17/06/25(日)22:45:12 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/25(日)22:45:12 No.435831650
>笑撃的だったゲーム
1 17/06/25(日)22:47:38 No.435832311
巨大日本刀もった巨大ロボが大気圏外からバンジージャンプしてくるのを 巨大ロボに乗って真剣白刃取りいいよね
2 17/06/25(日)22:47:53 No.435832376
あたまおかしい
3 17/06/25(日)22:48:21 No.435832502
そもそもなんでわざわざインパクト乗って白羽取りする必要あるんだっけ…
4 17/06/25(日)22:48:57 No.435832666
ラスボスとの戦闘もイカス
5 17/06/25(日)22:49:02 No.435832687
ちゃんと掴んでも時間内にへし折らないと集中砲火が待ってるのもポイントが高い
6 17/06/25(日)22:49:26 No.435832818
>ラスボスとの戦闘もイカス 光年っていう単位があれほど軽く使われてるゲームもないよね・・・
7 17/06/25(日)22:49:34 No.435832838
一発キめないと出てこないよねゴエモンの発想は
8 17/06/25(日)22:50:28 No.435833093
はっはっはっ! おろかな もやしっこどもめ…! きゅうきょくの すぽーつまん セップク丸さまに はむかうとは… ざんねんだが きみたちは ぼくを おこらせてしまったようだ! もう べんかいの よちは ない! わくせいインパクトに すいよせられる せいしつをもつ えいせい・ばくだん で きみたちを その ほし もろとも うちゅうにさく はなび に してあげよう!
9 17/06/25(日)22:50:30 No.435833095
避けて地面にめり込んだところをやればいいと思った小学生時代
10 17/06/25(日)22:50:49 No.435833202
>光年っていう単位があれほど軽く使われてるゲームもないよね・・・ よく考えたら超光速でカッ飛んでるんだよな衛星爆弾
11 17/06/25(日)22:51:39 No.435833440
うまい!
12 17/06/25(日)22:51:57 No.435833511
>うまい! うまい!
13 17/06/25(日)22:52:00 No.435833523
動画見てしばらく笑いが止まらなかったよ
14 17/06/25(日)22:52:17 No.435833585
この頃のコナミはもう戻ってこないんだろうな…
15 17/06/25(日)22:52:24 No.435833611
ミニゲームではインパクトが惑星破壊爆弾で惑星を破壊します
16 17/06/25(日)22:52:39 No.435833671
そもそも宇宙を吹き飛ばすくらいの威力を持った爆弾を腹に埋め込んだスポーツマンが 巨大ロボットだと思ったら巨大宇宙人だったヤツの故郷の星を荒らしてるなんて 何言ってんだテメエレベルの設定
17 17/06/25(日)22:52:48 No.435833699
ヘイ!ブラザー! ギブアップかい?
18 17/06/25(日)22:53:20 No.435833837
真っ二つにされても動く腕
19 17/06/25(日)22:53:29 No.435833879
>ヘイ!ブラザー! >ギブアップかい? まだまだっ! ニア さらばっ!
20 17/06/25(日)22:53:38 No.435833924
ハラキリを止めないと滅亡するって設定も頭おかしいし ゲームオーバー画面も頭おかしい
21 17/06/25(日)22:53:56 No.435834019
>ニア さらばっ! ガーン
22 17/06/25(日)22:53:56 No.435834020
あらゆるスポーツを極めたセップク丸が究極のスポーツ切腹をマスターしようと・・・ 当時のスタッフ薬やってたんじゃないかな
23 17/06/25(日)22:54:30 No.435834176
でもゲームとしてはマッギネスが一番好き
24 17/06/25(日)22:54:39 No.435834224
うおおおおおーーっ! いてええええええーっ!!!! これが究極のスポーツ 「セップク」 なのかーーーーっっ!!!!
25 17/06/25(日)22:55:37 No.435834503
あのねセップク丸くん! めいどのみやげに教えといてあげるけど ”セップク”は”すぽーつ”じゃないです!!
