虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/27(火)13:11:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/27(火)13:11:01 No.436110198

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/27(火)13:12:50 No.436110397

この手のマンチ戦略って割と開始時点でされてたりするよね

2 17/06/27(火)13:13:39 No.436110494

具体的にどんな病気だ

3 17/06/27(火)13:14:44 No.436110635

RPGだったらどんな戦略取ろうと勇者に勝てないけど ノベルゲーやストラテジーだとあっさり倒して世界征服するよね魔王軍

4 17/06/27(火)13:15:07 No.436110680

その病原体は今から開発します

5 17/06/27(火)13:15:41 No.436110743

これ全部実行できるなら魔王軍万能過ぎない?

6 17/06/27(火)13:15:45 No.436110753

RPGの勇者は何度でも復活できるか巻き戻してやり直せるので勝てるはずがない

7 17/06/27(火)13:17:01 No.436110906

ドラクエの勇者だと死んでもあっさり復活するからゾンビアタックされるだけなんじゃ

8 17/06/27(火)13:17:03 No.436110912

そこでプレイヤー本体を狙います

9 17/06/27(火)13:17:17 No.436110938

故郷燃やされることはよくあるけど大体逃げられるからな

10 17/06/27(火)13:17:29 No.436110965

鬱展開とグロでやる気を削ぎます

11 17/06/27(火)13:17:44 No.436110992

この秘書さんとある国の王族に仕えてたんだけどあまりにも真面目すぎて煙たがられてたところに 魔王軍からスカウトされてなんのためらいもなく魔王軍へ行った女傑だよ

12 17/06/27(火)13:18:01 No.436111023

>そこでプレイヤー本体を狙います ヒロインを途中降板させ真の仲間を投入します

13 17/06/27(火)13:18:42 No.436111103

古いRPGってサラッと流されてるだけでこれくらいのハードさはあったりするよね

14 17/06/27(火)13:19:17 No.436111167

RPG的に考えると割と都合の良い呪いや病気が用意出来るのに何でやらないの?って思考になるし シミュやストラテジー的に考えるとそもそもそんな都合のいいものどうやって用意したのってなるし ついでにデカい魔物の兵站とかどうすんだよって話に…

15 17/06/27(火)13:20:33 No.436111343

どれだけ強くとも勇者は一人です ミニオンとヒーローの数でレーンプッシュして速攻拠点を落とせば魔王の勝ちは揺るぎません

16 17/06/27(火)13:20:42 No.436111357

たとえ殺したところで第二第三の勇者が…

17 17/06/27(火)13:20:49 No.436111369

知恵を絞ってるように周りが騒いでるけど 実際にはまったく頭を使ってない脳筋だよね

18 17/06/27(火)13:21:02 No.436111397

新興宗教も多種多様な長期的嫌がらせ戦略も通用しないのはドラクエで証明されている

19 17/06/27(火)13:21:12 No.436111413

必殺技演出でフリーズするよう負荷をかけます

20 17/06/27(火)13:21:19 No.436111424

一発ネタだと面白いけど続けて読むと「私が殺されたくないから私以外の人間全部滅ぼすのに手を貸しますね」 な秘書さんドライさがだんだんキツくなってきた

21 17/06/27(火)13:21:39 No.436111464

宿屋と教会滅ぼすことだけに注力した方がいいと思う

22 17/06/27(火)13:21:53 No.436111498

リスボンポイントに強い魔物を配置すれば勇者はレベルが上がらずに殺され続けるだけなのでどれだけ復活し続けても脅威は排除できます

23 17/06/27(火)13:22:24 No.436111543

何が辛いってこの秘書に一切の魅力を感じないのが辛い

24 17/06/27(火)13:22:25 No.436111546

>新興宗教も多種多様な長期的嫌がらせ戦略も通用しないのはドラクエで証明されている ドラクエの魔王軍って大体ツメが甘くね?

25 17/06/27(火)13:22:45 No.436111581

>実際にはまったく頭を使ってない脳筋だよね 変に頭使うと愛と勇気と友情で勝利されるからね

26 17/06/27(火)13:22:48 No.436111586

どっかで読めんの?

27 17/06/27(火)13:22:53 No.436111600

疫病だの毒を撒くだの魔物たちには何を食べさせるつもりなの…

28 17/06/27(火)13:22:57 No.436111607

ドラクエの敵ってけっこうエグい侵略方法やってるよね そっから抜け出てくるから勇者の選ばれし者感が強まるし

29 17/06/27(火)13:23:09 No.436111639

RPGで病原菌ほど簡単に対処されるものもないと思う カジュアルに治しやがって

30 17/06/27(火)13:23:13 No.436111646

>ついでにデカい魔物の兵站とかどうすんだよって話に… 現地徴発でいいだろう 何しろ魔王軍なんだし住民の支持率とか気にしなくてもいい

31 17/06/27(火)13:23:14 No.436111649

>必殺技演出で三分以上拘束するようにします

32 17/06/27(火)13:23:22 No.436111661

理想の状態なんて実際の戦場では秒単位で遠ざかるから 理想の戦略なんてほぼ意味ないって昔の人も言ってた

33 17/06/27(火)13:23:37 No.436111682

PCゲーだとデータ弄られて終わり

34 17/06/27(火)13:24:01 No.436111730

>リスボンポイントに強い魔物を配置すれば勇者はレベルが上がらずに殺され続けるだけなのでどれだけ復活し続けても脅威は排除できます (移動用魔法) (ファストトラベル)

35 17/06/27(火)13:24:08 No.436111738

>ドラクエの魔王軍って大体ツメが甘くね? 123は兎も角4567はツメが甘いって言うのは可哀想

36 17/06/27(火)13:24:13 No.436111756

>>実際にはまったく頭を使ってない脳筋だよね >変に頭使うと愛と勇気と友情で勝利されるからね 頭使わないと脳筋勇者が湧く

37 17/06/27(火)13:24:15 No.436111761

人間側なら一人じゃなくて師団単位で勇者を送り込みそうな秘書だ

38 17/06/27(火)13:24:19 No.436111768

みなのものひきあげじゃあ!

39 17/06/27(火)13:24:19 No.436111773

大人しく本拠地まで来てもらったところを飽和攻撃した方が…

40 17/06/27(火)13:24:25 No.436111785

リアリティを考えるとそもそも世界征服自体がコストに見合うメリット無くなってくるんだよね

41 17/06/27(火)13:24:47 No.436111824

これで勇者側もドン引きするくらい狡猾だったりしたらまあ面白いとは思うけど 終始この秘書スゲーなんでしょ?

42 17/06/27(火)13:24:57 No.436111848

>大人しく本拠地まで来てもらったところを飽和攻撃した方が… その間に強くなるからなあいつら

43 17/06/27(火)13:25:08 No.436111862

単なるパワープレイだこれ

44 17/06/27(火)13:25:36 No.436111926

ドラクエ5みたいに勇者の親父の方が修羅だったりするし…

45 17/06/27(火)13:25:52 No.436111961

>大人しく本拠地まで来てもらったところを飽和攻撃した方が… 人一人を飽和攻撃できる?

46 17/06/27(火)13:26:09 No.436111993

>ドラクエの魔王軍って大体ツメが甘くね? 世界中の主要施設を破壊して魔王退治にきた勇者も返り討ちにして さらに倒した勇者が復活しないように肉体と精神をわけて封印して さらにさらに人々が思い描く夢の中の希望まで封印しても それでも大逆転された大魔王もいるんですよ!

47 17/06/27(火)13:26:14 No.436112001

そもそも勇者側はちょっと戦ったくらいで成長しすぎなんだ

48 17/06/27(火)13:26:26 No.436112017

すべてのバッドエンディングを見ないと世界を救うグランドエンドに行けないようにしました 確かに1つの世界は救われますがそれ以外のバッドは大半が敗北エンドなので無問題です

49 17/06/27(火)13:26:26 No.436112021

>>大人しく本拠地まで来てもらったところを飽和攻撃した方が… >人一人を飽和攻撃できる? 一度に攻撃できるのは4人までだと勇次郎も言っておる

50 17/06/27(火)13:26:37 No.436112048

勇者システム的にこういうハードモード全開でいくと化け物になって襲って来るよね

51 17/06/27(火)13:26:39 No.436112055

>RPGで病原菌ほど簡単に対処されるものもないと思う >カジュアルに治しやがって 農作物生産地に病原菌と塩を撒きましょう

52 17/06/27(火)13:26:46 No.436112063

まぁ勇者死んだら次の勇者がぽこぽこ生まれたり 勇者と同レベルに強い人間ぽこぽこ出てきたりするのもあるからな…

53 17/06/27(火)13:26:56 No.436112077

ドラクエは4で強い魔物送り込まれて勇者が住む村壊滅させられる流れやってるし ファイナルファンタジー2でも革命軍に入る前にフリオニール達は帝国の襲撃で壊滅してる

54 17/06/27(火)13:27:18 No.436112110

これぞimgって感じの流れだ

55 17/06/27(火)13:27:20 No.436112114

>大人しく本拠地まで来てもらったところを飽和攻撃した方が… ヤマト2117の沖田戦術の時にみたいに同士討ち起こしそう

56 17/06/27(火)13:27:27 No.436112126

よく勇者が弱いうちにってのはあるけど現実のライフゴッドの村民とかみたいに終盤くらいのレベルだったらどうするんだろう

57 17/06/27(火)13:27:35 No.436112143

赤子狩りして勇者の発生を防ぐ!とかそういうことをすると 追い詰められた人類の中から反発力としてより強大な勇者が生まれるのだ

58 17/06/27(火)13:27:42 No.436112157

「予言で勇者が生まれたって?じゃあ今の世代のガキ皆殺しにするか!」 なデスピサロがマジ邪悪すぎる さらにそんな虐殺者の分際でおまけストーリーで恋人復活させてもらえる胸糞ぶり

59 17/06/27(火)13:27:42 No.436112161

そもそも最初の村にめちゃくちゃ強い魔物が送り込まれて故郷壊滅ってかなりスタンダードなストーリーでは

60 17/06/27(火)13:27:57 No.436112193

>勇者システム的にこういうハードモード全開でいくと化け物になって襲って来るよね だったら距離を置いて牽制しつつ交代で戦い勇者を眠らせないようにすればいいのです 睡眠無しで動ける勇者はいません 寝たらだれでも殺せます

61 17/06/27(火)13:28:03 No.436112208

>大人しく本拠地まで来てもらったところを飽和攻撃した方が… 下手に一括で戦闘して全体攻撃でふっ飛ばされる所まで見えた

62 17/06/27(火)13:28:27 No.436112249

人間の可能性が云々の流れになるやつ

63 17/06/27(火)13:28:29 No.436112253

実際勇者がされて一番しんどいのって局地的には無視されて戦略的には大軍で待ちかまられることだよね

64 17/06/27(火)13:28:38 No.436112270

>すべてのバッドエンディングを見ないと世界を救うグランドエンドに行けないようにしました >確かに1つの世界は救われますがそれ以外のバッドは大半が敗北エンドなので無問題です (平行世界に救済をもたらす神になった勇者)

65 17/06/27(火)13:28:48 No.436112293

強モンスターの進撃を途中なんの妨害も無しにできるのか 魔王軍のかなりの部分を占めるであろう低レベモンスターのレベルのミスマッチによる大量損耗で全体の士気が落ちる 毒混乱の能力者という特殊技能持ちいわゆる特殊部隊を大部隊の足止めという捨て石任務に投入 魔王軍本部や魔王本人への奇襲攻撃の可能性

