17/06/27(火)12:34:01 おっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/27(火)12:34:01 No.436104612
おっぱいよ 最近良く『マナレシオ』という言葉を良く見るけど 実はどういう物なのか良く解ってない「」イルも多いんじゃないかしら? なのでここで簡単に意味と計算式を説明するわ 簡単に言うと マナレシオと言うのは1コスト辺りの効果の大きさの事よ 計算方法は単純に効果量・スタッツをコストで割る 例えば2コス3点のスペルはマナレシオ1.5になるわ 3コス3/3のフォロワーだとマナレシオは1ね ただこれだけだと効果とかを完全に度外視しているから 場合によってはメリット効果の場合は数字+1デメリット効果の場合は-1で計算する事もあるわ 大体としてマナレシオ1以下がゴミでマナレシオ2.1を超えるとぶっ壊れカードなんて呼ばれるわね でも無理やり数値化している物だから あくまで指針程度で マナレシオが絶対!なんて勘違いはしちゃダメよ! おっぱいだったわ
1 17/06/27(火)12:36:14 No.436104973
おっぱいがあればいい
2 17/06/27(火)12:36:15 No.436104977
おっぱいに目がいって話は全然聞いてなかったけどありがとう!
3 17/06/27(火)12:41:04 No.436105829
しておっぱい こちらのスノーホワイトプリンセスのマナレシオはいかほどで?
4 17/06/27(火)12:41:05 No.436105832
つまりおっぱい?
5 17/06/27(火)12:41:56 No.436105968
マナレシオ1以下のレジェンドを追加されたリーダーがいるらしいな 誰だろうねルナちゃん
6 17/06/27(火)12:42:28 No.436106044
乳ナーフしろ
7 17/06/27(火)12:42:55 No.436106126
>こちらのスノーホワイトプリンセスのマナレシオはいかほどで? 1.75よ ヘクターは効果まで計算に入れるとフルパワー時は2.9よ
8 17/06/27(火)12:43:00 No.436106142
あいつおっぱいの話になると
9 17/06/27(火)12:43:36 No.436106259
>誰だろうねルナちゃん フェアプリがネタにされてた頃のお姉ちゃん!
10 17/06/27(火)12:44:10 No.436106358
一番マナレシオが高いのは?
11 17/06/27(火)12:44:41 No.436106461
>フルパワー時は2.9よ なそ にん
12 17/06/27(火)12:44:47 No.436106480
何だ白雪姫全然良心的じゃん!
13 17/06/27(火)12:44:54 No.436106504
>一番マナレシオが高いのは? 色々無視すれば蝿・Oが無限で最強の世界だ
14 17/06/27(火)12:45:59 No.436106688
>一番マナレシオが高いのは? シャドウバースのカードだとヘクターよ ウロボロスは2.75だから壊れ気味だけどヘクターには及ばないわ
15 17/06/27(火)12:46:05 No.436106712
MTGにはマナレシオ無限のカードがあってぇ
16 17/06/27(火)12:47:09 No.436106878
マナレシオを基準にするとオルちゃんは最悪なカスカードになっちゃうからな
17 17/06/27(火)12:47:16 No.436106903
場にゴースト4体ならんでる時の王。も中々高い
18 17/06/27(火)12:48:04 No.436107022
マナレシオが問題じゃなくて本来カードパワーはもっと緩やかにカーブするべきところをすごい急角度にカーブしてパワーが加速してるから先に強いカードドーンってした方が勝つゲームなのがやばい だからマナレシオなんてわけわからん概念はこのゲームの不条理を説明するには不適切
19 17/06/27(火)12:48:23 No.436107074
コストなんだからコストレシオなのでは?
20 17/06/27(火)12:48:56 No.436107162
全体の平均値とパック平均値を取らんとマナレシオ議論はあんまり役に立たんと思うの
21 17/06/27(火)12:49:04 No.436107177
マナ…?
22 17/06/27(火)12:49:15 No.436107204
>コストなんだからコストレシオなのでは? そこは大本の大本のMTGで使われてる言葉だし仕方ない コストレシオって語呂悪いし
23 17/06/27(火)12:49:16 No.436107206
コスト下がる壊れカードが多すぎてもう何がなんだか
24 17/06/27(火)12:49:29 No.436107235
ルナレシオ!
25 17/06/27(火)12:49:36 No.436107247
>コストなんだからコストレシオなのでは? 言いにくいから駄目
26 17/06/27(火)12:50:07 No.436107312
マナレシオ云々でけおってる人に旧ガンダムウォーやらせたら失神するんじゃないかと心配になる
27 17/06/27(火)12:50:10 No.436107319
MTGでもこんなの何の基準にもならねーよバーカってwikiに書かれてるからな 基本コストよりP/Tが大きいカードが出たときくらいしか使われない用語
28 17/06/27(火)12:50:54 No.436107410
PPカーブとか言いにくいからな
29 17/06/27(火)12:51:16 No.436107476
基本デメリットだけど組み合わさによってメリットに転じることもあるってカードはどう計算するの問題もあるしな
30 17/06/27(火)12:51:18 No.436107480
あくまで指針程度として見るならざっくり数値化出来てちょっと便利ーくらいで マナレシオが絶対!みたいな話に乗せられちゃダメよ
31 17/06/27(火)12:51:34 No.436107513
マナレシオそのものはともかくマナレシオについて語りたがる奴は大概面倒臭い
32 17/06/27(火)12:52:10 No.436107591
シャドバでマナレシオ凄いという言葉が適切なカードは復讐の悪魔だ 復讐の悪魔を讃えろ
33 17/06/27(火)12:52:11 No.436107593
水巫女のレシオはどのくらいなんです?