26 17/06/25(日)22:55:49 No.435834565
複合スポーツ施設型宇宙船 スポーツマン・シップ号 ってこの字面だけで笑えるからひどい
27 17/06/25(日)22:55:50 No.435834566
ラスボスあの絵面めっちゃアホらしいのに すげぇ緊迫感溢れるBGMなのがずるい あんなん笑うわ
28 17/06/25(日)22:56:14 No.435834719
なんだとーっっ!
29 17/06/25(日)22:56:33 No.435834803
スレ画がまさしく絵に描いたような大失敗でホントダメ
30 17/06/25(日)22:56:44 No.435834848
僕がダンサーになった理由いいよね…
31 17/06/25(日)22:57:19 No.435834999
ヒュルルー ズブシャ!! …スゥー
32 17/06/25(日)22:57:21 No.435835016
いいよねセップク丸戦でズル無しで正々堂々と戦うの …今もうちょいで届いたじゃん!何で戻ってくるの!
33 17/06/25(日)22:57:36 No.435835089
割と本気の連打を要求されるラスト
34 17/06/25(日)22:57:42 No.435835116
(惑星一周して戻ってくる衛星爆弾)
35 17/06/25(日)22:57:57 No.435835179
うらぁーっ!
36 17/06/25(日)22:58:01 No.435835205
>すげぇ緊迫感溢れるBGMなのがずるい 爆発するセップク丸抱えて太陽に向かうシーンも悲しさと熱さがあるいいシーンなんだけど >なんだとーっっ! で全部ぶち壊しに来るのがひどい
37 17/06/25(日)22:58:20 No.435835305
ゴエモンがやたら頭イっちゃってる設定まみれだったせいで一時期超兄貴もコナミから出てると思ってたよ
38 17/06/25(日)22:58:25 No.435835328
シャッター対決だかでコナミコマンドで開くステージが1つだけあって あそこだけバカみたいな速度で走り抜けた
39 17/06/25(日)22:58:34 No.435835366
ねえこいつロボット?宇宙人?
40 17/06/25(日)22:58:45 No.435835402
最後の最後で普通のインパクト戦があると思ってたんスよ… 何あの惑星投げの難しさ…
41 17/06/25(日)22:59:13 No.435835523
>ねえこいつロボット?宇宙人? 巨大ロボット型宇宙人
42 17/06/25(日)22:59:17 No.435835542
>ねえこいつロボット?宇宙人? 作品によって違う
43 17/06/25(日)22:59:25 No.435835581
当時小学生だったからこんなのドツボにはまるわ
44 17/06/25(日)22:59:47 No.435835688
子供の心をキャッチするには十分すぎた
45 17/06/25(日)22:59:55 No.435835731
ハ ラ キ リ反 対 !
46 17/06/25(日)23:00:02 No.435835759
>複合スポーツ施設型宇宙船 >スポーツマン・シップ号 >ってこの字面だけで笑えるからひどい 完璧なネーミングセンスすぎる…
47 17/06/25(日)23:00:30 No.435835896
ゴエモンファンの殆どはこのノリを求めてると思う
48 17/06/25(日)23:00:34 No.435835914
ゴエモン2EDでエビス丸の頭が裂けたりとかゴエモンがシリアス顔になったりとか思えばあの頃から兆候はあったのか…
49 17/06/25(日)23:00:50 No.435835985
カバディ カバディ
50 17/06/25(日)23:00:55 No.435836016
ダンサー星人なんですけお…
51 17/06/25(日)23:00:57 No.435836030
カバディカバディ
52 17/06/25(日)23:01:05 No.435836069
漫画版準拠だとAIの混乱で宇宙人としての記憶が付いた戦闘ロボット
53 17/06/25(日)23:01:18 No.435836134
アニメになるくらい人気だったんだよな…
54 17/06/25(日)23:02:01 No.435836371
>複合スポーツ施設型 うn >宇宙船 …うn? >複合スポーツ施設型宇宙船 なんだよそれ!?
