの出会う下り説明出来なかったわー!!! だらだらとおしゃべりに時間かけなければ余裕で尺あったと思う 戦闘もロクに入れられないし…

414 17/06/27(火)15:36:46 No.436127714

超大型メイスとかいう1期のメイスをアホみたいにダサくしたただの棍棒

415 17/06/27(火)15:36:55 No.436127736

スパロボとかちょっと好意的なレスが付くと発狂コピペ始めるよね

416 17/06/27(火)15:37:04 No.436127748

>刀の使い方がやっとわかってきたと言いながら >それ以降一切使わないのいいよね… でもプラモに付けるね…

417 17/06/27(火)15:37:05 No.436127751

キャラデザメカデザは良かったし作画と音楽も割と良かったようn

418 17/06/27(火)15:37:12 No.436127762

>1期の最後であんなに格好良かった刀が即リストラされたのだけは納得してない 使いにくいってボロクソ言ってた刀をバルバトスの繋がり強くすることで使えるようになるって展開は好きだった

419 17/06/27(火)15:37:15 No.436127765

結局三日月って良くあるお人好しや不殺系主人公の逆張りでしかなかったのが

420 17/06/27(火)15:37:15 No.436127767

放送当時ってマッキースレでアグニカ最高!してたら急に鉄火丼がクソとか汚い言葉使って暴れるのが突撃してたよな

421 17/06/27(火)15:37:30 No.436127797

どこが良かったかで語ろうとする場合何かしらの悪いところもセットでついてきちゃうから言い出しづらい気はする バルバトスの最後の活躍いいよねする場合あのラストのせいででもダインスレイブに負けるじゃんとか猿もカルタも仕留めれてないじゃんとか言われる バエルの活躍いいよねする場合は手に入れた後のマクギリスの何も考えてなかった所がどうしても悪い方向で印象に残る

422 17/06/27(火)15:37:52 No.436127837

ただのルーパチじゃねえ権力者の元で正式な手続きを受けたフォーマルなルーパチだ そりゃ殺人ドカベンだってカタギになれる

423 17/06/27(火)15:37:56 No.436127843

どうでもいいけどデステニーのデスをDeathだと思ってたんだね昔のオタクは バカすぎない?(藁

424 17/06/27(火)15:38:00 No.436127857

>スパロボとかちょっと好意的なレスが付くと発狂コピペ始めるよね そして賛否両論じゃないんですけお! 否一色なんですけお! って暴れる

425 17/06/27(火)15:38:05 No.436127867

>結局三日月って良くあるお人好しや不殺系主人公の逆張りでしかなかったのが 薄っぺらいよね…最後まで三日月自身のキャラが見えてこない

426 17/06/27(火)15:38:06 No.436127869

>こうして「」が殴り合いをする程度には面白かったと思うよ鉄血 >話題にならずに消えていく作品よりは 話題になるのはガンダムだからであって面白いからじゃないだろ ガンダムじゃなけりゃ誰も話題にせんよ

427 17/06/27(火)15:38:21 No.436127903

>AGEがまともに語れるようになったのも1年位経ってからだから 色々削って色々足したAGEMOEが公開されたのが切欠のような気もする 鉄血も一部差し換えた総編集編が出たら印象変わるかも

428 17/06/27(火)15:38:39 No.436127937

対艦ランスメイスでジャスレイの船を潰すのは痛快だったね

429 17/06/27(火)15:38:40 No.436127942

>>>オルガで遊ぶ動画のタグが廃材アートなのが全てを物語ってる >>そもそもあれ淫夢民の住処じゃん >淫夢の住処だとオルガの死に様とか鉄血が実は良いものってことになるの? 最初からネタかオモチャにして遊ぶ所で全てを物語るとか言うのはどうなの?

430 17/06/27(火)15:38:49 No.436127957

三日月の行動の流れも好きだしマクギリスとガエリオの関係も面白かったよ

431 17/06/27(火)15:38:49 No.436127960

戦闘シーンも特に色分けもしてないスラスター噴射の軌道だけ描いたり見せ方が悪い

432 17/06/27(火)15:38:58 No.436127978

>惨たらしく死ねばいいのにと思ったのに生き残ってなんだかなって気分になる あいつはその内逮捕されてひどい目に合うだろう…

433 17/06/27(火)15:39:02 No.436127988

シノヤマが不快すぎた 他は赦すよ…

434 17/06/27(火)15:39:15 No.436128014

バエルの大活躍が楽しかったとか語ろうか

435 17/06/27(火)15:39:18 No.436128019

>対艦ランスメイスでジャスレイの船を潰すのは痛快だったね (何故か艦橋仕舞えない装甲艦)

436 17/06/27(火)15:39:25 No.436128030

個人的にはダインスレイブ格好良いと思う

437 17/06/27(火)15:39:29 No.436128038

Pが最初に関わった種種死の評判回復のために全てを逆張りしたって冗談が若干笑えなくなってきた

438 17/06/27(火)15:39:36 No.436128050

>最初からネタかオモチャにして遊ぶ所で全てを物語るとか言うのはどうなの? オモチャの標的にされるような出来なのが悪いだろ?

439 17/06/27(火)15:39:40 No.436128057

>アトラが不快すぎた

440 17/06/27(火)15:39:40 No.436128059

>そして賛否両論じゃないんですけお! >否一色なんですけお! >って暴れる レスが釣れにくくなってきたらスレ文みたいに賛否両論とか今見たとかに切り替えるまでがパターンだよ

441 17/06/27(火)15:39:41 No.436128061

バリバエルはかっこよかった

442 17/06/27(火)15:39:50 No.436128087

>薄っぺらいよね…最後まで三日月自身のキャラが見えてこない 脚本がキャラ掘り下げする為にグシオン戦で戸惑わせたけど監督がダメよしてなかった事になったらしいな

443 17/06/27(火)15:40:01 No.436128127

>超大型メイスとかいう1期のメイスをアホみたいにダサくしたただの棍棒 普通に受け止められる超大型メイス

444 17/06/27(火)15:40:03 No.436128129

>>AGEがまともに語れるようになったのも1年位経ってからだから >色々削って色々足したAGEMOEが公開されたのが切欠のような気もする >鉄血も一部差し換えた総編集編が出たら印象変わるかも AGEはなんだかんだで最終決戦良かったし… 鉄血はどうまとめてもあの最後になっちゃうと思うと

445 17/06/27(火)15:40:20 No.436128165

>対艦ランスメイスでジャスレイの船を潰すのは痛快だったね あれこそ昭弘にやらせろよ

446 17/06/27(火)15:40:23 No.436128171

ヒロイン2人ともネタにもできない気色悪さがあるのはなかなか真似できないよね

447 17/06/27(火)15:40:44 No.436128208

>オモチャの標的にされるような出来なのが悪いだろ? ああうん、そう思ってるなら何も言わない

448 17/06/27(火)15:40:47 No.436128215

ジャスレイ戦も正直やっちまった感の方が強くてノれなかった

449 17/06/27(火)15:40:50 No.436128220

>アトラが不快すぎた クーデリアも種付けファックしようぜっていうところの気持ち悪さ

450 17/06/27(火)15:41:06 No.436128246

>あれこそ昭弘にやらせろよ イオク戦があるから…

451 17/06/27(火)15:41:09 No.436128252

BFのときもやってたけど叩きレス集めてコピペ連投してホラ不人気!とかやりたいんだろうな

452 17/06/27(火)15:41:22 No.436128278

>ヒロイン2人ともネタにもできない気色悪さがあるのはなかなか真似できないよね 種と種死のヒロインたちは?

