虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/25(日)21:26:01 No.435808194

    >衝撃的だった画像

    1 17/06/25(日)21:28:34 No.435809058

    悪魔だ…

    2 17/06/25(日)21:29:10 No.435809256

    地獄

    3 17/06/25(日)21:29:46 [ライナー] No.435809471

    やっぱこれ定番ネタだよねー

    4 17/06/25(日)21:30:16 No.435809689

    小さい方渡すのがまた酷い

    5 17/06/25(日)21:30:43 No.435809827

    >やっぱこれ定番ネタだよねー 若干兵士混ざってないかなライナー

    6 17/06/25(日)21:31:00 No.435809913

    まさか本当に心臓が右にある展開だったとは…とかにはならないのかな

    7 17/06/25(日)21:31:08 No.435809953

    いつ読んでも完璧な流れすぎる…

    8 17/06/25(日)21:31:48 No.435810173

    フーッ

    9 17/06/25(日)21:32:44 No.435810466

    舌打ちをするな

    10 17/06/25(日)21:32:45 No.435810470

    サシャは人の皮を被った獣なんじゃないかってたまに思う

    11 17/06/25(日)21:33:48 No.435810773

    これやっておいて成績10位以内に入れるという

    12 17/06/25(日)21:35:47 No.435811328

    敵の拠点に忍び込んだと思ったらこんなものを見せられたライナーの心情を考えるとなあ

    13 17/06/25(日)21:37:19 No.435811854

    よくあるグロ衝撃漫画と違うことをここでやっと気づいた

    14 17/06/25(日)21:38:00 No.435812052

    ライナー達だけでなくグリシャも使命は置いといて壁の中に馴染んでるよね 王があんなんじゃなければ多分奪いはしなかったんだろうし

    15 17/06/25(日)21:38:46 No.435812288

    >よくあるグロ衝撃漫画と違うことをここでやっと気づいた ここまで多少笑えるところはあってもシリアス寄りだったからね…

    16 17/06/25(日)21:39:43 No.435812561

    このふてぶてしい表情

    17 17/06/25(日)21:40:11 No.435812682

    グリシャは完璧に壁側に傾いてたようにも見えるが何言われたんだろうか

    18 17/06/25(日)21:41:32 No.435813129

    これにはライナーも思わず思い出し笑い

    19 17/06/25(日)21:41:41 No.435813170

    >>よくあるグロ衝撃漫画と違うことをここでやっと気づいた >ここまで多少笑えるところはあってもシリアス寄りだったからね… 今やってる内容とか読み始めた頃は想像もしてなかったよ…

    20 17/06/25(日)21:42:07 No.435813318

    穴塞いだあと過去回想だったけっか

    21 17/06/25(日)21:43:31 No.435813800

    >穴塞いだあと過去回想だったけっか 当時の感想ではさっさと話進めろって言われてたな 重要な過去回想だった

    22 17/06/25(日)21:47:58 No.435815239

    進撃の巨人の凄いとこは巨人とかアクションではなくて こう言う間の取り方にあると思う

    23 17/06/25(日)21:52:41 No.435816613

    >>穴塞いだあと過去回想だったけっか >当時の感想ではさっさと話進めろって言われてたな >重要な過去回想だった ムダなエピソードがないよねこの漫画

    24 17/06/25(日)21:55:23 No.435817328

    >ムダなエピソードがないよねこの漫画 まさかスレ画すら無駄じゃないとは思わなかった

    25 17/06/25(日)21:58:01 No.435818016

    フーッ のやれやれ感

    26 17/06/25(日)22:01:06 No.435818901

    >>ムダなエピソードがないよねこの漫画 >まさかスレ画すら無駄じゃないとは思わなかった 今のライナーのキャラクターを表す重要な伏線イベントだったね…

    27 17/06/25(日)22:02:36 No.435819320

    漂うオイオイオイ感がたまらない

    28 17/06/25(日)22:03:55 No.435819714

    ライナー以外にも芋の話してるんだよね2回くらい よっぽど104期の鉄板ネタだったんだろうな

    29 17/06/25(日)22:04:02 No.435819755

    狙ってもこのノリは中々出せない

    30 17/06/25(日)22:04:55 No.435819996

    この頃はサシャ一番人気キャラだった気が

    31 17/06/25(日)22:05:51 No.435820301

    どうしようもない奴らだな…

    32 17/06/25(日)22:06:37 No.435820531

    なにがひどいって外見はわりと美人なんだよこの芋

    33 17/06/25(日)22:07:16 No.435820706

    特番の画伯がほぼサシャだった

    34 17/06/25(日)22:08:20 No.435821018

    この辺りを回想するライナーを想像すると辛い

    35 17/06/25(日)22:08:50 No.435821173

    おっさんになっていつまでも酒の席で使える鉄板ネタだよね…

    36 17/06/25(日)22:09:16 No.435821293

    このおかげで騒ぎも屁のせいにできるという

    37 17/06/25(日)22:10:36 No.435821683

    笑いのネタと同時にクソ度胸でもある

    38 17/06/25(日)22:10:37 No.435821689

    本人は忘れて欲しがってるけど絶対無理だよこんなん

    39 17/06/25(日)22:11:42 No.435822027

    俺実は進撃の巨人読んでなくてこんな風にたまにネットで画像見かけるだけなので この漫画はもしかしてギャグというジャンルになるのでは…?という疑念が拭い去れない

    40 17/06/25(日)22:11:51 No.435822084

    いやあハムくすねてきた時は 「みんなで食べましょう」 って言ってたからいい子だと思ってたんだけどね

    41 17/06/25(日)22:12:47 No.435822352

    この頃はまだ食べ物を分けるという概念がこの悪魔にあったんだな

    42 17/06/25(日)22:13:04 No.435822437

    104期でおっさんになれるのジャンとコニーしかいないのか

    43 17/06/25(日)22:13:34 No.435822584

    サシャの屁です!

    44 17/06/25(日)22:14:29 No.435822829

    >104期でおっさんになれるのジャンとコニーしかいないのか 期全体で言うなら他の任地に行ったのいっぱいいるよ

    45 17/06/25(日)22:14:33 No.435822848

    >104期でおっさんになれるのジャンとコニーしかいないのか おつらぁい…

    46 17/06/25(日)22:15:00 No.435822977

    肝が太いタイプかと思ったらガス奪還で仕留めそこなったりもあったな

    47 17/06/25(日)22:15:28 No.435823102

    >肝が太いタイプかと思ったらガス奪還で仕留めそこなったりもあったな あれがサシャとコニーってのがそれっぽいなぁと思う

    48 17/06/25(日)22:17:39 No.435823713

    この状況で寝てるミカサも相当だと思う 誰も見てないっぽいけど

    49 17/06/25(日)22:17:51 No.435823783

    舌打ちして 二つに割って あからさまに小さい方を渡して 「しょうがねえなあこのいやしんぼのオッサンめ」みたいな顔をする

    50 17/06/25(日)22:19:44 No.435824360

    このころは枠線まで下手だったんだな

    51 17/06/25(日)22:20:14 No.435824532

    むしろこんな面白いエピソード人に話さずには居られないよね

    52 17/06/25(日)22:20:32 No.435824605

    後に悪魔共の事を語るライナーの表情は穏やかだった

    53 17/06/25(日)22:21:57 No.435824997

    サシャの屁のやつも好き

    54 17/06/25(日)22:22:14 No.435825081

    サシャは存在感あるけどモブの一人だもんなぁ