55 17/06/25(日)23:02:20 No.435836466
あのBGMは今でも脳内再生余裕だわ 本当に神がかってたねこのゲーム
56 17/06/25(日)23:02:30 No.435836522
なんだとーっ!!は声付きなのがズルいよね
57 17/06/25(日)23:02:51 No.435836639
漫画版は折衷案で自分のことをインパクト星人だと思っているけれど実際はインパクト星人が過去に自分たちに似せて作った心を持った戦闘ロボットって設定だった記憶
58 17/06/25(日)23:02:52 No.435836643
>シャッター対決だかでコナミコマンドで開くステージが1つだけあって >あそこだけバカみたいな速度で走り抜けた 凍ってる床に反応できないスピードで突っ込んでいって扉にぶつかりまくるのいいよね…
59 17/06/25(日)23:02:57 No.435836660
いいよねイカタローロクデーナシハッタリーノニャンコ 漫画版でもイ・ロ・ハ・ニ扱いだった
60 17/06/25(日)23:03:04 No.435836690
「スポーツマンシップを乗っ取り」だからな・・・
61 17/06/25(日)23:03:18 No.435836766
切腹とスポーツ絡めるとか発想が異次元過ぎる
62 17/06/25(日)23:03:19 No.435836768
>カバディカバディ カバディカバディ
63 17/06/25(日)23:03:45 No.435836892
ギャグも冴えてるがパロディもかなりギリギリだった サスケのボス面とかあれなんだよ…カプコンとSNK交じりすぎてて…
64 17/06/25(日)23:04:00 No.435836960
>ガンバッテガンバッテ
65 17/06/25(日)23:04:12 No.435837020
連打よりエビス編の襖の奥に何が通過したのかが見えん
66 17/06/25(日)23:04:15 No.435837032
インパクト戦ができなかったのが残念だったけど対戦ゲームが超面白かったので大好き 友達帰ったらSTGやり込んだ
67 17/06/25(日)23:04:46 No.435837170
巨大ロボに乗って 襖の先を覗いて当てろ!
68 17/06/25(日)23:05:13 No.435837318
(オヤジ)
69 17/06/25(日)23:05:16 No.435837327
>巨大ロボに乗って うん! >襖の先を覗いて当てろ! …うn?
70 17/06/25(日)23:05:42 No.435837485
街に入ったらゴエモンインパクト大量にいるのがびっくりした
71 17/06/25(日)23:06:04 No.435837604
>複合スポーツ施設型宇宙船 >スポーツマン・シップ号 >ってこの字面だけで笑えるからひどい なんかながいけんのテイスト感じる 社内にファンいたのかな
72 17/06/25(日)23:06:20 No.435837735
設定が持ち越されない投げっぷりが清々しい
73 17/06/25(日)23:06:30 No.435837801
襖クイズで百烈拳出せたことない
74 17/06/25(日)23:06:42 No.435837859
(何故か唐突に車で落下するゲーム) (何故か落ちながらホッケーしてくる敵)
75 17/06/25(日)23:06:48 No.435837891
惑星キャッチする最後のあのミニゲームはBGMが熱いのもずるい
76 17/06/25(日)23:06:58 No.435837935
ふすま覗きクイズはふすまが閉じる直前に問題を通過させて残り時間が十のうちに正解すると最大ダメージが出るとか頭おかしかった
77 17/06/25(日)23:07:15 No.435838029
アクション部分すげー難しかった
78 17/06/25(日)23:07:17 No.435838041
敵ロボットにも確か名前あったよね ミス・ミズゲイだの
79 17/06/25(日)23:07:24 No.435838072
惑星投げで夏休みを三日ぐらい丸々潰したのは覚えてる 最終的には当時出回ってたコマンドを記憶するパット使ってチートしましたすいません 今思えばあれハードウェアチートだったんだなぁ…
80 17/06/25(日)23:07:24 No.435838074
>(何故か唐突に車で落下するゲーム) 今思うと意味不明すぎる…
81 17/06/25(日)23:07:30 No.435838108
>設定が持ち越されない投げっぷりが清々しい ネオ桃山だとダンサーやってるよ
82 17/06/25(日)23:07:51 No.435838211
>複合スポーツ施設型宇宙船 >スポーツマン・シップ号 >ってこの字面だけで笑えるからひどい 魂斗羅の対魂斗羅戦艦ドドリゲスに通ずるものがある
83 17/06/25(日)23:07:58 No.435838246
>「スポーツマンシップを乗っ取り」だからな・・・ 十数年越しにこれ知った時は本当に駄目だった
84 17/06/25(日)23:07:58 No.435838247
>敵ロボットにも確か名前あったよね ジャンキー モンタナQ サムライナー だな残りは
85 17/06/25(日)23:08:03 No.435838271
アラヨッ!テリャッ!デエー!イクゼッ!コレデモカ!コレデモカコレデモカコレデモカ!