66 17/06/27(火)13:28:51 No.436112299

勇者悪堕ちルートを用意しましょう 各地に悪逆非道な人間を使い人間のために戦う意思を失わせましょう

67 17/06/27(火)13:28:59 No.436112319

>だったら距離を置いて牽制しつつ交代で戦い勇者を眠らせないようにすればいいのです >睡眠無しで動ける勇者はいません いる…いるのだ

68 17/06/27(火)13:29:09 No.436112340

>そもそも最初の村にめちゃくちゃ強い魔物が送り込まれて故郷壊滅ってかなりスタンダードなストーリーでは ドラクエだと2と4と8か 次は16で故郷壊滅主人公が出るな

69 17/06/27(火)13:29:11 No.436112351

技術差や種族差で圧倒するパターンもだいたい学習されて倍の力で殴り返されるよね

70 17/06/27(火)13:29:15 No.436112356

捕らぬ狸の皮算用って言葉がぴったりだと思う

71 17/06/27(火)13:29:17 No.436112361

>寝たらだれでも殺せます ディスガイア2で寝込み襲ったけど攻撃が通用しなった奴いたよね

72 17/06/27(火)13:29:20 No.436112365

ドラクエは結構やることやってる 2とか4とかあれだけやって逆転は中々…

73 17/06/27(火)13:29:20 No.436112367

ドラクエ7は万事完璧に処理しきったはずだったのにね… 対立する神を封印し大陸ごと世界を切り取って連携を防ぎ各所に部下を配置して人類を管理し… ってやったのに変な漁師にボコられる

74 17/06/27(火)13:29:24 No.436112376

>だったら距離を置いて牽制しつつ交代で戦い勇者を眠らせないようにすればいいのです >睡眠無しで動ける勇者はいません >寝たらだれでも殺せます (別に寝なくても動ける勇者)

75 17/06/27(火)13:29:28 No.436112385

きっとファンタジーRPGじゃなくてCivilizationの高難易度なんだよこれ 都市を作られる前に潰すみたいな

76 17/06/27(火)13:29:34 No.436112399

>そもそも最初の村にめちゃくちゃ強い魔物が送り込まれて故郷壊滅ってかなりスタンダードなストーリーでは 都合よく逃れられる展開にならないよう地底も地上も空中も海も制圧した状態で襲撃しましょう

77 17/06/27(火)13:29:36 No.436112404

ランス世界の勇者だと世界人口の9割以上が死んだら超絶パワーアップして誰でも倒せるとかあるし そもそも勇者が死んでも次の勇者が出て来るだけだとかこういう場合はどうするの

78 17/06/27(火)13:29:50 No.436112425

魔術かなんかで改造された勇者が出てくるやつ

79 17/06/27(火)13:29:50 No.436112426

RPGとは違うけど強敵ばっかりぶつけられたせいで手に負えないくらい成長しちゃったアムロとか思い出す

80 17/06/27(火)13:29:51 No.436112428

勇者強くしたら魔王も強くなっちゃったから上位存在が勇者システムもうやめゆ!しかけたのはダイの大冒険だっけか

81 17/06/27(火)13:29:53 No.436112433

>寝たらだれでも殺せます じゃあ回復の泉やセーブポイントで回復するね

82 17/06/27(火)13:30:01 No.436112447

>各地に悪逆非道な人間を使い人間のために戦う意思を失わせましょう (穏健派モンスターと共存派人類の大軍団に蹴散らされる魔王軍)

83 17/06/27(火)13:30:01 No.436112448

>勇者悪堕ちルートを用意しましょう >戦わせるために育てたの?鬱陶しいみんな死んじゃえで喰世王にしましょう

84 17/06/27(火)13:30:09 No.436112467

勇者云々よか明らかに戦力ない村とかでも一大イベントがないと滅ぼせない縛りが

85 17/06/27(火)13:30:14 No.436112474

>そもそも勇者が死んでも次の勇者が出て来るだけだとかこういう場合はどうするの ルドラサウムを倒しましょう

86 17/06/27(火)13:30:17 No.436112480

クロノトリガーなんて完膚なきまでに世界壊滅まで成し遂げてやったのに…

87 17/06/27(火)13:30:32 No.436112511

>実際勇者がされて一番しんどいのって局地的には無視されて戦略的には大軍で待ちかまられることだよね 小説版DQ3でされてたなあ 女魔法使いのイオナズン一発で壊滅させられた

88 17/06/27(火)13:30:33 No.436112514

>>そもそも最初の村にめちゃくちゃ強い魔物が送り込まれて故郷壊滅ってかなりスタンダードなストーリーでは >都合よく逃れられる展開にならないよう地底も地上も空中も海も制圧した状態で襲撃しましょう DQ4みたいな感じならそれでも抜け道はあるしなあ

89 17/06/27(火)13:30:57 No.436112570

ドラクエ2みたいに勇者の一人の城を滅ぼして宗教制圧しても駄目だったんだぞ

90 17/06/27(火)13:31:02 No.436112582

>ディスガイア2で寝込み襲ったけど攻撃が通用しなった奴いたよね 造一の四肢切断しようとした敵兵みたいに据え切りすらできないパターンか

91 17/06/27(火)13:31:02 No.436112584

どんだけ対策しても勇者の神の加護で上手いこと成長して逆転されちゃう気がする

92 17/06/27(火)13:31:07 No.436112594

故郷襲撃はドラクエだとロトの紋章でもやられてたね

93 17/06/27(火)13:31:15 No.436112604

おのれ低レベルプレイ!

94 17/06/27(火)13:31:19 No.436112617

アビスリーグ作って経済で戦うか…

95 17/06/27(火)13:31:28 No.436112627

本拠地に自由に戦力送り込める時点で征服状態じゃないかなって

96 17/06/27(火)13:31:29 No.436112629

>実際勇者がされて一番しんどいのって局地的には無視されて戦略的には大軍で待ちかまられることだよね 大軍でもって勇者パーティをふくろに! メガンテでまとめて吹き飛ばされた…

97 17/06/27(火)13:31:36 No.436112642

勇者の故郷付近の国を内部から操りカジノを運営しましょう

98 17/06/27(火)13:31:36 No.436112645

ドラクエ世界なら単純に進行に必要なアイテムを破壊しておくとかのほうが効きそう

99 17/06/27(火)13:31:42 No.436112654

勇者の里襲撃してもモシャスした奴倒して意気揚々とみなのものひきあげじゃあ!しちゃうし

100 17/06/27(火)13:31:45 No.436112663

勇者が低レベルのうちに殺せばいいじゃんをマジでやろうとしたのがドラクエ4だしな

101 17/06/27(火)13:31:46 No.436112667

>>ドラクエの魔王軍って大体ツメが甘くね? >世界中の主要施設を破壊して直接対決しに来た神も撃退して >さらに倒された場合に復活できるよう偽情報を流して >さらにさらに大陸ごと分割して世界を封印しても >それでも大逆転された大魔王もいるんですよ!

102 17/06/27(火)13:32:03 No.436112695

この秘書子作りして魔王増やすのも辞さない秘書だし……

103 17/06/27(火)13:32:15 No.436112729

>本拠地に自由に戦力送り込める時点で征服状態じゃないかなって 人間側の拠点が十分残ってる時点でなぜか拮抗してると考えるしかないんだよな

104 17/06/27(火)13:32:18 No.436112734

>勇者の故郷付近の国を内部から操りカジノを運営しましょう (バグ裏技で大損するカジノ)

105 17/06/27(火)13:32:25 No.436112746

>勇者が低レベルのうちに殺せばいいじゃんをマジでやろうとしたのがドラクエ4だしな 同年代の赤児も全員ぶち殺す! だめだったよ…

106 17/06/27(火)13:32:28 No.436112751

故郷が壊滅するけど勇者は生き残った理由が偶然以外ないのなら それは作戦として有効ではないでしょうか 上位存在の運命操作やら因果律やら出てくるなら知らん

107 17/06/27(火)13:32:29 No.436112760

勇者には大体仲間がいるはずなのに 勇者一人をどうにかすればいいとか考えるのは頭悪いと思う

108 17/06/27(火)13:32:35 No.436112773

まずこの疫病が他の魔物にも感染しないって前提がないと人類滅ぼしても住めない土地が増えるだけでは…

109 17/06/27(火)13:32:42 No.436112785

5なんて勇者の父親と祖父がアホみたいに強いとかだし…

110 17/06/27(火)13:33:01 No.436112823

そもそも勇者の故郷が誤情報でないとも限らんし

111 17/06/27(火)13:33:01 No.436112826

勇者レベルのご都合主義を味方につけないと勝てんのだ

112 17/06/27(火)13:33:11 No.436112841

勇者の故郷に強いモンスターを配置! 弱いところに新勇者誕生! 満遍なく配置! 各個撃破されて全滅!

113 17/06/27(火)13:33:33 No.436112875

メタ的な認識できるなら勇者と主人公は実は別物って気づいて主人公育成計画始めるとか

114 17/06/27(火)13:33:34 No.436112878

ルビス様よりハーゴンの下で皆が平和に暮らせるなら別によくねと放置する馳夫さん ただしスライムはオナホのするために狩る

115 17/06/27(火)13:33:35 No.436112880

>5なんて勇者の父親と祖父がアホみたいに強いとかだし… そういやなんでパパスは国を捨てたんだっけ

116 17/06/27(火)13:33:40 No.436112891

完膚なきまでに人類滅ぼしても過去を改変しだすし…

117 17/06/27(火)13:33:49 No.436112911

ドラクエ世界はなんだかんだで一般兵とか一般人も十分強いっぽくてだいたい攻めあぐねてるね…

118 17/06/27(火)13:33:51 No.436112918

机上の空論でなら日本だって第二次世界大戦勝てたし…

119 17/06/27(火)13:33:51 No.436112920

>きっとファンタジーRPGじゃなくてCivilizationの高難易度なんだよこれ >都市を作られる前に潰すみたいな それならちょっと分かる

120 17/06/27(火)13:33:59 No.436112933

この手の〇〇すれば~系の究極はあれよ ドクターマンハッタン もうやったから止める方法なんてないよ?

121 17/06/27(火)13:34:00 No.436112935

疫病を仕込むって言っても都合良く人間だけに効くんだろうか

122 17/06/27(火)13:34:01 No.436112937

>ドラクエ世界なら単純に進行に必要なアイテムを破壊しておくとかのほうが効きそう イベントアイテムを何一つ使わず大魔王城の奥深くにまで侵攻する覆面パンツ勇者

123 17/06/27(火)13:34:22 No.436112973

ドラクエってレベル上げれば誰でも強いみたいな感じあるしな… 勇者がデコイになってる内になんかすごいの育ってそうだ

124 17/06/27(火)13:34:24 No.436112981

共存の道を模索しようよ

125 17/06/27(火)13:34:31 No.436112991

ドラクエ7とか人間詰みの状態からスタートしてるのに勝ってるからな

126 17/06/27(火)13:34:32 No.436112993

>寝たらだれでも殺せます 寝ない勇者の方が多くないか

127 17/06/27(火)13:34:36 No.436113002

勇者は育ちきってないけどその父親がアホみたいに強くて殴ってくる!

128 17/06/27(火)13:34:36 No.436113004

>ドラクエ世界なら単純に進行に必要なアイテムを破壊しておくとかのほうが効きそう 王者の剣みたいにアイテム入手に一手間増えるだけになりそう

129 17/06/27(火)13:34:47 No.436113019

勇者ってピンチになると後は任せたぞ…って自爆する仲間が2,3人はいるのが厄介だ

130 17/06/27(火)13:34:49 No.436113026

>ドラクエ世界はなんだかんだで一般兵とか一般人も十分強いっぽくてだいたい攻めあぐねてるね… そもそもその一般兵たちが守ってくれてるからこそ背後気にせず鉄砲玉出来るところもあるしな

131 17/06/27(火)13:34:51 No.436113029

>そういやなんでパパスは国を捨てたんだっけ 嫁さんを助けに魔界に行くために勇者を探しに旅に出た

132 17/06/27(火)13:34:55 No.436113036

>そういやなんでパパスは国を捨てたんだっけ ミルドラースの存在知って勇者探してたとかじゃなかったっけ

133 17/06/27(火)13:34:57 No.436113042

>机上の空論でなら日本だって第二次世界大戦勝てたし… もう2000万の特攻を出せば日本は必ず勝てます!

