虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/27(火)09:42:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/27(火)09:42:16 No.436085207

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/27(火)09:48:22 No.436085680

ちょくちょく負けそうになってて相手も強いんだなって

2 17/06/27(火)09:50:38 No.436085830

キーパーが1VS1誘ってもカウンターしづらくない…? 他の相手選手そんな詰めてないんじゃ

3 17/06/27(火)09:51:19 No.436085882

なんてフィジカルだは悪口じゃねーの?

4 17/06/27(火)09:53:57 No.436086109

詳細不明なアイツの働き

5 17/06/27(火)09:55:10 No.436086197

毎度思うがデウスエクスマキナの使い方間違ってる

6 17/06/27(火)09:57:17 No.436086369

アイアムアドリーマーだけどんな能力かわからん…

7 17/06/27(火)09:59:06 No.436086506

>アイアムアドリーマーだけどんな能力かわからん… 逆転大好き!かなぁ

8 17/06/27(火)10:00:40 No.436086655

この時点でリヒト半覚醒&及川覚醒してるのに負けかけてる辺り相手も相当強い

9 17/06/27(火)10:11:25 No.436087610

GKが1対1の状況でカウンターはかからないような

10 17/06/27(火)10:13:15 No.436087787

>なんてフィジカルだは悪口じゃねーの? なんで?

11 17/06/27(火)10:18:22 No.436088257

>なんてフィジカルだは悪口じゃねーの? そうかな…

12 17/06/27(火)10:19:20 No.436088340

H以降諦めやがった

13 17/06/27(火)10:19:24 No.436088344

フィジカルが凄いのは褒め言葉じゃねえの? なんかサッカー特有の何かがあったりするのか

14 17/06/27(火)10:20:22 No.436088426

エドモンダンテスってそんな屈強だったっけ

15 17/06/27(火)10:21:41 No.436088551

ドリーマーはファンタジスタってことなのかな

16 17/06/27(火)10:24:17 No.436088797

なんで4回戦まではABCDEFなのに次は高野学院になるんだ

17 17/06/27(火)10:24:45 No.436088841

2-0で負けてる間アイアムアドリーマーは何してたの

18 17/06/27(火)10:26:46 No.436089038

>2-0で負けてる間アイアムアドリーマーは何してたの 夢見てたんだろ

19 17/06/27(火)10:26:47 No.436089040

あのキーパー1対1誘って点入れられてるぞ!

20 17/06/27(火)10:28:26 No.436089176

フィジカル→モンテ・クリスト伯 はよく分からん

21 17/06/27(火)10:30:43 No.436089358

>2-0で負けてる間アイアムアドリーマーは何してたの ベンチだろ

22 17/06/27(火)10:30:47 No.436089364

東東さん強いな…

23 17/06/27(火)10:31:30 No.436089439

>フィジカル→モンテ・クリスト伯 >はよく分からん 厳つくて屈強だからなのかな… いやなんか嵌められた過去があるのかもしれない

24 17/06/27(火)10:31:58 No.436089487

なんか能力というか実力に覚醒していってる最中とか聞いたから真の力を発揮できてなかったんじゃない? よく知らないけど

25 17/06/27(火)10:33:26 No.436089613

0-2になったら発動する能力とか制限ありなら面白いかもしれない

26 17/06/27(火)10:34:07 No.436089686

>0-2になったら発動する能力とか制限ありなら面白いかもしれない 0-1キープされて出番ないまま終わるんだ…

27 17/06/27(火)10:34:29 No.436089724

>毎度思うがデウスエクスマキナの使い方間違ってる 試合巧者とのダブルミーニングなんだよきっと

28 17/06/27(火)10:34:35 No.436089729

二つ名はイタいからやめようよ…

29 17/06/27(火)10:34:41 No.436089745

>0-2になったら発動する能力とか制限ありなら面白いかもしれない 下手に1-2とか食いつけるとそのまま発動しないで負けるのか

30 17/06/27(火)10:35:25 No.436089808

対戦したライバルたちの紹介だと思ってたらみんな味方チームという

31 17/06/27(火)10:35:38 No.436089827

やはり2-0は危険なスコア…

32 17/06/27(火)10:36:53 No.436089954

>0-1キープされて出番ないまま終わるんだ… 能力知られてそういう展開もあるかもしれない そんな時にキーパーが頑張って1:1誘ってくれるのさ!

