虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/27(火)00:34:09 ロリバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/27(火)00:34:09 No.436046156

ロリババア賢者がガチロリだった時代の知り合いと再会してナチュラルに今の姿しか知らない若者たちに昔の姿バラされてプルプルしちゃうような展開大好き!

1 17/06/27(火)00:34:37 No.436046263

いい…

2 17/06/27(火)00:35:22 No.436046426

いいね…

3 17/06/27(火)00:35:36 No.436046486

すごくいい…

4 17/06/27(火)00:35:46 No.436046509

欲求不満だったんだね…

5 17/06/27(火)00:35:49 No.436046523

お兄ちゃんは時間から取り残されでもしたの

6 17/06/27(火)00:35:55 No.436046544

…ある

7 17/06/27(火)00:35:55 No.436046545

ババアしっかりいたせい

8 17/06/27(火)00:36:38 No.436046733

ちんちんイライラしてきた

9 17/06/27(火)00:36:44 No.436046758

わるくない

10 17/06/27(火)00:36:52 No.436046789

>お兄ちゃんは時間から取り残されでもしたの 最後は封印されてしもうたが…

11 17/06/27(火)00:36:53 No.436046799

勇「オネショ治った?」

12 17/06/27(火)00:36:58 No.436046823

この後ラブラブセックスしろ

13 17/06/27(火)00:37:12 No.436046882

>お兄ちゃんは時間から取り残されでもしたの 封印されてたって言ってるし多分その間は止まるんだろう

14 17/06/27(火)00:37:18 No.436046906

500年経って全く変わってない方がおかしいからいいんだ…

15 17/06/27(火)00:37:23 No.436046923

そんあ…逆黒歴史プレイなんて不謹慎なこと…

16 17/06/27(火)00:37:29 No.436046951

形振りが当時に戻るのいいよね… 周りがドン引きして元に戻すのいいよね…

17 17/06/27(火)00:37:46 No.436047029

控えめに言って最高です

18 17/06/27(火)00:37:50 No.436047036

いい…

19 17/06/27(火)00:37:53 No.436047044

>お兄ちゃんは時間から取り残されでもしたの 店売り装備にビキニアーマーがないぞどうなってる!?っていうお兄ちゃん 昔はビキニアーマー装備してくれなかったのになっていうお兄ちゃん

20 17/06/27(火)00:39:08 No.436047372

>500年経って全く変わってない方がおかしいからいいんだ… 当時の話と勇者様の話が食い違ってるのはおかしくないですかね?

21 17/06/27(火)00:39:20 No.436047422

まあでも伝説のパーティメンバーが合流してくれるネタは定番としてオイシイ

22 17/06/27(火)00:39:27 No.436047455

500年分の羞恥心

23 17/06/27(火)00:39:30 No.436047464

お兄ちゃんは封印されてる間意識なくてあんまり久しぶり感ないんだな

24 17/06/27(火)00:40:13 No.436047655

起きたら妹がロリババア痴女になっていた

25 17/06/27(火)00:40:38 No.436047736

二コマ目でもう兄上殿からお兄ちゃんになってるのいい…

26 17/06/27(火)00:40:57 No.436047802

>起きたら妹がロリババア痴女になっていた なにがあったのすぎる…

27 17/06/27(火)00:41:00 No.436047811

兄上殿と呼んでたって話もちょっと見栄張った

28 17/06/27(火)00:41:10 No.436047844

ロリババアが幸せだけど恥ずかしい これがいい!これがベスト!

29 17/06/27(火)00:41:14 No.436047855

封印されてたお兄ちゃんとは違うんだよお兄ちゃん…

30 17/06/27(火)00:41:38 No.436047944

すごくいい…

31 17/06/27(火)00:41:42 No.436047973

お兄ちゃんと他の人も交えた会話でうまいことキャラのバランス取れないのもいいよね…

32 17/06/27(火)00:41:56 No.436048058

ロリババアになった理由がいつかお兄ちゃんの封印が解ける日を待つためなんだよね

33 17/06/27(火)00:42:01 No.436048066

500年たったのか… 敬語使った方がいいかな

34 17/06/27(火)00:42:12 No.436048108

ちゃんと結ばれるならどれだけ辱められてもいい

35 17/06/27(火)00:42:34 No.436048184

>起きたら妹がロリババア痴女になっていた 妹分であって妹ではないのでは? そして以後ロリババア口調ではなくなりますやったね「」ナキ!

36 17/06/27(火)00:42:55 No.436048255

これは死亡フラグじゃないですよね?

37 17/06/27(火)00:43:13 No.436048326

時を越えてマルスと再会したチキさんいいよね…

38 17/06/27(火)00:43:29 No.436048376

>ロリババアになった理由がいつかお兄ちゃんの封印が解ける日を待つためなんだよね お兄ちゃんは普通に歳を取っていくからまた永遠の別れが来ちゃうんだよね…

39 17/06/27(火)00:43:38 No.436048420

多分お兄ちゃんと一緒に魔王復活してますよね?

40 17/06/27(火)00:43:39 No.436048427

恥ずかしながらロリババアがデートを申し込むいいと思いませんか

41 17/06/27(火)00:43:45 No.436048446

500年経った今も態度変えないお兄ちゃん好き

42 17/06/27(火)00:44:15 No.436048542

>お兄ちゃんは普通に歳を取っていくからまた永遠の別れが来ちゃうんだよね… ほらきた!

43 17/06/27(火)00:44:15 No.436048545

お兄ちゃんと二人きりになったら滅茶苦茶甘えるやつだこれ

44 17/06/27(火)00:44:22 No.436048573

よい…

45 17/06/27(火)00:44:34 No.436048607

時代を超えて再開モノはどんなんでもグッとくる エロいと股間にもグッとくる

46 17/06/27(火)00:45:18 No.436048724

照れてるロリババアいいよね!

47 17/06/27(火)00:45:27 No.436048747

>>お兄ちゃんは普通に歳を取っていくからまた永遠の別れが来ちゃうんだよね… でもお兄ちゃんが旦那様になってあなたになって共に生きていくのいいよね

48 17/06/27(火)00:45:35 No.436048781

気に入った!うちにきて妹をファックしていいぞ!

49 17/06/27(火)00:45:44 No.436048806

浦島太郎状態の勇者を気遣って恥ずかしいけど人前でも昔の口調に戻すロリババアが見たい

50 17/06/27(火)00:45:45 No.436048810

スレ画の格好が妙に恥ずかしくなったのか可愛いワンピースとか着るようになったババア

51 17/06/27(火)00:45:52 No.436048829

当時着てたフリフリのドレス着て恥ずかしがるロリババアはやくしてやくめ

52 17/06/27(火)00:46:07 No.436048879

500年分の性欲をお兄ちゃんへ!