134 17/06/27(火)13:34:58 No.436113044

本当に人間滅ぼすと魔物の食糧に困るというか同族食うしか無くなるので生かさず殺さず…やっぱりちょい殺す くらいにしておかないと将来的に積む

135 17/06/27(火)13:34:58 No.436113045

>ドラクエ世界はなんだかんだで一般兵とか一般人も十分強いっぽくてだいたい攻めあぐねてるね… そもそも勇者以外にも下っ端天使とか変な漁師とか湧いてくる…

136 17/06/27(火)13:35:05 No.436113053

技術者たちを一網打尽にするチャンスって どこに集まるかもわからないうちにそんなこと言うのはちょっと

137 17/06/27(火)13:35:19 No.436113084

>もうやったから止める方法なんてないよ? オジマンディアスじゃねーか!

138 17/06/27(火)13:35:26 No.436113091

>本当に人間滅ぼすと魔物の食糧に困るというか同族食うしか無くなるので生かさず殺さず…やっぱりちょい殺す >くらいにしておかないと将来的に積む この漫画魔物の食料はどうなってんだ?

139 17/06/27(火)13:35:29 No.436113093

最前線近くでもまだ人間の集落があるのに 世界の端から端まで軍を出動させる戦略

140 17/06/27(火)13:35:38 No.436113115

>そういやなんでパパスは国を捨てたんだっけ 魔王にマーサを連れ去られたから魔王を倒せる存在=勇者を探してたんでしょ 結局剣しか見つからなかったし勇者は生まれてなかった訳だけど

141 17/06/27(火)13:35:42 No.436113120

>ドラクエ世界なら単純に進行に必要なアイテムを破壊しておくとかのほうが効きそう 破壊したら夢の世界から壊れてないの回収された魔王さまもいるんですよ

142 17/06/27(火)13:35:59 No.436113157

ちょっと秘書さんさぁ 実行する側のことも考えずに計画適当に立てすぎじゃない?

143 17/06/27(火)13:36:07 No.436113168

魔王は勇者に打倒されることはもはや決定事項なので魔王サイドの生き残り対策としては 人間の政財界に根を張ってレアメタルやレアアースの採掘権を握って 魔族を使った低コストの労働力による魔王城の食料生産や工業生産の拠点化を図り 法的に合法かつかつ滅ぼしたら実体経済に影響が出るようなレベルで人間の経済に食い込む事かな… 頑張ればいつか世界征服もできるだろう

144 17/06/27(火)13:36:09 No.436113174

個相手に軍で勝てないとか怖すぎる…

145 17/06/27(火)13:36:12 No.436113176

>この漫画魔物の食料はどうなってんだ? 略奪でまかなってる雰囲気はないし自給自足じゃない?

146 17/06/27(火)13:36:31 No.436113218

5の魔王は主人公一行がたどり着くまで主人公の母親に封印されっぱなしだよね

147 17/06/27(火)13:36:36 No.436113234

ボス戦で3ターンくらいすると援軍の雑魚が10匹ずつわいてくるようにしよう

148 17/06/27(火)13:36:42 No.436113248

6はあれはどうやったら魔王側がうまく言ったか無理ゲーレベル

149 17/06/27(火)13:36:58 No.436113275

>本当に人間滅ぼすと魔物の食糧に困るというか同族食うしか無くなるので生かさず殺さず…やっぱりちょい殺す >くらいにしておかないと将来的に積む 完全支配して人間牧場までいっても家畜から猛獣産まれて逆転されそうだ…

150 17/06/27(火)13:37:08 No.436113289

>5の魔王は主人公一行がたどり着くまで主人公の母親に封印されっぱなしだよね なにがひどいって 作中の悪行8割が部下の独断

151 17/06/27(火)13:37:17 No.436113305

勇者とは別の人類と共闘できる敵を探そう 上位存在の神々や星を滅ぼす宇宙生物とか

152 17/06/27(火)13:37:17 No.436113307

厳重に封印したり破壊したりしてもパーツ集めると復活したりするのがキーアイテムだよね

153 17/06/27(火)13:37:21 No.436113319

主要な城塞や街及び街道と港に爆弾岩抱えた魔物を送り込む 今やっちゃ世間体的にダメなやつだけど有効すぎるほど有効なのは証明されてる

154 17/06/27(火)13:37:23 No.436113322

>6はあれはどうやったら魔王側がうまく言ったか無理ゲーレベル デュランが遊ばなきゃよかったんじゃねえかな…

155 17/06/27(火)13:37:26 No.436113328

机上の空論でネタが終わらず 実際やってみるけど意外と上手くいかないって流れで知恵絞るとより面白いのにな

156 17/06/27(火)13:37:44 No.436113364

9割から逆転される事もあるし 下手したら10割から逆転される事だってある

157 17/06/27(火)13:37:53 No.436113380

>ちょっと秘書さんさぁ >実行する側のことも考えずに計画適当に立てすぎじゃない? 失敗したら魔王とかにハゲー!とか叫びそう

158 17/06/27(火)13:37:58 No.436113393

当たり前のことを当たり前にやろうとしてるだけに見える 後は実際に実現する方法をどうするかが問題で

159 17/06/27(火)13:38:00 No.436113394

外道はすぐ疫病とか毒使いたがるけど中世ファンタジーの世界観だとコントロール難しそうだし味方もそうとう被害受けそうだよね…

160 17/06/27(火)13:38:01 No.436113397

ドラクエだけでも勇者メタで出来そうなことは一通りやってるんだよな…

161 17/06/27(火)13:38:15 No.436113422

勇者が子供のころから場合によっては生まれる前から対策をして攻める! 勇者を生むような親は当然のごとく化け物だったよ…

162 17/06/27(火)13:38:27 No.436113448

ワープできない空間に閉じ込めて逃走できない無敵モンスターと戦闘させ続ければよろしい

163 17/06/27(火)13:38:35 No.436113462

>実際やってみるけど意外と上手くいかないって流れで知恵絞るとより面白いのにな そういうマンガじゃじないのか…

164 17/06/27(火)13:38:40 No.436113470

>9割から逆転される事もあるし >下手したら10割から逆転される事だってある 時間跳躍して過去改変したり 神様撃破後でつかれてる魔王のところにくるのはずるいって

165 17/06/27(火)13:38:41 No.436113473

>今やっちゃ世間体的にダメなやつだけど有効すぎるほど有効なのは証明されてる 爆弾岩でけぇ!

166 17/06/27(火)13:38:50 No.436113492

疾病系はファンタジーだとどうもなあ 状態異常バラ撒くくらいのものなわけでしょ?

167 17/06/27(火)13:38:55 No.436113503

>失敗したら魔王とかにハゲー!とか叫びそう 伝説の剣でお前の娘の頭をグシャグシャにしてやろうか!!!!?

168 17/06/27(火)13:39:10 No.436113525

ドラクエはファンタジーテンプレの元みたいになってるけど そのテンプレに自分からメタ貼りまくってるよね

169 17/06/27(火)13:39:21 No.436113538

>ワープできない空間に閉じ込めて逃走できない無敵モンスターと戦闘させ続ければよろしい 無敵モンスターを人間の国家にじゃんじゃん送ろうぜ

170 17/06/27(火)13:39:30 No.436113551

もっとRPGに詳しい人がこういうのやればいいのにね

171 17/06/27(火)13:39:32 No.436113559

全部読んだ上で文句言ってるならともかく1P読んだだけで語るのは

172 17/06/27(火)13:39:33 No.436113561

天地創造で何か日本まるっと毒殺されなかったっけ?ガスだからだめかな

173 17/06/27(火)13:39:49 No.436113599

>外道はすぐ疫病とか毒使いたがるけど中世ファンタジーの世界観だとコントロール難しそうだし味方もそうとう被害受けそうだよね… まぁ現実と違って打倒した相手を支配・統治する必要が無いなら毒はだいぶ使いやすくはなってんじゃなかろうか

174 17/06/27(火)13:39:49 No.436113600

勇者は必須アイテム壊されると気軽に時間飛ぶからな…

175 17/06/27(火)13:39:51 No.436113604

1ページ…?

176 17/06/27(火)13:40:02 No.436113633

su1916067.jpg

177 17/06/27(火)13:40:10 No.436113647

>状態異常バラ撒くくらいのものなわけでしょ? 魔法で治癒できず1歩ごとにいちいち数分間エフェクトが出るような状態異常にしよう

178 17/06/27(火)13:40:10 No.436113648

>そのテンプレに自分からメタ貼りまくってるよね 元々そういうシリーズだよ コミカルにメタネタやってる まーそういうのがどうもJRPGの根底に流れるふざけた感じになってしまっているのだが…

179 17/06/27(火)13:40:16 No.436113661

経験値が低くて極稀にレアアイテム落とすモンスター作れば勇者は無力化できる

180 17/06/27(火)13:40:26 No.436113674

上からの世界征服じゃなくて被害者意識バリバリで魔物にも人権を!って社会問題にすれば少なくとも魔物という種は残れそうじゃない?

181 17/06/27(火)13:40:27 No.436113678

>全部読んだ上で文句言ってるならともかく1P読んだだけで語るのは んじゃ詳細教えて読んでくるから

182 17/06/27(火)13:40:37 No.436113707

クロノトリガーのラヴォスなんてそもそも10割完遂したところでタイムワープのせいで根本からぶっ壊されたからな…

183 17/06/27(火)13:40:49 No.436113735

現実世界で天下取ったのに夢の世界とかいう集合的無意識から勇者が攻めてくるクソゲー

184 17/06/27(火)13:40:49 No.436113739

>経験値が低くて極稀にレアアイテム落とすモンスター作れば勇者は無力化できる 1/256の確率でレアアイテムを落とすって嘘情報を流そう

185 17/06/27(火)13:40:54 No.436113748

スレ画読んだだけでケチつけてるのは駄目な子だろ

186 17/06/27(火)13:41:06 No.436113769

でも秘書が魔王の代理と考えると王さまの指示って大体こんな感じに方針示すだけな気がする

187 17/06/27(火)13:41:07 No.436113770

魔物側の兵力は無限で 兵士達は命令を100%理解と実行できて反逆もしなくて 作戦に必要な物は全部揃っていて かつ人間側が全く抵抗や対策しないなら いくらでも作戦は成功するぜ!!