33 17/06/27(火)10:36:54 No.436089955

キーパーが1対1ってものすごく不利になるだけでは…

34 17/06/27(火)10:36:57 No.436089965

>対戦したライバルたちの紹介だと思ってたらみんな味方チームという この時しばらくジャンプ読んでなかったがそういう紹介だったの!?

35 17/06/27(火)10:37:05 No.436089984

なんでEFGで止めるんだ

36 17/06/27(火)10:37:51 No.436090052

少年誌だからHは控えたんだろう

37 17/06/27(火)10:37:54 No.436090059

>キーパーが1対1ってものすごく不利になるだけでは… 能力分かってる時点で1対1とかだったら余裕でカウンター対策とれるよね

38 17/06/27(火)10:39:27 No.436090174

誰が呼んでるんだこれ

39 17/06/27(火)10:40:20 No.436090237

ほんとだ…全員同じユニフォームだ…

40 17/06/27(火)10:40:21 No.436090239

>>2-0で負けてる間アイアムアドリーマーは何してたの >ベンチだろ ああ決勝戦までにメンバー沢山覚醒しておきたいから覚醒した奴は順次下げとくやつ

41 17/06/27(火)10:41:07 No.436090309

1対1で発動する能力なのか1対1にしてしまう能力なのかもわからん

42 17/06/27(火)10:41:09 No.436090310

1:1って事は相手も攻め込んでもないしカウンターあまり意味ないよね

43 17/06/27(火)10:41:40 No.436090365

1:1になってるのはDFの動きであってキーパーの動きとは別なのでは…

44 17/06/27(火)10:42:03 No.436090397

高野学院高校は5回戦の相手なのに弱いな…

45 17/06/27(火)10:42:16 No.436090416

じゃあキーパーの納涼どんなのにすればよかったんですか!?

46 17/06/27(火)10:42:28 No.436090437

東東

47 17/06/27(火)10:43:11 No.436090498

福岡代表かな

48 17/06/27(火)10:44:37 No.436090645

読んでないから知らないけど6回戦が準々決勝って参加校多いな

49 17/06/27(火)10:44:58 No.436090672

なんで名前の左右にパンツついてるの

50 17/06/27(火)10:45:01 No.436090675

ぱっと見だとてっきり打ち切りでまとめてライバル達紹介したページなのかと思うよね

51 17/06/27(火)10:45:43 No.436090747

>なんで名前の左右にパンツついてるの 写輪眼じゃないのか

52 17/06/27(火)10:46:10 No.436090790

>じゃあキーパーの納涼どんなのにすればよかったんですか!? ペナルティーエリア外の攻撃は全部無効

53 17/06/27(火)10:46:52 No.436090854

全部自称なんだろうか?

54 17/06/27(火)10:46:56 No.436090857

普通に一対一にめっぽう強いとかでいいんじゃね

55 17/06/27(火)10:47:36 No.436090918

>じゃあキーパーの納涼どんなのにすればよかったんですか!? ペナルティーエリア外のシュートはバリアを張って防ぐ ペナルティーエリア内に入ってきた選手はモンゴリアンチョップで殺す

56 17/06/27(火)10:47:45 No.436090924

>普通に一対一にめっぽう強いとかでいいんじゃね だって名前デュエルだし…

57 17/06/27(火)10:48:09 No.436090964

>ぱっと見だとてっきり打ち切りでまとめてライバル達紹介したページなのかと思うよね 清杉の最終話の前の話かと思った

58 17/06/27(火)10:48:23 No.436090983

その他のメンバーの2つ名 ''閃光(ライトニング)'' ''沈まぬ太陽(アンブロークン)'' ''イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー)'' ''巨象も踊る(ダンシングマッド)'' ''狂人日記(クレイジークロックワーク)'' ''三銃士(トリプルプレイ)''

59 17/06/27(火)10:49:06 No.436091050

他にもあるのか…

60 17/06/27(火)10:49:31 No.436091088

ちなみに8割がたどんな能力かはわからんぞ!

