17/06/25(日)20:31:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/25(日)20:31:49 No.435791096
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/25(日)20:32:20 No.435791256
ワシは手の中から刀生えてくるマン!
2 17/06/25(日)20:32:26 No.435791282
実践じゃ使えない技術 見世物だね
3 17/06/25(日)20:33:32 No.435791644
>実践じゃ使えない技術 >見世物だね レスラー来たな…
4 17/06/25(日)20:34:10 No.435791840
>実践じゃ使えない技術 >見世物だね 地面に落ちた首が言ってるんだよね
5 17/06/25(日)20:35:13 No.435792191
アングルだけ違う奴が見たいだけど動画見つからん あっても別の演舞だし
6 17/06/25(日)20:35:32 No.435792306
坂本龍馬も池田屋でこれにやられたってのにな
7 17/06/25(日)20:37:05 No.435792808
ピョコっと出るのは不思議だけど のっそり上段にもっていってダメだった
8 17/06/25(日)20:38:41 No.435793296
>ピョコっと出るのは不思議だけど >のっそり上段にもっていってダメだった 対人ならそのピョコっと出る反動で一太刀斬り込んでるよ
9 17/06/25(日)20:40:51 No.435793917
超高感度カメラの前には出てこないんだろうなと思う NHKで何とかやってくれないかな
10 17/06/25(日)20:41:41 No.435794113
甲野先生はNHKでやってたなアレは面白かった
11 17/06/25(日)20:41:46 No.435794139
上段からの斬り下ろしは二太刀目だ 居抜きで鞘から抜くと同時にその勢いで真横に斬り裂いてる
12 17/06/25(日)20:41:56 No.435794186
フレーム抜けてんぞ
13 17/06/25(日)20:42:32 No.435794353
ちょっとこれは見事だ!見たくなって来た
14 17/06/25(日)20:42:50 No.435794464
これスネ即死じゃ
15 17/06/25(日)20:43:05 No.435794537
これ見た観客 みんな家帰ったら棒切れで試してそうで
16 17/06/25(日)20:43:13 No.435794579
デブには無理
17 17/06/25(日)20:43:42 No.435794721
木刀で試すけどさっぱりわからんよ
18 17/06/25(日)20:44:08 No.435794840
>ピョコっと出るのは不思議だけど >のっそり上段にもっていってダメだった 最初の抜刀で脚を斬ってあとは上段から振り下ろしてとどめって動きよ
19 17/06/25(日)20:45:16 No.435795211
居合帯を緩めにしておけば鞘引きしやすいんだけど緩すぎると鞘が床にぶつかるのでその塩梅が難しい
20 17/06/25(日)20:45:42 No.435795350
どうやって抜いてんの…
21 17/06/25(日)20:45:59 No.435795435
バッて
22 17/06/25(日)20:46:28 No.435795604
こういうのって演武用の軽い刀使ってるって聞くけど 多少軽くても出来る気がしない
23 17/06/25(日)20:47:11 No.435795832
居合刀って軽くないよ?
24 17/06/25(日)20:47:13 No.435795850
>超高感度カメラの前には出てこないんだろうなと思う >NHKで何とかやってくれないかな 暗闇でやるのを撮って何の意味が…
25 17/06/25(日)20:47:15 No.435795857
抜いた瞬間斬るわけじゃないんだな
26 17/06/25(日)20:47:16 No.435795864
>>実践じゃ使えない技術 >>見世物だね >通訳来たな…
27 17/06/25(日)20:48:18 No.435796199
のっそりっていうけど 隙無くない?
28 17/06/25(日)20:48:40 No.435796310
居合用の鞘は鯉口が甘く作ってあるから抜きやすくはある でも下手くそが抜くと鞘が割れるよ
29 17/06/25(日)20:48:40 No.435796312
相手が目の前にいたら抜いた動作だけで切れるんじゃ?