53 17/06/27(火)00:46:27 No.436048948

ああもうそういうのいいから いつも通りでいいから

54 17/06/27(火)00:46:27 No.436048949

>時を越えてマルスと再会したチキさんいいよね… なにか思い出せそうと考えてたけどそれだ

55 17/06/27(火)00:46:36 No.436048984

このあと普通の格好するようになる まえより発情する頻度は増える

56 17/06/27(火)00:46:44 No.436049004

今のパーティメンバーにごゆるりと…ってされるんでしょ (こっそり覗いてる)

57 17/06/27(火)00:47:00 No.436049057

>お兄ちゃんと二人きりになったら滅茶苦茶甘えるやつだこれ 流石に仲間も親のような目線で遠目から暖かく見守るんだ…

58 17/06/27(火)00:47:00 No.436049060

すき…

59 17/06/27(火)00:47:19 No.436049123

良いと思うけど見たことない

60 17/06/27(火)00:48:01 No.436049271

>時を越えてマルスと再会したチキさんいいよね… 既に人妻子持ちになってるのいいよね…

61 17/06/27(火)00:48:01 No.436049272

お兄ちゃん何者だよ…

62 17/06/27(火)00:48:15 No.436049313

>今のパーティメンバーにごゆるりと…ってされるんでしょ >お兄ちゃんと二人きりになったら滅茶苦茶甘えるやつだこれ

63 17/06/27(火)00:48:15 No.436049315

知ってる この後また会えて嬉しいって言われてガチ泣きするんでしょ

64 17/06/27(火)00:48:22 No.436049336

寂しい思いさせてごめんな… ってお兄ちゃんに優しくハグされたらもう しぬ

65 17/06/27(火)00:48:46 No.436049404

勇者と出会うまでは一切そういうポンコツ要素見せずに有能で威厳ある態度を崩してないと更にギャップ萌えする

66 17/06/27(火)00:48:46 No.436049405

ことあるごとにこいつ昔はさーって周囲に暴露していくお兄ちゃん

67 17/06/27(火)00:48:49 No.436049415

500年経って500年前の事をこんな風に反応する子なんてそうそういないだろうからね… だって500年ですよ

68 17/06/27(火)00:48:51 No.436049421

これもしかしてハッピーエンドでは

69 17/06/27(火)00:48:57 No.436049437

のじゃ語がお兄ちゃんと話すと急に言葉使い変わるのも乙だと思います!

70 17/06/27(火)00:48:57 No.436049439

いい…

71 17/06/27(火)00:49:19 No.436049529

幼い頃の姿がカットインするやつですかね…

72 17/06/27(火)00:49:21 No.436049543

>今のパーティメンバーにごゆるりと…ってされるんでしょ >(こっそり覗いてる) 悪趣味だな現代のパーティー

73 17/06/27(火)00:49:26 No.436049563

かつて大人になったら結婚する約束してた勇者とババア 勇者からすればついこの間の話である

74 17/06/27(火)00:49:43 No.436049610

じゃあこのアイディアパクるね…

75 17/06/27(火)00:50:09 No.436049694

>時を越えてパパorママと再会したショーンいいよね…

76 17/06/27(火)00:50:10 No.436049704

かつての仲間の家系図とか見た後にお前は子供いないの?と野暮な事を聞くお兄ちゃん

77 17/06/27(火)00:50:26 No.436049768

>お兄ちゃんは普通に歳を取っていくからまた永遠の別れが来ちゃうんだよね… 再会が目的ならそこで普通に歳を取り始めるのは普通にありだと思う なんかでいたなそんなキャラ

78 17/06/27(火)00:50:36 No.436049796

>かつて大人になったら結婚する約束してた勇者とババア >勇者からすればついこの間の話である ロリババア化をとかないと結婚できないね…

79 17/06/27(火)00:50:49 No.436049835

>時を越えてマルスと再会したチキさんいいよね… どういう話なのか教えて欲しい

80 17/06/27(火)00:50:54 No.436049856

なんかシリーズ作品の主人公全員集合とかスパロボで前作と二作目が同時参戦とかしてると時々起きる現象

81 17/06/27(火)00:50:58 No.436049866

お兄ちゃんが絶対強くて頼れるキャラなのが確定してるのもいい

82 17/06/27(火)00:51:17 No.436049934

>じゃあこのアイディアパクるね… 言ったなテメー!絶対描けよな!!!

83 17/06/27(火)00:51:18 No.436049936

なろうあたりでそんなん読んだような記憶はある

84 17/06/27(火)00:51:22 No.436049953

下手したらお兄ちゃんも封印の影響で不老になってるかも知れないし…

85 17/06/27(火)00:51:23 No.436049957

これをエピローグに持って来たい

86 17/06/27(火)00:51:36 No.436049992

500年も経ってたら思い出補正凄いことになってないかな

87 17/06/27(火)00:51:42 No.436050013

>寂しい思いさせてごめんな… >ってお兄ちゃんに優しくハグされたらもう >しぬ おにいちゃん…さみしかったよう…!ってお兄ちゃんの腕の中で号泣するんだ…

88 17/06/27(火)00:51:46 No.436050023

エスパークス7部でみた気がする

89 17/06/27(火)00:52:05 No.436050089

ガチロリ時代は魔導の天才とか言われて周囲の期待が大きすぎて引っ込み思案だったけど お兄ちゃんと出会って心通わせてお兄ちゃんの前だけ年相応に明るかったとかそんな感じで

90 17/06/27(火)00:52:08 No.436050103

復活した勇者に現代社会を教えるためとか言って実質デートしてほしい 復活してから合うまでしばらく冒険してるから割と知ったりしてもいい

91 17/06/27(火)00:52:12 No.436050115

これ今期アニメですかすかがやってたよね ロリババアじゃなくて元ショタ後輩の現在ガチジジイだったけど

92 17/06/27(火)00:52:19 No.436050135

そんなに待ってたのかーもうお姉さんだなハハハ

93 17/06/27(火)00:52:21 No.436050142

それっぽい展開は鋼鉄神ジーグでみた あっちはばっちり年取ってたけど

94 17/06/27(火)00:52:41 No.436050228

こうしてのじゃロリはあの頃のロリになりましたとさ 愛でたし愛でたし

95 17/06/27(火)00:52:45 No.436050245

>じゃあこのアイディアパクるね… むしろいつもこういうの増えろ!ってシチュ描いてるのに増えてくれないんだよ…

96 17/06/27(火)00:52:53 No.436050285

お兄ちゃんにはお姫様とか幼馴染みとか周りに沢山女性がいたけど今はババア一人

97 17/06/27(火)00:52:55 No.436050289

ロリババアじゃなくてババアならちょっと前のゲームでみたけど ネタバレになるからいえない

98 17/06/27(火)00:52:58 No.436050307

元ショタ後輩の現在ガチジジイかぁ…

99 17/06/27(火)00:53:03 No.436050327

>500年も経ってたら思い出補正凄いことになってないかな 多感な時期だからそれはもう

100 17/06/27(火)00:53:07 No.436050356

ネギまで見たような見てないような

101 17/06/27(火)00:53:26 No.436050421

いくらでもパクっていいから描いてくだち!1111111

102 17/06/27(火)00:53:40 No.436050458

>お兄ちゃんにはお姫様とか幼馴染みとか周りに沢山女性がいたけど今はババア一人 これお兄ちゃんが曇るんじゃあ…

103 17/06/27(火)00:53:46 No.436050476

FO4のショーンみたいな?