86 17/06/25(日)23:08:22 No.435838392
>(何故か唐突に車で落下するゲーム) >今思うと意味不明すぎる… 帯ひろ志の漫画だと一応経緯みたなのはあるんだけどね…
87 17/06/25(日)23:08:40 No.435838506
カバディカバディ
88 17/06/25(日)23:08:41 No.435838508
>魂斗羅の対魂斗羅戦艦ドドリゲス これもこれでたいがいに頭おかしい…
89 17/06/25(日)23:08:47 No.435838547
>「スポーツマンシップを乗っ取り」だからな・・・ これとボキャブラの「スポーツマンヒップにもっこり」は秀逸すぎるネタだと思う
90 17/06/25(日)23:08:49 No.435838563
キャー
91 17/06/25(日)23:08:50 No.435838571
(切られてから白刃取り)
92 17/06/25(日)23:09:09 No.435838680
3では「ヤンッ」しかセリフなかったヤエちゃんがすごい喋るんだ それだけでも価値が高い
93 17/06/25(日)23:09:17 No.435838724
カバディ カバディ
94 17/06/25(日)23:09:19 No.435838740
ジャンキーってやっぱそういう・・・
95 17/06/25(日)23:09:51 No.435838896
su1914420.gif この適当な設定が良い
96 17/06/25(日)23:10:02 No.435838951
イキマヒョカ!ハイィ!ホエホエー!ワティティナウ!
97 17/06/25(日)23:10:24 No.435839064
切られるインパクトも大概笑劇的だけど 持ち上げられて集中砲火のアイディアはよく思いついたな!ってのと わざわざ失敗演出別パターン用意してるところで感心する
98 17/06/25(日)23:10:24 No.435839066
江戸パンクで世界観がかなりクレイジーだと思うけど好きだわ
99 17/06/25(日)23:10:41 No.435839146
ヤエちゃんの声がクリティカルヒットだった そんなヤエちゃんがすき焼きのお使いするのはとてもエロかったんだなと思います
100 17/06/25(日)23:10:45 No.435839171
チョウカンデゴザル!
101 17/06/25(日)23:10:51 No.435839205
まだまだぁ!
102 17/06/25(日)23:11:32 No.435839381
これもそうだけど 惑星投げかえすのもなかったっけあれも頭おかしくてゲラゲラ笑いながらやってた
103 17/06/25(日)23:11:44 No.435839437
子供だった当時はカバディがなんて言ってるかわからなくて異常に怖かった記憶がある
104 17/06/25(日)23:12:41 No.435839747
ミニゲームのほうの惑星インパクトを救え!って よくよく考えたら惑星破壊しまくってるからとんでもないことやってるよね・・・ ってか爆発しないんかい!!