453 17/06/27(火)15:41:36 No.436128313

>>オモチャの標的にされるような出来なのが悪いだろ? >ああうん、そう思ってるなら何も言わない 最初から黙っとけよ無能

454 17/06/27(火)15:41:46 No.436128338

>Pが最初に関わった種種死の評判回復のために全てを逆張りしたって冗談が若干笑えなくなってきた あのPの発言で種死の制作進行やってるときにあまりにもひどかったからメーターの名誉のためにそういうことはないようにしたいって言ってるのあったぞ なぜか鉄血でケンオーキレて3スタと縁切ってるけど

455 17/06/27(火)15:41:53 No.436128350

全部が全部嫌いじゃないし面白かった部分はあるけどやっぱひどい作品だったと思う 難しいテーマの割には期待ハズレなオチだったし

456 17/06/27(火)15:41:59 No.436128363

止まるんじゃねえぞ...��

457 17/06/27(火)15:42:06 No.436128377

イオク様は鉄華団がやってた事を鑑返しにやるだけのキャラなのがなぁ

458 17/06/27(火)15:42:12 No.436128397

>種と種死のヒロインたちは? えっちなフィギュアと同人誌いっぱい出たよ

459 17/06/27(火)15:42:12 No.436128398

AGEMOEは最後のゼハート戦が伸びたのが一番嬉しかった やっぱりTV本編の30秒クッキングはおかしいよ!

460 17/06/27(火)15:42:26 No.436128427

>最初から黙っとけよ無能 てめえも黙ってろカス

461 17/06/27(火)15:42:28 No.436128430

>種と種死のヒロインたちは? めっちゃシコれる

462 17/06/27(火)15:42:32 No.436128439

日曜日のけじめとかは気持ち悪かった

463 17/06/27(火)15:42:46 No.436128465

種はシコれるかなぁ…

464 17/06/27(火)15:42:54 No.436128480

>種と種死のヒロインたちは? ルナマリアでシコシコ抜きました ウォーアイニーソオススメ

465 17/06/27(火)15:43:00 No.436128489

>AGEMOEは最後のゼハート戦が伸びたのが一番嬉しかった >やっぱりTV本編の30秒クッキングはおかしいよ! でもあの的確な潰し方は好き

466 17/06/27(火)15:43:23 No.436128526

違法に IDを 書き換えるために 正式な 手続きが 必要

467 17/06/27(火)15:43:30 No.436128538

>日曜日のけじめとかは気持ち悪かった 初めて聞いた たわけなら聞いたことある

468 17/06/27(火)15:43:36 No.436128549

>種と種死のヒロインたちは? 全員シコれる

469 17/06/27(火)15:43:40 No.436128555

mayで荒らしが叩かれてた時は急に立てなくなったよね

470 17/06/27(火)15:43:40 No.436128556

>AGEMOEは最後のゼハート戦が伸びたのが一番嬉しかった >やっぱりTV本編の30秒クッキングはおかしいよ! でもああしないと本来はおかしいんだよ!機体性能的には!

471 17/06/27(火)15:43:41 No.436128558

AGEの後のBFで外様の横槍入らないと作りやすいね!発言をしちゃったり迂闊なのが小川P

472 17/06/27(火)15:43:44 No.436128564

止まるんじゃねえぞの所でみんな泣いてるだけで助けようともしないのが謎

473 17/06/27(火)15:44:00 No.436128602

>止まるんじゃねえぞの所でみんな泣いてるだけで助けようともしないのが謎 肩痛いし…

474 17/06/27(火)15:44:02 No.436128606

>えっちなフィギュアと同人誌いっぱい出たよ ラクスさまにしてもルナマリア姉妹にしても最終回までの期限付きでは

475 17/06/27(火)15:44:04 No.436128611

>鉄血も一部差し換えた総編集編が出たら印象変わるかも AGEはアセムぜハートメインだったしマッキーガエリオメインで作れば楽しそう

476 17/06/27(火)15:44:27 No.436128656

本編知らないけど絵文字めっちゃ好き

477 17/06/27(火)15:44:37 No.436128671

種死の姉妹はマジでクソエロかった

478 17/06/27(火)15:44:42 No.436128679

>どんな展開になろうとガエリオとジュリエッタとラスタルとイオクには生き延びてほしいと最後まで思ってた むしろそいつらこそ死んで欲しかったラスタルとかマクギリスや鉄華団の何倍も被害出してるし 秩序の為だからとか擁護されるけど蒔苗暗殺や紛争引き起こしはむしろ秩序乱してたし

479 17/06/27(火)15:44:50 No.436128695

>ラクスさまにしてもルナマリア姉妹にしても最終回までの期限付きでは 今もフィギュア出てる様に思えるけど…

480 17/06/27(火)15:44:50 No.436128696

展開はやたらスローなのに持て余してる設定やキャラが多かった気がする

481 17/06/27(火)15:44:51 No.436128699

>種はシコれるかなぁ… フィギュアや同人誌がたくさん出た時点で自分の感性の方が狂ってると何故理解できないんですか?

482 17/06/27(火)15:44:57 No.436128707

>ラクスさまにしてもルナマリア姉妹にしても最終回までの期限付きでは 番組放送中の冬コミで賞味期限切れたフミナ先輩とかいるし…

483 17/06/27(火)15:44:58 No.436128713

>止まるんじゃねえぞの所でみんな泣いてるだけで助けようともしないのが謎 無能団長へのけじめでしょ

484 17/06/27(火)15:44:59 No.436128716

>でもああしないと本来はおかしいんだよ!機体性能的には! 長期戦に持ち込まれたら勝ち目無いよねダークハウンド…

485 17/06/27(火)15:45:00 No.436128718

ビーム兵器良いよね!って再認識できた

486 17/06/27(火)15:45:03 No.436128726

ミーアとフミタンはいい…

487 17/06/27(火)15:45:04 No.436128727

TV版の30秒クッキングはスーパーパイロットのヤバさがよく伝わってくる MOEはゼハートレギルスの強さが伝わってくる どっちもいいものだと思う

488 17/06/27(火)15:45:14 No.436128747

>鉄血はどうまとめてもあの最後になっちゃうと思うと 破滅するのは分かってたけど肉おじ側に多少の損害出しただけで 結局鉄華団にこだわらなくてもみんな生きていけましたって最後はないよな…

489 17/06/27(火)15:45:22 No.436128764

>>ラクスさまにしてもルナマリア姉妹にしても最終回までの期限付きでは >番組放送中の冬コミで賞味期限切れたフミナ先輩とかいるし… 最近はそういうサイクル早いよね

490 17/06/27(火)15:45:51 No.436128821

>>ラクスさまにしてもルナマリア姉妹にしても最終回までの期限付きでは >今もフィギュア出てる様に思えるけど… ミーアが一番人気なのは皆おっぱい大好きだなって

491 17/06/27(火)15:45:52 [監督] No.436128822

>秩序の為だからとか擁護されるけど蒔苗暗殺や紛争引き起こしはむしろ秩序乱してたし でも本心では秩序守りたかったから許すよ… 鉄火丼は人殺したから積み償え死ね

492 17/06/27(火)15:45:57 No.436128829

やっぱ主体性がない主人公はダメだな

493 17/06/27(火)15:46:05 No.436128847

伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った

494 17/06/27(火)15:46:10 No.436128859

書き込みをした人によって削除されました

495 17/06/27(火)15:46:11 No.436128861

戦闘のない回とか入れるんだったら実は一年放送できるんじゃない?