104 17/06/27(火)00:53:58 No.436050511

ガチロリの頃は巨大武器ぶん回す子だといいなぁ

105 17/06/27(火)00:54:02 No.436050526

『異世界転生勇者の俺が封印されてから300年が経ちました』とかそういうタイトルでありそう

106 17/06/27(火)00:54:03 No.436050528

再開した時にめっちゃおお泣きしてそれ以来ちょっと昔っぽい振るまいが戻ってくるとかどうすかね!

107 17/06/27(火)00:54:09 No.436050544

メタルマックス4も似たような展開だった気がする 老けてたけど

108 17/06/27(火)00:54:21 No.436050592

>>お兄ちゃんにはお姫様とか幼馴染みとか周りに沢山女性がいたけど今はババア一人 >これお兄ちゃんが曇るんじゃあ… 現パーティに数名元ヒロインの子孫がいる

109 17/06/27(火)00:54:33 No.436050638

>どういう話なのか教えて欲しい シリーズ1作目で主人公マルス王子と出会った長命種である竜人マムクートの王女チキが お兄ちゃんと慕い共に邪龍の治める帝国と戦った そんな時代が既に伝説と化した時代にまた戦乱が起き 末裔である王子クロムの仲間になるかつての少女チキ 今ではすっかり年頃の女性の姿となっていたが 旅を経て伝説の存在だったマルスと再会し懐かしくて思わず「お兄ちゃん」と呼んでしまう

110 17/06/27(火)00:55:05 No.436050724

>500年も経ってたら思い出補正凄いことになってないかな 500年前魔王を自らの身をもって封印した伝説の勇者とか 歴史的にも凄い盛られ方してそう

111 17/06/27(火)00:55:10 No.436050753

帰る家もないしロリババアの家に居候するお兄ちゃんいいよね

112 17/06/27(火)00:55:13 No.436050763

蛮族になってるやつか

113 17/06/27(火)00:55:18 No.436050773

>500年も経ってたら思い出補正凄いことになってないかな 500年分母性も深まってるからちょっと思いのほかダメだなお兄ちゃん…ってなってもでもそんなとこ可愛い…ってなるから問題無い

114 17/06/27(火)00:55:29 No.436050809

>FO4のショーンみたいな? あれは肉体もちゃんと老けてるし そもそも可愛げがない

115 17/06/27(火)00:55:38 No.436050828

でもよぉ 先代勇者の止まっていた時間が動き出しロリババア賢者は取り残されてまたひとりぼっちになるんじゃねえかな

116 17/06/27(火)00:55:40 No.436050834

やっぱ純潔は500年守ってるんですかね?

117 17/06/27(火)00:55:46 No.436050853

>今ではすっかり年頃の女性の姿となっていたが うーn…

118 17/06/27(火)00:55:57 No.436050871

お兄ちゃんの子孫を見守る神のようになっていてもいい

119 17/06/27(火)00:56:06 No.436050889

>旅を経て伝説の存在だったマルスと再会し懐かしくて思わず「お兄ちゃん」と呼んでしまう ありがとう 恋愛感情は持ってなかったんだよね

120 17/06/27(火)00:56:19 No.436050935

そういやすかすかでやってたっけこのシチュ 勇者様の勇者じゃない上に世界も妹弟子も娘も誰一人救えずじまいで封印どころか途中退場した形になってたけど

121 17/06/27(火)00:56:21 No.436050944

>現パーティに数名元ヒロインの子孫がいる ダメージが加速する…

122 17/06/27(火)00:56:24 No.436050950

LOのロリババア増刊の次に載ってたら笑う

123 17/06/27(火)00:56:34 No.436050981

>お兄ちゃんにはお姫様とか幼馴染みとか周りに沢山女性がいたけど今は全員がロリババア

124 17/06/27(火)00:56:41 No.436050998

>先代勇者の止まっていた時間が動き出しロリババア賢者は取り残されてまたひとりぼっちになるんじゃねえかな 長命種族ならそうだが魔法的な手段ならまた動き出せばいい

125 17/06/27(火)00:56:45 No.436051013

気軽に100年単位で経過する系の作品いいよね

126 17/06/27(火)00:56:53 No.436051033

>ありがとう >恋愛感情は持ってなかったんだよね いや当時からちょっと危ない子だとは思った そんな距離の近い女の子だった

127 17/06/27(火)00:56:56 No.436051044

>先代勇者の止まっていた時間が動き出しロリババア賢者は取り残されてまたひとりぼっちになるんじゃねえかな お兄ちゃんの残された数十年を一緒に生きられることが生まれてきた意味なんだよね…

128 17/06/27(火)00:57:02 No.436051074

現勇者の坊主があれだけかっこいいとか言ってたのに冴えないにーちゃんじゃんとか言う お兄ちゃんは笑って流すけどロリババアは怒る

129 17/06/27(火)00:57:55 No.436051214

>いや当時からちょっと危ない子だとは思った >そんな距離の近い女の子だった 勘違いさせちゃう?

130 17/06/27(火)00:57:56 No.436051217

かつての仲間は寓話や彫像になった一方封印されてた自分は無名なのいいよね…… ロリババア一人の為の英雄なんだ

131 17/06/27(火)00:58:03 No.436051239

このロリババアがめっちゃ強キャラで頼りになる存在だとなおよし

132 17/06/27(火)00:58:10 No.436051259

そこに魔王の子孫系ヒロインも現れて

133 17/06/27(火)00:58:17 No.436051278

>お兄ちゃんは笑って流すけどロリババアは怒る いやあ申し訳ない…500年の間に随分話盛られちゃったみたいで… とか盛りまくった張本人が隣にいるのに申し訳なさそうに苦笑いするんだ…

134 17/06/27(火)00:58:20 No.436051285

>お兄ちゃんは笑って流すけどロリババアは怒る 割と洒落にならなさそうな怒り方しそう…

135 17/06/27(火)00:58:25 No.436051296

チキさんはあんなに大人っぽくなったのに お兄ちゃんの前ではあの頃の気持ちが蘇る所がいいんだよ

136 17/06/27(火)00:58:36 No.436051325

>メタルマックス4も似たような展開だった気がする >老けてたけど ガチババアのお兄ちゃん呼びと号泣はキツイものがあったな

137 17/06/27(火)00:58:37 No.436051327

いつか復活する勇者の為に子孫を連ねてお迎えするとかも好きだな GPMの滝川とか

138 17/06/27(火)00:58:52 No.436051368

昔泊まった宿屋とか通った道が勇者ゆかりの観光遺跡化してる

139 17/06/27(火)00:59:13 No.436051415

チキは当時からマルスお兄ちゃんと結婚したいと思ってたと思うよ でも結婚=いっしょにいるくらいの感覚で

140 17/06/27(火)00:59:21 No.436051436

愛する人のために不死になる展開 いいよね

141 17/06/27(火)00:59:28 No.436051454

個人的にお兄ちゃんは cv緑川光の似合うさわやか系完璧超人でお願いしたい

142 17/06/27(火)00:59:31 No.436051466

お別れしてた訳じゃないけどD.Cのさくらが似たような感じだろうか

143 17/06/27(火)00:59:43 No.436051490

>でも結婚=いっしょにいるくらいの感覚で 結婚というかつがいか よりヤバいじゃん

144 17/06/27(火)00:59:46 No.436051497

>cv緑川光の似合うさわやか系完璧超人でお願いしたい マルス王子じゃねえか…

145 17/06/27(火)00:59:57 No.436051536

いっしょにいるってそれもうセックスじゃない?