34 17/06/27(火)12:52:49 No.436107685
バニラがバニラとして活躍できるならマラレシオが役に立つこともあるかなって感じ
35 17/06/27(火)12:52:56 No.436107709
王。マナレシオ0だな
36 17/06/27(火)12:53:51 No.436107854
そんなんより新弾のシコレシオの算出してくれ
37 17/06/27(火)12:54:06 No.436107888
>マナレシオそのものはともかくマナレシオについて語りたがる奴は大概おっぱい
38 17/06/27(火)12:54:11 No.436107905
オズ
39 17/06/27(火)12:54:12 No.436107907
ママレシオ
40 17/06/27(火)12:55:08 No.436108039
>水巫女のレシオはどのくらいなんです? スタッツだけなら0.9なんだけど そこに強烈なメリット効果が2つついてるから2.9
41 17/06/27(火)12:55:13 No.436108049
>そんなんより新弾のシコレシオの算出してくれ 美女と野獣が高いぞ
42 17/06/27(火)12:55:54 No.436108140
>そこに強烈なメリット効果が2つついてるから2.9 5ターン目以降と覚醒時しか効果発揮出来ない点は考慮しないん?
43 17/06/27(火)12:56:10 [84213] No.436108176
ルムミ協力お願い いつも通りで
44 17/06/27(火)12:56:59 No.436108307
笛は…?単体だと何もしないけどこの場合はどう換算するんだ?
45 17/06/27(火)12:57:09 No.436108331
あの縛りがあっても別にマイナス要素ないし
46 17/06/27(火)12:57:15 No.436108353
マナレシオで能力を考慮する事は難しいからコストの割にスタッツ高いねー低いねーくらいの基準にしかならない
47 17/06/27(火)12:57:27 No.436108380
>5ターン目以降と覚醒時しか効果発揮出来ない点は考慮しないん? 無理矢理ヘクターに合わせてるだけなんで嘘だよ!
48 17/06/27(火)12:57:47 No.436108431
>5ターン目以降と覚醒時しか効果発揮出来ない点は考慮しないん? デメリットになっていないデメリットや達成できて普通の条件は大体デメリットとしてカウントされないのよ
49 17/06/27(火)12:58:22 No.436108530
コスト3で進化10点が来るのに1コストあたりとか言われても
50 17/06/27(火)12:58:25 No.436108537
>笛は…?単体だと何もしないけどこの場合はどう換算するんだ? バカかテメーは
51 17/06/27(火)12:58:50 No.436108590
そろそろ3/3/3があってもいいよね
52 17/06/27(火)12:59:00 No.436108624
つまり根源5コスは手札に戻すデメリットを考慮に入れると適性という訳ね
53 17/06/27(火)12:59:02 No.436108630
なんでそんなに怒ってるの?
54 17/06/27(火)12:59:24 No.436108688
>そろそろ3/3/3があってもいいよね 3/4/4もらうクラスがあるらしい
55 17/06/27(火)12:59:31 No.436108706
>そろそろ3/3/3があってもいいよね 体の熱がおさまらねえよ!
56 17/06/27(火)12:59:41 No.436108728
>バカかテメーは cv杉田で再生された
57 17/06/27(火)12:59:48 No.436108754
>そろそろ3/3/3があってもいいよね もう ある
58 17/06/27(火)13:00:24 No.436108841
>>そろそろ3/3/3があってもいいよね >3/4/4もらうクラスがあるらしい もう ある
59 17/06/27(火)13:00:35 No.436108870
笛のマナレシオは分かんないけどエーテルパワーだと1000あるよ
60 17/06/27(火)13:00:42 [84213] No.436108884
誰か…
61 17/06/27(火)13:00:54 No.436108910
3/6/6をもらうウィッチをよろしくね
62 17/06/27(火)13:02:33 No.436109099
即リタなら手伝ったけど最強流はめんどくさい
63 17/06/27(火)13:02:39 No.436109115
>そろそろ3/3/3があってもいいよね シンデレラは4Tアリス前提で実質3/3だし…
64 17/06/27(火)13:03:41 No.436109247
ネクアサみたいな自分のカード破壊する効果はメリットデメリットどっちなの?