496 17/06/27(火)15:46:18 No.436128873

>やっぱ主体性がない主人公はダメだな その辺変わっていくと思うじゃん?

497 17/06/27(火)15:46:36 No.436128908

>結局鉄華団にこだわらなくてもみんな生きていけましたって最後はないよな… オルガ三日月が枷にすぎなかったってことだろう

498 17/06/27(火)15:46:40 No.436128915

ミカが変わらなかったのは種死じゃなくて刹那に対しての逆張りだよね

499 17/06/27(火)15:46:40 No.436128916

ガリガリって他人を踏み躙って知らんぷりする悪徳貴族の見本みたいな奴だし 描写集中させたらした分だけそのことに触れられない気持ち悪さが増すだけだと思う

500 17/06/27(火)15:46:44 No.436128924

>>やっぱ主体性がない主人公はダメだな >その辺変わっていくと思うじゃん? それかオルガが引っ張っていくパターンかと

501 17/06/27(火)15:46:49 No.436128935

鉄華団は手を組んだ仲間を裏切ることはねぇ…

502 17/06/27(火)15:46:51 No.436128942

鉄華団は裏切らねえ(次の回で裏切る)

503 17/06/27(火)15:46:57 No.436128963

>伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った そもそもほとんどクソ見たいな叩き前提の要約だったらしいな

504 17/06/27(火)15:47:00 No.436128966

実弾兵器メインの中突如現れたMAがビームぶっぱしたのはうわこいつヤベェ!と思った 次の話で普通に直撃したビーム弾いてて興ざめした

505 17/06/27(火)15:47:01 No.436128971

>その辺変わっていくと思うじゃん? 変えるなって言い出す監督には参るね…

506 17/06/27(火)15:47:03 No.436128975

>伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った キチガイが今日は発狂してる NAOKIスレが管理人に目をつけられたから

507 17/06/27(火)15:47:25 No.436129017

>AGEはアセムぜハートメインだったしマッキーガエリオメインで作れば楽しそう その二人メインにするならカルタおばさんも殺すのやめて二期に持っていこう というか本来は死ぬ予定なかったらしいねカルタおばさん

508 17/06/27(火)15:47:35 No.436129043

>ミカが変わらなかったのは種死じゃなくて刹那に対しての逆張りだよね あとヒイロもね

509 17/06/27(火)15:47:39 No.436129051

個人的に種死を抜いてワーストガンダム

510 17/06/27(火)15:47:42 No.436129056

団長と解釈違い起こすアキヒロ

511 17/06/27(火)15:47:43 No.436129059

主体性無いのは単発スレ「」だろう

512 17/06/27(火)15:47:46 No.436129064

>伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った またってことは多分最近新設定らしき情報見たんだろうけどデマの可能性高いから気を付けてね

513 17/06/27(火)15:47:49 No.436129071

>俺の知ってるオルガは仲間を裏切るようなやつじゃない

514 17/06/27(火)15:48:04 No.436129093

>ガリガリって他人を踏み躙って知らんぷりする悪徳貴族の見本みたいな奴だし >描写集中させたらした分だけそのことに触れられない気持ち悪さが増すだけだと思う そのへんは本編中でも割と認識改めてなかった…?

515 17/06/27(火)15:48:14 No.436129113

>>伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った >そもそもほとんどクソ見たいな叩き前提の要約だったらしいな グレメカが公式声明でデマまとめ拡散してますって言うのは面白すぎた もう全文公開してもよいのでは?と思うくらいに

516 17/06/27(火)15:48:23 No.436129133

鉄血アークファイブが並んでいた日曜日の奇跡の1時間を 俺は一生忘れない

517 17/06/27(火)15:48:25 No.436129136

ナニココ

518 17/06/27(火)15:48:27 No.436129147

>展開はやたらスローなのに持て余してる設定やキャラが多かった気がする やたらゆったりしたペースで緊迫感が全然無かったな

519 17/06/27(火)15:48:32 No.436129157

雑魚専の主人公

520 17/06/27(火)15:48:42 No.436129171

止まるんじゃねえぞ…

521 17/06/27(火)15:48:43 No.436129178

>>>やっぱ主体性がない主人公はダメだな >>その辺変わっていくと思うじゃん? >それかオルガが引っ張っていくパターンかと オルガすら流されてるだけだっからなー

522 17/06/27(火)15:48:45 No.436129181

マクギリスを売ろうとした団長は最高に意味不明だった

523 17/06/27(火)15:48:50 No.436129192

>描写集中させたらした分だけそのことに触れられない気持ち悪さが増すだけだと思う ガエアイ尊いに尺使えば余裕余裕

524 17/06/27(火)15:48:52 No.436129197

これ全部スレ虫がルーパチして叩いてるだろ

525 17/06/27(火)15:48:54 No.436129204

ネタにされるだけいいんじゃないの?とは思うよ 話題が出た瞬間クソの名前出すな!みたいな罵倒しか飛んでこなかったりそもそも語られることすら無く消えていくよりは

526 17/06/27(火)15:48:59 No.436129217

(キボウノハナー)

527 17/06/27(火)15:49:09 No.436129241

>伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った 引用返答のレスが長さに関係なく2秒くらいで返されてたりやることが雑すぎるなこのコピペ荒し

528 17/06/27(火)15:49:14 No.436129255

>>伸びてるからまた新設定来たのか…って思ったら違った >そもそもほとんどクソ見たいな叩き前提の要約だったらしいな 読んだけど別に間違った要約でもなかったぞ

529 17/06/27(火)15:49:14 No.436129256

>鉄血アークファイブが並んでいた日曜日の奇跡の1時間を >俺は一生忘れない 放送枠ごといなくなってしまった…

530 17/06/27(火)15:49:15 No.436129258

NAOKIって何? スレ「」の事?

531 17/06/27(火)15:49:22 No.436129268

うじうじしない完成された主人公だったのは評価出来る

532 17/06/27(火)15:49:28 No.436129282

まぁ変わらずブレない強さを持つ主人公ってのもいいと思うんだよ でも大体の作品ってそれ出す場合もう一人未熟な成長型の主人公用意するよね?

533 17/06/27(火)15:49:29 No.436129283

>マクギリスを売ろうとした団長は最高に意味不明だった 足りないなら俺も死ぬから許して!

534 17/06/27(火)15:49:30 No.436129285

オルガとかばんちゃんと社長が同じ週に死ぬという奇跡

535 17/06/27(火)15:49:35 No.436129300

>これ全部スレ虫がルーパチして叩いてるだろ お前病気だよ

536 17/06/27(火)15:49:38 No.436129309

>>AGEはアセムぜハートメインだったしマッキーガエリオメインで作れば楽しそう >その二人メインにするならカルタおばさんも殺すのやめて二期に持っていこう >というか本来は死ぬ予定なかったらしいねカルタおばさん グレイズアインの中身がカルタになる予定だったって話じゃなかった?