146 17/06/27(火)00:59:58 No.436051538

蛮族マルス序盤はめっちゃ強かったなぁ

147 17/06/27(火)01:00:11 No.436051567

たった二人だけになってしまった伝説のPTが圧倒的戦力で協力してくれる展開が来るねえこれは…

148 17/06/27(火)01:00:16 No.436051580

でも待ってる側がシワシワに年老いてるなりボロボロになってるなりしてた方がグッとくると思う

149 17/06/27(火)01:00:18 No.436051587

君を守護るよ…

150 17/06/27(火)01:00:22 No.436051599

ドラムカンの妹居たかな…って思ったけど3だわドラムカン

151 17/06/27(火)01:00:37 No.436051634

オカエリナサト

152 17/06/27(火)01:00:52 No.436051668

そういや未来日記が似たような感じだったようなどうだっけ…

153 17/06/27(火)01:01:00 No.436051694

どんどん500年前の関係に戻っていくの凄くいい…

154 17/06/27(火)01:01:16 No.436051728

>現勇者の坊主があれだけかっこいいとか言ってたのに冴えないにーちゃんじゃんとか言う 後で引くほど強いことがわかる前振りすぎる…

155 17/06/27(火)01:01:55 No.436051833

>でも待ってる側がシワシワに年老いてるなりボロボロになってるなりしてた方がグッとくると思う 旦那と女王の関係はまあ語られることは決してないだろうけどワクワクするよね

156 17/06/27(火)01:02:01 No.436051849

多分お兄ちゃんは前作の主人公でロリババアはサブヒロイン兼マスコットだった

157 17/06/27(火)01:02:14 No.436051879

>でも待ってる側がシワシワに年老いてるなりボロボロになってるなりしてた方がグッとくると思う ロリババアはもう一度出会うために人の理捨てた感あるからそれはそれで私はいいと思う どちらかというと男側が待たされる場合それすごくぐっとくる

158 17/06/27(火)01:02:28 No.436051919

メタルマックス4のはラスボス直前で判明する衝撃の事実だからな

159 17/06/27(火)01:02:39 No.436051943

お兄ちゃんがまた生まれる世界を作るために 世界何度も滅ぼしてはやり直す系のラスボスも居た気がする

160 17/06/27(火)01:03:00 No.436051993

ロリババアしか使えなかった古代魔法を使える上に応用した魔剣技とか振るっちゃうんだ…

161 17/06/27(火)01:03:08 No.436052006

>後で引くほど強いことがわかる前振りすぎる… 一人だけ別ゲー状態かな…

162 17/06/27(火)01:03:12 No.436052016

私はこのロリババアが生きるのにも疲れ始めたころ 坊主の住む村が何かよくない魔物だかなんだかに襲われて かつての兄上殿のように強く優しくあろうとそれを救うために奮闘するも坊主を庇って満足に戦えず とうとう窮地に追い込まれてロリババアも観念してしまい 最後に一目兄上殿にお会いしたかったとひとすじ涙を流したところに 突然風のように現れた何者かが一撃のもと魔物をやっつけてしまい ロリババアの眼に映るのは若かりし頃に頼り慕い恋心を抱いていた背中と瓜二つで ああこれは今際の際に見る夢だろうかとぼんやりと見つめていたら 会えた。 というベタベタな展開を希望します

163 17/06/27(火)01:03:31 No.436052067

あいつ

164 17/06/27(火)01:03:38 No.436052083

>たった二人だけになってしまった伝説のPTが圧倒的戦力で協力してくれる展開が来るねえこれは… 思わせぶりな祠で話するだけのNPCだと思ってたロリ賢者と フレーバーテキスト的前時代の伝説の勇者が仲間可能NPCだったなんて

165 17/06/27(火)01:03:48 No.436052099

500年前の人だから使う魔法や剣技が時代遅れすぎて周囲からは最初がっかりされるんだけど 現代知識をものすごい速さで吸収していって見直されるんだよねお兄ちゃん

166 17/06/27(火)01:03:52 No.436052106

>でも待ってる側がシワシワに年老いてるなりボロボロになってるなりしてた方がグッとくると思う ガンダムOOのラストシーンいいよね…

167 17/06/27(火)01:03:58 No.436052116

あいつ

168 17/06/27(火)01:04:05 No.436052133

>後で引くほど強いことがわかる前振りすぎる… バランス調整で設定と実際の強さが違うやつだ

169 17/06/27(火)01:04:14 No.436052156

魔王を倒すために今度は二人で封印されてしまっても私は良いと思う

170 17/06/27(火)01:04:21 No.436052168

>メタルマックス4のはラスボス直前で判明する衝撃の事実だからな ムービーでプレイヤーは気づくけど 主人公がもっと後で唐突に気付くのが謎構成だなと感じた記憶が

171 17/06/27(火)01:04:23 No.436052173

これお兄ちゃんが現パーティーのために命投げ出すやつや 一度死んでる命だからね、とか言いながら笑顔で皆の盾になって致命傷をおうんだ でも今度は、今度こそはひとりでなんて逝かせないってそのあとを追って… あとお願い

172 17/06/27(火)01:04:29 No.436052187

マルスは普通にシーダと結ばれたの?

173 17/06/27(火)01:04:41 No.436052217

あまりに強すぎてロリババアの召喚技扱い それでも強すぎる

174 17/06/27(火)01:04:48 No.436052234

>『異世界転生勇者の俺が封印されてから300年が経ちました』とかそういうタイトルでありそう いっきにつまんなそうなタイトルにすんなや!

175 17/06/27(火)01:04:49 No.436052235

>バランス調整で設定と実際の強さが違うやつだ 前作主人公がやたら強くて今作主人公食うタイプかもしれんぞ

176 17/06/27(火)01:05:05 No.436052260

>魔王を倒すために今度は二人で封印されてしまっても私は良いと思う 3で隠しボスか何か倒すと両方いっぺんに仲間になるやつだ

177 17/06/27(火)01:05:23 No.436052300

>というベタベタな展開を希望します それ覚醒した坊主だったって展開もありえますよね

178 17/06/27(火)01:05:23 No.436052301

ロリババァが勝利したの初めて見た

179 17/06/27(火)01:05:29 No.436052322

前作のデータをコンバートしてるとクソ強いタイプ

180 17/06/27(火)01:05:35 No.436052337

>マルスは普通にシーダと結ばれたの? うn

181 17/06/27(火)01:05:40 No.436052359

>前作主人公がやたら強くて今作主人公食うタイプかもしれんぞ いいですよね回復勇者

182 17/06/27(火)01:05:47 No.436052377

こういうプレイヤー格以外に想い人がいる女の子とか好きなんだけど最近はあんま見ないな

183 17/06/27(火)01:05:50 No.436052386

前作のセーブデータをコンバートしたらそのままのステータスで仲間になるお兄ちゃん

184 17/06/27(火)01:05:55 No.436052404

雷神シドみたいな空気読まないシンプルかつクソ強い勇者

185 17/06/27(火)01:06:23 No.436052471

>>後で引くほど強いことがわかる前振りすぎる… >一人だけ別ゲー状態かな… 「ここは僕一人で十分だ!君たちは先に行ってくれ!」 「あっ…ああ…そりゃ間違いないっすね…お言葉に甘えます…」

186 17/06/27(火)01:06:31 No.436052493

>それ覚醒した坊主だったって展開もありえますよね 坊主にお兄ちゃんの面影を見た展開もそれはそれで捨てがたいよさがあるよね… 実は勇者の遠縁とかでさ

187 17/06/27(火)01:06:35 No.436052503

>前作主人公がやたら強くて今作主人公食うタイプかもしれんぞ 俺ナイトファイヤー大好きだったから全然オッケー!