65 17/06/27(火)13:03:42 No.436109253
ドロシーの5ドロー5スペブで出てくるフォロワーのスタッツも含めたらとんでもない数値になりそう
66 17/06/27(火)13:04:06 No.436109303
ルムマ入ろうと思って入れたためしがない
67 17/06/27(火)13:04:24 No.436109338
祝福見てから新しい王。見てるとネクロマンスって 一体どの程度の計算のマナレシオなのかと疑問になる…
68 17/06/27(火)13:04:30 No.436109352
3コスはいくら盛ってもよい
69 17/06/27(火)13:05:02 No.436109421
一回目の募集で来なくて二回目の募集するのってちょっと勇気いるよね昔誰も来なくてそのまま寝た
70 17/06/27(火)13:05:09 No.436109441
そもそもどんぐりでまともに使えるカード自体少ないし他のリーダーも似たようなもんだと思ってるよ
71 17/06/27(火)13:05:13 No.436109449
ネクロマンスの数値はサイコロ振って決めてるからな
72 17/06/27(火)13:05:26 No.436109479
>一体どの程度の計算のマナレシオなのかと疑問になる… サイコロで決めてる物にそういうのを求める物ではない
73 17/06/27(火)13:05:48 No.436109528
>一体どの程度の計算のマナレシオなのかと疑問になる… コインの裏表で4か6を決めてるとしか思えない 破魂とゴブリンゾンビを比べるとわかる
74 17/06/27(火)13:06:29 No.436109621
水巫女は回復を実質0/+3として計算すると 0.9(4T) 1.3(5T) 1.6(6PP~) 以降次のターン回復するたび0.3上がる 一例として乙姫は0.58~1.58
75 17/06/27(火)13:07:17 No.436109716
TOGでヘクターと破魂出たけどDRKROBのネクロマンスは本当にパッとしない
76 17/06/27(火)13:07:22 No.436109728
そもそも厳密にデザインされたら初心者が遊びにくくなっちゃうしな 強いカードがあれば戦略で劣っても勝てるっていうのは間口を広げる為には必要
77 17/06/27(火)13:08:27 No.436109850
ネクロマンス1とか2とか軽いネクロマンス増やしてその分頻繁に要求してくる方が絶対構築も面白かったと思う 今更間に合わんけど
78 17/06/27(火)13:08:59 No.436109929
>ネクロマンスの数値はサイコロ振って決めてるからな 8面ダイスか…
79 17/06/27(火)13:09:16 No.436109968
よく分からないけどコストが0になる超越とかはマナレシオ∞ってこと?
80 17/06/27(火)13:09:35 No.436109999
ネクロマンスはもっと1とか2のカードも増やして欲しい 大抵4か6だし
81 17/06/27(火)13:09:38 No.436110005
>ネクロマンス1とか2とか軽いネクロマンス増やしてその分頻繁に要求してくる方が絶対構築も面白かったと思う >今更間に合わんけど ネクロ1って実質ノーコストだぞ
82 17/06/27(火)13:09:48 No.436110031
超越はスタッツが無いから0÷0だぞ
83 17/06/27(火)13:10:02 No.436110056
>超越はスタッツが無いから0÷0だぞ 不定!
84 17/06/27(火)13:10:12 No.436110080
>ネクロ1って実質ノーコストだぞ スケルトンファイターさんいいよね…
85 17/06/27(火)13:10:22 No.436110101
>超越はスタッツが無いから0÷0だぞ NaN
86 17/06/27(火)13:10:30 No.436110118
マナレシオは大型にはそれほど適用する必要なかったりする 羽虫とかおじ羽虫とかには適用したい概念 羽虫(1コス一枚から二体でる場に出すのに1コス必要) 1.5/1/1で0.5カードアドバンテージ殴れるのは羽虫産んだ次の次のターンから おじ羽虫(2コス一枚から場に出る) 1/1/1で0.5カードアドバンテージ殴れるのは次のターンから このように見るとおじ羽虫は強く羽虫は弱いことがよく分かる 羽虫が弱い代償に2プレイメカニズムがあったんだけど なぜか2プレイの代償として2プレイカードを重く弱くする措置を取ったので代償の二重取りで産廃が量産された
87 17/06/27(火)13:10:35 No.436110129
海賊ゾンビとかもどんぐり2で本体とゾンビが墓地に落ちるからどんぐり消費無しな凄いやつだよ
88 17/06/27(火)13:10:40 No.436110144
なんななん
89 17/06/27(火)13:10:50 No.436110168
どんぐり1消費で+1/+1は実際強いのでは?
90 17/06/27(火)13:10:51 No.436110171
>>超越はスタッツが無いから0÷0だぞ >NaN やっぱり超越はバグの温床…
91 17/06/27(火)13:10:57 No.436110189
能力とマナレシオを足し算の形で考えるのはそれなりに評価基準になるけど 能力をマナレシオに含めて計算するのはナンセンスな行為だから…
92 17/06/27(火)13:11:03 No.436110202
>超越はスタッツが無いから0÷0だぞ じゃあスタッツがあるのにコストゼロになるスペブフォロワーは?
93 17/06/27(火)13:11:32 No.436110251
>海賊ゾンビとかもどんぐり2で本体とゾンビが墓地に落ちるからどんぐり消費無しな凄いやつだよ 問題は3ターン目に出しても効果を使えることがほとんどないことだな
94 17/06/27(火)13:11:43 No.436110286
ストームの話をしよう
95 17/06/27(火)13:11:44 No.436110292
IQがスペブのごとく下がっていく
96 17/06/27(火)13:11:45 No.436110293
>ネクロ1って実質ノーコストだぞ ネクロマンス貯まらんだけで最速祝福成立が面倒になったりしただろう ニュートラルを採用する必要が生まれたりもしたかもしれない ネクロマンスの数字を雑にする貴公子とか出した時点でもう手遅れってのは理解してる
97 17/06/27(火)13:12:13 No.436110328
マナ形式採用のカードゲームだと一定のコスト超えるとコスパ跳ね上がることよくあるからね DMの6コス以上とか
98 17/06/27(火)13:12:15 No.436110330
>どんぐり1消費で+1/+1は実際強いのでは? 強いよハンドマッハで消えるのと1T弱いのはあるけど
99 17/06/27(火)13:12:36 No.436110371
どうしてシャドバスレでカードゲームの話をするんですか?
