虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/25(日)21:46:18 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/25(日)21:46:18 No.435814746

>衝撃的だった1マナ

1 17/06/25(日)21:47:38 No.435815123

ゴルガリはさぁ……

2 17/06/25(日)21:47:45 No.435815160

漁る渋面の極楽鳥春名

3 17/06/25(日)21:48:05 No.435815269

疑問符が出ないところがカード名しかないカード貼るな

4 17/06/25(日)21:48:17 No.435815332

1マナPW榛名

5 17/06/25(日)21:48:41 No.435815425

スタンでは適正だったのでセーフだ 下の環境のことは考えたらきりがないので知らない

6 17/06/25(日)21:49:37 No.435815712

神話じゃなくてレアだったからまだいいよ…いいかな…

7 17/06/25(日)21:49:53 No.435815787

まあ下環境で使えるカードないと塩だのなんだの言われちゃうし でも加減しろ莫迦!

8 17/06/25(日)21:51:26 No.435816231

モッモと一緒に安らかに眠っててほしい

9 17/06/25(日)21:53:04 No.435816713

スタンでもそこそこ強かったよね

10 17/06/25(日)21:54:38 No.435817124

これ発売した頃全然騒がれてなかったじゃん 初動1000円しなかったし

11 17/06/25(日)21:55:16 No.435817291

色々言いたいことはあるけどなんで混成?

12 17/06/25(日)21:57:13 No.435817825

でも居てくれないと高速デッキが暴れそうだから頑張ってほしい

13 17/06/25(日)21:57:37 No.435817925

市場調査部がプレイヤーが2マナのプレインズウォーカーを弱い弱いと騒ぎ立てたくせに本当にめんどくせえなお前らと言っている

14 17/06/25(日)22:02:01 No.435819151

>市場調査部がプレイヤーが2マナのプレインズウォーカーを弱い弱いと騒ぎ立てたくせに本当にめんどくせえなお前らと言っている 2マナだったのが原因じゃねーだろタコ!

15 17/06/25(日)22:03:47 No.435819678

なんで1マナ?なんで混成?なんでエルフ?なんでいずれかの墓地?なんで好きな色マナ?なんでマナ能力じゃないの?なんで2点ロスなの?なんで各対戦相手なの?なんでパワー1もあるの?なんでタフ2もあるの?

16 17/06/25(日)22:04:30 No.435819883

しぎれいさん

17 17/06/25(日)22:06:04 No.435820356

開発の混成マナに対する認識がおかしいことを象徴するカード

18 17/06/25(日)22:07:41 No.435820827

これはわかってて強くしたんじゃないの?

19 17/06/25(日)22:07:54 No.435820895

なぜタフ2なのか

20 17/06/25(日)22:08:27 No.435821057

タフ2にするならせめてパワー0にしろや

21 17/06/25(日)22:08:37 No.435821106

>開発の混成マナに対する認識がおかしいことを象徴するカード 混成マナはデメリット!

22 17/06/25(日)22:08:45 No.435821141

出しやすくなってるのになぜカードパワーを上げるのか

23 17/06/25(日)22:10:53 No.435821767

混成マナはデメリットだぞ

24 17/06/25(日)22:11:37 No.435822000

>混成マナはデメリットだぞ GBで2マナならわかるけどこいつ1マナじゃねーか

25 17/06/25(日)22:12:11 No.435822163

プロテクションに引っかかるからね…

26 17/06/25(日)22:12:31 No.435822273

混成1マナってことはタッチしやすいってことだ どこか一色が独占するわけじゃないしBGじゃないと使えないってこともない 逆に安全

27 17/06/25(日)22:13:26 No.435822537

いいよねなに一つ2マナに見合わない能力 よくない

28 17/06/25(日)22:14:07 No.435822720

でもさぁ そんなのに墓地に土地がいくと思わないじゃん?