188 17/06/27(火)01:06:38 No.436052514

お兄ちゃんを仲間に加えないと仲間にならないロリババア

189 17/06/27(火)01:06:39 No.436052515

小手先の技からマップ兵器まで使えちゃうお兄ちゃんなんだ…

190 17/06/27(火)01:07:00 No.436052564

>500年前の人だから使う魔法や剣技が時代遅れすぎて周囲からは最初がっかりされるんだけど >現代知識をものすごい速さで吸収していって見直されるんだよねお兄ちゃん ちょっと前まで平和だった現代より屍山血河を積み上げる殺し合いの日々な 500年前の方がエグい技多いとかの方がいいな

191 17/06/27(火)01:07:06 No.436052585

年を取らなくなっちゃった主人公に恋する忍者な幻想水滸伝いいよね…

192 17/06/27(火)01:07:28 No.436052640

ロリババアの仲間の姓を聞いて察するお兄ちゃんいいよね……

193 17/06/27(火)01:07:30 No.436052642

すごく気さくなんだろうな兄ちゃん…

194 17/06/27(火)01:07:31 No.436052645

>うn カチュアがなんか暗くなってる

195 17/06/27(火)01:07:36 No.436052654

>500年前の人だから使う魔法や剣技が時代遅れすぎて周囲からは最初がっかりされるんだけど >現代知識をものすごい速さで吸収していって見直されるんだよねお兄ちゃん 現代と違って洗練されてないから出力が単純に馬鹿高いとかも好きだな

196 17/06/27(火)01:07:38 No.436052660

(ちょっとシャレになってない爆炎上げてるお兄ちゃんの攻撃とロリババァの援護)

197 17/06/27(火)01:07:58 No.436052715

お兄ちゃんはモテるのでその度にロリババアが嫉妬してくる

198 17/06/27(火)01:08:22 No.436052780

>坊主にお兄ちゃんの面影を見た展開もそれはそれで捨てがたいよさがあるよね… >実は勇者の遠縁とかでさ いいんだけどスレ画で再開のシーンみせられちゃったら再開させてあげたいじゃない?

199 17/06/27(火)01:08:30 No.436052799

ガチの戦乱で磨かれた技だから実戦だとえぐいけど 普段の稽古だとそこまで強くないみたいな

200 17/06/27(火)01:08:40 No.436052829

>(ちょっとシャレになってない爆炎上げてるお兄ちゃんの攻撃とロリババァの援護) ばあちゃんこんなに強かったっけ…

201 17/06/27(火)01:08:46 No.436052841

お兄ちゃんはイベントで離脱して敵勢食い止めてくれるので戦闘にはあんまり参加しない

202 17/06/27(火)01:08:59 No.436052864

魔王を倒した英雄?一体何年前の話だ? お前らの時代は終わってんだよ死ね!!

203 17/06/27(火)01:09:13 No.436052908

中盤出しちゃうと主人公食っちゃうから終盤加入だなこれ…

204 17/06/27(火)01:09:17 No.436052916

>お兄ちゃんはモテるのでその度にロリババアが嫉妬してくる 500年前の伝説の勇者が復活したなんて聞いたら世の女性はさぞかしキャーキャー言うだろうしな…

205 17/06/27(火)01:09:24 No.436052936

2周目に入らないとラスダン一緒に来てくれないお兄ちゃん

206 17/06/27(火)01:09:24 No.436052937

>ロリババアの仲間の姓を聞いて察するお兄ちゃんいいよね…… ヒロインに優しい目を向けるお兄ちゃんと少し寂しい顔でそれを見るロリババアいいよね…

207 17/06/27(火)01:09:26 No.436052941

この場合お兄ちゃん時代のメインヒロインはどうなったんだろう やはり人の理に従い寿命を迎えたのだろうか

208 17/06/27(火)01:09:29 No.436052944

>(ちょっとシャレになってない爆炎上げてるお兄ちゃんの攻撃とロリババァの援護) 勇者単体でも威力がヤバいのにロリババァのバフで1.5倍とかになってたりする

209 17/06/27(火)01:09:34 No.436052953

>魔王を倒した英雄?一体何年前の話だ? >お前らの時代は終わってんだよ死ね!! 最終的に意外といい位置に落ち着くタイプの噛ませキャラきたな…

210 17/06/27(火)01:09:41 No.436052974

クールでニヒルな感じのショタジジイ槍使いが1000年前に封印されたロリ姫様と再会できて泣き崩れるのいいよね

211 17/06/27(火)01:10:04 No.436053020

>いいんだけどスレ画で再開のシーンみせられちゃったら再開させてあげたいじゃない? だから最初の出会いで坊主にお兄ちゃんの面影を見てロリババアが鍛える 鍛えた坊主が冒険のさなかに封印を解く

212 17/06/27(火)01:10:36 No.436053089

>>前作主人公がやたら強くて今作主人公食うタイプかもしれんぞ >俺ナイトファイヤー大好きだったから全然オッケー! ソルブレイバーとかダッセェよな!

213 17/06/27(火)01:10:40 No.436053098

>この場合お兄ちゃん時代のメインヒロインはどうなったんだろう >やはり人の理に従い寿命を迎えたのだろうか 故郷の思い出の場所にお墓があったりするんだ…

214 17/06/27(火)01:11:22 No.436053195

お兄ちゃんは多分通常技にたまに即死効果が乗るとかそういうやつ 消費技は消費技で普通に強いのに加えて自バフがエグい

215 17/06/27(火)01:11:25 No.436053203

迷ってたり悩んでいなくて装備の劣化もしてない破壊神を破壊した男がそのまま仲間になる感じ

216 17/06/27(火)01:11:30 No.436053213

お墓参りイベントはサブイベでありそうだ

217 17/06/27(火)01:11:48 No.436053262

>個人的にお兄ちゃんは >cv井上和彦の似合うさわやか系完璧超人でお願いしたい

218 17/06/27(火)01:11:54 No.436053271

勇者の仲間 ここに眠る

219 17/06/27(火)01:11:58 No.436053280

>この場合お兄ちゃん時代のメインヒロインはどうなったんだろう >やはり人の理に従い寿命を迎えたのだろうか 時の教皇などやんごとない身分で お兄ちゃんとの関係も噂されたが既にこの世には居らず 今はよく似た教皇が変わらぬ優しさをもって教会を治めているが ヒロインやお兄ちゃんとの血縁は語られないぐらいで

220 17/06/27(火)01:12:00 No.436053285

技は無いけど通常火力がクソ高いイメージ

221 17/06/27(火)01:12:20 No.436053334

通常攻撃でなんか斬撃が飛ぶ

222 17/06/27(火)01:12:29 No.436053359

戦闘場面見たらもうあの二人だけでいいんじゃないかな…ってなりそう

223 17/06/27(火)01:13:21 No.436053478

>故郷の思い出の場所にお墓があったりするんだ… そのお墓にヒロインの思いとかメッセージを記録した魔術道具的なものが埋まってるんだ…

224 17/06/27(火)01:13:32 No.436053503

別にお兄ちゃんの時代には明確なヒロインがいなくてロリババアがマスコット枠にいたぐらいでもいいんだ

225 17/06/27(火)01:13:39 No.436053516

矛盾じゃ矛盾じゃ!