105 17/06/25(日)23:12:46 No.435839772
ゴエモンの城ステージのベース踏んでいく演出すごい好き
106 17/06/25(日)23:12:49 No.435839792
カーン!デーンデデン!パララパラパパ
107 17/06/25(日)23:13:19 No.435839943
>子供だった当時はカバディがなんて言ってるかわからなくて異常に怖かった記憶がある 何度聞いてもガンバッテにしか聞こえなかった 今でも多分カバディには聞こえないと思う
108 17/06/25(日)23:13:24 No.435839966
早産かー。
109 17/06/25(日)23:13:28 No.435839989
ガンバッテガンバッテガンバッテ っと思ってた
110 17/06/25(日)23:13:59 No.435840150
>惑星投げかえすのもなかったっけあれも頭おかしくてゲラゲラ笑いながらやってた 惑星インパクトを救え!だ
111 17/06/25(日)23:14:28 No.435840290
>何度聞いてもガンバッテにしか聞こえなかった うちの地元もガンバッテ派だったわ だから昼休みに遊ぶ時にあいつの真似して鬼ごっことかしてた 捕まったらちんこ揉んだりして
112 17/06/25(日)23:14:55 No.435840485
>この適当な設定が良い このバンジーここから飛んでたの!?
113 17/06/25(日)23:15:57 No.435840845
>>この適当な設定が良い >このバンジーここから飛んでたの!? 白刃取りした後に刀叩き折れないと釣りあげられて一斉射撃食らってたでしょー
114 17/06/25(日)23:15:57 No.435840847
カバディはやっと乗り切ったと思ったら 上に登ってくるのがね…あれ初見だと怖すぎるよ…
115 17/06/25(日)23:16:34 No.435841023
ガンバッテは当時大爆笑しながらプレイしてたけど 今もしあれを初見でプレイしたら確かに怖さの方が先に来るかも知れん…
116 17/06/25(日)23:17:30 No.435841296
>白刃取りした後に刀叩き折れないと釣りあげられて一斉射撃食らってたでしょー ボスの専用艦とかと思ってた 本拠地まで引っ張ってたなんて…
117 17/06/25(日)23:17:32 No.435841306
こういう路線のゴエモン出ねぇかなと思ってるけどもう無理だろうな PS2の奴とかもやったけどなんか違うってなったし
118 17/06/25(日)23:18:27 No.435841533
失敗パターンのレパートリーが多すぎるのがおなかいたい 惑星爆弾世界一周とか真上に投げただけとか
119 17/06/25(日)23:18:29 No.435841537
ゴエモン…魂斗羅…悪魔城…静岡…お前たちは今どこで戦っている…
120 17/06/25(日)23:18:59 No.435841657
スポーツマンシップを乗っ取り宣戦布告ってOPがハーブ
121 17/06/25(日)23:19:24 No.435841834
僕がダンサーになった理由
122 17/06/25(日)23:19:25 No.435841835
魂斗羅はストーリー完結編を出しちゃったからなぁ
123 17/06/25(日)23:19:27 No.435841844
>惑星インパクトを救え!だ ※ミニゲーム版では逆に星を破壊しまくる…
124 17/06/25(日)23:20:24 No.435842100
>スポーツマンシップを乗っ取り宣戦布告ってOPがハーブ もしかして宣戦布告と宣誓もかかってるのかこれ・・・
125 17/06/25(日)23:20:45 No.435842209
悪魔城は海外でやるアニメとかパチスロとかまだあるやん
126 17/06/25(日)23:20:45 No.435842212
これはこれで面白いんだけど通常インパクト戦が欲しかったなあ
127 17/06/25(日)23:21:51 No.435842548
これ作ったスタッフって今何やってんのかな
128 17/06/25(日)23:22:10 No.435842626
コンテニューのファンキーな鬼はいったい何なの…
129 17/06/25(日)23:22:19 No.435842681
毛糸シリーズ作ってるらしいよ
130 17/06/25(日)23:22:45 No.435842801
>コンテニューのファンキーな鬼はいったい何なの… ばずぅかシンちゃんかな…?
131 17/06/25(日)23:23:12 No.435842945
サントラアルバム買ったかい? SEが無くて寂しかったから久し振りに本体引っ張り出してしまった
132 17/06/25(日)23:23:20 No.435842994
>コンテニューのファンキーな鬼はいったい何なの… ゆきひめのミニゲームに出てきたやつ
133 17/06/25(日)23:23:32 No.435843073
>su1914420.gif >この適当な設定が良い バンジーとセップク丸の船が同じなのに今気付いた…
134 17/06/25(日)23:23:51 No.435843186
>サントラアルバム買ったかい? 本編だせ!