188 17/06/27(火)13:41:12 No.436113781

>su1916067.jpg むしろこの世界観でそれやる人いないんだ…と思った モンゴル的な異文化はないのね

189 17/06/27(火)13:41:19 No.436113795

水の精霊の加護をもつ大海賊は氷付けにして封印! そのガキを身籠った女のいる国には赤ん坊が異形化する呪いをかける! 辺境の小島以外は全て封印し復活のキーになる石板はバラバラにして世界各地にばら蒔く! 四大精霊も封印し神様もボロボロにこそなったが手ずから封印! 負けた

190 17/06/27(火)13:41:21 No.436113800

>主要な城塞や街及び街道と港に爆弾岩抱えた魔物を送り込む 爆弾岩って別に落としたら爆発するわけでもないので いくらでも対策は立てられそう

191 17/06/27(火)13:41:28 No.436113812

>下手したら10割から逆転される事だってある 完全に地球滅ぼしてごちそうさまじゃあねバイバーイしたラヴォスが 滅ぶ前の過去の力を集結されて歴史改変される

192 17/06/27(火)13:41:29 No.436113815

>実行する側のことも考えずに計画適当に立てすぎじゃない? この秘書計画は実行するからやるだろ su1916070.jpg

193 17/06/27(火)13:41:31 No.436113819

人間側の勇者がLv1かつ戦力になる人間がだれも移動しない前提の作戦だからなあ…

194 17/06/27(火)13:41:37 No.436113833

>>経験値が低くて極稀にレアアイテム落とすモンスター作れば勇者は無力化できる >1/256の確率でレアアイテムを落とすって嘘情報を流そう 抽選で人間はバカになるからな…

195 17/06/27(火)13:41:39 No.436113840

魔王が魔界から世界に侵攻してくると世界が抗体として勇者を生み出す それを止めるために世界の中で一から魔王を作って ついでに後々害になるであろう人種は滅ぼして勇者の生まれる土地は世界と隔離して それでもダメだったのがDQXだ

196 17/06/27(火)13:41:45 No.436113854

vault101のアイツとか111のパパママ相手ならどうするかな

197 17/06/27(火)13:41:56 No.436113876

人間世界に混乱を起こすなら共産主義をばら撒けばいい

198 17/06/27(火)13:42:01 No.436113884

このスレで文句付けてる子はもちろんスレ画より面白い漫画を書いてるんだよね? 参考のために読みたいから見せてよ

199 17/06/27(火)13:42:17 No.436113916

>負けた 魔王からしたら理不尽にも程があるな…

200 17/06/27(火)13:42:53 No.436113986

ゲリラとして組織を隠しつつ勇者を避けて破壊活動をすることで個人の移動力を逆手に取った国家弱体策が打てるな でも勇者は何だかんだでこっちの本拠地を発見して単独で潜入して頭を撃破してくるんだよな

201 17/06/27(火)13:43:00 No.436113996

su1916072.png

202 17/06/27(火)13:43:03 No.436114000

>小数点以下の確率でレアアイテムを盗めるって嘘情報を流そう

203 17/06/27(火)13:43:19 No.436114048

>人間世界に混乱を起こすなら共産主義をばら撒けばいい (ソ連軍に惨敗する魔王軍)

204 17/06/27(火)13:43:27 No.436114058

神に時空を改変されてもセーブデータに攻撃すれば余裕って寸法よ

205 17/06/27(火)13:43:44 No.436114091

>>>経験値が低くて極稀にレアアイテム落とすモンスター作れば勇者は無力化できる >>1/256の確率でレアアイテムを落とすって嘘情報を流そう >抽選で人間はバカになるからな… 魔王を倒す武器はガシャで入手!ってやると勇者は勝手に自滅する

206 17/06/27(火)13:43:45 No.436114096

>神に時空を改変されてもセーブデータに攻撃すれば余裕って寸法よ デスマシーンは強敵でしたね

207 17/06/27(火)13:43:47 No.436114099

ダンジョンに取れない宝箱を配置しよう

208 17/06/27(火)13:44:08 No.436114140

もうzipで上げりゃいいんでは

209 17/06/27(火)13:44:30 No.436114180

>「予言で勇者が生まれたって?じゃあ今の世代のガキ皆殺しにするか!」 >なデスピサロがマジ邪悪すぎる >さらにそんな虐殺者の分際でおまけストーリーで恋人復活させてもらえる胸糞ぶり 小説版だと邪悪さがさらに増していて エルフ滅ぼしたのピサロの爺さんでピサロはエルフ虐殺を面白半分に見学しに行って 乳母と隠れていた幼女ロザリーに一目ぼれして乳母殺して幼女ロザリーを拉致監禁して性的に手を出したという

210 17/06/27(火)13:45:00 No.436114250

>su1916072.png 1コマ目のヒリエロいね

211 17/06/27(火)13:45:07 No.436114264

全部読めば面白いよ!って主張する人は とりあえずどう面白いかだけでも説明してくれれば興味沸いて読むかもしれないのに

212 17/06/27(火)13:45:13 No.436114285

ドラクエなんて昔はアレだぞ 呪いでセーブデータ破壊しにくるからな!

213 17/06/27(火)13:45:18 No.436114292

つーか貼ってないで詳細言えよ読んでくるから

214 17/06/27(火)13:45:33 No.436114322

>経験値が低くて極稀にレアアイテム落とすモンスター作れば勇者は無力化できる ほいアカイライ 真っ赤な嘘あつかいされて無視されるぞ

215 17/06/27(火)13:46:02 No.436114385

そもそもこの魔王700回強倒されて封印されても生きてんだから 勇者自体がそこまで強くなさそうよね

216 17/06/27(火)13:46:08 No.436114396

>全部読めば面白いよ!って主張する人は >とりあえずどう面白いかだけでも説明してくれれば興味沸いて読むかもしれないのに やってる事はゴラク読者にも理解できるコンサルタントだから面白いもんでもないよ

217 17/06/27(火)13:46:14 No.436114408

土壌へ毒物巻いたり疫病流行ったりとかってFF1から既にカオスが引き起こしてたような

218 17/06/27(火)13:46:19 No.436114418

>小説版だと邪悪さがさらに増していて >エルフ滅ぼしたのピサロの爺さんでピサロはエルフ虐殺を面白半分に見学しに行って >乳母と隠れていた幼女ロザリーに一目ぼれして乳母殺して幼女ロザリーを拉致監禁して性的に手を出したという 邪悪すぎる…

219 17/06/27(火)13:46:19 No.436114419

中身の説明しろしろ言ってるのは粘着かな?

220 17/06/27(火)13:46:24 No.436114433

>経験値が低くて極稀にレアアイテム落とすモンスター作れば勇者は無力化できる 極稀なレアアイテムの為に一族郎党狩られ続けるモンスターの身にもなれよ!

221 17/06/27(火)13:46:47 No.436114480

>真っ赤な嘘あつかいされて無視されるぞ ならばゲーム進行上必須のドロップ限定アイテムではどうだろう

222 17/06/27(火)13:47:07 No.436114521

仮想通貨円天で経済を麻痺させます

223 17/06/27(火)13:47:09 No.436114524

>ゲリラとして組織を隠しつつ勇者を避けて破壊活動をすることで個人の移動力を逆手に取った国家弱体策が打てるな >でも勇者は何だかんだでこっちの本拠地を発見して単独で潜入して頭を撃破してくるんだよな そもそもフィールドに出る魔物自体がゲリラなのでは?

224 17/06/27(火)13:47:24 No.436114555

小説DQは5が最高とよく言われるが俺は347の三つの方が好き

225 17/06/27(火)13:47:33 No.436114576

パーティーに一人くらいは敵に情けをかける心優しいヒロインみたいなのがいるはずだからそいつを懐柔して魔物保護運動を起こそう

226 17/06/27(火)13:48:05 No.436114638

圧倒的な軍事力を持っていた上に 本来なら敵になる竜の騎士も見方に引き込んだのに 次々と離反されたりで数千年の計画が駄目になって死んだバーン様!

227 17/06/27(火)13:48:15 No.436114653

>FF1から既にカオスが引き起こしてたような クリスタルパワー便りのFFはクリスタルにちょっかい出せば世界が弱るからな Ⅲなんて大本の大陸水底に沈めて人類封印までしてたし

228 17/06/27(火)13:48:33 No.436114683

勇者とは言うがやってることは要人暗殺の暗殺者だからな 王は暗殺されるものだよ

229 17/06/27(火)13:48:42 No.436114696

>邪悪すぎる… ファミコン版準拠なんでロザリー復活の救済はない… あったよ小説オリジナル!

230 17/06/27(火)13:49:43 No.436114808

異文化や異なる生態系でも言葉の通じる相手を征服はともかく全滅させたいってよく考えると怖いな…

231 17/06/27(火)13:49:52 No.436114826

>圧倒的な軍事力を持っていた上に >本来なら敵になる竜の騎士も見方に引き込んだのに >次々と離反されたりで数千年の計画が駄目になって死んだバーン様! ハハーッ! 余裕ぶっこいてメダルつかみ取り大会とかやってる方が悪いかと!

232 17/06/27(火)13:50:00 No.436114849

ドラクエ6やれば主人公の村が襲われない理由がわかると思うの

233 17/06/27(火)13:50:14 No.436114876

5でも勇者が生まれるからって子供攫ったりしてる ただリメイクだと石化してくるのがゲマになってて 天空人の血筋パワーをグランバニア王妃が使ったのを見たうえで 両親石化して満足して帰って グランバニアで生まれた王子達放置するアホにゲマはなってしまった

234 17/06/27(火)13:50:29 No.436114904

ドラクエもFFも基本的に西洋のヒロイックファンタジーメタとして生まれたものだから 今思いつくような王道に対するメタは既にやってることばっかなんだよな

235 17/06/27(火)13:50:53 No.436114946

ドラクエは国王とか王妃とか大臣が魔物に摩り替わってるお約束あるけど これめちゃくちゃエグいルール無用の作戦だよね

236 17/06/27(火)13:51:43 No.436115033

ゴメちゃんなんてチートアイテムさえなければ… 役に立ったのバラン戦と最終戦くらいだったかもしれないけど

237 17/06/27(火)13:51:49 No.436115049

>ドラクエは国王とか王妃とか大臣が魔物に摩り替わってるお約束あるけど >これめちゃくちゃエグいルール無用の作戦だよね 大抵やりすぎで目をつけられてバレるけどね

238 17/06/27(火)13:52:06 No.436115080

>これめちゃくちゃエグいルール無用の作戦だよね 誰も気付かないレベルで同じ姿に化けれるって時点で色んなものが崩壊するよね…

239 17/06/27(火)13:52:13 No.436115091

スレ画の漫画って計画を実行したりしないの?

240 17/06/27(火)13:52:17 No.436115095

>異文化や異なる生態系でも言葉の通じる相手を征服はともかく全滅させたいってよく考えると怖いな… 外惑星軌道上から隕石降らせましょう!