537 17/06/27(火)15:49:52 No.436129341

>うじうじしない完成された主人公だったのは評価出来る 悪い方向に完成してるよね

538 17/06/27(火)15:50:03 No.436129357

>これ全部スレ虫がルーパチして叩いてるだろ 叩いてるのは一人だけそう思えば気は楽だろうね

539 17/06/27(火)15:50:05 No.436129363

>まぁ変わらずブレない強さを持つ主人公ってのもいいと思うんだよ >でも大体の作品ってそれ出す場合もう一人未熟な成長型の主人公用意するよね? オルガ……

540 17/06/27(火)15:50:10 No.436129373

へーまだ生きてるんだ

541 17/06/27(火)15:50:12 No.436129376

1万円払ってもいいからこのスレのID見てみたい IDない掲示板でどれだけ自演してるか気になる

542 17/06/27(火)15:50:21 No.436129394

>でも大体の作品ってそれ出す場合もう一人未熟な成長型の主人公用意するよね? あったよ!ガエリオ!

543 17/06/27(火)15:50:27 No.436129404

鉄血のアークフレンズ

544 17/06/27(火)15:50:27 No.436129406

最終話でオルフェンズの涙流さなかったのはもったいない

545 17/06/27(火)15:50:31 No.436129412

ガンプラは出来よかったし売れたのならそれでいいと思う バンダイ的に宇宙世紀に頼らない新作を期待できるわけだし

546 17/06/27(火)15:50:32 No.436129414

>うじうじしない完成された主人公だったのは評価出来る あれは完成じゃなくてただの停滞だと思う

547 17/06/27(火)15:50:35 No.436129417

>マクギリスを売ろうとした団長は最高に意味不明だった 最後まで鉄華団を信頼してるマッキーとの対比だろう

548 17/06/27(火)15:50:48 No.436129442

>お前病気だよ >叩いてるのは一人だけそう思えば気は楽だろうね 反応し出すあたりがもうね

549 17/06/27(火)15:50:48 No.436129444

最終決戦が雑魚狩り

550 17/06/27(火)15:50:53 No.436129459

そういえば遊戯王やBFのスレでも同じ様な事騒いで嫌われてる奴いたな…

551 17/06/27(火)15:51:04 No.436129479

結局本気で鉄血好きなわけじゃないんでしょう?

552 17/06/27(火)15:51:05 No.436129483

だって准将の不殺が叩かれてたし…バナナ味くんの撃てませええええんが叩かれてたし…なら容赦しないウジらない主人公でいいかなって…

553 17/06/27(火)15:51:21 No.436129510

>反応し出すあたりがもうね 止まるんじゃねぇぞ…

554 17/06/27(火)15:51:21 No.436129511

鉄血如きかアークファイブに勝てると思うな

555 17/06/27(火)15:51:21 No.436129512

思考放棄してるのは完成してるとは言わない

556 17/06/27(火)15:51:27 No.436129520

>1万円払ってもいいからこのスレのID見てみたい >IDない掲示板でどれだけ自演してるか気になる 多分3回線くらい使ってるだろうな

557 17/06/27(火)15:51:27 No.436129522

三日月は中の人にも自分の殻破れないだの中二病だの言われるし

558 17/06/27(火)15:51:29 No.436129529

>まぁ変わらずブレない強さを持つ主人公ってのもいいと思うんだよ 別に大した強さじゃないのが… 性格は悪い意味で変わらないし

559 17/06/27(火)15:51:30 No.436129534

根暗イキリ雑魚専主人公

560 17/06/27(火)15:51:39 No.436129552

>あれは完成じゃなくてただの停滞だと思う 停滞通り越して矯正不可能じゃねえかな

561 17/06/27(火)15:51:41 No.436129555

>反応し出すあたりがもうね そりゃ病気を見たら煽りたくもなるだろ メンタル行けよ

562 17/06/27(火)15:51:44 No.436129562

>グレイズアインの中身がカルタになる予定だったって話じゃなかった? だったけ 一期で死なないって話だからグレイズアインポジだと死んでる…って一応アインも二期まで生きてるか

563 17/06/27(火)15:51:47 No.436129570

>最終決戦が雑魚狩り いいよね

564 17/06/27(火)15:51:59 No.436129596

>だって准将の不殺が叩かれてたし…バナナ味くんの撃てませええええんが叩かれてたし…なら容赦しないウジらない主人公でいいかなって… その二本今でもガンダムを代表する大ヒット作品じゃないか 鉄血は種00UCの新世代ガンダム三本柱の世代交代に食い込めるかな

565 17/06/27(火)15:52:03 No.436129603

AGEといいGレコといい鉄といい最近は糞みたいなガンダムばっかりだ

566 17/06/27(火)15:52:08 No.436129612

>最終決戦が漁夫の利取ったどぉ~!

567 17/06/27(火)15:52:10 No.436129620

これを本気で好きな奴がいるとは思いたくない

568 17/06/27(火)15:52:20 No.436129638

やることが作品の面白かったとこ語りではなく エスパーという時点で

569 17/06/27(火)15:52:21 No.436129642

容赦しない主人公にしたいなら猿仕留めて

570 17/06/27(火)15:52:22 No.436129645

とりあえず今後も色々展開を続けてく気なら何より先に監督は黙らせておいた方がいいと思う

571 17/06/27(火)15:52:24 No.436129648

コピペに忙しくて今生で書き込まれてるレスには反応できないのが笑える

572 17/06/27(火)15:52:30 No.436129655

いっちゃなんだけど擁護も荒らしも全員同じ人がやってるんじゃないかってくらい単調だ…

573 17/06/27(火)15:52:42 No.436129685

>AGEはアセムぜハートメインだったしマッキーガエリオメインで作れば楽しそう そいつらはもういいよそいつらってかガエリオにスタッフが変に肩入れし出してから鉄血はおかしくなったし

574 17/06/27(火)15:52:43 No.436129687

>最終決戦が雑魚狩り 尻尾がメインのガンダムいいよね

575 17/06/27(火)15:52:51 No.436129704

>AGEといいGレコといい鉄といい最近は糞みたいなガンダムばっかりだ そのうち二本は同じプロデューサーだよ

576 17/06/27(火)15:52:52 No.436129713

三日月は話してないだけで戦いだけになる過程やってると思うんだけどなぁ、畑仕事好きとか、作物育ててるとか

577 17/06/27(火)15:52:55 No.436129720

某ゲームのボスキャラが話題になって三日月の中の人が勘違いする流れがなんか悲しかった

578 17/06/27(火)15:52:56 No.436129722

叩かれてる駄作をかばって逆張りしたいだけなんだよね

579 17/06/27(火)15:52:56 No.436129724

>うじうじしない完成された主人公だったのは評価出来る うじうじするとかしないとか主人公が死ぬのが新しいとかどうとか成分分析みたいな評価の仕方するの好きだよね

580 17/06/27(火)15:52:57 No.436129726

>反応し出すあたりがもうね 反応しなかったら都合が悪いから無視してるんだ! 反応したら図星なんだ! どうしようもねえな!