30 17/06/25(日)20:50:07 No.435796754
このおじさん曰く 縦に刀を振る時は持ち上げてから振り下ろすんじゃなくて 最小の円の動きを通ることで速いし力が要らないし 屋内で斬り合う場合は鴨居に刀がぶつかったりしないとか言ってた
31 17/06/25(日)20:50:10 No.435796767
シグルイの作者は居合もちゃんと研究していて感心しますよ
32 17/06/25(日)20:51:37 No.435797210
居合に限って言えば自分の手足の延長のような感じで刀を使うから他人の刀を使ったら調子狂っちゃうね
33 17/06/25(日)20:52:21 No.435797423
>このおじさん曰く >縦に刀を振る時は持ち上げてから振り下ろすんじゃなくて >最小の円の動きを通ることで速いし力が要らないし >屋内で斬り合う場合は鴨居に刀がぶつかったりしないとか言ってた やったことあるような言い方だ…
34 17/06/25(日)20:53:05 No.435797687
全剣連の形はあんなに背中の線に沿うように振りかぶることはしないんだけど、このやり方だと天井の低い日本家屋でも切れそうだね
35 17/06/25(日)20:53:25 No.435797789
https://www.youtube.com/watch?v=-NhGFuGmY7g 動きがヌルヌルしすぎて怖い
36 17/06/25(日)20:53:54 No.435797913
自宅で練習していて天井を斬っちゃったんじゃねえかな
37 17/06/25(日)20:54:06 No.435797968
これはほんとに刀がいつの間にか生えてるからやばいよね…
38 17/06/25(日)20:54:16 No.435798008
実際クソ早いんだけど目で見て感じるほど早くはなくて 鞘の方を動かしたり刀抜く動き減らして相手により早く感じさせるとかなんとか
39 17/06/25(日)20:54:31 No.435798077
>居合に限って言えば自分の手足の延長のような感じで刀を使うから他人の刀を使ったら調子狂っちゃうね そもそも自分の身長に合わせて刀の尺と軸を合わせるので
40 17/06/25(日)20:55:51 No.435798423
>https://www.youtube.com/watch?v=-NhGFuGmY7g 剣を抜くと言うより鞘を抜く感じなのか…
41 17/06/25(日)20:56:20 No.435798532
>そもそも自分の身長に合わせて刀の尺と軸を合わせるので 高い刀になれば長さだけでなく重さやバランスなども考慮するぜよ
42 17/06/25(日)20:56:59 No.435798693
>剣を抜くと言うより鞘を抜く感じなのか… 鞘引きだな だいたい一番最初に教えられる
43 17/06/25(日)20:58:06 No.435799020
刀の鍔に鞘が隠れるような角度に持っていって 相手が気づかない内に鞘から刀が抜けてるようにする技術もあると聞いた
44 17/06/25(日)20:58:26 No.435799115
やはり居合いは最速の嫌疑では?
45 17/06/25(日)20:59:12 No.435799337
こうやってヨーイドンだからまだ分かるけど対面で話してる時にやられたら首が落ちるまで気づかなそう
46 17/06/25(日)20:59:34 No.435799437
>嫌疑 さすがにこの誤字はヒドイ
47 17/06/25(日)20:59:44 No.435799476
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113364 ニコデスマンが居合以外もすごい
48 17/06/25(日)21:00:00 No.435799542
>これ見た観客 >みんな家帰ったら棒切れで試してそうで ジャッキー映画見た後俺もできそうって友達と組み合いし出すアレ
49 17/06/25(日)21:00:00 No.435799543
納刀の時に片足伸ばすの何故なの…気になる
50 17/06/25(日)21:00:54 No.435799856
>こうやってヨーイドンだからまだ分かるけど対面で話してる時にやられたら首が落ちるまで気づかなそう あくまで相手の殺気を感じてからの抜刀だからギリギリの駆け引きですよ
51 17/06/25(日)21:01:38 No.435800073
鞘の中で加速が完了してるのが居合いの極意
52 17/06/25(日)21:02:06 No.435800205
>納刀の時に片足伸ばすの何故なの…気になる 納刀時に敵に襲われた時すぐに対応できるような姿勢で納刀せねばならぬのよ
53 17/06/25(日)21:02:22 No.435800307
頭の上に上げる動作すごいなと思ったらやっぱりそう言う技術なんだ
54 17/06/25(日)21:03:43 No.435800690
木刀で新聞紙を切れるようになれば一流だって