100 17/06/27(火)13:13:10 No.436110432
海賊ゾンビはpicで使ってるとまあ悪くはないな…って気分にはなる
101 17/06/27(火)13:13:16 No.436110454
>どんぐり1消費で+1/+1は実際強いのでは? +2/+2するのにどんぐり6つ必要なの考えるとめっちゃ強いよ
102 17/06/27(火)13:13:37 No.436110490
ルナレシオが一番高いのは誰かしらね❤
103 17/06/27(火)13:13:47 No.436110514
海賊ゾンビはダメとは言わんがまぁ使わねえかな…って
104 17/06/27(火)13:13:59 No.436110541
>マナ形式採用のカードゲームだと一定のコスト超えるとコスパ跳ね上がることよくあるからね 乙姫はそんな感じのゲームデザインを意識してたんだろうなーって思う メタカード少ないとはいえこれを簡単に返せるように使いやすいAoEを増やしたのは確実に間違いだった
105 17/06/27(火)13:14:18 No.436110578
スケルトンファイターとデッドリーウィドウのマナレシオ
106 17/06/27(火)13:14:34 No.436110611
海賊ゾンビさんはどんぐり消費してる場合じゃない
107 17/06/27(火)13:15:06 No.436110677
高コストだと普通は盛っても使いにくからね
108 17/06/27(火)13:15:32 No.436110728
ぬんぬぬんぬぬんぬんぬんぬん
109 17/06/27(火)13:15:34 No.436110731
>マナ形式採用のカードゲームだと一定のコスト超えるとコスパ跳ね上がることよくあるからね >DMの6コス以上とか DMだとコストが高い=その分沢山のカードを地面に埋める必要ありだからコスパ跳ね上がらないと使う理由がないのだ… その逆で低コストで跳ね上がってるのがあると本当にそればっかりになる
110 17/06/27(火)13:16:05 No.436110797
悪くはないんだけど出し特おまンサーとか合計3/3/3になれるボマイラとか居るからねネクロの3コス
111 17/06/27(火)13:16:19 No.436110821
とりあえずファンファーレを廃止してくれ
112 17/06/27(火)13:16:27 No.436110835
優しい杉田さんありがとう やっぱおでんはつえーや
113 17/06/27(火)13:16:36 No.436110852
>とりあえずファンファーレを廃止してくれ ホイエルタ
114 17/06/27(火)13:16:37 No.436110854
>とりあえずファンファーレを廃止してくれ はいエルタ
115 17/06/27(火)13:16:43 No.436110872
>高コストだと普通は盛っても使いにくからね 元祖がその点でドルイドは失敗のデザインって認めてるのにどうして後発はドルイド互換を実装しようとするんだろうね…
116 17/06/27(火)13:16:59 No.436110901
そこすら否定するならやらなくていいのでは
117 17/06/27(火)13:17:02 No.436110908
エルタキスアサシンの時代がくるーっ!
118 17/06/27(火)13:17:06 No.436110919
エルタは声キモイし…
119 17/06/27(火)13:17:08 No.436110922
>とりあえずファンファーレを廃止してくれ ゴリアテきたな…
120 17/06/27(火)13:17:28 No.436110956
ルナちゃん3コスと7コス潤沢だからな…
121 17/06/27(火)13:17:35 No.436110973
他のTCGがやらかしてきたっていう歴史があってもなお作りたくなっちゃうカードってあるんだろうね
122 17/06/27(火)13:17:37 No.436110978
2コスでファンファーレ禁止のアミュレットを配ろう
123 17/06/27(火)13:17:59 No.436111014
土地やマナの事故無いって素晴らしいよね まぁメンコ化の一つの要因だけど
124 17/06/27(火)13:18:36 No.436111098
結局コストに対する効果相場を守ろうねになる
125 17/06/27(火)13:18:46 No.436111108
>エルタキスアサシンの時代がくるーっ! エルタのヘイト集め能力は中々のものなのでキスしても良いとは思う
126 17/06/27(火)13:18:48 No.436111111
>優しい杉田さんありがとう >やっぱおでんはつえーや 事故らなくてよかった! su1916058.jpg
127 17/06/27(火)13:19:05 No.436111139
ファンファーレの効果より重いコストの進化効果の方が派手で実用性も低くないって調整ならどこで進化切るかって部分もっと悩めたんだろうなーって ルシは進化効果もちゃんと強いのが偉いなって思うファンファーレだけでもクソ強いけど
128 17/06/27(火)13:19:08 No.436111147
エルタは使ったことないけどとどめに使えばいいのかな
129 17/06/27(火)13:19:10 No.436111150
>No.436111111 しゅごい
130 17/06/27(火)13:19:19 No.436111174
>事故らなくてよかった! >su1916058.jpg 何このマナカーブ
131 17/06/27(火)13:19:27 No.436111193
>他のTCGがやらかしてきたっていう歴史があってもなお作りたくなっちゃうカードってあるんだろうね やらかしを避けつつ作れるカードなんかすぐ無くなると思う
132 17/06/27(火)13:19:34 No.436111212
17て
133 17/06/27(火)13:19:34 No.436111215
>他のTCGがやらかしてきたっていう歴史があってもなお作りたくなっちゃうカードってあるんだろうね エクストラターンは作りたがるのはほんと多い 超越級は中々無いけど
134 17/06/27(火)13:19:35 No.436111216
レジェンドばっかりだな・・・
135 17/06/27(火)13:19:40 No.436111229
マナレシオぶん投げる路線はいいと思うけど 上下方修正少なすぎるのがよくないと思うの... ぶっちゃけ環境変わるだけでカードゲームって楽しいもんだし
136 17/06/27(火)13:19:42 No.436111234
>事故らなくてよかった! >su1916058.jpg そんなに…
137 17/06/27(火)13:19:43 No.436111238
ミッションマジ苦行
138 17/06/27(火)13:20:05 No.436111288
もうカーブというより壁なんやな
139 17/06/27(火)13:20:24 No.436111323
虹色のデッキすぎる…
140 17/06/27(火)13:20:27 No.436111329
杉田はお金持ちだな
141 17/06/27(火)13:20:41 No.436111354
妖精の使役者をもふもふで0コスにすれば 後攻6tで20点出せることに気づいてしまったので誰か組んでください
142 17/06/27(火)13:20:52 No.436111375
漫画の主人公が使いそうなどう回してるのわからないくらい重そううなデッキだな
143 17/06/27(火)13:21:13 No.436111416
毎ターン切り札が来る
144 17/06/27(火)13:21:25 No.436111438
マナレシオをぶん投げるんなら効果を派手派手にして欲しい
145 17/06/27(火)13:21:45 No.436111478
これ事故ったらどうするんです?