61 17/06/27(火)10:49:44 No.436091103

>''三銃士(トリプルプレイ)'' なるほど三兄弟か…高く飛べそうだな

62 17/06/27(火)10:50:14 No.436091144

ライトニングさんだけはなんとなく何パターンか想像付くけど後の連中はさっぱりわからんな…

63 17/06/27(火)10:51:13 No.436091234

閃光と雷帝は能力被ってそう

64 17/06/27(火)10:51:17 No.436091242

全然知らない漫画だったから このページだけぱっと見て全国大会本戦の各校のネームドキャラかと思った 全部味方だった

65 17/06/27(火)10:51:52 No.436091288

アンブロークンは作品内で能力説明無かったっけ 超スタミナとかだったような

66 17/06/27(火)10:52:06 No.436091306

>''沈まぬ太陽(アンブロークン)'' こいつは確か前半から相手を無駄に動かしてスタミナ切れにして 自分はスタミナお化けなので一人だけ元気という能力

67 17/06/27(火)10:53:38 No.436091443

巌窟王さんと被ってませんかね沈まぬ太陽さん

68 17/06/27(火)10:53:41 No.436091449

>全然知らない漫画だったから >このページだけぱっと見て全国大会本戦の各校のネームドキャラかと思った >全部味方だった つまり相手のチームにもこんな名前付いてるのがわんさかいるわけだよね …ネタ切れしそう

69 17/06/27(火)10:53:57 No.436091471

ライトウイング結構知名度あると思うんだがなあ…

70 17/06/27(火)10:54:44 No.436091552

>巌窟王さんと被ってませんかね沈まぬ太陽さん 巌窟王が太陽の下位互換になってる!

71 17/06/27(火)10:54:49 No.436091570

刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな二つ名

72 17/06/27(火)10:54:57 No.436091585

決闘さん結構点取られてるな・・・

73 17/06/27(火)10:55:18 No.436091621

>巌窟王さんと被ってませんかね沈まぬ太陽さん ダンテスさんはフィジカルコンタクトに強いんじゃないの

74 17/06/27(火)10:55:31 No.436091646

書き込みをした人によって削除されました

75 17/06/27(火)10:55:49 No.436091678

黒子のバスケみたいな人いますね

76 17/06/27(火)10:55:57 No.436091693

>刹那で忘れちゃった >まぁいいかこんな二つ名 おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ・・・

77 17/06/27(火)10:56:17 No.436091733

>''イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー)'' 切れて息子ブチ殺すのか

78 17/06/27(火)10:56:25 No.436091745

>決闘さん結構点取られてるな・・・ 覚醒したのが準々決勝だからしょうがないし…

79 17/06/27(火)10:56:30 No.436091756

巌窟王はスタミナもそうだけど ぶつかられても微動だにしないとかそういうのじゃないの 絶対に押し負けないとか

80 17/06/27(火)10:56:38 No.436091772

月村と森川だけで中盤の切り返し充分すぎるし下手するとカウンターまで取れるっていうクソMF

81 17/06/27(火)10:57:05 No.436091824

>>刹那で忘れちゃった >>まぁいいかこんな二つ名 >おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ・・・ やめろ「」っちゃん!!!

82 17/06/27(火)10:57:13 No.436091840

>>刹那で忘れちゃった >>まぁいいかこんな二つ名 >おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ・・・ やめろ「」っちゃん!