29 17/06/25(日)22:15:45 No.435823177

ゴルガリは下に悪影響与えすぎ

30 17/06/25(日)22:15:51 No.435823203

つまり悪いのはフェッチ

31 17/06/25(日)22:15:58 No.435823236

黒緑って定期的に露骨なパワーカードお出ししてくる気がする

32 17/06/25(日)22:17:13 No.435823583

>無色って定期的に露骨なパワーカードお出ししてくる気がする

33 17/06/25(日)22:18:03 No.435823831

>つまり悪いのはフェッチ フェッチは割と今でも嫌い

34 17/06/25(日)22:19:17 No.435824218

天界の粛清にも瞬間凍結にも引っ掛かる雑魚カードじゃないか

35 17/06/25(日)22:19:41 No.435824346

フェッチのコンセプト自体はいいと思うんですよ 土地タイプ付いてる多色土地と同居しなければ

36 17/06/25(日)22:20:06 No.435824466

フェッチのたびにシャッフルがすごくテンポ悪くしてるよねって思う

37 17/06/25(日)22:20:24 No.435824571

>WoTCって定期的に露骨なパワーカードお出ししてくる気がする

38 17/06/25(日)22:21:03 No.435824749

フェッチはクソだと思うけど今更どうこうできないからなぁ

39 17/06/25(日)22:23:53 No.435825580

スタンだとそこそこ下だと強いって良カードなのでは…?

40 17/06/25(日)22:24:08 No.435825653

>フェッチのコンセプト自体はいいと思うんですよ >土地タイプ付いてる多色土地と同居しなければ 一種類だけ引っ張れるなら許してくれるだろうか

41 17/06/25(日)22:25:55 No.435826177

黒緑はスタンでも2マナのガチカード吐き出してくるよね ハバチラさんはだいぶステータス低めだけど

42 17/06/25(日)22:26:46 No.435826448

シャッフルするのがダメなら上から5枚見て土地があったら生贄にしてそれを出す それ以外は好きな順番に並べかえて上か下へ戻す土地を作ろう

43 17/06/25(日)22:26:59 No.435826509

探査呪文もスタンではちょうどよかったしな

44 17/06/25(日)22:28:42 No.435826984

ゴルガリジャンドスゥルタイアブザン 黒緑含む集団はどこもいいよね…

45 17/06/25(日)22:29:07 No.435827088

フェッチ使えないモダンみたいな環境欲しいよお

46 17/06/25(日)22:30:20 No.435827403

>ゴルガリジャンドスゥルタイアブザン >黒緑含む集団はどこもいいよね… フェアデッキだけど相手しててよくやられるから嫌いだ…

47 17/06/25(日)22:30:27 No.435827440

1マナでメリット能力3つも付いてるのはこの際もう不問に付すとして いずれかの墓地を自分の墓地だけにするかタフネスを1にするかに絶対しとくべきだったと思う

48 17/06/25(日)22:31:02 No.435827608

混成は今でもデメリットだと思ってるのか

49 17/06/25(日)22:32:51 No.435828121

>フェッチ使えないモダンみたいな環境欲しいよお スタンダードとかどう

50 17/06/25(日)22:33:48 No.435828388

やっぱりエクテンが好きだったなぁ… デッキパワーが自分にちょうどよい

51 17/06/25(日)22:33:53 No.435828421

スレ画とかデルバーの登場でレガシーの景色がガラッと変わった印象 10年前のレシピとか見てると相当牧歌的でビビる

52 17/06/25(日)22:34:07 No.435828491

混色はデメリット(プロテクションを常盤木から外しながら)

53 17/06/25(日)22:35:20 No.435828852

>スタンダードとかどう 違うのだ! エクステンデッドが健在なら今は龍紀伝~アモンケットくらいだったかな

54 17/06/25(日)22:35:49 No.435829005

>混成は今でもデメリットだと思ってるのか 回帰の混成を見るとしぎれいくんだけ飛び抜けておかしいしそれは無いんじゃないかな…

55 17/06/25(日)22:36:11 No.435829097

混成らしく黒から出したらA能力緑から出したらB能力を得るとかにしなよ

56 17/06/25(日)22:36:21 No.435829154

>スタンでもそこそこ強かったよね スタンだとデッキを選びまくって3枚ぐらいだから良いバランス感覚ではあった

57 17/06/25(日)22:37:24 No.435829428

>10年前のレシピとか見てると相当牧歌的でビビる 10年前だとローウィンか スタンまんまのキスキンが勝ったとかそんな話があった気がする

58 17/06/25(日)22:41:56 No.435830708

ミノタウルスも夜帷もスタン級ではあったけどモダン級ではなかったね…

59 17/06/25(日)22:41:57 No.435830713

2マナでも狂った強さだったと思う 1マナて

60 17/06/25(日)22:43:09 No.435831092

スレ画が猛威振るうのは墓地アド利用が当たり前になってるのがいけない

61 17/06/25(日)22:44:09 No.435831362

墓地をメインからとがめるカードは必要だから…

62 17/06/25(日)22:44:57 No.435831581

いやー2マナなら流石に適正からやや弱いぐらいに収まると思うわ

63 17/06/25(日)22:45:19 No.435831687

2マナだと除去耐性がないと流石に辛い

↑Top