241 17/06/27(火)13:52:18 No.436115098

>su1916070.jpg 勇者が主人公なゲームだと忍び込んでラーの鏡的なもの使って 大衆の前で正体をばらすとかそんな展開になりそうだな

242 17/06/27(火)13:53:01 No.436115170

全エンドがバッドエンドみたいな世界がどうしようもないくらい残酷ならワンチャン…

243 17/06/27(火)13:53:04 No.436115176

>ドラクエは国王とか王妃とか大臣が魔物に摩り替わってるお約束あるけど >これめちゃくちゃエグいルール無用の作戦だよね ドラクエ3だとキングトロルが王様に化けててその地の勇者サイモンが無実の罪で投獄されて死んでたな これけっこううまいことやってたな

244 17/06/27(火)13:53:28 No.436115222

>スレ画の漫画って計画を実行したりしないの? 買って読んでこいよ ここで聞いて作者に申し訳なくないのか

245 17/06/27(火)13:53:29 No.436115224

>スレ画の漫画って計画を実行したりしないの? しようとしたけどやっぱり机上の空論だったよって感じ

246 17/06/27(火)13:53:36 No.436115238

>ドラクエ6やれば主人公の村が襲われない理由がわかると思うの 現実の世界の方は襲われたじゃねーか

247 17/06/27(火)13:54:13 No.436115308

ドラクエだのの魔王は甘い!みたいな始まりのくせにことごとく作戦がドラクエの二番煎じなのはどうなのこれ

248 17/06/27(火)13:54:22 No.436115327

正体暴かれるラーの鏡なんてなんで残してたんだろう

249 17/06/27(火)13:54:24 No.436115332

タイトルも作者の名前も出版社もわかんなきゃ買いようがないよう

250 17/06/27(火)13:55:07 No.436115386

人間の崇拝する偶像が実は魔物でそれに気付かず洗脳し堕落していくってそれイブールじゃねえか

251 17/06/27(火)13:55:27 No.436115428

>ドラクエ3だとキングトロルが王様に化けててその地の勇者サイモンが無実の罪で投獄されて死んでたな >これけっこううまいことやってたな (亡霊になって勇者にガイアの剣を託すサイモン)

252 17/06/27(火)13:55:32 No.436115437

>ドラクエだのの魔王は甘い!みたいな始まりのくせにことごとく作戦がドラクエの二番煎じなのはどうなのこれ どこが始まりなのか

253 17/06/27(火)13:55:35 No.436115440

鍵になるようなアイテムは全部魔王が管理しなきゃだめじゃねーかな…

254 17/06/27(火)13:56:00 No.436115490

ぶっちゃけると「」とRPGネタでぐだぐだ雑談するのは楽しくても 漫画自体は面白くはない

255 17/06/27(火)13:56:13 No.436115516

>>ドラクエだのの魔王は甘い!みたいな始まりのくせにことごとく作戦がドラクエの二番煎じなのはどうなのこれ >どこが始まりなのか 既存のJRPGメタってるじゃん

256 17/06/27(火)13:56:20 No.436115527

>大抵やりすぎで目をつけられてバレるけどね むやみやたらと圧制したりするから反逆されたりする… あとグロい食べ物を突然好むようになったりとおまえもうちょっと正体隠せ!なあほもいる…

257 17/06/27(火)13:56:35 No.436115557

>買って読んでこいよ >ここで聞いて作者に申し訳なくないのか 作者きたな…

258 17/06/27(火)13:56:39 No.436115563

下手に部下に管理任せるより魔王の部屋に飾っといた方がマシだよね

259 17/06/27(火)13:56:52 No.436115585

ある程度国同士の交流のある人間より 一か所にこもってそうな魔王軍の方が病原菌には弱そう

260 17/06/27(火)13:57:01 No.436115603

実害出しまくってるスヤリス姫の方が凶悪だぜ!

261 17/06/27(火)13:57:11 No.436115618

>ぶっちゃけると「」とRPGネタでぐだぐだ雑談するのは楽しくても >漫画自体は面白くはない じゃあスレ閉じろよ…

262 17/06/27(火)13:57:19 No.436115628

>>スレ画の漫画って計画を実行したりしないの? >買って読んでこいよ >ここで聞いて作者に申し訳なくないのか だからなんて漫画なんだよ

263 17/06/27(火)13:57:31 No.436115651

(…なんで?)

264 17/06/27(火)13:57:34 No.436115656

>既存のJRPGメタってるじゃん まさかスレ画が一話だと思ってる?

265 17/06/27(火)13:57:40 No.436115666

>大抵やりすぎで目をつけられてバレるけどね へぇーっくしょーい!   まもの

266 17/06/27(火)13:57:40 No.436115667

92%offの時買ったけど50円ならそれなりに楽しめたよ

267 17/06/27(火)13:57:46 No.436115685

へっくしょんまもの

268 17/06/27(火)13:57:52 No.436115698

Aウイルスはたまたま主人公に効かなかったな、イワシの食い過ぎが原因かは定かではない

269 17/06/27(火)13:57:52 No.436115699

>>su1916070.jpg >勇者が主人公なゲームだと忍び込んでラーの鏡的なもの使って >大衆の前で正体をばらすとかそんな展開になりそうだな 騙しててごめんなさい私達モンスターでした!もうアイドルやめます!! とか言われたらやめないでコールと勇者ふざけんな!!って空気になりそう

270 17/06/27(火)13:57:56 No.436115712

たまに名君だけど裏ではパターンもあるけど正体気づいた子供だとかに崩される

271 17/06/27(火)13:57:59 No.436115715

>じゃあスレ閉じろよ… 引用したレスくらい読めよ

272 17/06/27(火)13:58:30 No.436115775

幽閉して殺してやったぜー!しても気軽に亡霊化してヒントくれるよねRPGの人間

273 17/06/27(火)13:58:31 No.436115776

書き込みをした人によって削除されました

274 17/06/27(火)13:58:44 No.436115801

>じゃあスレ閉じろよ… スレの流れを思いっきりE&Eしてるんですけお! この流れを楽しめないならチミがスレ閉じろはい論破!

275 17/06/27(火)13:58:53 No.436115815

http://comic-earthstar.jp/detail/maouno/

276 17/06/27(火)13:58:53 No.436115818

>>既存のJRPGメタってるじゃん >まさかスレ画が一話だと思ってる? うん だって詳細わかんねえし

277 17/06/27(火)13:59:01 No.436115841

>引用したレスくらい読めよ 2行以上は理解できない「」いるから…

278 17/06/27(火)13:59:08 No.436115852

開発費用は

279 17/06/27(火)13:59:14 No.436115866

なるほどね どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ

280 17/06/27(火)13:59:14 No.436115870

小出しせずに貼ればいいのに http://comic-earthstar.jp/detail/maouno/ http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ168126.html

281 17/06/27(火)13:59:24 No.436115888

>たまに名君だけど裏ではパターンもあるけど正体気づいた子供だとかに崩される 吉良吉影かよ

282 17/06/27(火)13:59:36 No.436115906

>幽閉して殺してやったぜー!しても気軽に亡霊化してヒントくれるよねRPGの人間 やはり残虐ファイトより安らかに殺したほうがいいな

283 17/06/27(火)13:59:47 No.436115929

>なるほどね >どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ 内容語りたい人が誰も居ない時点で話題なんてもともと 無い

284 17/06/27(火)14:00:04 No.436115965

>どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ 何を言ってるの?

285 17/06/27(火)14:00:06 No.436115969

スレ画の漫画は初期配置に協力なモンスターを配置した結果早めに夢破れた若者が故郷に帰って仕事に就いて その結果冒険者とかいうフリーターみたいななんの生産性もないジョブの人が減り他の業界に人が流入 結果人間側の生産性アップしたりと人間側が若干優勢になるってオチ

286 17/06/27(火)14:00:07 No.436115972

>幽閉して殺してやったぜー!しても気軽に亡霊化してヒントくれるよねRPGの人間 幽閉して殺すだろ邪悪な魔法でレイスにして 近づいてきた冒険者襲わせるってのならD&Dでよくあるな

287 17/06/27(火)14:00:15 No.436115989

アーススターってことはアニメ化も近い

288 17/06/27(火)14:00:17 No.436115993

>なるほどね >どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ トロフィー…?

289 17/06/27(火)14:00:38 No.436116030

実際勇者と魔王の世界じゃなくて人間だけの世界のがドロッドロしてる

290 17/06/27(火)14:00:41 No.436116037

>92%offの時買ったけど50円ならそれなりに楽しめたよ なんだろうこの必死な感じ

291 17/06/27(火)14:00:43 No.436116043

>なるほどね >どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ かなり大爆笑

292 17/06/27(火)14:00:57 No.436116077

ドラクエはデスピサロとかイブールゲマとか下手なバッドエンド系ダークファンタジーよりえげつないルール無用作戦やるよね

293 17/06/27(火)14:00:59 No.436116082

話題潰しならスレ立って3分くらいで実績解除されてない?

294 17/06/27(火)14:01:00 No.436116084

>トロフィー…? <テロンッ トロフィーを入手しました『スレ潰し』

295 17/06/27(火)14:01:03 No.436116091

勇者ボクっ娘説あると思います

296 17/06/27(火)14:01:04 No.436116092

むぅ二次裏トロコン…

297 17/06/27(火)14:01:08 No.436116107

>どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ 荒らし気質の人間じゃないと出てこない発想すぎる…

298 17/06/27(火)14:01:15 No.436116121

さっきから変なアピール繰り返してるのはなんだろうか

299 17/06/27(火)14:01:24 No.436116138

>幽閉して殺すだろ邪悪な魔法でレイスにして >近づいてきた冒険者襲わせるってのならD&Dでよくあるな これ勇者相手にやると浄化されて情報どころか何らかのパワーまで渡されるよ

300 17/06/27(火)14:01:27 No.436116144

オルゴデミーラはどうやったら世界を征服できたんだろう…

301 17/06/27(火)14:01:39 No.436116167

>さっきから変なアピール繰り返してるのはなんだろうか スレの話題を潰してトロフィーにしたい!

302 17/06/27(火)14:02:06 No.436116233

>どうしてももとの漫画の話題を潰してトロフィーにしたいわけだ もともと漫画自体が魔王スタイルのJRPGを元ネタにしているから 元ネタの話に席巻されるんやなw

303 17/06/27(火)14:02:14 No.436116248

>オルゴデミーラはどうやったら世界を征服できたんだろう… 神との戦いで傷を負わず勝つ

304 17/06/27(火)14:02:14 No.436116249

ついにURLまで貼っちゃったよ… 提供者がどういう気持ちでページを貼ってると思ってるんだ

305 17/06/27(火)14:02:19 No.436116258

>小出しせずに貼ればいいのに >http://comic-earthstar.jp/detail/maouno/ >http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ168126.html レビューが全部大絶賛一色で怖い

306 17/06/27(火)14:02:20 No.436116262

まあ斜に構えたくなるよねこういう話題は

307 17/06/27(火)14:02:23 No.436116272

>話題潰しならスレ立って3分くらいで実績解除されてない? 既存RPGの逆張りにしては内容が弱いからね… 全編秘書のエロでいいよ

308 17/06/27(火)14:02:54 No.436116341

>まあ斜に構えたくなるよねこういう話題は それを漫画にしただけだからね

309 17/06/27(火)14:02:58 No.436116347

オルゴデミーラはもうあれだけやってもダメなんだから魔王は勝てねぇと気づくしか

310 17/06/27(火)14:03:11 No.436116368

>まあ斜に構えたくなるよねこういう話題は レスポンチバトル気味にするのは「」だけだよぉ

311 17/06/27(火)14:03:22 No.436116387

だって秘書の作戦が漫画の記号以上の魅力がないから… レベルドレインの人のほうが勇者潰しうまいし…

312 17/06/27(火)14:03:29 No.436116399

>神との戦いで傷を負わず勝つ 魔物ガンガン作ってじりじり削ってから本人がとどめ刺せばワンチャン…?

313 17/06/27(火)14:03:36 No.436116416

>レビューが全部大絶賛一色で怖い DLsiteのレビューは基本的に批判は載らないんよ

314 17/06/27(火)14:03:45 No.436116435

本当に恐ろしいのは魔物より人間とかもかなり使いつぶされてる要素

315 17/06/27(火)14:03:46 No.436116441

>ドラクエはデスピサロとかイブールゲマとか下手なバッドエンド系ダークファンタジーよりえげつないルール無用作戦やるよね 手広く細かく潰してるんだけど インチキ勇者パワーでちゃぶ台返しされるのがね

316 17/06/27(火)14:03:52 No.436116448

>レビューが全部大絶賛一色で怖い DLsiteのレビューの事ならあそこ検閲あるから普通はそうなるよ

317 17/06/27(火)14:03:57 No.436116452

やはり魔物が女体化して勇者を搾り殺すしかないか…

318 17/06/27(火)14:04:11 No.436116487

まあ斜に構えた作品は同じく斜に構えてるやつ以外正対できずに斜めしか見えないよな

319 17/06/27(火)14:04:34 No.436116533

>まあ斜に構えたくなるよねこういう話題は 斜に構えたのがこのマンガじゃねえか

320 17/06/27(火)14:04:48 No.436116559

ドラクエのストーリーやっぱり面白いと再確認できるからいいスレだよ

321 17/06/27(火)14:05:02 No.436116589

dlsite!?エロなん?