83 17/06/27(火)10:58:40 No.436091999

あと敵側に注文の多い料理店(メイジキッチン)みたいな奴とドリブルのリズムが独特な奴がいた

84 17/06/27(火)11:00:04 No.436092148

ああこれオコラレッゾとは別のやつなのか

85 17/06/27(火)11:00:46 No.436092233

>あと敵側に注文の多い料理店(メイジキッチン)みたいな奴とドリブルのリズムが独特な奴がいた 名前は本のタイトルから取ってるのかな

86 17/06/27(火)11:00:57 No.436092253

イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー)の覚醒はかなり熱いので 実際に読んで欲しい

87 17/06/27(火)11:01:35 No.436092306

アイアムアドリーマーは攻撃の選手かと思ったらセンターバックなんだ…

88 17/06/27(火)11:01:44 No.436092319

こっちを知らなくても次回作の虹だ!虹を出してくれ!は聞いたことある「」も居るだろう

89 17/06/27(火)11:03:12 No.436092473

オコラレッゾはもっとうすあじだから…

90 17/06/27(火)11:03:49 No.436092551

歪のアマルガムとこれを読むと 打ち切りが決まったからと言って出し惜しみするのは良くない事が分かる

91 17/06/27(火)11:04:27 No.436092621

おいあんたとかJリーグ終了のお知らせとかガシャガクとか羽むしりとかとにかく記憶に残る

92 17/06/27(火)11:04:30 No.436092627

「」にはジャンプのサッカー漫画は全部同じに見えるのか

93 17/06/27(火)11:04:48 No.436092658

でもさ

94 17/06/27(火)11:06:26 No.436092848

全国大会優勝してしまった……!

95 17/06/27(火)11:08:18 No.436093080

>「」にはジャンプのサッカー漫画は全部同じに見えるのか すまんもうジャンプ読んでなくてこれ最初に見たのオコラレッゾ流行ったときだったから勘違いしてた

96 17/06/27(火)11:09:37 No.436093253

イヴァン雷帝(エゴイスティック・エンペラー)は 一人一人が全体の動きを考えて連携するプレイに対して みんながたった一人のために動く連携は一緒だよね的な感じの連携能力

97 17/06/27(火)11:10:21 No.436093345

ソルキチが「」に人気でその流れでちょこちょここっちもスレ立ってた記憶がある

98 17/06/27(火)11:10:27 No.436093360

>「」にはジャンプのサッカー漫画は全部同じに見えるのか 野球漫画もな!

99 17/06/27(火)11:11:08 No.436093436

ソルキチはこれの問題点ちゃんと解消されてて良かった 具体的に言うと不快展開で引っ張るっていう

100 17/06/27(火)11:13:41 No.436093740

イヴァン雷帝のは敵がチームメイトの力を万全に発揮させる注文の多い料理店(メイジキッチン)の使い手に対してチームの力をすべて自分を活かすために使うっていうのが凄い熱いぞ

101 17/06/27(火)11:13:45 No.436093752

ソルキチは春よ来いがまともに聞けなくなった あと全然良くなかった

102 17/06/27(火)11:15:54 No.436094008

>イヴァン雷帝のは敵がチームメイトの力を万全に発揮させる注文の多い料理店(メイジキッチン)の使い手に対してチームの力をすべて自分を活かすために使うっていうのが凄い熱いぞ 普通逆だよねこれ 主人公サイドと敵サイドの能力

103 17/06/27(火)11:16:58 No.436094136

>あと全然良くなかった 最高だった!

104 17/06/27(火)11:17:10 No.436094164

なんか「」の話だけきくと脳を空にしてよむ能力サッカーマンガとして面白そうなんだけど

105 17/06/27(火)11:17:35 No.436094227

>ソルキチは春よ来いがまともに聞けなくなった >あと全然良くなかった 良かったなんてもんじゃない!最高(ファンタスティック)だった!

106 17/06/27(火)11:17:37 No.436094233

>ソルキチはこれの問題点ちゃんと解消されてて良かった >具体的に言うと不快展開で引っ張るっていう そこでこの黒条

107 17/06/27(火)11:18:46 No.436094385

>なんか「」の話だけきくと脳を空にしてよむ能力サッカーマンガとして面白そうなんだけど 能力サッカー漫画って判明したのが終盤だったからそのまま終わったんだ…

108 17/06/27(火)11:19:01 No.436094423

>ソルキチは春よ来いがまともに聞けなくなった 聞きながらあのシーン読むと涙ぼろぼろ出てくる…

109 17/06/27(火)11:19:24 No.436094475

本誌に戻ってくるかなぁ こないかな

110 17/06/27(火)11:19:56 No.436094560

>なんか「」の話だけきくと脳を空にしてよむ能力サッカーマンガとして面白そうなんだけど そうだよ だからとりあえず読んでみるといい

111 17/06/27(火)11:20:45 No.436094674

なんど見ても決闘が点取られすぎている

112 17/06/27(火)11:21:19 No.436094749

特に理由はないけど圧倒的力と悪意で人の心を折るのが大好きなラスボスの能力が ああ無情(レ・ミゼラブル)

↑Top