146 17/06/27(火)13:21:48 No.436111488
引き直しなにも考えなくていいなこれだと 託宣かエイラ以外交換に出せばいいだろ
147 17/06/27(火)13:21:52 No.436111496
>まぁメンコ化の一つの要因だけど このゲームのメンコ化はあまりにも逸脱したマナレシオ無視も原因だと思う 最大10コスだけど余りにも10コスを強くしすぎるのはやっぱダメだったよ
148 17/06/27(火)13:22:04 No.436111511
トップで解決シャドウバース!すぎる…
149 17/06/27(火)13:22:10 No.436111520
大量ドロー高速ランプエクストラターンコスト踏み倒しリアニメイト特殊勝利 あとなんだろうカードゲームでよくやらかすやつ
150 17/06/27(火)13:22:15 No.436111524
>これ事故ったらどうするんです? ドローの練習をすれば事故は避けれる 事故ったらドローの練習が足りない
151 17/06/27(火)13:22:16 No.436111526
>漫画の主人公が使いそうなどう回してるのわからないくらい重そううなデッキだな 序盤はランプを全力で引きにいくってだけだと思う 庭園が生きてた頃似たようなことやってた 流石にサラブレなんかの除去札積んでたけど
152 17/06/27(火)13:22:24 No.436111544
>土地やマナの事故無いって素晴らしいよね >まぁメンコ化の一つの要因だけど 事故込みでも土地はバランス取りとしてとても理に適ってると改めて感じるよ 土地詰めてくのも楽しいし
153 17/06/27(火)13:22:32 No.436111558
>これ事故ったらどうするんです? そりゃ事故ったりアグロが回ったら負けますよ?
154 17/06/27(火)13:22:49 No.436111588
>託宣かエイラ以外交換に出せばいいだろ ロクサス!(バシィ
155 17/06/27(火)13:23:01 No.436111613
>後攻6tで20点出せることに気づいてしまったので誰か組んでください 0使役0羽虫0羽虫導き1羽虫カブトカブトだっけか?
156 17/06/27(火)13:23:03 No.436111622
>大量ドロー高速ランプエクストラターンコスト踏み倒しリアニメイト特殊勝利 >あとなんだろうカードゲームでよくやらかすやつ 無限ループとか シャドバには無いけど
157 17/06/27(火)13:23:39 No.436111687
>su1916058.jpg サラブレなしはアグロに勝ち目なさすぎる…
158 17/06/27(火)13:24:00 No.436111728
>大量ドロー高速ランプエクストラターンコスト踏み倒しリアニメイト特殊勝利 >あとなんだろうカードゲームでよくやらかすやつ ロック
159 17/06/27(火)13:24:08 No.436111739
>エクストラターンは作りたがるのはほんと多い >超越級は中々無いけど 追加ターンは本当に気をつけて作らないと紙の方はすぐ無限ループとかしだすから… ワールドトランスみたいなのは二度と世に出してはいけない
160 17/06/27(火)13:24:20 No.436111775
>あとなんだろうカードゲームでよくやらかすやつ 強すぎるハンデス
161 17/06/27(火)13:24:31 No.436111796
>大量ドロー高速ランプエクストラターンコスト踏み倒しリアニメイト特殊勝利 >あとなんだろうカードゲームでよくやらかすやつ 先攻ワンキル
162 17/06/27(火)13:25:28 No.436111899
>サラブレなしはアグロに勝ち目なさすぎる… フリーで遊ぶ分にはいいのよ… 事故ったら即リタイア ぶん回ったら理不尽見せつけると!
163 17/06/27(火)13:25:39 No.436111931
>大量ドロー高速ランプエクストラターンコスト踏み倒しリアニメイト特殊勝利 >あとなんだろうカードゲームでよくやらかすやつ ハンデスからのドロー封殺 何もさせない系統のロック あとLO
164 17/06/27(火)13:26:09 No.436111992
>あとLO 児ポ?