322 17/06/27(火)14:05:03 No.436116595

>DLsiteのレビューは基本的に批判は載らないんよ 知らなかったそんなの…

323 17/06/27(火)14:05:04 No.436116599

実際読んでみたけどこの秘書何の役にも立ってないな

324 17/06/27(火)14:05:09 No.436116615

>やはり魔物が女体化して勇者を搾り殺すしかないか… 好意を寄せてくる女を殺したい猟奇趣味の持ち主だったらどうすんだよ

325 17/06/27(火)14:05:12 No.436116622

なろう漫画も抽象美術みたいな見方する時代か 俺の知らないうちにずいぶんと意識高まっちゃったんだな…

326 17/06/27(火)14:05:20 No.436116634

こういうの見て素直に面白いと思ったら負けだと思ってるやつは結構いるからな

327 17/06/27(火)14:05:23 No.436116645

>魔物ガンガン作ってじりじり削ってから本人がとどめ刺せばワンチャン…? 腰をいわしてる神相手であそこまで削られてるから割と鍛錬が足りない プロデュースや立案進行能力は間違いなく悪としてトップクラス

328 17/06/27(火)14:05:42 No.436116686

>斜に構えたのがこのマンガじゃねえか 斜に構えたというか 斜に構えようとして滑ったというか

329 17/06/27(火)14:05:52 No.436116710

どの話も読んだけど会議して秘書が偉そうにしてるだけだな

330 17/06/27(火)14:06:05 No.436116740

>なろう漫画も抽象美術みたいな見方する時代か >俺の知らないうちにずいぶんと意識高まっちゃったんだな… 別に合わせる必要もないから好きなもん好きに感じればいい

331 17/06/27(火)14:06:09 No.436116747

>好意を寄せてくる女を殺したい猟奇趣味の持ち主だったらどうすんだよ それは裁判からの合法的な処刑ができるし

332 17/06/27(火)14:06:12 No.436116754

>こういうの見て素直に面白いと思ったら負けだと思ってるやつは結構いるからな 無理矢理ドラクエの話にしようとしてて痛々しいよね…

333 17/06/27(火)14:06:16 No.436116763

>好意を寄せてくる女を殺したい猟奇趣味の持ち主だったらどうすんだよ 人権がとかそういう話で戦うのも疲れるので次回作にワンチャンをかける

334 17/06/27(火)14:06:17 No.436116767

魔王はむしろ人間側と結託して私がそんちょうです案件を増やそう

335 17/06/27(火)14:06:17 No.436116768

>なろう漫画も抽象美術みたいな見方する時代か >俺の知らないうちにずいぶんと意識高まっちゃったんだな… ファンタジー見たら全部なろうと思いこむのやめなさい

336 17/06/27(火)14:06:28 No.436116786

>>斜に構えたのがこのマンガじゃねえか >斜に構えたというか >斜に構えようとして滑ったというか 「」のレスのことかな…

337 17/06/27(火)14:06:38 No.436116811

ファンタジー「ギャグ」って描いてあるんだから今「」がやってる話題と大差ないぞ

338 17/06/27(火)14:07:03 No.436116864

ギャグの要素あるの?

339 17/06/27(火)14:07:25 No.436116919

斜ーっ斜っ斜っ! 話題を潰してトロフィーにしてやるっ斜!

340 17/06/27(火)14:07:28 No.436116925

兵員輸送はどのようにされるおつもりで? 伸びきった補給線は守り切れるのですか?

341 17/06/27(火)14:07:33 No.436116936

大逆転の末に世界救われた挙げ句におまけでなんかやばいの呼んでこられて遊び半分で殺されるデスタムーア

342 17/06/27(火)14:07:38 No.436116943

>ギャグの要素あるの? 君の存在かな

343 17/06/27(火)14:07:45 No.436116959

ドラクエは天空シリーズでそれやればいいじゃん!ってメタ貼った外道作戦ほとんどやって全部勇者にぶっ潰される流れやってる気がする そして極め付けがその次の7のオルゴデミーラ…

344 17/06/27(火)14:07:46 No.436116964

はっきりギャグとして面白くないって言わないだけ「」優しい

345 17/06/27(火)14:07:48 No.436116969

>ファンタジー「ギャグ」って描いてあるんだから今「」がやってる話題と大差ないぞ 「」の話題と大差ない漫画とかしょーもねえな

346 17/06/27(火)14:07:52 No.436116977

とりあえず変な笑い方と語尾つけるのやめろ!

347 17/06/27(火)14:07:57 No.436116986

アーススター読者のIQはゴラク以上マガジン未満くらい?

348 17/06/27(火)14:08:03 No.436117001

必死すぎる…

349 17/06/27(火)14:08:17 No.436117038

一度「」の目が攻撃色になったらもう流れは覆らないのだ

350 17/06/27(火)14:08:19 No.436117039

教養のない「鬼灯の冷徹」みたいなものと思えばまあ…

351 17/06/27(火)14:08:23 No.436117045

「」のレスよりかは面白いよ

352 17/06/27(火)14:08:28 No.436117059

ギャグってことはどこかで笑ったんだよね? どこで笑ったの?

353 17/06/27(火)14:08:34 No.436117073

>アーススター読者のIQはゴラク以上マガジン未満くらい? てーきゅうにゴリゴリ削られるからもっと下だ

354 17/06/27(火)14:08:46 No.436117097

>斜ーっ斜っ斜っ! >話題を潰してトロフィーにしてやるっ斜! おのれ魔王!!

355 17/06/27(火)14:08:50 No.436117107

>ギャグってことはどこかで笑ったんだよね? >どこで笑ったの? 君の存在かな

356 17/06/27(火)14:08:52 No.436117109

どんどん露骨になってくな

357 17/06/27(火)14:08:55 No.436117115

ただ7は結果負けたとはいえ クリアする側はすり減ったからな 11も本筋はシリアスと聞いててちょっと身構えてしまう

358 17/06/27(火)14:08:59 No.436117122

1から毒沼にキーアイテム放り込んだりしてるよねドラクエ

359 17/06/27(火)14:09:16 No.436117145

>やはり魔物が女体化して勇者を搾り殺すしかないか… 勇者を女体化してチン堕ちか苗床の方が良さそう

360 17/06/27(火)14:09:26 No.436117161

>兵員輸送はどのようにされるおつもりで? なんかぐるぐる渦巻いてるゲートみたいなのを使って… >伸びきった補給線は守り切れるのですか? ぐるぐる渦巻いてるやつを占領して拠点にして…

361 17/06/27(火)14:09:33 No.436117172

>きっとファンタジーRPGじゃなくてCivilizationの高難易度なんだよこれ >都市を作られる前に潰すみたいな とりあえず土下座外交展開+スパイを送り込むのだ…ライフリングさえあれば…ライフリングさえあれば何とかしてくれる…

362 17/06/27(火)14:09:38 No.436117188

おうむ返ししかできない馬鹿が来ると赤字の雰囲気を感じるけどまだ時間残ってるな

363 17/06/27(火)14:09:41 No.436117197

>一度「」の目が攻撃色になったらもう流れは覆らないのだ レスポンチバトラーになってるのは一人か二人くらいでは

364 17/06/27(火)14:09:50 No.436117221

そういやドラクエがだいたいやってるなってのは地味に発見というか気付きだったかもしれん それが当たり前だと思ってたしな

365 17/06/27(火)14:10:06 No.436117243

>とりあえず土下座外交展開+スパイを送り込むのだ…ライフリングさえあれば…ライフリングさえあれば何とかしてくれる… 神「火薬以降の発明禁止ね」

366 17/06/27(火)14:10:15 No.436117268

スレ画は大体ドラクエの魔王がやってるよね

367 17/06/27(火)14:10:26 No.436117288

su1916087.jpg

368 17/06/27(火)14:10:28 No.436117294

だってドラクエは勇者の物語だから妨害ネタは一通りやるもんだ

369 17/06/27(火)14:10:31 No.436117300

もしかしてこの漫画のファンがムキムキしてんの?

370 17/06/27(火)14:10:37 No.436117315

>>兵員輸送はどのようにされるおつもりで? >なんかぐるぐる渦巻いてるゲートみたいなのを使って… >>伸びきった補給線は守り切れるのですか? >ぐるぐる渦巻いてるやつを占領して拠点にして… それ制圧された時敵に使われるやつっ斜…

371 17/06/27(火)14:10:40 No.436117320

>おうむ返ししかできない馬鹿が来ると赤字の雰囲気を感じるけどまだ時間残ってるな 本気でこの漫画面白いと思ったけど評判が悪かったから心が荒れてるのではと思ってしまう

372 17/06/27(火)14:10:42 No.436117322

>とりあえず土下座外交展開+スパイを送り込むのだ…ライフリングさえあれば…ライフリングさえあれば何とかしてくれる… 人類が先に使いこなしてる!?

373 17/06/27(火)14:11:02 No.436117358

>やはり魔物が女体化して勇者を搾り殺すしかないか… なんかのネタで異常性欲者の勇者が所も相手も構わずヤるわシコるわでサキュバスがアクメで死んだりする…

374 17/06/27(火)14:11:08 No.436117366

>本気でこの漫画面白いと思ったけど評判が悪かったから心が荒れてるのではと思ってしまう そうなんじゃないの?

375 17/06/27(火)14:11:12 No.436117370

ひたすらドラクエの話題にしたい子がいるけど何なの この子のせいでスレ見てる人からのドラクエの印象が最悪になってるんだけど

376 17/06/27(火)14:11:16 No.436117380

今のファンタジーものの土台になってそうな昔の角川ファンタジーもメタネタ多いよね

377 17/06/27(火)14:11:39 No.436117437

>それは裁判からの合法的な処刑ができるし 人間相手なら社会的に危険だからやらないけど魔物相手なら人間に化けて勇者を誘惑してきた危険な怪物を討伐したって言えるじゃん! 完全に人間になれるような術用意できるなら政府の要人にでも化けてろって話だし

378 17/06/27(火)14:11:40 No.436117438

>ひたすらドラクエの話題にしたい子がいるけど何なの >この子のせいでスレ見てる人からのドラクエの印象が最悪になってるんだけど なんで?

379 17/06/27(火)14:11:44 No.436117447

>もしかしてこの漫画のファンがムキムキしてんの? ファンですらないよこれ 単に流れに逆らいたいだけだよ

380 17/06/27(火)14:11:44 No.436117448

>ひたすらドラクエの話題にしたい子がいるけど何なの >この子のせいでスレ見てる人からのドラクエの印象が最悪になってるんだけど 勝手に最悪になってろよ

381 17/06/27(火)14:11:54 No.436117463

一番大事な「どこに一番脅威な勇者がいるか」が最初から分かってりゃ苦労しないよ

382 17/06/27(火)14:11:56 No.436117471

civ世界だともっときつくねぇか…魔族で世界の敵認定されて指導者乱立してるんだろ? 早期にシャカやモンちゃんあたりに隣接されたら…

383 17/06/27(火)14:12:03 No.436117487

>ひたすらドラクエの話題にしたい子がいるけど何なの >この子のせいでスレ見てる人からのドラクエの印象が最悪になってるんだけど ひたすら逆張りしてるだけのお前のせいだろ

384 17/06/27(火)14:12:04 No.436117489

>>もしかしてこの漫画のファンがムキムキしてんの? >ファンですらないよこれ >単に流れに逆らいたいだけだよ つまらん存在だな…

385 17/06/27(火)14:12:09 No.436117498

>ひたすらドラクエの話題にしたい子がいるけど何なの >この子のせいでスレ見てる人からのドラクエの印象が最悪になってるんだけど そのような恥ずかしい妄想を本気で信じているのか?

386 17/06/27(火)14:12:14 No.436117507

>su1916087.jpg この魔王が5万人にレイプされるんですか!?