226 17/06/27(火)01:13:42 No.436053522

今世の敵ボスは主人公が倒さないといけない仕組みか何かがあるので お兄ちゃんは直接は戦えないが イベントで圧倒的な戦力差を見せる役割は果たす

227 17/06/27(火)01:13:50 No.436053535

>だから最初の出会いで坊主にお兄ちゃんの面影を見てロリババアが鍛える >鍛えた坊主が冒険のさなかに封印を解く いい…

228 17/06/27(火)01:13:55 No.436053545

封印の影響で魔力無くなってるけど剣技だけでもクソ強いとかでもいいと思います

229 17/06/27(火)01:13:57 No.436053551

仲間の故郷に仲間の名前を冠した建物があったりして懐かしむ勇者

230 17/06/27(火)01:13:57 No.436053552

見た目も割りと変えられるから 経過した年数に応じて自らババア化してたのに 時を越えた勇者と出会って恋心が再燃してまた一気に若返るとか いいと思います

231 17/06/27(火)01:14:15 No.436053592

封印される時に俺の分まで幸せになれよって笑顔で伝えた旅の仲間 その血縁者が今作主人公のヒロインだったりするんだよね…

232 17/06/27(火)01:14:29 No.436053632

今まで様付けだった仲間からちゃん付けされるようになる

233 17/06/27(火)01:14:49 No.436053680

最終的にお兄ちゃんとロリババアが抱き合いながら不死の枷から解かれる感じでどうでしょうか

234 17/06/27(火)01:14:59 No.436053697

昔のPTメンバーで他の人外枠が1人くらい残ってても良いかもしれない ロリババアかそいつが今のPTの引率役やってる

235 17/06/27(火)01:15:03 No.436053710

お兄ちゃん最新の武器防具装備して うわなにこれ超丈夫だし使いやすいんだけどってテンション上がって大暴れして欲しい

236 17/06/27(火)01:15:23 No.436053765

最後にはお兄ちゃんと坊主の合わせ技でラスボスを倒す

237 17/06/27(火)01:15:25 No.436053770

ロリババアはヒロインなの?マスコットなの?

238 17/06/27(火)01:15:34 No.436053797

>今世の敵ボスは主人公が倒さないといけない仕組みか何かがあるので >お兄ちゃんは直接は戦えないが >イベントで圧倒的な戦力差を見せる役割は果たす 概念系の存在でそれを倒すためには仲間たちが散らばって各地で色んなことしないといけないとか それで主人公とラスボスの一騎打ちの途中に世界中から応援が届くWA2のラストバトル方式

239 17/06/27(火)01:15:36 No.436053805

黒幕が起動した超古代兵器を止めにいくお兄ちゃんとロリババア その隙に黒幕を直接打ちに行く坊主パーティー

240 17/06/27(火)01:15:37 No.436053808

>昔のPTメンバーで他の人外枠が1人くらい残ってても良いかもしれない >ロリババアかそいつが今のPTの引率役やってる クロコダインが頭をよぎった

241 17/06/27(火)01:15:58 No.436053852

火力高い行動回数多いついでに専用クラスの伝説の勇者の成長率が凄い

242 17/06/27(火)01:16:42 No.436053950

普段は朴念仁だけど戦闘時はハガレンの大総統みたいな感じ

243 17/06/27(火)01:16:50 No.436053962

>うわなにこれ超丈夫だし使いやすいんだけどってテンション上がって大暴れして欲しい 今までは武器に気を遣って十分な力を振るえなかったんだよね

244 17/06/27(火)01:17:14 No.436054017

>最終的にお兄ちゃんとロリババアが抱き合いながら不死の枷から解かれる感じでどうでしょうか 平和になった世界で2人がイチャイチャするのが見たいので死んじゃうのはちょっと

245 17/06/27(火)01:17:17 No.436054026

この世界の問題解決したエンディングでロリババアが勇者に別れを告げて500年前の身体に送り返す 過去の世界で意識の戻った勇者が自力+ロリババアパワーで封印解いて ロリババアが老いなくなってしまった原因と500年後の問題を解決してお互い一緒に年をとって過去の平和な世界でハッピーエンド! この世界のロリババアはそんな世界を信じながらこれでいいのじゃ

246 17/06/27(火)01:17:25 No.436054048

「4万の敵を相手にする気ですか!?」 「いや20万の魔王軍の時と比べたらまあ常識的だって」 「じゃあわしらは戦いながら思い出に浸るんでお主らもちゃんとやるんじゃぞ」

247 17/06/27(火)01:17:31 No.436054063

復活したてお兄ちゃんはレベル20くらいまで成長が乏しいけどレベル21からどんどん成長していきそう

248 17/06/27(火)01:17:42 No.436054094

お兄ちゃんは市販品の装備で十分すぎるほど暴れるので かつての愛用武具は坊主が使うことに

249 17/06/27(火)01:17:59 No.436054133

500年前の終盤で魔王を裏切って死んだと思ってた人外が500年後のパーティーにいる

250 17/06/27(火)01:18:00 No.436054138

>>この場合お兄ちゃん時代のメインヒロインはどうなったんだろう >>やはり人の理に従い寿命を迎えたのだろうか >故郷の思い出の場所にお墓があったりするんだ… 封印される前にヒロインに贈ってあげた花が 墓前の花畑に咲いていて涙が一筋流れるのいいよね

251 17/06/27(火)01:18:06 No.436054153

>この世界のロリババアはそんな世界を信じながらこれでいいのじゃ この子が報われなきゃだめだろ…!!!