55 17/06/25(日)21:03:51 No.435800720
この技術剣道とかで使えないかな
56 17/06/25(日)21:04:05 No.435800833
>納刀の時に片足伸ばすの何故なの…気になる 納刀の時に襲われた場合に備える
57 17/06/25(日)21:05:23 No.435801255
居合だと刀を床に置いて談笑しますかって見せかけて 鞘だけスポーンって後方に飛ばして刀持つやつが好き
58 17/06/25(日)21:05:35 No.435801321
>あくまで相手の殺気を感じてからの抜刀だからギリギリの駆け引きですよ 相手との関係の極致だからね 全てに言えるけど初めからただ倒すためにあるわけではない 他者との関わり合いの中で生まれるもの 地位を得て伴侶や子を守らなくてはいけない男の役割でもあるし
59 17/06/25(日)21:05:54 No.435801400
剣道は戦闘態勢の術で居合道は普段の生活からいきなり戦闘になった時の術だから根本的に違うらしい 昔は剣居一体といって両方修行するのが普通だったけど
60 17/06/25(日)21:05:58 No.435801424
刃牙幼年編の動きが消えてるって意味が分かった
61 17/06/25(日)21:07:45 No.435802039
>相手との関係の極致だからね >全てに言えるけど初めからただ倒すためにあるわけではない >他者との関わり合いの中で生まれるもの >地位を得て伴侶や子を守らなくてはいけない男の役割でもあるし 試合や昇段試験でも礼儀作法が重視されるからなあ
62 17/06/25(日)21:08:59 No.435802426
空手でも言う後の先を取るやり方が基本だけど実際にやるのは難しい
63 17/06/25(日)21:09:01 No.435802447
いつも思うんだけど「」ってエアプ発言簡単に言っちゃうよね
64 17/06/25(日)21:09:36 No.435802670
女子供は男の悪意と対峙するのは無理だからね 社会規範はどの時代でもあるんだけど法を破るやつなんていくらでもいるし
65 17/06/25(日)21:10:27 No.435802951
何度見てもどうやって刀生やしてるのかわからない
66 17/06/25(日)21:10:46 No.435803058
>空手でも言う後の先を取るやり方が基本だけど実際にやるのは難しい 相手を見るんじゃなくてボウッと相手の後ろがわ全体をみるような感じで そうすれば腕の筋肉の動きとか相手側うごくの解るでしょ?って先生に言われてるけど 理屈は解るが体がついていかない
67 17/06/25(日)21:12:22 No.435803579
ライトセーバーみたいな感じで生えたようにしか見えん…
68 17/06/25(日)21:12:43 No.435803700
>相手を見るんじゃなくてボウッと相手の後ろがわ全体をみるような感じで 延山の目付だな 遠くの山を見るように全体を把握する 相手だけを見て集中するとフェイントに引っかかったり別の敵が来た時に対応できないと言われた
69 17/06/25(日)21:13:23 No.435803903
>https://www.youtube.com/watch?v=-NhGFuGmY7g うわぁなるほどなって感じだわ
70 17/06/25(日)21:14:02 No.435804139
こんなん実戦でやられたら刀抜く間も無く死ぬな
71 17/06/25(日)21:14:11 No.435804197
まず刀生成した時点でまったく反応できないしいきなり刀生成されたことにウォッ!?って驚いてるうちにのっそり上段が額にめり込むってすんぽーよ
72 17/06/25(日)21:15:16 No.435804538
エアプ発言だらけすぎる…
73 17/06/25(日)21:15:50 No.435804740
まあ相手より早く抜いて切るのを目的としてるからな… 対面でこの早さで抜かれたらまず勝てないだろう
74 17/06/25(日)21:16:37 No.435804974
great!だがリングじゃ使えねぇ
75 17/06/25(日)21:16:37 No.435804980
最近はKURODA先生公開セミナーやってないからエアプ勢が出てきてもしょうがない
76 17/06/25(日)21:17:02 No.435805121
対面した時点で勝負はついている
77 17/06/25(日)21:17:10 No.435805160
先に抜いてるのに抜いてないやつに切られるわけが無いからな…
78 17/06/25(日)21:17:19 No.435805204
ナイフはワンアクション みんな知ってるね
79 17/06/25(日)21:17:25 No.435805237
>great!だがリングじゃ使えねぇ 使えてたまるか
80 17/06/25(日)21:17:27 No.435805247
この人のじいちゃんとひいじいちゃんは速くないのに見えない抜刀ができたんだっけ