387 17/06/27(火)14:12:31 No.436117535

旧日本軍みてえな女だ

388 17/06/27(火)14:12:39 No.436117554

引っ掛き回せればなんでも良いのがいるだけだろう

389 17/06/27(火)14:12:46 No.436117566

サブタイトルの飾り枠もドラクエ意識してるし別にドラクエ話が出てもいいんじゃね

390 17/06/27(火)14:13:02 No.436117593

電車を作って勇者を痴漢冤罪に嵌めて幽閉しよう

391 17/06/27(火)14:13:07 No.436117604

とにかくこの漫画貼るやつは荒らしってことにしたいんだろ

392 17/06/27(火)14:13:28 No.436117637

原作の話全くしないで粘着ガー荒らしガーって住民の話しかしないからとってもわかりやすい

393 17/06/27(火)14:13:46 No.436117662

>>一度「」の目が攻撃色になったらもう流れは覆らないのだ >レスポンチバトラーになってるのは一人か二人くらいでは その一人や二人に乗っかる「」が出てくるのがimgの常だと思ってる

394 17/06/27(火)14:13:56 No.436117685

「魔王軍全軍で勇者パーティ袋にすればいいじゃん」とか思っていたらロト紋のアルスパーティVS獣王軍10万人とかやっちゃってたしなぁ 一般人が思いつくような展開は大体ドラクエ及びドラクエ派生の作品がやってるよね

395 17/06/27(火)14:13:58 No.436117688

じゃあ魔王が国家丸ごと征服完遂して喜んでたら突然さすらいのマッチョがやってきて陰謀ぶち壊してどっかいく英雄コナンで

396 17/06/27(火)14:14:13 No.436117710

適当な情報で軍動かすとローレシアサマルトリアムーンブルグで ムーン滅ぼして逆襲食らったハーゴンみたいになるぞ 滅ぼすべきはローレシアだったのに

397 17/06/27(火)14:14:13 No.436117711

>人類が先に使いこなしてる!? ちくしょう!マスケ使わずにグレネーダー前面に押し出して来やがる!!!!

398 17/06/27(火)14:14:15 No.436117721

>電車を作って勇者を痴漢冤罪に嵌めて幽閉しよう 他人の家のタンス開けられる勇者が痴漢くらいで捕まるだろうか

399 17/06/27(火)14:14:22 No.436117737

じゃあもうこうしましょう 魔王じきじきのスペシャルハードレッスン 魔王軍の全ての魔物をレベル上げして最低LVを99にする これならぜったいまけない!

400 17/06/27(火)14:14:45 No.436117781

>一般人が思いつくような展開は大体ドラクエ及びドラクエ派生の作品がやってるよね 長寿シリーズだからね…

401 17/06/27(火)14:14:50 No.436117793

魔王は勇者には勝てねぇ ならなっちまえばいいんじゃねえか 勇者に

402 17/06/27(火)14:14:55 No.436117805

>>ドラクエ6やれば主人公の村が襲われない理由がわかると思うの >現実の世界の方は襲われたじゃねーか カマこうげき!クワこうげき!

403 17/06/27(火)14:14:56 No.436117808

ドラクエってすごいんだな…

404 17/06/27(火)14:15:06 No.436117830

>他人の家のタンス開けられる勇者が痴漢くらいで捕まるだろうか …勇者ってヤバいやつじゃん!

405 17/06/27(火)14:15:06 No.436117831

逃げろ!カタパルトのデススタックだ!

406 17/06/27(火)14:15:07 No.436117833

>適当な情報で軍動かすとローレシアサマルトリアムーンブルグで >ムーン滅ぼして逆襲食らったハーゴンみたいになるぞ >滅ぼすべきはローレシアだったのに サマルトリア狙わなかっただけ有能だとは思う

407 17/06/27(火)14:15:15 No.436117844

メタネタってこのすばみたいにギャグ調にしないとお寒くなりがちだからな

408 17/06/27(火)14:15:36 No.436117895

>魔王は勇者には勝てねぇ >ならなっちまえばいいんじゃねえか >勇者に 滅ぶわ魔物

409 17/06/27(火)14:15:43 No.436117906

>魔王は勇者には勝てねぇ >ならなっちまえばいいんじゃねえか >勇者に おのれピサロ!

410 17/06/27(火)14:15:49 No.436117921

もうだめだ どっかの孤島に魔王軍で引きこもって静かに暮らすしかない

411 17/06/27(火)14:15:51 No.436117927

どれだけやってもどうせ魔王把握されるんだし諦めよう

412 17/06/27(火)14:16:12 No.436117970

>現実の世界の方は襲われたじゃねーか あの一件でずしおうまるクラスの魔物とタイマン張れるのがドラクエ高地農家のおっさんと判明した

413 17/06/27(火)14:16:14 No.436117975

勇者が旅立つ前の魔王軍の攻め方でそのRPGのジャンルが決まるんだと思う …って訳でギャグ系のシナリオになるように面白い感じで進行しましょう魔王様

414 17/06/27(火)14:16:17 No.436117977

>>電車を作って勇者を痴漢冤罪に嵌めて幽閉しよう >他人の家のタンス開けられる勇者が痴漢くらいで捕まるだろうか 書いてから思ったけどこれやっても勇者は使えない仲間人質に寄越して真犯人捕まえに行くよね…4でやったわ

415 17/06/27(火)14:16:42 No.436118029

ワシだって本当はこんなことしたくないんじゃよ~みたいなイベント積み立てていけば ルートによっては勇者側について真の敵と戦える

416 17/06/27(火)14:16:45 No.436118038

RPGあるあるネタでしかもガッチガチに実行するようなマンガでもないのに やたらマウント取りたがるのはなんでだろう

417 17/06/27(火)14:16:50 No.436118052

>どっかの孤島に魔王軍で引きこもって静かに暮らすしかない 勇者に来てもらうために橋までかけたのに

418 17/06/27(火)14:17:07 No.436118095

魔王の座を奪って部下供でハーレムを作りたいよね

419 17/06/27(火)14:17:08 No.436118096

魔王的パワーを持って勇者になるのはメルニボネの皇帝エルリックがいるな

420 17/06/27(火)14:17:13 No.436118107

>逃げろ!カタパルトのデススタックだ! な、なぜ2か3までの仕様で1ユニットづつ移動してくるのだ!!!! それに征服する気満々の勇者が後方にいるではないか!

421 17/06/27(火)14:17:19 No.436118121

>メタネタってこのすばみたいにギャグ調にしないとお寒くなりがちだからな というか主人公が知的でウィットに満ちたギャグ作品をやるには 作者に相当の知力がいるって話

422 17/06/27(火)14:17:23 No.436118133

>やたらマウント取りたがるのはなんでだろう この時間の「」だからかな…

423 17/06/27(火)14:17:37 No.436118156

>どっかの孤島に魔王軍で引きこもって静かに暮らすしかない レベル上げの最適スポットとして蹂躙されちゃうんだ…

424 17/06/27(火)14:17:48 No.436118181

>ワシだって本当はこんなことしたくないんじゃよ?みたいなイベント積み立てていけば >ルートによっては勇者側について真の敵と戦える これツイッターで叩かれるやつだ

425 17/06/27(火)14:17:53 No.436118188

流れが思い通りにならないとすぐ荒れネタ化試みるのが「」

426 17/06/27(火)14:17:58 No.436118199

>ワシだって本当はこんなことしたくないんじゃよ~みたいなイベント積み立てていけば >ルートによっては勇者側について真の敵と戦える それやると日本一ソフトみたいに勇者側が実は…ってルートにいって被害者になってしまう!

427 17/06/27(火)14:17:59 No.436118203

>どっかの孤島に魔王軍で引きこもって静かに暮らすしかない 竜王の孫!

428 17/06/27(火)14:18:10 No.436118232

>メタネタってこのすばみたいにギャグ調にしないとお寒くなりがちだからな メタネタの意味分かってないなこいつ

429 17/06/27(火)14:18:34 No.436118270

あるあるネタとして描いてるようにはみえねえ

430 17/06/27(火)14:18:48 No.436118298

どれだけ策や力を弄しても潰されると考えると、一時期まおゆうとかで流行った人類と魔族の友和路線ってかなり理にかなってるんだな 孫子も敵とは戦うより友達になる方が良いとか言ってたらしいし そのうち人類と魔物を本気で(表面的なものではなく)仲良くさせようとする魔王がドラクエでも出てくるのかもしれない

431 17/06/27(火)14:18:59 No.436118318

ていうかこのすばってそんなに物語として評価いいのか 娼館の話だけ聞いてただシコだけのやつだと思ってたけど

432 17/06/27(火)14:19:03 No.436118327

>流れが思い通りにならないとすぐ荒れネタ化試みるのが「」 なろう原作と勘違いして荒らそうとしたのが数人いると見た

433 17/06/27(火)14:19:14 No.436118349

りゅうおうってローラとやりたくてさらったはずなのにそれはそれとしてガキこさえてるんだよな…

434 17/06/27(火)14:19:15 No.436118353

サキュバスにレベルドレインされることで超弱いけどエッチなモン娘が手に入るサキュバスガチャの館を作ろう

435 17/06/27(火)14:19:22 No.436118367

>魔王的パワーを持って勇者になるのはメルニボネの皇帝エルリックがいるな 魔王でありながら勇者というファンタジーダークヒーローの元祖よねエルリック

436 17/06/27(火)14:19:45 No.436118406

>そのうち人類と魔物を本気で(表面的なものではなく)仲良くさせようとする魔王がドラクエでも出てくるのかもしれない それやると魔物と人類混合した国家間の争いが未来像になるな

437 17/06/27(火)14:19:59 No.436118436

「」叩きやりたい子まできた いつもの赤字の流れだ

438 17/06/27(火)14:20:17 No.436118476

上から目線でドラクエの話ししてる子はなろうと勘違いしてたのか これは恥ずかしい…

439 17/06/27(火)14:20:19 No.436118481

なあにディアブロやアスピックみたいな仕込しときゃそのうち滅ぶよ

440 17/06/27(火)14:20:25 No.436118488

>そのうち人類と魔物を本気で(表面的なものではなく)仲良くさせようとする魔王がドラクエでも出てくるのかもしれない そこでこの世界そのものに牙をむく交渉不能の第三の敵!

441 17/06/27(火)14:20:35 No.436118511

>正体暴かれるラーの鏡なんてなんで残してたんだろう その点オルゴデミーラは手元に確保しておくあたり頑張ってる

442 17/06/27(火)14:20:38 No.436118523

魔物娘と勇者くんのキャッキャウフフな学園生活! レイシストの格好の餌食だぜ!

443 17/06/27(火)14:20:44 No.436118534

魔物は滅ぶための役割を与えられたものの末路から逃げられないんじゃな…

444 17/06/27(火)14:20:50 No.436118546

>そのうち人類と魔物を本気で(表面的なものではなく)仲良くさせようとする魔王がドラクエでも出てくるのかもしれない 究極的にはドラクエ5主人公がそれに近い 友好的な魔物はどんどん仲間にすると思うし王だし

445 17/06/27(火)14:20:59 No.436118561

まじかよドラクエ最低だな

446 17/06/27(火)14:21:27 No.436118608

ファンタジー漫画をなんでもなろうだと思ってる人が文句つけてたとするとすんなり理解できる ドラクエの話しかしてないマウントマンが非常に恥ずかしいことになるけどな

447 17/06/27(火)14:21:41 No.436118637

ほらきた!

448 17/06/27(火)14:22:07 No.436118686

>なあにディアブロやアスピックみたいな仕込しときゃそのうち滅ぶよ アスピックは会社が滅んだし ディアブロは劇中で滅んでるじゃねーか!