252 17/06/27(火)01:18:35 No.436054203

うわーすっげー銅の剣なのに曲がんない! 今の技術って凄いなぁ とかいいながら初期装備で無双するお兄ちゃん

253 17/06/27(火)01:18:40 No.436054212

おに…勇者様はなあそれはもうチョー凄かったんじゃ その剣の一振りで千の大群を薙ぎ倒し雑兵は鋭い眼光に晒されただけで逃げ惑い… え?そんな事してない?もー、忘れちゃったのお兄ちゃん?まあすごく昔の事だしね… それと!みんなの前では名前で呼んじゃダメ! これでも一応、大賢者としてのメンツがあるからのう ちっちゃいままなのに立派になった…?もう、お兄ちゃん…♥

254 17/06/27(火)01:18:43 No.436054219

こうげき こうげき こうげき こうげき

255 17/06/27(火)01:18:51 No.436054234

お兄ちゃんが冒険してた頃まだ生まれたばかりだった精霊が現代だと最大最強

256 17/06/27(火)01:19:03 No.436054261

あっ すいません 心配してすみませんでした 僕ら先行きますんでここよろしくお願いします(巻き上げられる敵兵たちを見上げながら)

257 17/06/27(火)01:19:33 No.436054325

>No.436054212 あーいい…

258 17/06/27(火)01:19:35 No.436054330

なろうとかでありそう

259 17/06/27(火)01:20:06 No.436054390

>こうげき >こうげき >こうげき >こうげき 破壊神を破壊した男なんだ…

260 17/06/27(火)01:20:06 No.436054393

>なろうとかでありそう なろうでもなんでもいいからあるなら読みてえよ!!

261 17/06/27(火)01:20:08 No.436054400

>No.436054212 口調がコロコロ変わるのがとてもいいと思います

262 17/06/27(火)01:20:38 No.436054445

坊主が振り回してた鞘から決して抜けない剣を ああこいつはこう使うんだ…ってあっさり抜いて見せて 一振りでデカイ魔物をぶった斬って背後にあった丘まで削って やべえやり過ぎたみたいな

263 17/06/27(火)01:21:07 No.436054507

>>この世界のロリババアはそんな世界を信じながらこれでいいのじゃ >この子が報われなきゃだめだろ…!!! 一時でもお兄ちゃんに逢えて良かった 今の私はもうあの頃の儂にはもどれないけれど あのとき伝えられなかった言葉を今伝えたい

264 17/06/27(火)01:21:15 No.436054530

回復魔法? やくそうで普通に間に合わない?

265 17/06/27(火)01:21:16 No.436054535

>うわーすっげー銅の剣なのに曲がんない! 今の技術って凄いなぁ >とかいいながら初期装備で無双するお兄ちゃん 昔は倒した相手から奪ったりひたすら頑丈で重いだけの棒を使ったり袋いっぱいに武器背負ってみたりしてたんだよね おかげで節約が趣味になったりとか

266 17/06/27(火)01:21:41 No.436054585

なろうだと累計一位の作品で 未来に来る予定の彼氏のためにコールドスリープするヒロインが居るっちゃ居る

267 17/06/27(火)01:21:56 No.436054621

武器に耐久度があった500年前

268 17/06/27(火)01:22:16 No.436054661

人間や動物相手には手加減するせいたいした事ないと侮られるお兄ちゃん そこに不死者の大群が現れ

269 17/06/27(火)01:22:48 No.436054733

>未来に来る予定の彼氏のためにコールドスリープするヒロインが居るっちゃ居る 56億7千万年後に来ると言われてる弥勒菩薩かな?

270 17/06/27(火)01:23:23 No.436054799

剣よりラージクラブのが好きなんだ…

271 17/06/27(火)01:23:25 No.436054801

俺が転生してきた意味あるのかな… でも俺でないと今のラスボス封印できないそうなんだよな… まあ…あの人たちのことは気にしないで先急ぐか…(遠くから聞こえる悲鳴に耳をふさぎながら

272 17/06/27(火)01:23:41 No.436054838

時が過ぎてい亡くなってしまったお兄ちゃんに成長した竜娘が会えた的なのならある

273 17/06/27(火)01:23:43 No.436054842

>昔は倒した相手から奪ったりひたすら頑丈で重いだけの棒を使ったり袋いっぱいに武器背負ってみたりしてたんだよね >おかげで節約が趣味になったりとか えぇー!? 今モンスターが落とした武器って買い取ってくれないの?! なんで!? って怒るお兄ちゃん

274 17/06/27(火)01:23:44 No.436054847

新旧主人公の合体技いいよね… https://youtu.be/nnid3iG1kCI?t=551

275 17/06/27(火)01:23:45 No.436054849

ロリババアの言ってた勇者の口伝を半分以上冗談だと思ってたら全部本当で面食らうのいいよね

276 17/06/27(火)01:23:49 No.436054858

結局ロリババアさまはそのえっちは格好は改めないの?

277 17/06/27(火)01:24:19 No.436054929

>結局ロリババアさまはそのえっちは格好は改めないの? お兄ちゃんの前だとマント羽織るよ

278 17/06/27(火)01:24:25 No.436054937

強すぎてドン引きするロリババアの仲間に対し機械音痴で人間アピールするお兄ちゃん

279 17/06/27(火)01:24:40 No.436054971

su1915716.png

280 17/06/27(火)01:24:47 No.436054988

なろうなら数百年の時を超えて幼女に転生した召喚士ジジイの話とかもあるはある

281 17/06/27(火)01:25:03 No.436055027

最上位じゃない魔法なら剣で弾く

282 17/06/27(火)01:25:13 No.436055046

今のエロ衣装だとお兄ちゃんから生暖かく見られ 500年前の魔法少女っぽい格好すると現パーティーから笑われる

283 17/06/27(火)01:25:17 No.436055064

>su1915716.png 素になっててダメだった

284 17/06/27(火)01:25:41 No.436055106

>ロリババアの言ってた勇者の口伝を半分以上冗談だと思ってたら全部本当で面食らうのいいよね その一太刀は山をも削り 一振りすれば空まで届く業火を巻き上げる 地の果てまで埋め尽くす大軍勢をも蹴散らす姿は この世に降りた阿修羅の如き姿じゃった

285 17/06/27(火)01:25:41 No.436055108

昔はもっとばいんばいんだったんじゃがのう… 嘘付け昔っからチビだったじゃねぇか!

286 17/06/27(火)01:26:08 No.436055173

マップ兵器タイプのお兄ちゃんだ…

287 17/06/27(火)01:26:27 No.436055210

お兄ちゃんが凄ければ凄いほど魔王もとんでもない事になっちまう

288 17/06/27(火)01:26:29 No.436055214

>その一太刀は山をも削り >一振りすれば空まで届く業火を巻き上げる >地の果てまで埋め尽くす大軍勢をも蹴散らす姿は >この世に降りた阿修羅の如き姿じゃった うっそでー

289 17/06/27(火)01:26:37 No.436055230

>なろうなら数百年の時を超えて幼女に転生した召喚士ジジイの話とかもあるはある ちがうそうじゃない

290 17/06/27(火)01:26:50 No.436055256

武器がなくなってもとりあえず敵を掴んでぐるぐる回転するだけで辺り一面の雑魚を相当できるお兄ちゃん

291 17/06/27(火)01:26:56 No.436055271

ロリじゃなくなったババアだけど鋼鉄神ジーグのミッチーは良かった 宙さんの前でだけ声が若々しくなる

292 17/06/27(火)01:27:23 No.436055332

なんでこう…微妙に外してくるんだよなろうコノ野郎!