135 17/06/25(日)23:24:49 No.435843500
>これ作ったスタッフって今何やってんのかな http://www.good-feel.co.jp/products/index.html
136 17/06/25(日)23:24:57 No.435843560
>バンジーとセップク丸の船が同じなのに今気付いた… マジかマジだ
137 17/06/25(日)23:25:41 No.435843783
これだけVCに来ないのは セップクが今の時代だと色々まずかったりするんだろうか
138 17/06/25(日)23:26:45 No.435844178
セップクがスポーツと認知されればVCに来てくれるよ
139 17/06/25(日)23:26:46 No.435844181
>どうみてもガイルな敵
140 17/06/25(日)23:27:37 No.435844417
ネオ桃山幕府もぷぷぷぷぷとかおかしい
141 17/06/25(日)23:27:40 No.435844435
よくよく考えたらエビス丸のナンパ対決とかも危ないのかもしれん… 露骨な美人とブスが設定されちゃってるし…
142 17/06/25(日)23:28:15 No.435844591
こんなイカれたゲームなんて生涯1本よに送り出せたら満足だろ
143 17/06/25(日)23:28:38 No.435844700
>バンジーとセップク丸の船が同じなのに今気付いた… >このバンジーここから飛んでたの!?
144 17/06/25(日)23:30:37 No.435845203
4っていうかスーファミのシリーズ全部ハーブかなにかやっておられる内容だった気がする
145 17/06/25(日)23:30:46 No.435845243
今思うとSFC一作目はおとなしいな 二作目からイカれていくが
146 17/06/25(日)23:32:25 No.435845613
いや一作目から江戸時代に遊園地あったり結構ぶっとんでたよ…
147 17/06/25(日)23:32:34 No.435845636
>今思うとSFC一作目はおとなしいな 殴るとデカくなっていく浮いたおたふく面とか 決しておとなしくないと思う
148 17/06/25(日)23:32:36 No.435845649
バグか何か知らないけどミニゲームのスコアが0101010101って羅列になって更新不可能になるのいいよね
149 17/06/25(日)23:33:10 No.435845776
今どきのちびっこにすき焼きイベができるとは思えない 俺だってできない
150 17/06/25(日)23:33:56 No.435845957
>スレ画がまさしく絵に描いたような大失敗でホントダメ やべえやっちまった!っていううすら怖さと失敗にもほどがあんだろ!ってバカバカしさが合わさって最初は大爆笑した
151 17/06/25(日)23:34:03 No.435845981
ゆき姫救出絵巻は静かな狂気が満ちている感じではある でも最終ステージからボスの流れはBGMも相まってシリーズ随一で熱い
152 17/06/25(日)23:34:47 No.435846142
フンッ! ブオォォォォォォ ドンッ!キキー! ピピッピピッピピッピピッ ポンッ!ズドーンッ! ハッハッハッハ!
153 17/06/25(日)23:34:50 No.435846158
ズビシュ!ドドドドド大失敗 笑うよこんなもん
154 17/06/25(日)23:36:54 No.435846640
よーい!の段階から腕が動かせるのがすでに面白い
155 17/06/25(日)23:38:28 No.435847010
取れずに一刀両断 手だけ爆発 刀が折れず蜂の巣 って失敗にも段階があってずるい
156 17/06/25(日)23:38:38 No.435847050
>よーい!の段階から腕が動かせるのがすでに面白い (ギリギリまで上げ下げして入力失敗するインパクト)
157 17/06/25(日)23:38:47 No.435847082
(連打が足りなくて戻ってくる爆弾)
158 17/06/25(日)23:40:44 No.435847566
>(角度が高すぎて一周回って戻ってくる爆弾)
159 17/06/25(日)23:40:44 No.435847567
(たぬきを叩いてゴール) (キメポーズを空中で決めて落下死) (残機がいくらあろうと即ゲームオーバー)
160 17/06/25(日)23:41:10 No.435847674
小学生の俺はすんなり受け入れてしまった