581 17/06/27(火)15:52:58 No.436129728

オルガがああいう死に方するにしてももっと前の時点で死んどけばミカや団の変化とか色々描写出来たりしたろうに 最終回手前なせいで団もミカも何も変わらない平常運転なせいで死んだ意味がほとんどない無駄死に状態だったんだよなぁ

582 17/06/27(火)15:53:00 No.436129736

バエルが蘇るまでは本当に楽しんで応援してる人が過半数だったんだよなぁ スレ「」がそれ以降が面白くてアンチに潰されたと思ってるなら病院へ

583 17/06/27(火)15:53:01 No.436129741

>いっちゃなんだけど擁護も荒らしも全員同じ人がやってるんじゃないかってくらい単調だ… 争いは同レベルでしか発生しないってその通りだなって思うなこれ

584 17/06/27(火)15:53:04 No.436129747

>いっちゃなんだけど擁護も荒らしも全員同じ人がやってるんじゃないかってくらい単調だ… この作品って多彩な感想で溢れるほど深い作品だっけ

585 17/06/27(火)15:53:13 No.436129766

00といい分割2クールは前後で雰囲気変わるのなんなの

586 17/06/27(火)15:53:13 No.436129769

>まぁ変わらずブレない強さを持つ主人公ってのもいいと思うんだよ 二期になってからのミカはハシュマル倒したぐらいで雑魚以外にはろくに活躍出来てなかったよ 最後本気出したのもダインスレイヴでバルバトスが半壊してからって遅すぎるタイミングだし…

587 17/06/27(火)15:53:18 No.436129782

>とりあえず今後も色々展開を続けてく気なら何より先に監督は黙らせておいた方がいいと思う そんなにまとめに騙されてたって認めたくないのか…

588 17/06/27(火)15:53:22 No.436129793

スレ虫はコピペにルーパチで忙しいから仕方ない

589 17/06/27(火)15:53:22 No.436129795

>>いっちゃなんだけど擁護も荒らしも全員同じ人がやってるんじゃないかってくらい単調だ… >この作品って多彩な感想で溢れるほど深い作品だっけ 言われてみればそうである

590 17/06/27(火)15:53:30 No.436129816

どこが面白かったとかいう話出てこずに叩きのタタキを頑張るだけってのが いつもの駄作のファンパターンでつまんねえな

591 17/06/27(火)15:53:34 No.436129828

キラやバナージがなんでああいう行動に出たか深く考えずウジウジで済ますような精神性だからあんな深く考えないミカが生まれたんだろうね

592 17/06/27(火)15:53:58 No.436129882

そりゃ同じ作品について語ってんだからある程度内容は似通ってくるだろ

593 17/06/27(火)15:53:58 No.436129883

>AGEといいGレコといい鉄といい最近は糞みたいなガンダムばっかりだ BFT忘れてるぞ

594 17/06/27(火)15:53:59 No.436129885

信者はちゃんと病院行けよ 精神科だぞ

595 17/06/27(火)15:54:00 No.436129890

>だって准将の不殺が叩かれてたし…バナナ味くんの撃てませええええんが叩かれてたし…なら容赦しないウジらない主人公でいいかなって… ウジらないかわりにブツブツ悪態つかれてもね…

596 17/06/27(火)15:54:01 No.436129893

>これを本気で好きな奴がいるとは思いたくない オルガの死に様で感動しちゃう子もいるみたいだし…

597 17/06/27(火)15:54:14 No.436129917

>最終決戦が漁夫の利取ったどぉ~! でもジュリエッタがいい勝負したら贔屓って叩くじゃん? そーゆーのわかっちゃう

598 17/06/27(火)15:54:16 No.436129920

>00といい分割2クールは前後で雰囲気変わるのなんなの そりゃあ視聴者の反響をチェックして人気のあったネタを本編で増やしたりとか…

599 17/06/27(火)15:54:30 No.436129953

ケジメケジメ言ってたのに最後のオチはライドの逆恨み

600 17/06/27(火)15:54:34 No.436129959

>反応しなかったら都合が悪いから無視してるんだ! >反応したら図星なんだ! >どうしようもねえな! スルーされたら反応するまで暴れりゃいいんだから無敵だ

601 17/06/27(火)15:54:36 No.436129960

>オルガの死に様で感動しちゃう子もいるみたいだし… ただの低脳じゃねえかよそれ…

602 17/06/27(火)15:54:44 No.436129974

>オルガの死に様で感動しちゃう子もいるみたいだし… 🔫🔫🔫🔫パーンパーンパーン 🚗💨💨💨💨 🚶~⇒💃<止まるんじゃねぇぞ… 😭😭😭😭<団長ー!

603 17/06/27(火)15:54:53 No.436129997

>BFT忘れてるぞ ふみながエロかったから許したよ

604 17/06/27(火)15:54:55 No.436130004

結局否定的意見を攻撃することしかできないんだね

605 17/06/27(火)15:54:58 No.436130012

雑誌買ってインタビュー読んでるけどまあクソだな監督は

606 17/06/27(火)15:54:59 No.436130016

>この作品って多彩な感想で溢れるほど深い作品だっけ 浅いけれど新情報が出るたびに昔の設定がなかったことにされるから多彩な感想にはなりそう

607 17/06/27(火)15:55:00 No.436130021

どうせマヌケな死に方するならイオク様はダインスレイブに誤射されてほしかった

608 17/06/27(火)15:55:01 No.436130024

>BFT忘れてるぞ ガンプラアニメとガンダムは別で考えていいと思う BFTも小川Pだけど

609 17/06/27(火)15:55:03 No.436130027

過程がアホすぎでどのキャラの死に様もギャグにしか見えんかったな

610 17/06/27(火)15:55:12 No.436130054

困ったらスレ「」が悪いって言い出すのやめなよ

611 17/06/27(火)15:55:14 No.436130063

ミカのアイデンティティって強いの一言に集約されてるのに後半は味方キャラ殺したい話の都合でそれすら奪われちゃってたからな いや普通はそれ抜いたってほかの何かが残るんだけど

612 17/06/27(火)15:55:18 No.436130076

>過程がアホすぎでどのキャラの死に様もギャグにしか見えんかったな バーカ

613 17/06/27(火)15:55:23 No.436130083

>でもジュリエッタがいい勝負したら贔屓って叩くじゃん? >そーゆーのわかっちゃう 言われても居ない事をエスパーするのは病気だよぅ!!!!!

614 17/06/27(火)15:55:25 No.436130092

肯定意見も出てない…?

615 17/06/27(火)15:55:34 No.436130107

ちゃんと作品見たらこれを好きになれるはずが無いってわかるでしょ

616 17/06/27(火)15:55:38 No.436130118

ファンは何が面白かったとか語ってるの見た事ねえんだよな

617 17/06/27(火)15:55:44 No.436130125

鉄華団が滅んだのもスレ「」がわるい!

618 17/06/27(火)15:55:57 No.436130157

>困ったらスレ「」が悪いって言い出すのやめなよ 実際単発で叩いてるのバレバレなのに? コピペ荒らしも沸いてるしそうでしょ

619 17/06/27(火)15:56:05 No.436130171

00は劇場版決定の煽りを食らって路線変更したのが分かるけど 鉄血はそも劇場版やるつもりなんだろうか

620 17/06/27(火)15:56:05 No.436130172

>BFTも小川Pだけど ここ5年ガンダムがいまいちパッとしないなと思ったらまさか…って気になってくるのいいよねよくない

621 17/06/27(火)15:56:13 No.436130191

>肯定意見も出てない…? 出てるだろ 同一人物 ルーパチ 一人が書いてる コピペ ここらへんが鉄血の肯定意見だ

622 17/06/27(火)15:56:20 No.436130207

>ファンは何が面白かったとか語ってるの見た事ねえんだよな 実際に面白いところなんてひとつもないのに語れるわけないからな

623 17/06/27(火)15:56:24 No.436130217

面白かった意見言ってもスルーされるだけでは… マッキーの成り上がりから敗北までの最期は面白かったよ

624 17/06/27(火)15:56:27 No.436130226

おのれスレ「」! としあきを…潰す!