449 17/06/27(火)14:22:21 No.436118718

>正体暴かれるラーの鏡なんてなんで残してたんだろう 知らなかったとか、もうないと思ってたとか

450 17/06/27(火)14:22:39 No.436118756

>ファンタジー漫画をなんでもなろうだと思ってる人が文句つけてたとするとすんなり理解できる >ドラクエの話しかしてないマウントマンが非常に恥ずかしいことになるけどな なろうなら叩いてもいいとばかりの言い草はやめろ

451 17/06/27(火)14:22:42 No.436118765

やっぱドラクエやってるようなやつは駄目だな そんなことよりスレ画の漫画褒め称えろよ

452 17/06/27(火)14:22:44 No.436118771

魔王ッターで勇者にアカウントハックされて炎上発言繰り返す魔王様ぐらいなら和平結べそう

453 17/06/27(火)14:22:46 No.436118777

世の中にはファンタジー=ドラクエって人もいるから ドラクエフォーマットで書いたほうが説明省けていいまである

454 17/06/27(火)14:22:58 No.436118793

>正体暴かれるラーの鏡なんてなんで残してたんだろう 一発逆転の便利アイテムは 湧く

455 17/06/27(火)14:23:16 No.436118830

必死な子見てると思うけど扇動って難しいんだな

456 17/06/27(火)14:23:16 No.436118831

まぁだからヨシヒコがヒットしてるわけだし

457 17/06/27(火)14:23:26 No.436118847

>魔王ッターで勇者にアカウントハックされて炎上発言繰り返す魔王様ぐらいなら和平結べそう 王という割に雑魚過ぎませんかね

458 17/06/27(火)14:23:29 No.436118854

逆に4だとラーの鏡は特にシナリオでの用途のないカジノの景品で魔物に化けられるモシャスの杖の方がキーアイテムだったな

459 17/06/27(火)14:23:30 No.436118857

ラーの鏡は大抵は神の塔みたいなとこにあった気がする

460 17/06/27(火)14:23:56 No.436118909

ポンチしてる人はなにが気に食わないんだ?

461 17/06/27(火)14:24:04 No.436118928

>ディアブロは劇中で滅んでるじゃねーか! 1の時どうなりましたか2で倒した本人がディアブロになって国滅んだでしょ 2で滅ぼしたと思ったら3で女体化ですよ!

462 17/06/27(火)14:24:07 No.436118938

>必死な子見てると思うけど扇動って難しいんだな たぶん自演とかしまくってると思うけど相手にされてないしなぁ

463 17/06/27(火)14:24:12 No.436118945

別次元の魔王達に叩かれてる…!

464 17/06/27(火)14:24:21 No.436118957

古今東西王に化ける魔物は厄介

465 17/06/27(火)14:24:23 No.436118963

たしかに終的に神格のエスタークも従えてるし人魔融和にシリーズで一番近いな

466 17/06/27(火)14:24:23 No.436118964

>一発逆転の便利アイテムは >湧く つれぇわ

467 17/06/27(火)14:24:24 No.436118966

思い通りに荒らせなかったから今度はドラクエの話してる方が荒らしってことにしたいのか無様だな

468 17/06/27(火)14:24:48 No.436119006

いやこの系統の漫画でドラクエというかファンタジーRPGの話になるのはそりゃそうだろ

469 17/06/27(火)14:25:01 No.436119030

ドクターワイリーみたいに過去と未来の魔王全部つれてこよう

470 17/06/27(火)14:25:03 No.436119038

スレ「」は次も立ててドラクエの話をする気かな こういうの作者に報告したらどう思われるかも理解できないのかな

471 17/06/27(火)14:25:35 No.436119114

結局魔王やら魔物側が勝てない理由なんてのは明白で 主人公じゃないからだよ 緋王伝みたいに主人公なら勝てる

472 17/06/27(火)14:25:41 No.436119124

国同士の戦争はだいたい途中で神だの邪神だのでてきて最後まで国同士で終わることはまれなのだ!

473 17/06/27(火)14:25:44 No.436119129

>ファンタジーRPGの話になるのはそりゃそうだろ 恐らくほぼドラクエの話しかしてないからけおっているのでは

474 17/06/27(火)14:25:51 No.436119145

みんなー!これからドラクエの話してる奴は無視なー!

475 17/06/27(火)14:25:53 No.436119150

魔王の振りした勇者という設定なら無理なく平和に持っていける

476 17/06/27(火)14:25:59 No.436119166

>つれぇわ ファンタジー世界で戦うってのはそういう事も我慢しないといけないのだ!!!

477 17/06/27(火)14:26:10 No.436119197

>こういうの作者に報告したらどう思われるかも理解できないのかな これで傷つくような作者なら描くのやめちまえ

478 17/06/27(火)14:26:12 No.436119200

そうだねホウレンソウは大事だね バカには特に

479 17/06/27(火)14:26:15 No.436119205

>みんなー!これからドラクエの話してる奴は無視なー! ちょっと男子―!やめなさいよー!

480 17/06/27(火)14:26:27 No.436119233

新しい荒れネタ作るタイプの荒らしは月単位で時間使ってじわじわやるけど このスレにいる子には無理そう

481 17/06/27(火)14:26:27 No.436119234

>スレ「」は次も立ててドラクエの話をする気かな >こういうの作者に報告したらどう思われるかも理解できないのかな わざわざこのスレまとめて作者に報告するの? そんなことやったところでどう思われるかも理解できないの?

482 17/06/27(火)14:26:29 No.436119236

やっぱドラクエってすげえんだな…

483 17/06/27(火)14:26:48 No.436119268

勇者****がせめてきました!

484 17/06/27(火)14:27:01 No.436119294

>みんなー!これからドラクエの話してる奴は無視なー! あっちゃんの家貧乏だから可哀そうだしな 話合わせてやろうぜ!

485 17/06/27(火)14:27:11 No.436119310

作者に報告…???

486 17/06/27(火)14:27:17 No.436119322

>5の魔王は主人公一行がたどり着くまで主人公の母親に封印されっぱなしだよね どうせ60年位で死ぬから別に封印したいのならしとけばいいよってだけで母親の封印自体は普通に問題なかったりさる

487 17/06/27(火)14:27:21 No.436119329

まったく主体性がなくてただ荒らしたいだけってのがわかりやすいな

488 17/06/27(火)14:27:25 No.436119341

ドラクエって描写はさらっとしているけどエグいというかグロいというかそういうところある

489 17/06/27(火)14:27:26 No.436119343

だからこうして融通の利かない悪即斬な天使と神を共通の敵にして和平を結ぶ

490 17/06/27(火)14:27:35 No.436119361

どうやっても勇者に勝てない魔王たちが 居酒屋にあつまって飲み始めるんだ…

491 17/06/27(火)14:27:59 No.436119413

>恐らくほぼドラクエの話しかしてないからけおっているのでは 他のRPGの魔王の話すればよかったのかな… テイルズとかならよかったかなあれも魔王エグめなイメージだけど

492 17/06/27(火)14:28:00 No.436119414

これから漫画のスレは全部作者に報告しようぜ! 転載イラストもな!

493 17/06/27(火)14:28:07 No.436119427

けおってるのはFF派かテイルズ派かロマサガ派だったのかもしれない

494 17/06/27(火)14:28:08 No.436119430

作者に報告できるコネのある「」だぞ! 口を慎め

495 17/06/27(火)14:28:21 No.436119449

>作者に報告…??? スレのログ権利者に送るバカはいる いるのだ

496 17/06/27(火)14:28:26 No.436119456

FFの方の魔王は何も考えてなくて魔王の信奉者がたまたまサイコパスでラスボス化することのほうが多い

497 17/06/27(火)14:28:49 No.436119502

魔王が勝てないというよりも主人公には絶対敵わないと言う方が適切ではないだろうか

498 17/06/27(火)14:29:05 No.436119540

>ドラクエって描写はさらっとしているけどエグいというかグロいというかそういうところある 小説版はその辺も補完してこってりやる 8以降のノベライズ待ってるんだけどまだ?

499 17/06/27(火)14:29:06 No.436119544

つまり秘書眼鏡はドラクエ買ってもらえず話題に入れない幼少時代を過ごして ファンタジー世界に強い憎しみを抱くようになったんだな

500 17/06/27(火)14:29:06 No.436119545

テイルズはそもそも魔王がどうこうってイメージないし…

501 17/06/27(火)14:29:07 No.436119547

>これから漫画のスレは全部作者に報告しようぜ! >転載イラストもな! ああ頼んだぜ!

502 17/06/27(火)14:29:12 No.436119556

表面的なRPGのお約束を知っているレベルの読者が楽しむ漫画なんだと思う 良い悪いじゃなくて

503 17/06/27(火)14:29:18 No.436119570

>どうせ60年位で死ぬから別に封印したいのならしとけばいいよってだけで母親の封印自体は普通に問題なかったりさる じゃあマーサってなんだったの…

504 17/06/27(火)14:29:24 No.436119586

こういう手段は良くネタ元にされるドラクエ自体がやりまくってるからな…

505 17/06/27(火)14:29:27 No.436119587

>他のRPGの魔王の話すればよかったのかな… >テイルズとかならよかったかなあれも魔王エグめなイメージだけど 勇者と魔王って単語出してくる時点でJRPGだとドラクエとそれのパロディ的側面を持つゲームしかねえし

506 17/06/27(火)14:29:29 No.436119590

FFもテイルズも人類の敵の魔王がラスボスってイメージないじゃん

507 17/06/27(火)14:29:39 No.436119605

FFボスは世界も自分も主人公もとにかく全部滅ぼそうとするよね

508 17/06/27(火)14:29:47 No.436119623

FFの方の魔王は世界まきこんだ自殺みたいな感じだし…

509 17/06/27(火)14:29:48 No.436119626

>じゃあマーサってなんだったの… 勇者生まれるまでの時間稼ぎ

510 17/06/27(火)14:29:58 No.436119645

>テイルズとかならよかったかなあれも魔王エグめなイメージだけど 災禍ベルベットいいよね…

511 17/06/27(火)14:30:27 No.436119702

テイルズで明確に魔王やってるのはダオスをだおすくらいか あっちも実家の都合だったけど

512 17/06/27(火)14:30:40 No.436119726

DQ8でお婆さんだかが魔物に食われていた描写が直接的じゃないんだけどキツかった

513 17/06/27(火)14:30:48 No.436119743

>>どうせ60年位で死ぬから別に封印したいのならしとけばいいよってだけで母親の封印自体は普通に問題なかったりさる >じゃあマーサってなんだったの… ゲマのバカが勝手にさらってきた人間…

514 17/06/27(火)14:30:58 No.436119767

FFの魔王はかわいそうなんだぞザンデとか

515 17/06/27(火)14:31:11 No.436119788

世の中には病原体の材料にされたあげくついでのように倒される魔王もいるんですよ!

516 17/06/27(火)14:31:13 No.436119790

「」を扇動したいならジーコスレおすすめよ 昨日も年単位で休止してたジーコのアップデート知らせたスレ「」に雑なdel誘導でid出してたし

517 17/06/27(火)14:31:20 No.436119802

オルゴデミーラなんていの一番にやったことが魔王軍率いての神勇者連合軍との最終戦争だぞ しかも勝った

518 17/06/27(火)14:31:41 No.436119846

8は魔王本人より復活する前の杖の方が厄介だった

519 17/06/27(火)14:31:49 No.436119862

ジャミが一番働いてる気がする 勇者が育つ時間的余裕与えただけかもしれんが

520 17/06/27(火)14:31:52 No.436119873

>昨日も年単位で休止してたジーコのアップデート知らせたスレ「」に雑なdel誘導でid出してたし またそういうことしたの…ちゃんと謝った?

↑Top