ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/27(火)00:29:34 No.436045145
バグズ・ライフ!
1 17/06/27(火)00:31:06 No.436045515
アンツってあったよな…と検索したら検索結果にこいつが紛れ込んでて駄目だった
2 17/06/27(火)00:32:03 No.436045701
画像のPSのゲームよくやってた プレイ動画が探してもなかなか無い
3 17/06/27(火)00:35:47 No.436046512
カーズってまだ続いてるんだね 予告見てビックリした
4 17/06/27(火)00:36:13 No.436046631
カーズは小さい子の人気が凄いのだ
5 17/06/27(火)00:37:01 No.436046842
「」に対するトイストーリーみたいなもんか
6 17/06/27(火)00:37:51 No.436047039
>画像のPSのゲームよくやってた メガ・ホーミングベリーだ!!
7 17/06/27(火)00:41:53 No.436048040
なにが流行ってなにが流行らないか全然わからん これ1作だけだっけ?
8 17/06/27(火)00:42:15 No.436048115
ダンゴムシ兄弟のお前クビ!ってセリフがずっと残ってる
9 17/06/27(火)00:44:20 No.436048566
トイ・ストーリー1と2の間かこれ…
10 17/06/27(火)00:46:16 No.436048912
トイ・ストーリーの4倍の制作費で吹く
11 17/06/27(火)00:47:19 No.436049129
>トイ・ストーリーの4倍の制作費で吹く 蟻の集団がくせ者すぎたからね 仕方ないね
12 17/06/27(火)00:47:34 No.436049175
2なかったっけ
13 17/06/27(火)00:49:58 No.436049654
アンツはデザインがキモいし…
14 17/06/27(火)00:50:04 No.436049676
ファインディング・ニモ!
15 17/06/27(火)00:52:11 No.436050111
トイ・ストーリーとモンスターズ・インクとカーズはやっぱ格が違うな
16 17/06/27(火)00:52:28 No.436050167
公開時期的にスターシップトゥルーパーズのバグがちらついてしまうのがいけない
17 17/06/27(火)00:52:59 No.436050314
カーズのTシャツとか靴履いてる小さい子いっぱいいるよね…
18 17/06/27(火)00:53:25 No.436050420
日本版のCMのホフディランの曲が大好きだった
19 17/06/27(火)00:55:29 No.436050813
時間かけて作ったスレ画よりOVA企画を急遽映画にしたトイストーリー2のほうが興業成績がいいのがなんというかかわいそう
20 17/06/27(火)00:57:08 No.436051098
アンツは一回見ただけで脳裏に焼き付いたけど画像は何回か観たのに全然思い出せない
21 17/06/27(火)00:58:58 No.436051383
ミスターインクレディブルも続編できるらしいから カーズ以前のピクサーの長編で2がないのはスレ画だけになるよ!
22 17/06/27(火)00:59:33 No.436051467
七人の侍いいよね
23 17/06/27(火)00:59:36 No.436051476
七人の侍
24 17/06/27(火)00:59:50 No.436051519
でもこれ98年だし… 98年!?
25 17/06/27(火)01:00:04 No.436051554
>アンツは一回見ただけで脳裏に焼き付いたけど画像は何回か観たのに全然思い出せない 雨こえー!のとこは覚えてるだろ!