625 17/06/27(火)15:56:29 No.436130228

>ファンは何が面白かったとか語ってるの見た事ねえんだよな 存在しない所を語れるわけがない

626 17/06/27(火)15:56:37 No.436130251

最近のヒロアカU19クロアカみたいな「」のサンドバッグ枠になってしまったのはある これが好きなガンダムだったら半年くらいimgから離れてたと思う

627 17/06/27(火)15:56:39 No.436130263

これいろんなとこのレス抽出して複数回線分の端末にテキスト入れて順にやってるんだろう…キモ

628 17/06/27(火)15:56:40 No.436130271

否定意見を攻撃することしかできないファンばかりやはり鉄血は駄作論調多いな

629 17/06/27(火)15:56:44 No.436130275

そうだね付くの早いね

630 17/06/27(火)15:56:47 No.436130282

>どこが面白かったとかいう話出てこずに叩きのタタキを頑張るだけってのが ただ叩きたいだけの変な子以外は面白いところも含めて語ってるのに 鉄血アンチ絶対許さない子はレッテル貼りとかレスポンチに夢中で本編の事全然話さないんだよな…

631 17/06/27(火)15:57:01 No.436130313

AGEが悪かったのは日野のせい BFTが悪かったのは黒田の手癖脚本のせい 鉄血が悪かったのは外様の監督脚本のせい プロデューサーは悪くないいいね?

632 17/06/27(火)15:57:04 No.436130321

>鉄血はそも劇場版やるつもりなんだろうか やろうと思えば暁が主役でやれそうだけど監督と脚本は変えて欲しいかな…

633 17/06/27(火)15:57:09 No.436130329

>00は劇場版決定の煽りを食らって路線変更したのが分かるけど >鉄血はそも劇場版やるつもりなんだろうか 種死みたいに立ち消えになると思う

634 17/06/27(火)15:57:17 No.436130345

馬鹿だからねアンチアンチは

635 17/06/27(火)15:57:21 No.436130352

俺も放送中はボロクソ叩いてたけど放送終わってからは一回も叩いてないな…もう燃料ないし…そこまで執着できる作品でもないし…

636 17/06/27(火)15:57:21 No.436130353

ガンプラは売れてたけどDVDは売れてなかったから機体は良いんだよな…

637 17/06/27(火)15:57:29 No.436130372

別に「」に限らず鉄血は厳しい目で見られてるというか「」が一番鉄血に甘いまであるよ

638 17/06/27(火)15:57:30 No.436130373

完成された主人公のミカがよかった とかは肯定意見だけどわざとらしすぎてちょっと

639 17/06/27(火)15:57:39 No.436130387

アンチアンチがいるとかうざい信者が居るとかならまあそういう人も居るだろうけど好きな所挙げてるの見たことないってのは覗くところ偏り過ぎじゃないかな…

640 17/06/27(火)15:57:39 No.436130389

>そうだね付くの早いね 当然の意見だからな

641 17/06/27(火)15:57:40 No.436130390

だからコピペ荒らしがいるのは事実だろ それで作品を荒らして喜ぶのはスレ虫みたいなアンチしかいない

642 17/06/27(火)15:58:00 No.436130438

ガンダムっていつも叩かれてるよね

643 17/06/27(火)15:58:02 No.436130443

>別に「」に限らず鉄血は厳しい目で見られてるというか「」が一番鉄血に甘いまであるよ ここですら叩かれがちな作品って壺とか見るともうひっどい扱いだよね

644 17/06/27(火)15:58:03 No.436130445

ルプスレクスの手がでかくて尻尾ついてる異形系主人公MSってポジションはとても好きだし期待したよ

645 17/06/27(火)15:58:04 No.436130449

>2話見た時はこれ半端ない名作になるって期待してたよマジで 見る目がなさすぎ

646 17/06/27(火)15:58:09 No.436130460

ヴィダール格好いい! なんか違うのになった!格好いいけど!

647 17/06/27(火)15:58:22 No.436130486

ほら好きにかたれよ好きなところをさ できないの?

648 17/06/27(火)15:58:30 No.436130500

>完成された主人公のミカがよかった >とかは肯定意見だけどわざとらしすぎてちょっと 良かったって理由も今までのガンダムとは違うって既存作品ありきだからね

649 17/06/27(火)15:58:31 No.436130507

ヒを除いたらimgが一番鉄血に優しい場所だぞ

650 17/06/27(火)15:58:39 No.436130526

>鉄血が悪かったのは外様の監督脚本のせい 放送終了後の挙動見ても実際監督はクソすぎるよ…

651 17/06/27(火)15:58:39 No.436130528

まあ今だからいうけど1期1話からノリが寒いと思ってた

652 17/06/27(火)15:58:40 No.436130530

>>2話見た時はこれ半端ない名作になるって期待してたよマジで >見る目がなさすぎ いやあの時点でここまでクソになるって予測できるのは幾ら何でも無理だ

653 17/06/27(火)15:58:42 No.436130534

>だからコピペ荒らしがいるのは事実だろ >それで作品を荒らして喜ぶのはスレ虫みたいなアンチしかいない で鉄血の面白かったところは?

654 17/06/27(火)15:58:56 No.436130561

ヴィダール最高にかっこいいのに戦闘シーン2回しかなかったのは許さないよ おめーはガタキリバか!

655 17/06/27(火)15:59:08 No.436130588

>実際単発で叩いてるのバレバレなのに? なにがどうバレてるの?

656 17/06/27(火)15:59:14 No.436130603

>ヒを除いたらimgが一番鉄血に優しい場所だぞ 作品が一切語られなくなってオルガで遊び続けてるニコニコが一番優しい場所じゃねえかな…

657 17/06/27(火)15:59:16 No.436130612

ちょっと批判的なこと書いたらすぐID出てた頃とほぼ叩きレスや批判レスしかない今となんか極端よね

658 17/06/27(火)15:59:18 No.436130616

ヒですらクソアニメ扱いが大半なのはすげえよ

659 17/06/27(火)15:59:19 No.436130618

語れないの?好きなところ早くしなよ

660 17/06/27(火)15:59:36 No.436130654

最後にファンは鉄血のどこが面白かったのか書いてけよ笑ってやるから

661 17/06/27(火)15:59:43 No.436130667

ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ

662 17/06/27(火)15:59:44 No.436130669

>まあ今だからいうけど1期1話からノリが寒いと思ってた パンパンのところは凄く寒かった 高二病SSが形になったような展開

663 17/06/27(火)15:59:44 No.436130670

勝利宣言来ちゃうね…

664 17/06/27(火)15:59:48 No.436130678

>ルプスレクスの手がでかくて尻尾ついてる異形系主人公MSってポジションはとても好きだし期待したよ 獣みたいな戦闘スタイルなんだろうなと思ってました

665 17/06/27(火)15:59:52 No.436130687

ヴィダールはかなり真っ当に格好良いが如何せん出る作品を違えた

666 17/06/27(火)15:59:52 No.436130690

ところで「」はダンタリオン買った?