81 17/06/25(日)21:18:09 No.435805481
抜いたらさっさと切らないとやられるもんね
82 17/06/25(日)21:19:36 No.435806034
>エアプ発言だらけすぎる… 居合上級者がimgに十何人も居てもそれはそれで嫌だ…
83 17/06/25(日)21:20:07 No.435806232
レスラー対刀持ちの古武術家の異種格闘技戦って凄惨なショーの幕開け過ぎる
84 17/06/25(日)21:20:41 No.435806407
引いてる左足の動きもすげぇ… 跳ねてる…どんなバネしてんだ
85 17/06/25(日)21:21:08 No.435806561
上段に構えるの速すぎて怖い
86 17/06/25(日)21:21:13 No.435806586
>居合上級者がimgに十何人も居てもそれはそれで嫌だ… 少なくともハツミニンジャクランの連中が潜んでるのは確認できてるし…
87 17/06/25(日)21:21:42 No.435806731
刀っつか体の動かし方の工夫が面白いやね
88 17/06/25(日)21:21:59 No.435806820
>アングルだけ違う奴が見たいだけど動画見つからん >あっても別の演舞だし 正面から見た動画つべだかニコだかで見たよ 正面から見ると一応抜いてるのはわかった
89 17/06/25(日)21:22:35 No.435807003
頑張ればもうちょっと長い刀も抜けるよ
90 17/06/25(日)21:22:39 No.435807027
基本的に鞘ごと前に引き出してから鞘だけ後ろに引くって感じ?
91 17/06/25(日)21:23:05 No.435807151
KURODA先生の刀二尺七寸じゃなかったっけ
92 17/06/25(日)21:23:07 No.435807160
「」のエアプ発言それっぽいから好きよ
93 17/06/25(日)21:23:23 No.435807247
体動かしてるけど腰だけ空中固定されててりして凄いよね黒田センセー
94 17/06/25(日)21:24:08 No.435807498
>基本的に鞘ごと前に引き出してから鞘だけ後ろに引くって感じ? 基本は差し成り(普通の状態)から鞘を引くよ 柄頭で相手を攻撃する時は前に出すけど
95 17/06/25(日)21:24:14 No.435807529
習ってるけど地域のおじいちゃん達の中にこんなヤバい人いるの…って人来たりして怖くなる
96 17/06/25(日)21:24:27 No.435807615
エアプばっかだなぁ
97 17/06/25(日)21:25:17 No.435807902
なんで急にけおり始めるのさ
98 17/06/25(日)21:25:34 No.435808007
居合なら総合体育館で稽古やってて一般人でも習えるじゃないか
99 17/06/25(日)21:25:40 No.435808044
>超高感度カメラの前には出てこないんだろうなと思う >NHKで何とかやってくれないかな 月刊秘伝の特集でやってたよ付録にDVDもついてた
100 17/06/25(日)21:26:07 No.435808232
>なんで急にけおり始めるのさ エアプしてる方がけおってる…
101 17/06/25(日)21:26:11 No.435808261
>月刊秘伝 ちょっと吹いちゃっただろ
102 17/06/25(日)21:26:28 No.435808347
こうしてスレで談笑しながらでもスッと抜いて切れるのがデキる「」
103 17/06/25(日)21:26:29 No.435808351
エアプ連呼人は今日もいいことなかったのかね
104 17/06/25(日)21:26:54 No.435808497
>居合なら総合体育館で稽古やってて一般人でも習えるじゃないか ほらエアプ 聞いたことないよそんなの
105 17/06/25(日)21:27:02 No.435808558
>こうしてスレで談笑しながらでもスッと抜いて 精液デター
106 17/06/25(日)21:27:48 No.435808837
いつも神速でID抜刀してそうな子が居るのは分かる
107 17/06/25(日)21:27:51 No.435808850
?
108 17/06/25(日)21:28:37 No.435809073
まあ俺の居合いも大した腕じゃないが「」じゃ捌けないだろうなあ
109 17/06/25(日)21:29:43 No.435809447
みじめなヤツ
110 17/06/25(日)21:30:01 No.435809561
「」達が刀を抜き始めた
111 17/06/25(日)21:30:29 No.435809756
スレも消えるしそろそろ抜いて寝よう
112 17/06/25(日)21:30:32 No.435809776
ポロン
113 17/06/25(日)21:30:53 No.435809883
ドピュ