26 17/06/27(火)01:00:53 No.436051674
なんか怖いしグロいもん…
27 17/06/27(火)01:02:01 No.436051848
好きだったな 穀物?がやけにうまそうに見えて
28 17/06/27(火)01:02:09 No.436051866
アンツは虫眼鏡でジュッされるシーンはよく覚えてる こっちは蟻の子供たちがみんな死ぬ演劇やったの覚えてる
29 17/06/27(火)01:09:11 No.436052904
ニモはもっと流行ると思った…
30 17/06/27(火)01:10:14 No.436053031
アンツは音楽がいいよね
31 17/06/27(火)01:11:23 No.436053198
>>画像のPSのゲームよくやってた >メガ・ホーミングベリーだ!! 知ってる人いたんだな…
32 17/06/27(火)01:11:36 No.436053229
最後悪役がキチンとやられるところが好き 三枚目キャラが生き残るのも好き
33 17/06/27(火)01:13:14 No.436053452
>ニモはもっと流行ると思った… ランドにアトラクション作られて大盛況なくらいには人気あるとは思うが
34 17/06/27(火)01:15:22 No.436053763
造形的にスレ画はそんなにキモくないけどアンツはちょっとキモい
35 17/06/27(火)01:15:32 No.436053793
この頃って ィズニー暗黒期みたいじゃなかったっけ
36 17/06/27(火)01:15:46 No.436053830
>アンツ 両方見たけどどっちがどっちだったっけ…… 内容がごっちゃになって思い出せない バッタが鳥に食われるのはどっちだったっけ
37 17/06/27(火)01:16:38 No.436053942
>バッタが鳥に食われるのはどっちだったっけ バグズ
38 17/06/27(火)01:17:08 No.436054008
>この頃って ィズニー暗黒期みたいじゃなかったっけ シンデレラ2!シンデレラ3!だの連発してた頃が一番やばかったと思う
39 17/06/27(火)01:17:56 No.436054127
一時期の無茶な続編ラッシュはなんだったんだろうね…
40 17/06/27(火)01:18:30 No.436054194
ヒット作の続編は安定した数字出るし…
41 17/06/27(火)01:19:50 No.436054360
>この頃って ィズニー暗黒期みたいじゃなかったっけ 外注先のピクサーの作品ばかり売れる!本社の作品が売れない!だから買収して子会社化したよ!復活!
42 17/06/27(火)01:20:05 No.436054387
続編!(映画じゃなくてテレビシリーズ準拠の長編)
43 17/06/27(火)01:20:39 No.436054448
>アンツってあったよな…と検索したら検索結果にこいつが紛れ込んでて駄目だった あれは便乗したんだろうか 絵的にキツいよね…
44 17/06/27(火)01:20:46 No.436054465
>バグズ ありがとう よし本格的にアンツが思い出せなくなったぞ!
45 17/06/27(火)01:20:48 No.436054469
続編制作自体はわかるんだけどシンデレラとか往時の名作の続編とか言われても困惑しか浮かばないし…
46 17/06/27(火)01:21:48 No.436054605
バグズライフは虫の嫌悪感が極力薄まるようなデザインを頑張ったらしいから…
47 17/06/27(火)01:22:12 No.436054655
新規作もあんまりな時期もあったような トレジャープラネットとかラマになった王様とかアトランティスとか…
48 17/06/27(火)01:22:26 No.436054679
>外注先のピクサーの作品ばかり売れる!本社の作品が売れない!だから買収して子会社化したよ!復活! アニメーション・スタジオ!…10年代から3Dになってる…
49 17/06/27(火)01:22:45 No.436054728
アンツもデフォルメ効いてないわけじゃないんだけどね
50 17/06/27(火)01:22:48 No.436054731
>よし本格的にアンツが思い出せなくなったぞ! アリが茶色いのがアンツ
51 17/06/27(火)01:23:10 No.436054769
映画館に見に行ったわこれ 雨のシーンが結構激しかった覚えがある
52 17/06/27(火)01:24:03 No.436054895
アンツが便乗かと思ってたら公開時期は僅差なのね…
53 17/06/27(火)01:24:11 No.436054914
imgどころかネットでバグズ・ライフの話してるの始めてみた
54 17/06/27(火)01:24:59 No.436055020
>新規作もあんまりな時期もあったような >トレジャープラネットとかラマになった王様とかアトランティスとか… ポカホンタス以降の2Dアニメはマジで存在感薄い
55 17/06/27(火)01:25:31 No.436055086
2作とも1998年の映画とは思えない…
56 17/06/27(火)01:25:51 No.436055128
スティッチは2Dだっけ?
57 17/06/27(火)01:25:58 No.436055139
ラマになった王様ってやけにおはスタで見た記憶があるな…
58 17/06/27(火)01:25:58 No.436055141
でも20年近く前とは思えないのがさすがピクサー
59 17/06/27(火)01:26:53 No.436055266
00~10年代の2Dアニメは本当スティッチ以外に印象薄い わずかにダイナソー覚えてるくらい
60 17/06/27(火)01:27:45 No.436055373
バグズライフの話ってかピクサーの話してるけどな