667 17/06/27(火)15:59:54 No.436130693

否定肯定に関わらず煽りが雑になってるぞ…

668 17/06/27(火)15:59:58 No.436130704

イェーイスレ蟲このレス見てるぅ~? コピペに忙しくなかったらお返事ちょーだいよぉ

669 17/06/27(火)15:59:58 No.436130706

馬鹿だからな なんかひはんされてる!かばおう! ってなるんだろうな

670 17/06/27(火)16:00:00 No.436130714

>ヴィダール最高にかっこいいのに戦闘シーン2回しかなかったのは許さないよ >おめーはガタキリバか! 数えると案外MS出ないなってなる でも普段のガンダムがどのくらいMS出てたか思い出せん

671 17/06/27(火)16:00:06 No.436130735

他の作品でもソーラレイとかコロニーレーザーとかサテライトキャノンとかメメントモリとか 圧倒的な兵器たくさんあったしその流れでダインスレイヴ出すのはいいけど いくらなんでも肉おじ側を有利にするアイテムとして使い過ぎだった

672 17/06/27(火)16:00:06 No.436130736

>ちょっと批判的なこと書いたらすぐID出てた頃とほぼ叩きレスや批判レスしかない今となんか極端よね 「」ってそういう極端な生き物だから…

673 17/06/27(火)16:00:06 No.436130737

IDないからいくらでも印象操作できるなあって ここの意見なんてどれだけ自演できるかだからimgに引きこもってる奴は外を見てから意見してほしい

674 17/06/27(火)16:00:06 No.436130738

1期のガエリオが双子轢きそうになっただけでガエリオ絞め殺そうとしてたミカは好きだったよ 2期はそういう感情すら抜けていってた気がする

675 17/06/27(火)16:00:08 No.436130744

>放送終了後の挙動見ても実際監督はクソすぎるよ… Pと監督の発言はいいから黙ってろ!ってなるけど ガンダムってそういう放送後のフォローがあるからガンダムなんだよな…ない方が不安になるし

676 17/06/27(火)16:00:21 No.436130773

>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ ガンダムだから動向じゃなくて叩き煽りできるとこならどこでもパターンで荒らしてると思う

677 17/06/27(火)16:00:22 No.436130777

>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ 守護者がこっちまで来たな

678 17/06/27(火)16:00:28 No.436130788

正直平日のこの時間帯にこんなにレス付く時点で…

679 17/06/27(火)16:00:29 No.436130796

>>2話見た時はこれ半端ない名作になるって期待してたよマジで >見る目がなさすぎ ありがパンパン見た後でも同じ感想じゃなければおかしい意見じゃないと思う

680 17/06/27(火)16:00:30 No.436130798

刀とかヴィダールとか俺が大好きな部分は活躍が少ない

681 17/06/27(火)16:00:31 No.436130801

>イェーイスレ蟲このレス見てるぅ~? >コピペに忙しくなかったらお返事ちょーだいよぉ お前は何で返事くれないの 面白かったところは?

682 17/06/27(火)16:00:38 No.436130815

>ちょっと批判的なこと書いたらすぐID出てた頃とほぼ叩きレスや批判レスしかない今となんか極端よね 批判に過敏に反応するってのは作品がクソになってきてるとファンも分かってる状態だからね そこまで来たらこうなるのは既定路線だよ

683 17/06/27(火)16:00:40 No.436130818

>>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ >守護者がこっちまで来たな

684 17/06/27(火)16:00:48 No.436130833

>語れないの?好きなところ早くしなよ ここで語ったところで馬鹿にされるだけだし嫌だ

685 17/06/27(火)16:00:53 No.436130842

>ほら好きにかたれよ好きなところをさ >できないの? こんなのばっかなところで好きなとこ語れなんて無茶だろうから好きな人はimgじゃ語るの無理だろう

686 17/06/27(火)16:00:53 No.436130843

>ない方が不安になるし 同性婚とかはなくて良かったと思う…

687 17/06/27(火)16:00:58 No.436130853

そりゃ戦闘のない回が少なくないんだからその分MSの活躍は減るよね

688 17/06/27(火)16:01:01 No.436130862

守護者って作品関係なくアンチアンチするのが生きがいなんだな

689 17/06/27(火)16:01:04 No.436130867

良いところなんてひとつもない作品でしたって素直に認めようね?

690 17/06/27(火)16:01:12 No.436130889

>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ 駄作が叩かれてるだけだからやり口つーか現象としては同じになるわな

691 17/06/27(火)16:01:26 No.436130921

守護者の馬鹿な擁護はどこにでも現れるな

692 17/06/27(火)16:01:31 No.436130931

>まあ今だからいうけど1期1話からノリが寒いと思ってた 泥臭い話じゃなくてお腐れ様意識した作風だな…とは思ったけどなんか化けそうな気もしたし…

693 17/06/27(火)16:01:31 No.436130934

>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ 作品の描写や設定に基づいたダメ出しがはじまると付いて行けないから コピペ荒らしをはじめてスレ潰そうとするところかそっくりだね

694 17/06/27(火)16:01:32 No.436130935

アディダス

695 17/06/27(火)16:01:37 No.436130946

止まれよ

696 17/06/27(火)16:01:38 No.436130947

>>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ >守護者がこっちまで来たな 守護者ってなんだよ ジュリエッタかなにか

697 17/06/27(火)16:01:40 No.436130951

正直俺はオルガで遊ぶ事にした笑顔が一番真っ当に作品楽しめてると思うよ

698 17/06/27(火)16:01:42 No.436130957

>ここで語ったところで馬鹿にされるだけだし嫌だ 何でバカにされるレスしかできないのよ…

699 17/06/27(火)16:01:42 No.436130961

>ヒロアカ粘着と同じやり口だわこれ 良い所ある?ないよね?言ってみろよ をやりまくるやつ?

700 17/06/27(火)16:01:49 No.436130973

>>語れないの?好きなところ早くしなよ >ここで語ったところで馬鹿にされるだけだし嫌だ ほらできない

701 17/06/27(火)16:01:49 No.436130974

今もうんこ出てるじゃん

702 17/06/27(火)16:01:55 No.436130988

製作陣の悪評が広まるという最高の功績があるだろ

703 17/06/27(火)16:01:55 No.436130992

鉄血で笑顔を…

704 17/06/27(火)16:02:01 No.436131012

>>語れないの?好きなところ早くしなよ >ここで語ったところで馬鹿にされるだけだし嫌だ そりゃ馬鹿じゃないとこのガンダムのファンなんてやれないからな そこは受け入れてバカとして語ってみ?

705 17/06/27(火)16:02:02 No.436131014

そういや何で4クールじゃなくて2クール2期なんだろうな

706 17/06/27(火)16:02:05 No.436131026

止まるんじゃねぇぞ…

707 17/06/27(火)16:02:06 No.436131027

好きな所挙げてるレスあるよね…?

708 17/06/27(火)16:02:06 No.436131028

>守護者

709 17/06/27(火)16:02:09 No.436131033

>1期のガエリオが双子轢きそうになっただけでガエリオ絞め殺そうとしてたミカは好きだったよ >2期はそういう感情すら抜けていってた気がする あれ珍しくミカが感情を露わにしたシーンだったなあ 人殺しと言われて動揺してるシーンとか一期の序盤は成長要素残してたのかね

710 17/06/27(火)16:02:09 No.436131037

>>ここで語ったところで馬鹿にされるだけだし嫌だ >何でバカにされるレスしかできないのよ… 馬鹿だからだろ

711 17/06/27(火)16:02:12 No.436131047

つまりよぉ馬鹿にされるような意見しか言えないってことだろ?

