17/06/27(火)08:03:03 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/27(火)08:03:03 No.436076693
http://eiga.com/news/20170627/3/ 楽しそう!
1 17/06/27(火)08:10:51 No.436077333
あんたの能力は?
2 17/06/27(火)08:12:34 No.436077483
アローはいないの?
3 17/06/27(火)08:15:07 No.436077692
一番の代表格抜きのまま一作やるんだろうか…
4 17/06/27(火)08:31:56 No.436079051
人集める理由があやふやすぎる MCUくらいしっかり構成作ってくれよ
5 17/06/27(火)08:46:13 No.436080334
この世界のジョーカーはスースクのジョーカーなの
6 17/06/27(火)08:50:10 No.436080679
>人集める理由があやふやすぎる ダークサイド来るし…
7 17/06/27(火)08:52:14 No.436080883
ドラマのフラッシュのスーツの方がカッコいいのはどういう事なんだ
8 17/06/27(火)08:55:33 No.436081212
>この世界のジョーカーはスースクのジョーカーなの そのはず
9 17/06/27(火)08:55:41 No.436081227
ドラマとは別ってなってるけど それならそれでマルチバースネタ出来そうだな…
10 17/06/27(火)08:56:31 No.436081318
>この世界のジョーカーはスースクのジョーカーなの あれにスレ画が出てたじゃん!
11 17/06/27(火)08:57:43 No.436081417
>人集める理由があやふやすぎる >MCUくらいしっかり構成作ってくれよ BVSの時点でスーパーマン死んだから超人集めなきゃってなってたので MCUとの違いはスーパーマンっつーかMOSでの超被害の有無だな
12 17/06/27(火)09:00:19 No.436081631
>それならそれでマルチバースネタ出来そうだな… ドラマのフラッシュはもうそれ前提でバリバリやってるし… というかアローの世界も含めて主観的なオリジナルはバリーだけで他は一度くらいは死んでる バリー自身も多次元存在を盾にする戦法を使うのでオリジナルかも怪しい
13 17/06/27(火)09:00:38 No.436081662
アクアマンがかなり目立ってる予告編だけどこのおっさん特殊能力なんなの 水を召喚できる?
14 17/06/27(火)09:02:31 No.436081817
水おっさんはもう神様みたいなもんだし
15 17/06/27(火)09:03:15 No.436081872
>アクアマンがかなり目立ってる予告編だけどこのおっさん特殊能力なんなの '"王様"
16 17/06/27(火)09:05:14 No.436082016
服装とか雰囲気的にワンウーとアクアマンがちょっと被ってるようにも見える アベンジャーズにソーが二人いるみたいな
17 17/06/27(火)09:05:41 No.436082056
>アクアマンがかなり目立ってる予告編だけどこのおっさん特殊能力なんなの 魚と会話ができてファミレスでフィッシュ&チップス頼む
18 17/06/27(火)09:09:22 No.436082379
グリーンランタンが出られれば良かったんだけどな…
19 17/06/27(火)09:10:29 No.436082471
パチモンくせええええええ アイアンマンの偽物とかキャプテンの偽物とか言われそう
20 17/06/27(火)09:10:47 No.436082495
スーパーマンのいないジャスティスリーグって花がないな
21 17/06/27(火)09:11:59 No.436082593
やっぱりサイがいるの違和感あるな… タイタンズも実写ドラマ化みたいだけどどのメンバーでいくんだろ
22 17/06/27(火)09:13:00 No.436082676
>グリーンランタンが出られれば良かったんだけどな… サプライズで後半に出ると思いたい
23 17/06/27(火)09:13:11 No.436082685
正体初めからバラすんだな
24 17/06/27(火)09:13:17 No.436082694
火星人…
25 17/06/27(火)09:19:52 No.436083299
じゃあスースクジョーカーが今後しばらくのジョーカーになるのか
26 17/06/27(火)09:20:53 No.436083386
su1915895.jpg やっぱりスープスいると画が引き締まるな