293 17/06/27(火)01:27:24 No.436055334

>うっそでー 流石に盛りすぎだよとか苦笑しながら剣圧だけでゴーレム真っ二つにしてるお兄ちゃんがいるんだよね

294 17/06/27(火)01:27:27 No.436055340

お兄ちゃんの戦闘だけBGMが古臭い緊張感のない音楽で 逆に恐怖

295 17/06/27(火)01:27:36 No.436055355

ちょっと日常生活に支障が出そうなくらいパワフルなお兄ちゃんだな… 事故を起こさないようにロリババアに助けてもらおう

296 17/06/27(火)01:27:45 No.436055374

もう自分で書くしかないってことじゃん!

297 17/06/27(火)01:28:05 [カチュア] No.436055409

>マルスは普通にシーダと結ばれたの? ちっ

298 17/06/27(火)01:28:32 No.436055457

クリア後の隠しダンジョンで主人公チームがガチ構成高レベルでようやく勝てる邪神と 本編で正面から殴り合えるお兄ちゃんとロリババア

299 17/06/27(火)01:28:38 No.436055466

>ちょっと日常生活に支障が出そうなくらいパワフルなお兄ちゃんだな… 民家のドアノブを破壊するお兄ちゃん いやー当時はこういうのなくてさー

300 17/06/27(火)01:28:46 No.436055487

誰の視点で書くか迷うな

301 17/06/27(火)01:28:53 No.436055498

敵の策略にはまり手足を封印された際は鉄のイチモツで急場を切り開いたって本当?

302 17/06/27(火)01:29:07 No.436055522

あぁーそっかー…そうだよね 勝手に取ったら窃盗だよね…

303 17/06/27(火)01:29:24 No.436055553

>誰の視点で書くか迷うな 「上には上が居るんだなあ」感を味わいたいので現世主人公で

304 17/06/27(火)01:29:30 [マリーシア] No.436055569

>>マルスは普通にシーダと結ばれたの? >ちっ

305 17/06/27(火)01:29:30 No.436055570

ロリババア賢者様の金言は過去勇者PTの受け売り10割で構成される

306 17/06/27(火)01:29:37 No.436055581

だが最後に封印されていた500年の時の流れが一気に…

307 17/06/27(火)01:29:40 No.436055588

>ロリじゃなくなったババアだけど鋼鉄神ジーグのミッチーは良かった >宙さんの前でだけ声が若々しくなる 合体クソ早いのいいよね… 30秒ちょいで終わってる…

308 17/06/27(火)01:29:58 No.436055628

>民家のドアノブを破壊するお兄ちゃん >いやー当時はこういうのなくてさー 当時にもドアノブはあったし昔もよく壊してたよね…

309 17/06/27(火)01:30:07 No.436055654

>この子が報われなきゃだめだろ…!!! 勇者が封印されて妹分が不死者になっちゃったのってバッドエンドルートじゃん? 沢山の仲間や家族と一緒に本来あるべきだった幸せな歴史をたどって欲しいと思うじゃん? 本人達が現在の自分を犠牲にしてでもあるべきだった歴史を取り戻そうとする話好きなんだよ!

310 17/06/27(火)01:30:10 No.436055659

なろうはゴミ漁りが嫌いじゃなけりゃどっかにあるはずさ おれは上辺の綺麗なとこしか読みたくないからパス!

311 17/06/27(火)01:30:24 No.436055681

魔王を封印するためには人柱が必要でそれを勇者が担ったみたいな設定に使用

312 17/06/27(火)01:30:49 No.436055740

お兄ちゃん頭に赤いバンダナ巻いてそう

313 17/06/27(火)01:30:53 No.436055746

邪神サイドからお兄ちゃんアゲアゲのチラシ配り 是非国王に いえ神に据えましょうと

314 17/06/27(火)01:30:58 No.436055757

このお兄ちゃん鍵付き宝箱気付かずにそのまま開けられそう…

315 17/06/27(火)01:31:02 No.436055772

いい...

316 17/06/27(火)01:31:07 No.436055782

>本人達が現在の自分を犠牲にしてでもあるべきだった歴史を取り戻そうとする話好きなんだよ! だから!!!犠牲になるのが美しいのはわかるよ!!! でも500年待たされた子が幸せになれないのはダメだろ!!!!!!

317 17/06/27(火)01:31:32 No.436055829

>お兄ちゃん頭に赤いバンダナ巻いてそう 古ッ!ダサッ! …強っ…怖っ……!!

318 17/06/27(火)01:31:34 No.436055833

しかしあんまりお兄ちゃんばっかり上げすぎるとアレだし 坊主は坊主でお兄ちゃんに弟子入りしてたらなんかどんどん追いついていくぐらいのノリがいいな

319 17/06/27(火)01:31:41 No.436055853

>お兄ちゃんの戦闘だけBGMが古臭い緊張感のない音楽で >逆に恐怖 PC-88っぽいなんか気の抜けるピコピコ音なんだ…

320 17/06/27(火)01:31:55 No.436055879

時の流れが遅くなるという最終ダンジョンで 1人で魔王と戦って 魔王のダメージが1くらわないで 溜め込んだ薬草で普通にどうにかなってたんだけど 魔王のHPが京数レベルで 気がついたら500年経ってたとかで

321 17/06/27(火)01:31:58 No.436055889

>お兄ちゃん頭に赤いバンダナ巻いてそう そしてマントつけてそう

322 17/06/27(火)01:32:06 No.436055905

>お兄ちゃん頭に赤いバンダナ巻いてそう 指ぬきグローブに黒ずくめで鉄骨ブーツなんだ…

323 17/06/27(火)01:32:11 No.436055920

主人公じゃない協力的な強キャラはかなり動かしにくそうだな…

324 17/06/27(火)01:32:14 No.436055929

「」の脳内でお兄ちゃんの姿がアークとアドル足したみたいになってない?

325 17/06/27(火)01:32:14 No.436055930

>だが最後に封印されていた500年の時の流れが一気に… ロリババア決死の不死法を応用し二人とも壮年の同い年くらいに 不死も解除されこれからは二人で人生を歩むよエンドだよ

326 17/06/27(火)01:32:45 No.436056003

>>お兄ちゃん頭に赤いバンダナ巻いてそう >指ぬきグローブに黒ずくめで鉄骨ブーツなんだ… 一気にグロ魔術師になったぞ

327 17/06/27(火)01:32:50 No.436056013

>坊主は坊主でお兄ちゃんに弟子入りしてたらなんかどんどん追いついていくぐらいのノリがいいな 直伝→合体攻撃→新奥義みたいな変遷いいよね…

328 17/06/27(火)01:32:50 No.436056016

こいつ出ると全部解決するってキャラは動かしにくいからな…

329 17/06/27(火)01:32:53 No.436056023

>主人公じゃない協力的な強キャラはかなり動かしにくそうだな… 戸籍問題の解決とか現代語覚えるためとか色んな事情で退場させるしかないな

330 17/06/27(火)01:32:54 No.436056025

>「」の脳内でお兄ちゃんの姿がアークとアドル足したみたいになってない? もうあいつだけでいいんじゃないかな感の権化だ

331 17/06/27(火)01:33:01 No.436056039

最強武器だぜと出したいなづまの剣(攻+38)が現代の騎士の剣より弱い事を嘆くお兄ちゃん

↑Top