165 17/06/27(火)13:26:14 No.436112002
ハンデスピーピングはないな
166 17/06/27(火)13:26:20 No.436112008
サラブレもブレブレもなしとか正気か「」どん!
167 17/06/27(火)13:26:35 No.436112038
1ターンの行動回数が決まってるシステムだからある程度それらを抑えることが可能なはずなんだけどね…
168 17/06/27(火)13:26:35 No.436112040
事故るやつは運が悪い!
169 17/06/27(火)13:27:34 No.436112139
>0使役0羽虫0羽虫導き1羽虫カブトカブトだっけか? うn 0使役0羽虫0羽虫1羽虫カブト導きカブトでもいけるからロマンな割に成功しそう
170 17/06/27(火)13:27:40 No.436112152
>>あとLO >児ポ? ライブラリーアウトのことだから特殊勝利と言えば特殊勝利 まあこの手のライブラリーアウトは1ターンでデッキのほとんどを削りにくるコンボが大半だけど
171 17/06/27(火)13:27:46 No.436112172
追加ターンって要は払えるコストが二倍になるってことだからね
172 17/06/27(火)13:28:14 No.436112227
ヘクターみたいに一枚でコンボ全て解決するカードやバハみたいに一枚で何もかもひっくり返すカード実装するのは最高にどうかしてる
173 17/06/27(火)13:29:20 No.436112368
ゴミみたいな先攻アグロロイヤルに託宣ラハブラハブが楽しすぎる
174 17/06/27(火)13:29:21 No.436112369
今でこそなーされたけどライブラのなにも考えてなさはバハすら越えてた
175 17/06/27(火)13:29:25 No.436112379
新弾でボーガー増えそう?
176 17/06/27(火)13:30:29 No.436112506
>ライブラリーアウトのことだから特殊勝利と言えば特殊勝利 >まあこの手のライブラリーアウトは1ターンでデッキのほとんどを削りにくるコンボが大半だけど ライブラリーアウト…つまり捨て杉田の出番か…!
177 17/06/27(火)13:30:44 No.436112539
>ヘクターみたいに一枚でコンボ全て解決するカードやバハみたいに一枚で何もかもひっくり返すカード実装するのは最高にどうかしてる 各コスト帯ごとにマナレシオとは厳密に言えば違うけど最大基準を定めてれば許せるバランスに収まったというか最初から刷らなかったと思うんだけどね 多分そういう行程一切踏んでないよね…
178 17/06/27(火)13:30:46 No.436112546
ライブラが頭おかしいけどそれ無かったらワンチャンも無かったルナもおかしいし ルナに大しためっせずにライブラなーも頭おかしい
179 17/06/27(火)13:30:54 No.436112563
取り敢えずアリスは生成しようかな引けなかったら
180 17/06/27(火)13:31:15 No.436112605
バハは元ネタ通り手札全捨てで良かったと今でも思ってるよ
181 17/06/27(火)13:31:44 No.436112662
どんなに詰めても1枚で逆転するの嫌い!
182 17/06/27(火)13:32:04 No.436112697
>今でこそなーされたけどライブラのなにも考えてなさはバハすら越えてた 修正のやり方も酷かったよね 実装前に云々抜かしてたけどこれやっぱ何も考えてねーじゃん!
183 17/06/27(火)13:32:04 No.436112698
>多分そういう行程一切踏んでないよね… とりあえずレジェはおかしくしよう 残りはちょいちょい進化に適当な効果つければいいや
184 17/06/27(火)13:32:28 No.436112753
バハよりバハを実用的にするブーストと回復がおかしいのでは?
185 17/06/27(火)13:32:48 No.436112792
でもそれがシャドウバースなんですよ 見てください他大会の有名プレイヤーがゴミのごとく散らされていく様子を
186 17/06/27(火)13:32:59 No.436112816
なんとこのイージスならバハの破壊効果にも耐えられちまうんだ!
187 17/06/27(火)13:33:02 No.436112828
高コスはわりとはっちゃけてもいいのは確かだけどランプ系にそのノリはまずかった
188 17/06/27(火)13:33:37 No.436112886
>バハよりバハを実用的にするブーストと回復がおかしいのでは? もちろんおかしい とはいえそもそも今後の追加に差し障り出るカードを最初から刷るなよという話である リーダーのコンセプトにブーストがあるのに
189 17/06/27(火)13:33:40 No.436112890
7コスト以上のカードを間接的にほぼ無価値にしたヘクター
190 17/06/27(火)13:33:44 No.436112898
不死者とか判事みたいなバハより軽くてバハにめっちゃ刺さるカード他のリーダーにももうちょいあれば気にならないんだけどね…
191 17/06/27(火)13:33:54 No.436112925
>でもそれがシャドウバースなんですよ >見てください他大会の有名プレイヤーがゴミのごとく散らされていく様子を 愉悦
192 17/06/27(火)13:34:09 No.436112951
>ライブラが頭おかしいけどそれ無かったらワンチャンも無かったルナもおかしいし ライブラ抜きでも普通に10PP杉田には不利ついてたよ?