27 17/06/27(火)09:21:35 No.436083440
スーパーマンは終盤で復活しそうだけどグリーンランタンは存在ほのめかされる程度じゃないかな
28 17/06/27(火)09:22:25 No.436083508
マンオブスティールのバトル見てたら あーっこのビルバットマンの会社のおじさんがまだいたのにああー…って辛かった
29 17/06/27(火)09:24:14 No.436083663
何と戦うの
30 17/06/27(火)09:24:20 No.436083673
続編はザックスナイダー100%でまた作ってほしいな
31 17/06/27(火)09:24:39 No.436083700
走ってる車から前方にジャンプする演出ってまだハッタリきかせきれてないよなぁ
32 17/06/27(火)09:25:39 No.436083786
>何と戦うの 米政府とかはスーパーマンの星のやつらを想定して危険視してるような
33 17/06/27(火)09:26:34 No.436083879
ドラマのグリーンアローはコミックではJL二軍っていう扱いが一般的
34 17/06/27(火)09:27:52 No.436083994
半神的存在で色んな次元を壊して回ってるダークサイド率いるアポコリプスと戦う
35 17/06/27(火)09:29:23 No.436084126
腕組して水平飛行したり鋭角に曲がるビーム撃てるゴリラがやってくるからJL結成するよ
36 17/06/27(火)09:34:51 No.436084618
なんかダークサイドさんサノスとキャラ被り過ぎてね
37 17/06/27(火)09:37:40 No.436084854
>なんかダークサイドさんサノスとキャラ被り過ぎてね だってサノスはパk……
38 17/06/27(火)09:40:12 No.436085063
>火星人… グリーンアローとホークガールとグリーンランタンは欲しかった
39 17/06/27(火)09:43:00 No.436085258
マーシャンはスーパーガールのアースにいるので
40 17/06/27(火)09:43:16 No.436085286
スーパーマンの特殊能力を一つ持ったヒーローを作れがスタンおじいちゃんの理論だ
41 17/06/27(火)09:43:32 No.436085304
スローモーション多いな
42 17/06/27(火)09:44:51 No.436085416
フラッシュ本格的に活躍するから思ってるよりもっと多用されるぞ
43 17/06/27(火)09:45:26 No.436085468
>スローモーション多いな 尺稼ぎにならなければいいけどな あんまり多用されるとダルくなるから
44 17/06/27(火)09:48:26 No.436085684
字幕は意訳がキツイな 素直に本来の意味に近いのにすればいいのに
45 17/06/27(火)09:48:31 No.436085692
アベンジャーズの監督だし結構期待してる
46 17/06/27(火)09:49:04 No.436085728
元々アベンジャーズ自体がJL(JS)の後追いなのに こっちがパクり呼ばわりされる未来しか見えない
47 17/06/27(火)09:50:00 No.436085786
予告の字幕は意訳強い時が多いから本編は変わってるのかも
48 17/06/27(火)09:51:01 No.436085860
カートゥーンネットワークで散々見ていたからジャスティスリーグの方が好きだったな ほんとに見たいのは「ヤングジャスティス」の続編だけど・・・ スーパーマンがトイマンの光線で人類滅んだ未来に飛ばされる話が好き
49 17/06/27(火)09:52:08 No.436085948
知らずにパクリって言ってる人を笑えばいい でもアローに出てきたアトムはアイアンマンのパクリすぎて笑った
50 17/06/27(火)09:52:33 No.436085986
>字幕は意訳がキツイな >素直に本来の意味に近いのにすればいいのに 英語がわかっちゃう人によくある勘違いだけど 予告編としてある程度一貫した流れにしたい時の字幕では正確性は重視されない
51 17/06/27(火)09:52:59 No.436086026
レジェンドオブトゥモローのアトムはアダムストレンジ色が強い
52 17/06/27(火)09:53:44 No.436086094
ザックスナイダー映画の画面に慣れてるからドラマのフラッシュ絵面がプレーンすぎて見る気しない…
53 17/06/27(火)09:55:39 No.436086234
>予告の字幕は意訳強い時が多いから本編は変わってるのかも >予告編としてある程度一貫した流れにしたい時の字幕では正確性は重視されない 調べたらそういったことは多いのね… ありがとう