712 17/06/27(火)16:02:13 No.436131050

ここで話そうと思っても荒らしだ叩きだって荒らし出すから 結局否定寄りのmayの方が平和に語れるのが面白い

713 17/06/27(火)16:02:17 No.436131056

ハシュマルの得体の知れない不気味さとかは気に入ったけどだからと言って作品自体を誉めようとは思えない

714 17/06/27(火)16:02:17 No.436131058

>ちょっと批判的なこと書いたらすぐID出てた頃とほぼ叩きレスや批判レスしかない今となんか極端よね 面白かった頃につまんないって言ってつまんなくなった頃に面白いって言われればそりゃID出されるよね

715 17/06/27(火)16:02:27 No.436131085

>泥臭い話じゃなくてお腐れ様意識した作風だな…とは思ったけどなんか化けそうな気もしたし… シノヤマは公認ですとかやり出してたからお腐れ様向けだったなって

716 17/06/27(火)16:02:31 No.436131093

>ほら好きにかたれよ好きなところをさ >できないの? マクギリスがバエルとアグニカへ執着している理由とか良かったね アルミリアが好きだったのも鉄華団が好きだったのも大人という存在が嫌だったのかもってところとか、ある意味辛かった子供の自分を重ねて見てたのかもしれない そして伝記で無双するアグニカに憧れてあそこまで強くなれたのは間違いなく天才だったけど友情が信じられなかった故の孤立ってところがアグニカと違う点だったのかな でも心の底ではガエリオやカルタも友人だと思ってたから三日月に殺させたりしたし自分で手を出した結果ガエリオは殺し損ねたってところも悲しい

717 17/06/27(火)16:02:33 No.436131096

クソアニメの教材としては価値あるから…

718 17/06/27(火)16:02:34 No.436131097

>まあ今だからいうけど1期1話から不要な下ネタが寒いと思ってた

719 17/06/27(火)16:02:35 No.436131099

>ハシュマルの得体の知れない不気味さとかは気に入ったけどだからと言って作品自体を誉めようとは思えない MAがオハヨーした時の期待値凄かったよね

720 17/06/27(火)16:02:39 No.436131115

守護者は本当に何も知らずに擁護しようとするんだね

721 17/06/27(火)16:02:43 No.436131123

まぁ正直シリーズの汚点だと思うけどそこまで言わなくてもいいじゃん

722 17/06/27(火)16:02:45 No.436131126

素材は良いものがたくさんあったよね

723 17/06/27(火)16:02:46 No.436131127

もうガンプラより美少女プラモの方が好意的に見られる時代だしガンダム自体が時代の敗北者なのでは

724 17/06/27(火)16:02:57 No.436131145

>IDないからいくらでも印象操作できるなあって >ここの意見なんてどれだけ自演できるかだからimgに引きこもってる奴は外を見てから意見してほしい ID表示でスレ立ってもIDなしとあんまり変わらないぞ

725 17/06/27(火)16:02:59 No.436131150

>>ほら好きにかたれよ好きなところをさ >>できないの? >マクギリスがバエルとアグニカへ執着している理由とか良かったね >アルミリアが好きだったのも鉄華団が好きだったのも大人という存在が嫌だったのかもってところとか、ある意味辛かった子供の自分を重ねて見てたのかもしれない >そして伝記で無双するアグニカに憧れてあそこまで強くなれたのは間違いなく天才だったけど友情が信じられなかった故の孤立ってところがアグニカと違う点だったのかな >でも心の底ではガエリオやカルタも友人だと思ってたから三日月に殺させたりしたし自分で手を出した結果ガエリオは殺し損ねたってところも悲しい 見る目ないな

726 17/06/27(火)16:03:01 No.436131152

>好きな所挙げてるレスあるよね…? 見えないんだろう

727 17/06/27(火)16:03:05 No.436131160

>>1期のガエリオが双子轢きそうになっただけでガエリオ絞め殺そうとしてたミカは好きだったよ >>2期はそういう感情すら抜けていってた気がする >あれ珍しくミカが感情を露わにしたシーンだったなあ >人殺しと言われて動揺してるシーンとか一期の序盤は成長要素残してたのかね イライラするとかも今後何かあると思ったんですよ…

728 17/06/27(火)16:03:20 No.436131186

>>ほら好きにかたれよ好きなところをさ >>できないの? >マクギリスがバエルとアグニカへ執着している理由とか良かったね >アルミリアが好きだったのも鉄華団が好きだったのも大人という存在が嫌だったのかもってところとか、ある意味辛かった子供の自分を重ねて見てたのかもしれない >そして伝記で無双するアグニカに憧れてあそこまで強くなれたのは間違いなく天才だったけど友情が信じられなかった故の孤立ってところがアグニカと違う点だったのかな >でも心の底ではガエリオやカルタも友人だと思ってたから三日月に殺させたりしたし自分で手を出した結果ガエリオは殺し損ねたってところも悲しい ぷっ

729 17/06/27(火)16:03:21 No.436131191

ケモにすれば受けるよ 受けた

730 17/06/27(火)16:03:24 No.436131199

MAが出た時は一体これからどういう展開になるんだって「」がめっちゃ沸いてたよね

731 17/06/27(火)16:03:31 No.436131213

>まぁ正直シリーズの汚点だと思うけどそこまで言わなくてもいいじゃん シリーズの汚点ってのが既に最高レベルの罵倒だよ!

732 17/06/27(火)16:03:32 No.436131216

>IDないからいくらでも印象操作できるなあって >ここの意見なんてどれだけ自演できるかだからimgに引きこもってる奴は外を見てから意見してほしい ヒの方がもっと酷いぞ

733 17/06/27(火)16:03:36 No.436131221

マッキー良いよねとか言っても無視されるじゃん

734 17/06/27(火)16:03:40 No.436131231

好きなところ言ったけどどうしたアンチ

735 17/06/27(火)16:03:48 No.436131251

>>ほら好きにかたれよ好きなところをさ >>できないの? >マクギリスがバエルとアグニカへ執着している理由とか良かったね >アルミリアが好きだったのも鉄華団が好きだったのも大人という存在が嫌だったのかもってところとか、ある意味辛かった子供の自分を重ねて見てたのかもしれない >そして伝記で無双するアグニカに憧れてあそこまで強くなれたのは間違いなく天才だったけど友情が信じられなかった故の孤立ってところがアグニカと違う点だったのかな >でも心の底ではガエリオやカルタも友人だと思ってたから三日月に殺させたりしたし自分で手を出した結果ガエリオは殺し損ねたってところも悲しい バーカ

736 17/06/27(火)16:03:49 No.436131255

名瀬の死に方雑だったね~いったら速攻ID出てボロクソ言われたの忘れてないぞ

737 17/06/27(火)16:03:49 No.436131256

よくこんな駄作を真面目に語ろうと思えるな 気が狂うぞ

738 17/06/27(火)16:03:49 No.436131257

>MAが出た時は一体これからどういう展開になるんだって「」がめっちゃ沸いてたよね あそこが最後にマトモに盛り上がったポイントだったな

739 17/06/27(火)16:03:49 No.436131260

鉄血と何の関わりのない守護者とか言われてもなんか別の作品の荒れたスレで似たようなことしてるんだろうなとしか

↑Top