193 17/06/27(火)13:34:20 No.436112971
ランプで損失するはずのライフをランプパーツがそのまま補填してる現状がもうおかしいから
194 17/06/27(火)13:34:22 No.436112972
ドクターブームこのゲームにぶち込んでもゴミ扱いされそう
195 17/06/27(火)13:34:24 No.436112982
>7コスト以上のカードを間接的にほぼ無価値にしたヘクター 不死の大王もトンデモなのにね…
196 17/06/27(火)13:34:44 No.436113015
それで水巫女はマナレシオとやらだとどんなのになるの?
197 17/06/27(火)13:34:48 No.436113024
生みた限りでは並べられるクラスならアリス強いんじゃないかなって思った
198 17/06/27(火)13:34:55 No.436113037
ブースト分はニュートラルに使えなくするだけでいいのにな おかげで杉田だけ毎回新カード2倍みたいなもんだ
199 17/06/27(火)13:35:02 No.436113050
>>7コスト以上のカードを間接的にほぼ無価値にしたヘクター >不死の大王もトンデモなのにね… 大王。はむしろヘクターと併用するものでは…
200 17/06/27(火)13:35:07 No.436113061
もうマナレシオはいいよ…
201 17/06/27(火)13:35:12 No.436113075
同じ位インフレしてる遊戯王の簡単に出る耐性持ちでも除去される手段はそこそこあるのにすじはさぁ…
202 17/06/27(火)13:35:26 No.436113089
>生みた限りでは並べられるクラスならアリス強いんじゃないかなって思った やはりアリスちゃんはロイヤル所属…
203 17/06/27(火)13:35:29 No.436113094
と言うかルナちゃん7コス肥沃だから…
204 17/06/27(火)13:35:30 No.436113099
あのいくらくんも大王を評価してる
205 17/06/27(火)13:35:43 No.436113123
加速してラハブでまもって水巫女で回復しつつ殴りつつ加速してウロボロス出し入れして負けそうになったらバハムートで逆転
206 17/06/27(火)13:35:47 No.436113135
>ランプで損失するはずのライフをランプパーツがそのまま補填してる現状がもうおかしいから 元ネタの方のドルイドの欠点としてハンドの補充と相手の展開に対応できるAoEの欠如があるのに それでなお失敗だったわって言ってるのに なんで杉田はそれ両方埋めてるの…?
207 17/06/27(火)13:36:24 No.436113204
>ドクターブームこのゲームにぶち込んでもゴミ扱いされそう 出た瞬間に仕事しないカードはすじくらいの狂った性能してないと使えないからね
208 17/06/27(火)13:36:27 No.436113209
>同じ位インフレしてる遊戯王の簡単に出る耐性持ちでも除去される手段はそこそこあるのにすじはさぁ… やはりラヴァゴが必要か
209 17/06/27(火)13:36:27 No.436113211
大王使ってコンバージョンとかでガンガン顔面バーンするの好き
210 17/06/27(火)13:36:32 No.436113225
2周年まで保つかね
211 17/06/27(火)13:36:42 No.436113249
>同じ位インフレしてる遊戯王の簡単に出る耐性持ちでも除去される手段はそこそこあるのにすじはさぁ… 原作神準拠だから仕方ないって言おうとしたけど神も普通に死ぬな…
212 17/06/27(火)13:36:47 No.436113260
>大王。はむしろヘクターと併用するものでは… あんまり併用されてないよ 突き詰めていったらミナでもデッキから抜ける
213 17/06/27(火)13:36:52 No.436113269
>同じ位インフレしてる遊戯王の簡単に出る耐性持ちでも除去される手段はそこそこあるのにすじはさぁ… 2~3T下手すると1Tに出てくる遊戯王と違ってすじは絶対に9T以降しか出てこないからそこは比べる相手を間違ってるぞ
214 17/06/27(火)13:37:04 No.436113280
>2周年まで保つかね さらにインフレが進むな!
215 17/06/27(火)13:37:09 No.436113291
10コストだから強いカードってのはいいよ 元コスト3のカードのエンハンス10にキチガイ効果とかはやめろ
216 17/06/27(火)13:37:14 No.436113298
>加速してラハブでまもって水巫女で回復しつつ殴りつつ加速してウロボロス出し入れして負けそうになったらバハムートで逆転 サハルシイスラグリィィィムニルもよろしくな。
217 17/06/27(火)13:37:30 No.436113333
次の17歳何気に陽光が強そうなんだよなぁ
218 17/06/27(火)13:37:31 No.436113338
他のゲームがなかなかやらないようなことをあえてやっていくぜ!というロックスタイルなのかもしれない
219 17/06/27(火)13:37:45 No.436113366
>やはりラヴァゴが必要か シャドバでもラヴァ剛火が環境になっちまうー!
220 17/06/27(火)13:37:53 No.436113381
そんなランプを平然と殴り倒せる奴らがいるらしいな
221 17/06/27(火)13:37:57 No.436113390
ランプの弱点であるはずの一手遅れることからくる相手からの攻勢をAOEと回復で雑になんとかしちゃうんだものそりゃランプの弱点消えるわ
222 17/06/27(火)13:38:02 No.436113398
バハは色々言われるけど実装時はまあまあ強カードって程度だったし 今もドラゴン以外だと正直ガチカードって程でもない ランプ安定させすぎたのがすべて悪い
223 17/06/27(火)13:38:16 No.436113423
すじもなんかそこまで強くないのが
224 17/06/27(火)13:38:22 No.436113436
>シャドバでもラヴァ剛火が環境になっちまうー! もってなんだよもって
225 17/06/27(火)13:38:23 No.436113439
ジェネシスはドラゴンらしくて好きなカードだ
226 17/06/27(火)13:38:48 No.436113487
ミナの大王は先置きして相手のヘクターを促すもの あるいはライフを削ってハウル圏内に落とし込むもの
227 17/06/27(火)13:39:12 No.436113527
17歳も弱点なくなりそうだけど大丈夫? まぁ速攻性の無さは変わらずだけどさ
228 17/06/27(火)13:39:33 No.436113560
>すじもなんかそこまで強くないのが 1枚で後手から捲るカードじゃないし 優勢をそのまま試合終わらせるパワーはすごいよ
229 17/06/27(火)13:39:35 No.436113570
出るのが遅いならどれだけ盛ってもいいってのもどうなんだろ…
230 17/06/27(火)13:39:36 No.436113572
ランプの弱点であるライフレース負けも盤面押し返せず負けもなんで解決手段渡しちゃうの
231 17/06/27(火)13:39:44 No.436113590
>すじもなんかそこまで強くないのが 強くないのはそもそもコントロール全般が弱いって環境だからで コントロール同士だと相手が悲惨になるレベルでイージスは強い 先の事も考えるなら作っちゃダメなカードだよイージスは
232 17/06/27(火)13:39:48 No.436113596
もうロイヤルに10/10/1の疾走くれよ 10ターンで終わらせりゃいいんだろぉ!
233 17/06/27(火)13:40:00 No.436113628
>すじもなんかそこまで強くないのが すじはあくまでゲームの蓋ってデザインだよね お前らそんな長々ゲームすんなってメッセージ
234 17/06/27(火)13:40:12 No.436113653
どんなに盛っても復讐のデメリットが無くならないおじは いつになったら環境トップに立てますか?
235 17/06/27(火)13:40:27 No.436113679
>17歳も弱点なくなりそうだけど大丈夫? >まぁ速攻性の無さは変わらずだけどさ 次速いの組もうと思えば組めると思うよ
236 17/06/27(火)13:40:29 No.436113683
>グリムはあくまでゲームの蓋ってデザインだよね >お前らそんな長々ゲームすんなってメッセージ
237 17/06/27(火)13:40:32 No.436113692
すじは素5/5進化5/5なら許された なんだあのスタッツ
238 17/06/27(火)13:40:49 No.436113738
>いつになったら環境トップに立てますか? そもそも立つ必要ある? 毎環境良い位置についてる印象しかねえぞ 3馬鹿って言われてた時期も別に酷くねえし
239 17/06/27(火)13:40:53 No.436113744
>どんなに盛っても復讐のデメリットが無くならないおじは >いつになったら環境トップに立てますか? そう思ったので復讐関係ないフィニッシャー刷りました
240 17/06/27(火)13:40:54 No.436113746
>先の事も考えるなら作っちゃダメなカードだよイージスは 先の先までコントロールの時代なんて来ないから安心しろ
241 17/06/27(火)13:40:54 No.436113749
>超越はあくまでゲームの蓋ってデザインだよね >お前らそんな長々ゲームすんなってメッセージ
242 17/06/27(火)13:41:14 No.436113785
>どんなに盛っても復讐のデメリットが無くならないおじは >いつになったら環境トップに立てますか? 次立つんじゃないかな 復讐のデメリットなくならないからパワーカードから復讐条件消したし
243 17/06/27(火)13:41:14 No.436113786
>ドクターブームこのゲームにぶち込んでもゴミ扱いされそう 普通に使うぶんには守護無いし返しターンで顔削りきられておしまいだな… 杉田なら使える
244 17/06/27(火)13:41:21 No.436113799
すじはなんかもう延々テンポ取ってくるネクロみたいなのがいるからアレだけど ビショが延々テンポ取ってすじが立つみたいなことになると正直まずいことになると思う
245 17/06/27(火)13:41:23 No.436113803
>いつになったら環境トップに立てますか? 次の弾では復讐捨ててキチガイカード沢山貰うじゃん 同じくトップメタ候補のビショに露骨なメタカードあるのが気になるが
246 17/06/27(火)13:41:33 No.436113824
>どんなに盛っても復讐のデメリットが無くならないおじは だから復讐なくても強いカードに復讐効果付けるねって調整はやめろ
247 17/06/27(火)13:41:37 No.436113834
盛る人に1コスたすと無敵になる
248 17/06/27(火)13:41:42 No.436113845
先の事も考えてますよ! 高速展開いいよね!!
249 17/06/27(火)13:42:34 No.436113945
すじ力比べは封殺の極致だよね 一応顔面バーンや力比べ切れ待ちとか回答はあるけど現実的じゃない
250 17/06/27(火)13:42:40 No.436113958
どうせおじさんはなんか思ったより奮わなくて結局アグロでシコシコしてるよ
251 17/06/27(火)13:42:49 No.436113980
復讐とシナジーあるNを追加するのかと思ったら完全放置の百合おじ そのくせN対応カードあ押し付けられる
252 17/06/27(火)13:42:56 No.436113991
せっかくの電子ゲーなんだからランダムハンデス作ればいいのに
253 17/06/27(火)13:42:58 No.436113993
すじの存在が低コスへのインフレの波及に繋がるんじゃないかなとは思ってる とりあえず楽しめるレベルまではせいぜい楽しむよ